ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
1136
ステップワゴン スパーダの新車
新車価格: 272〜368 万円 2015年4月24日発売〜2022年5月販売終了
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ステップワゴン スパーダ 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全316スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 21 | 22 | 2015年12月14日 20:11 | |
| 6 | 5 | 2015年12月29日 12:21 | |
| 2 | 1 | 2015年12月3日 13:07 | |
| 8 | 15 | 2015年11月25日 21:30 | |
| 1 | 2 | 2015年11月23日 12:22 | |
| 0 | 4 | 2015年11月22日 00:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
初心者ですが、ご指導頂けたら幸いです。
来年12月に現在乗ってるオデッセイが車検の為、乗り換えを検討しています。秋までに替えたらいいかと呑気に構えていたのですが、時期によりかなり値引きが違うのと事を
色々と拝見してて悩んでます。やはり3月の本決算が一番お買い得なのでしょうか?
親戚がホンダ勤めもあり、他メーカーは買えませんしステップワゴン・スパーダ一本です。言葉足らずかもしれませんがご指導お願いします。
書込番号:19395360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
トミカ好きさん
一般的には3月の年度末決算期時期が一年間で最も値引き額が拡大する傾向の月となります。
これはメーカーから課せられたノルマを達成する目的もあり、年度末になれば安売りしてでも販売台数を稼ごうとするのです。
尚、メーカーから課せられたノルマは契約件数では無く登録件数です。
つまり、3月末契約で4月登録では年度末決算期を逃した事になりますので、ご注意下さい。
書込番号:19395380
4点
トミカ好きさん
決算に伴い、初売りセールがお得に思います!
書込番号:19395409 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も自動車購入思案中でいろいろディーラー回りましたが3月はだまっても新卒者が車かってくれるので、あまり値引きはしないとの事。
12月があまり売れない時期なので値引しますと言ってました。
あとは初売りで少しは安くするかもだそうです。
地域にもよると思いますが!
書込番号:19395434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
さちやすさん、有難うございます
ディーラーはホンダ資本系以外では買えないので販売店回りもできません(泣)
新卒者が新車とは生意気な(笑)
特別仕様車が出てきてるみたいなのでその辺も見ていきたい所です
書込番号:19395504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>coroncoronさん 有難うございます
初売りがお得なんですか?
3月決算なら2月から動けば良いかと思ってました
書込番号:19395532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>スーパーアルテッツァさん
有難うございます。
ホンダ資本系以外では買えないので駆け引きもほぼできません(泣)
2月頃から動けばいいですかね?
特別仕様車!?
ナビと後列モニターはアルパインが欲しいですが予算的に厳しいかも。
カロで揃えようかと。。
下取車も距離はのってませんが2003年式なんで厳しいかな。。
書込番号:19395556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>トミカ好きさん
以前ディーラーに聞いたことがあるんですが、「最近は新車を買う人がかなり減っているので、正直決算月でも通常月でも大きく変わりません。一応決算月の旗出すんで多少は引きますけど、2-3万ほど違いですね」と言っていました。
まぁ、店舗などによるかもしれませんが、私は通常月で50万値引きしてもらい購入しました。
書込番号:19395633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
トミカ好きさん
動くのは今からでも良いと思います。
とにかく「安くなれば買うよ」というスタンスで交渉に臨めば良いでしょう。
直ぐに契約が欲しいディーラーなら、イキナリ大幅値引きという事もあり得るからです。
下取り車については、買取専門店での売価も視野に入れて交渉すれば如何でしょうか。
ディーラーに下取りに出すよりも、買取専門店の方が高値で売却出来る場合が多いからです。
書込番号:19395638
3点
トミカ好きさん
ステップワゴンの納期にもよりますよ!
1月の初売りセールで3月登録、納車ならバッチリですね!
