ホンダ ステップワゴン スパーダ 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

ステップワゴン スパーダ 2015年モデル のクチコミ掲示板

(3996件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ステップワゴン スパーダ 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全316スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン スパーダ 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン スパーダ 2015年モデルを新規書き込みステップワゴン スパーダ 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
316

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

HDMIとUSBのポートについて・・・

2015/09/25 19:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

スレ主 CRISTALLOさん
クチコミ投稿数:45件

はじめまして。
現在、指折り数えてクルスピの納車を待っている今日この頃なのですが、みなさんにご教示いただく投稿いたしました。宜しくお願いします。

後付けで社外品のナビを装着するため、ナビの裏にHDMIとUSBのケーブルを接続(KCU-610HD )し、そのポートを前に出す形になるようなのですが、どうもそのポートはグローブボックスの中やマットの隙間に出すなど、さまざまなパターンがあるようで、どうしたら良いのか悩んでおります。
MOPナビを装着すると、最初からセンターテーブルの上あたりにHDMIとUSBのポートが専用パーツで綺麗に収まりますし、DOPナビでもオプションで同じことができるようなのですが、そのどちらも選択しない私のようなタイプの方々はどのような方法でまとめていらっしゃるのでしょうか?
是非、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:19172734

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/25 21:56(1年以上前)

MOPのものをパーツで取り寄せることは可能なようですが取り付けはかなり大変な用です。
自分も一時期社外ナビで同じようなことをやろうと考えましたがネットで調べたところ
http://story-parts.com/officialblog/26943/
ここにたどり着き大変そうなので断念しました。
結局自分はMOPナビになりましたが。
ディーラーが行ってくれるかは交渉次第でしょうね・・・。


書込番号:19173248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/26 10:15(1年以上前)

私はDOPのナビにUSBジャックだけ付けてもらい、後からHDMIコードを自分で付けました。
販売店に取り付けマニュアルをコピーしてもらい、自分で付けましたが、かなりばらばらにしないとたどり着けませんでした。
また、接続ジャック取り出し口に端子を固定するのは純正部品でないと加工が必要です。
ご自分で出来ない場合は販売店か取り付け業者さんに依頼するのだと思いますが、かなりの手間なので工賃はかかってしまうと思います。

のりまき1234さんのおっしゃるとおり、販売店に交渉してみてはどうでしょうか?社外ナビ持ち込みでもやってくれる所はあるみたいです。
きちんと綺麗に設置することは出来ると思います。
コードを垂らしておくよりすっきりしていて使いやすいです。

書込番号:19174546

ナイスクチコミ!2


スレ主 CRISTALLOさん
クチコミ投稿数:45件

2015/09/28 09:55(1年以上前)

のりまき1234さん、ダビデの竪琴さん

貴重な情報と体験談、ありがとうございます。

お二方のように、MOPやDOPのナビであれば話しはスムーズですよねぇ。
ディーラーに相談したところ、やってもらえることは確認できたのですが、私の場合、ナビは納車後に専門業者に取り付けてもらうので、流れ的には、のりまき1234さんが貼ってくださったリンクのような方法でナビの取り付け業者にパーツを持ち込んで一緒にやってもらうのが合理的な感じがします。
その分の費用を見積もってもらっていますが、そこそこかかるみたいなので金額が出てから考えようと思います。どちらにしても納車後の話しになりますし、それまでまだ時間があるのでしばらく悩んでみます。
ありがとうございました。

書込番号:19181047

ナイスクチコミ!2


harutaさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:3件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2016/02/07 13:29(1年以上前)

私は純正ナビが苦手なので、社外ナビにしました。
(以前、日産ナビでエラい目に。。。)

その場合、社外ナビから出ているUSBメス端子が
ホンダのカタログにある純正USBジャックのパネルに合わないため、
http://item.rakuten.co.jp/auc-jusby/10000200/
を購入しました。
恐らく接着剤等でパネルに付くんでしょうが
ディーラーさんは、嫌でしょうね。

この商品は、どうやらホンダ純正を加工しているらしく、
取付はディーラーさんで、改造もなく納車時にお願いできました。

値段6980円の値段は高いですが、綺麗に納まるし
純正ジャックと大して変わらないので、まあ我慢かと。


書込番号:19565424

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

クチコミ投稿数:6件

皆様こんにちは!
クールスピリットにMOPナビとリアモニターを付けているのですが、ふと疑問に思うことがありましたので質問させて下さい。
購入時にMOPナビを選択したのですが、リアモニターをつけようとすると、なぜか必然的に9インチしか選べませんでした。(DOPナビではリアモニターは11インチか9インチになります)
購入時には特に気にせず、9インチでもあればいいかと思っていましたが、納車してから『社外のリアモニターをつければ大きなリアモニターが付けれたのではないか』と気付きました(((^^;)

質問は、MOPナビを付けたときは社外のリアモニターを付けた方が賢い(お得な)選択だったでしょうか?
また、社外のリアモニターではなくDOPのリアモニターをつけるメリットはあったのでしょうか?

皆様お知恵をお願いいたします!

書込番号:19168845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/09/24 12:17(1年以上前)

納車時に全て付いていて、後で量販店とかに持ち込み手間が不用
何かしら問題があった場合もディーラーで良いし保証も車と同じである
大きなモニターはルームミラーの妨げになったかも?