書込番号:19395801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ちびたん.さん
有難うございます。
ご、、50万引きとな!(◎_◎;)
モデル末期並の値引きですね。
僕はホンダ資本系ディーラーなんで値引きは渋ちん!?みたいですね。
書込番号:19395994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>スーパーアルテッツァさん
年内は中々時間難しいので、新年早々ですね。
買取店回るのも、急かされるので苦手なんですが(^^;;
書込番号:19396018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>coroncoronさん
そうですね。
人気色とか、グレードとかで変わってくるんですよね。
ほぼ、ノーマルでオプション関係も少ないと思うので早いかな??
書込番号:19396032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
トミカ好きさん
どうでしょう??
イメージですが、1月〜3月の間がお得に感じます!
在庫車があれば値引きも多いし、納期も早いかもしれませんね!
オプションは少なすぎると値引きも低くなる傾向なので、うまいことすすめてみて下さい!
初売りはチラシ入ってお得感ありますよ!
書込番号:19396171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>coroncoronさん
在庫車だと安くなるかもですが、自分が狙ってるカラーがパープルパープかディープロッソなんで在庫車あるかなぁ…(笑)もちろんきちんと現物確認してからきめますが変わり者なんで(^^;; 最低10年以上乗るので下取りは気にしていません。
資本系ディーラーなんで持ち込みでカーナビ等も付けてくれませんし…ネットで買って取り付けしてくれる業者探さなくては。。
書込番号:19397417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
単納期はホワイト、ブラックですね。
それ以外は2ヶ月かかる場合も、、、
書込番号:19397559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
トミカ好きさん
ディーラーでもうまいこと言えば付けてくれますよ!サービスにならなければ、工賃高いですが、、。
年始めから動いても早くないんで、お勧めします!
良い車と出会えるといいですね!
書込番号:19397578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いろいろ事情はおありなんでしょうが…(^_^;)
買い時がいつか、さえも教えてくれないお付き合いって、一方的に損じゃないですか??(^_^;)
メーカーが選べないのでしたら、せめて「○月が一番安くできるから、その時に買ってね。」くらい教えてもらわないと割りが合いません(笑)
私なら、そんなしがらみは破ります!!(笑)
書込番号:19397627
0点
>coroncoronさん
以前、何気に聞いてみたんですが、保証ができないとの事で断られたんですが、又交渉してみます。
年明けから早速、行ってきます。
色々有難う御座いました!
いい報告できるように頑張ります
書込番号:19398388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>のりまき1234さん
白、黒は生産台数も多いので納期も早いんですね。
特に強い拘りがある訳ではないので変わるかもしれませんが。。(^^;;
書込番号:19398396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>PF4さん
切れる縁ではないので…(^^;;
営業職ではないので、社員よりネットとかの情報の方が早い正確なとこもあるらしいです。
単に私が詳しく聞いてないのもあるんですが、正月あった時には聞いてみたいと思います
書込番号:19398411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
本日スパーダを試乗しタイプクールのホワイトを契約したのですが値引きについて聞きたい事があったので質問します。
本体値引き
35万円
OP値引き
約13万円
これで契約したのですが担当の人は頑張ったって言うのですが初めて見積もりを出してもらいどこも回ってないので得した気がないのでこれが普通ぐらいなのですか⁇
オプション装備品はナビSパケ・右PSD・センシング付けてナビ9インチとリアナビ11インチ付けてもらいました。
ETCナビとかガラスコーティングも入りほぼMAXで付けてもらってるらしいのですが無知であんまりわかりません。
とりあえず全コミ350万円で契約したのですがこれは得してるのですか?
やはり苦労し回った方が良かったですか?
書込番号:19379799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
下のトピ「購入アドバイスお願いします」を見れば分かると思いますが、下取り車無しでその値引き額は充分良い条件だと思いますよ。私なら即判を押します。
と、他人が意見しても納得行かなければ、他社の競合車種の見積もりをぶつけてみても良いかもしれません。今なら日産セレナが鬼値引き中(笑)ですので。
書込番号:19379812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
連レスすみません。
見落としてましたが、もう契約されたのですね。
大丈夫です!一発で良い条件を出してくれた良いディーラーさんだと思いますよ。
納車が楽しみですね^^
書込番号:19379822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
夜遅くなのに返事していただきありがとうございます。
下取りは他社の方が高いのでそっちで売ると言いました。
初期スパーダから乗り換えなのでこの新型はちょっとダサいですけど機能を見れば断然にいいので妥協し乗り換える決意しました。
本日見積もり書出してもらい何も調べたりしなかったので不安だったのでちょっと解消しました。
書込番号:19379829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
トリ=ポッポさん
ご契約おめでとうございます。
ご質問の件ですが、ステップワゴンの値引き目標額は車両本体24〜29万円、DOP2割引き13万円の値引き総額37〜42万円程度でしょうか。
しかしながら、MOPのリア右側パワースライドドアやナビ装着用スペシャルパッケージから値引きを引き出す事は難しい場合が多いようです。
これに対して契約時の値引き総額は約48万円との事ですね。
この値引き額なら上記の値引き目標額を上回っており、良い値引き額と言えそうですのでご安心下さい。
それでは納車を楽しみにお待ち下さい。
書込番号:19380156
1点
12月から3月まで全国でスパーダ8万円オプションサービスとありますが、さらに納車にクーポン券もらえるかもしれませんね!
書込番号:19443283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
新型ステップワゴンの荷室(3列目シートはたたまない状態)に、入るスーツケースを探しています。
ディズニーランドに旅行するのに、子どもを寝かせて走りたいのですが、荷物をスーツケースにまとめたいと考えています。
3列目シートを子どもが寝られるように少しリクライニングさせると、荷室が狭くなってしまうのですが、そこに入るスーツケースの最大値を知りたいです。
メジャーで計測してみたのですが、荷室が婉曲しているので、きちんとチェックできませんでした。
新型ステップワゴンをお持ちの方、大きなスーツケースが入るか教えていただけると幸いです。
スーツケースの大きさは、いわゆるLサイズのもの74*53*30が入れば最高なのですが、それがだめなら、少し小さめで70*48*29が入らないかなと思っています。
0点
>tommygoさん
ステップワゴンユーザーではありませんが、カタログやホームページのシートアレンジを見ると厳しそうですね。少なくともリクライニングは諦めた方がいいかと。キャリータイプのものなら横に倒せばいけそうなカンジかと。
もしスーツケースのご旅行で宿泊先が変わらないなら、宅急便で宿泊先に事前に送るというのもアリかと。帰りも宿泊先から自宅に送ってしまう。帰りは帰りでお土産やら何やらで荷物がいっぱいになりそうですしね。
書込番号:19372539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
先週RP3ステップワゴンが納車されました。
休みを利用して車内、車外と機能を含め色々と確認していました。
ボンネットを開けエンジンルームを見たところ、
白い塗料が所々にありました。
詳しく見てみると配管やチューブなど、
構造的に差し込む側と差し込まれる側がある部分に
それぞれ塗装されてると言うより点のような状態です。
エンジンルーム内の事で普段は全く見え無い箇所の為、あまり気にはなりませんが、
新車という事を考えるとあまり良くは思えませんでした。
おそらく接続部のチェックの為のものと思われますが、
メーカーによるものかディーラーによるものか…
皆様のお車には同様の塗料はついていますか?
書込番号:19345803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ネット上の画を見ると、同様に付いています。
スレ主さんが言われるように、チェックの記しかと思います (メーカー)
※すみません、ネット上の画を参考の為に添付させていただきました。
書込番号:19346032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
JFE様
ありがとうございます。
当方、神経質且つエンジンルーム内まで洗車する洗車マニアの為、気になってしまいました(笑)
ネット画像まで確認頂き感謝しております。
書込番号:19346090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ケンイチウジ9999さん
初めまして。ご納車おめでとうございます(^^)
私も来月頭にクルスピ納車予定ので今か今かと楽しみにしています(笑)
さて、白い塗料の件ですが、JFEさんのおっしゃっておられる通り、メーカー(組立工場)で組立の際に「確実に取付した」「確実に締めた」等のチェックの際にマーカーペンで行うチェックマークだと思われます。
(私も機械関係の組立工をしていて同様なチェック&マークを行います)
ユーザー側から見たら違和感があるかもしれませんが、確実な仕事が行われた印でありますのであまりお気になさらずに(^^)
書込番号:19346091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
越後屋0405様
ありがとうございます。
今までの車歴でなかった事だった為、
少々神経質になりすぎました。
私は納車前日眠れませんでした(笑)
書込番号:19346105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
手抜きが多いのです。
言い訳はチェックしたのですがね…、
チェックマークを入れる事でチェック忘れと言い訳が出来なくしています。
書込番号:19346804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どこのメーカーでもやっていますが今まで気づかなかったのは他社のクルマでしょうか?ホンダはこのところ組み立て工程のイメージが非常に悪いので目立つのではないかと(あくまで個人的な感想です)?
書込番号:19346852
0点
JTB48様
車歴は主に国産他メーカーですが、
自分がチェック印に気付かなかっただけかもしれません。
今回のRP3では箇所によっては豪快に印が入っていた為、目立ったのかもです(笑)
書込番号:19347015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も、ここまであからさまに付いているのは見たと事ありませんね。
しかし、付け忘れたとか、繋がっていないよりは良いのかもしれません。
書込番号:19348378
0点
リコールで部品交換などした場合も色付けされますね。
書込番号:19348662
0点
>ケンイチウジ9999さん
ステップワゴンはエンジンルームは水厳禁ですよ。
たしか、エンジン内部に水が侵入しやすいらしいです。 メーカーの方の話ですから、間違いないです。
書込番号:19348892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗車マニアですから理解してると思いますよ。
しかし、雨の日には乗れませんね、この車。
本当だとしたら。
書込番号:19350105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いつもの習慣でエーモンの隙間モール系をつけようとしましたが、ドアとボディもそうですがボンネットとボディの間のゴムパッキンもRKより多くしっかりしています(RP>RK>>プリウスです)ので、エンジンに水がかかるような感じには見えないですよ。
結局貼ろうと思う場所無かったです。
ただ、エンジンルーム左右上方奥にあるプラのカバーを開けると中にサスの取り付け部位が見えますが、そのプラカバーで覆われた空間は左右のワイパーの間のエリアの通気口?で外と通じており、ここから水が入りうる構造になっています。
シールドが甘いとかではなく、そういう風に設計されている事なので水が入っても問題ないのだろうと思いますが、なぜなのかな(通気口をボンネット内に作ればすむのに?)と思います。何のためのものか詳しい方がいたら教えていただければうれしいです。
書込番号:19350943
1点
これは、ホンダ工場において塗布されるもので、合いマークです
ホースが正しく挿入されているか?
ホースを止めるクリップの角度が適正かどうか?
などをチェックするためにチェックしたことを示すマーキングです
車体色が付いたのでは無いか?というご心配には及びませんよ
しかし、褒められた塗り方では無いです、
恐らくホンダの決めた正しい塗り方では無いでしょう
品質プア、と言われても仕方が無いですね
ただし。
しかしですね、問題は3枚目の写真です。
3枚目のカプラに対するマーキングは、全く意味が分かりません
なぜかというと こんなマーキングでは QRコードが見えなくなっているでは無いですか・・・
正しい作業だとは思えません
明らかにホンダ工場内での杜撰な作業でしょう
書込番号:19351116
1点
皆様色々と情報ありがとうございました。
車自体は非常に気に入っておりますので、
エンジンルーム内の事はあまり気にしないように大切に乗っていこうかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19351308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
初めまして今年の6月にステップワゴンRP1を購入したものです。
ここ最近ステアリングのボリュームボタンを押しても反応しません。
ですが一度エンジンを切り、スタートすると操作できます。
けれどまた操作できません。ナビは社外のカロッエリアです。相性の問題でしょうか?
0点
Nボックスでサイバー使用なんで、状態的に
似てますね。
納車後、問題無く使用出来ていたのですが
突然、ステアリングリモコンが反応しなく
なりました。あまり納車直後は、使用して
いなかった為、配線忘れかなと思いディーラ
へ、聞くとカロ系はステアリングリモコンの
配線接続部分が走行の振動で抜けやすい様
です。今は、テープで補強してます。
ナビの取り外しが必要になるので、ディーラ
へ行って下さい。
書込番号:19341345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
えくすかりぱさん
貴重なご意見ありがとうございます!近いうちにディーラーに持って行きます。
書込番号:19343930
0点
自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
現在乗っている車の車検が来月末にあるので、車検を通すか新車ステップワゴンスパーダを購入するかで考え中です。
先日ディーラーにて、見積もりを貰いました。
内容としては、
ステップワゴンスパーダ、プレミアムパールブラック
オプション、ナビSパケ、右PSD、センシング
車両本体価格、2962600
付属品
フロアマット 56592
ドアバイザー 27864
ライセンスFセット 11448
ETCセットアップ 2700
マカセチャオトータル 90720
P_BODYCARE 113184
ナビ工賃 21600
ナビアタッチメント 7560
RL09 205200
カメラ変換A 2160
ステリモケーブル 1620
ETCオンセイ 10800
ETCサブATT 15336
付属品計 566784
諸費用は194512
総トータル3723896円でした。
そこから車の下取りが、頑張って7万ぐらいで、下取りと値引きを合わせて332万という見積もりを言われましたが、その金額は見積もり書として貰えませんでした。
初めての新車購入ですので、この値引き額は買いなのでしょうか?
アドバイスが欲しいです。
(付属品名は見積もり書に略語で書かれていたのでそのまま載せました)
書込番号:19328630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
値引きの割合が判りませんが、トータル33万円の値引きですね
ステップの目標値引き額が28万円なので5万円分が付属品と考える1割り引きです
まずまずの値引きと思いますが、もう一押し欲しいところです
332万円の端数を切って300万円ならと冗談を交えて330万円を目指しましょう。
書込番号:19328692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先月末に似たような構成のスパーダが納車されたものです。
私はナビは自分で取り付けたのですが、Dr.K-ingさん
は、8インチの楽ナビを取り付けられるということでしょうか?
そうであればいろいろと疑問が。まず、RL09が20万というのは高すぎると思います。後継のRL99でももっと安く買えるようですよ。
http://s.kakaku.com/item/K0000819052/
あと、取り付けキットは8インチのものはパネルセット(ステアリングリモコンのケーブルも同梱)のKLS-H806D(約1.8万)を使わないとおそらく、パネル加工が必要になると思います。
ナビ関連は持ち込みにして、取り付け費用だけの見積もりをされた方が良いかも…
以下、私の例です。
本体構成は色がモダンスティールなだけで一緒。
付属品(DOP)は、以下
・マット(スタンダード)
・無限バイザー
・フロントセンサーパック
・グラスコートネオ
+点検パックやらマモルなど
で、付属品計が約21万
ここから下取り6万と値引き約30万で総支払300ちょうどでした。
書込番号:19328915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>北に住んでいますさん
キリよく330万を狙いたいですが、結構ギリギリな所を出してきた感じもありますので上手く交渉出来れば良いのですが…
>大てんぷくさん
ナビの件ですが、載せたのは値引き前の総トータルなので定価値段で出してきたかも知れません。
値引きの詳細は細かく聞けてなく、全てを含めて332万という額を出してきたので、もしかしたらナビの方での値引き額が大きいのかも知れないです…
書込番号:19329587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Dr.K-ingさん
もう契約はされましたか?
大てんぷくさんが言われてる通り、ナビはめちゃくちゃ高いと思います。
また、「P_BODYCARE」はコーティングでしょうか?これも私は、高いと思います。
書込番号:19339683
0点
ステップワゴンスパーダの中古車 (全4モデル/3,958物件)
-
- 支払総額
- 187.0万円
- 車両価格
- 176.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 189.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 75.3万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 372.9万円
- 車両価格
- 359.1万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
18〜566万円
-
19〜595万円
-
18〜581万円
-
17〜499万円
-
129〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 187.0万円
- 車両価格
- 176.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 189.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 75.3万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 15.5万円
-
- 支払総額
- 372.9万円
- 車両価格
- 359.1万円
- 諸費用
- 13.8万円





