このメリットが良いと信じて、ステップライフを楽しみましょう
疑問は次回の課題に…。

書込番号:19168874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/24 12:49(1年以上前)

大人の事情かもしれませんね
まあ9インチあれば何とか見れるレベルだと思います。
出だしの頃はミニバンでも7インチが普通でしたので

書込番号:19168958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/24 13:01(1年以上前)

自分の購入したときはクルスピにDOPリアモニタと室内灯の間で不具合発生していたので選べず、MOPのナビ+リアエンタシステムにしました。
一ヶ所で頼んだ方が楽だからですがね、、、

書込番号:19168997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


土木君さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2015/09/24 16:01(1年以上前)

>本日半額さん
はじめまして。
MOPナビに9インチモニターをつけた者です。

完全に大人の事情でしょう。

リアエンタテインメントシステムとマルチビューがセットになってしまっている以上なかなかマルチビューを捨てられないという人が多いと思います。
MOPナビ+リアモニターを希望すると、必然的にマルチビューがついてきて、逆にMOPナビ+マルチビューだけを希望していてもリアモニターがついてくる。
だからマルチビューは必要ないけどリアは11インチがいいと思った人は、購入時はMOPナビのみにして、あとでリアモニターを付けるという選択をせざるを得ません。

だいたい社外モニターは一流メーカーのもので4万くらいです。
僕も勉強不足なんですが、社外モニターは後席リモコンでDVDの再生とかTVやHDMIへの切り替えはできるんでしょうかね?もし社外品にそれができないなら純正のモニターもなかなか良いといえますね。

まぁ個人的には社外のモニターを付けさせないためかなと思っています。
だって、マルチビューシステムとリアモニターは本来全く別のシステムであるはずですよ。
今回のステップはリアモニターからリモコンを通して、後ろ席でのDVD・TV・HDMIの切り替え等の操作ができますが、マルチビューとの関連性はない、あるいはあえて少し関連させているとか。
どちらにしても故意にリアモニターをくっつけてると僕は思っています。
あれたぶん原価率が恐ろしく低くて儲かるんじゃないでしょうか?だって基本モニターがくっついてるだけですよ。僕が思うに\10,000もあれば楽に原価分は回収できそう。

営業にそんな話をしたら苦笑いしてましたけど(笑)

書込番号:19169306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/09/24 18:58(1年以上前)

>土木君さん
>社外モニターは後席リモコンでDVDの再生とかTVやHDMIへの切り替えはできるんでしょうかね?

ナビとモニターのメーカーを合わせなければ出来ません
アルパインのセットかパイオニアのセットにするかの2択です(パイオニアはHDMI入力の映像は後席モニターには映りません)。

書込番号:19169706

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ナビについて

2015/09/15 22:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

スレ主 .fuku.さん
クチコミ投稿数:6件

スパーダを購入検討中です。
今まで軽自動車ばかり運転していたので、安心安全面を考え、オプションでマルチビューカメラを付けたいと思っているのですが今の所対応しているナビが純正のインターナビのみと営業さんから指摘されました。マルチビューカメラの切り替えスイッチが指示器の頭についていて使い易くいいなと思っているのですが、純正ナビが7インチと少々小さめで自分としてはビッグXが気になっています。
出来たらビッグXにマルチビューカメラが対応して欲しいのですが対応するかどうかは11月のビッグXが発売するまでは分からないのでしょうか?

書込番号:19143268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:3073件Goodアンサー獲得:144件

2015/09/15 22:11(1年以上前)

そうですね。
ナビメーカーの都合ですね。

書込番号:19143290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/16 04:27(1年以上前)

マルチビューカメラは、MOPナビ専用でしか使えない機能だと思いますが。

書込番号:19144040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 .fuku.さん
クチコミ投稿数:6件

2015/09/16 07:47(1年以上前)

迅速丁寧な返信ありがとうございます。

>甚太さん
ナビメーカーの都合なんですねぇ。購入前に機能とか知りたいんですけどナビが発売されるまで待った方が良さそうですね。

>マーク13さん
マルチビューはMOPだけの機能なんですね。
今後は社外ナビに対応とかされたらありがたいんですけどね。

書込番号:19144244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/16 11:47(1年以上前)

マルチビューカメラシステムは撮影した画像を処理合成しているのでMOPナビしかできないと思いますよ。
止めるとき車が斜めにならなくて楽です

書込番号:19144741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kenmasaさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:9件

2015/09/16 19:17(1年以上前)

ビックXでマルチビューの可能性は
ゼロではないと思いますが、可能性低いような気がします。

現行型エルグランドのMC前モデルには、
ビックXでマルチビューの設定がありました。

しかし価格の高さと装着した時に、
かなり不細工になるので、MC前には
カタログから落ちました。

技術的には問題有りませんが、
価格的にニーズが微妙なのと、センシングも
絡んできそうな感じなので、
個人的には設定しない可能性が
高いと思います。

書込番号:19145702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 .fuku.さん
クチコミ投稿数:6件

2015/09/17 08:12(1年以上前)

>kenmasaさん
>のりまき1234さん

返信ありがとうございます。
やはり、社外ナビでのマルチビュー対応の可能性は低いみたいですね。
もうちょっと購入待ってみようと思ってましたが近々契約に行こうと思います!

書込番号:19147198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

スレ主 さん
クチコミ投稿数:38件

ネット等でセンターテーブルを買い、自分で後付けってできますかね?

みなさんはコンソールボックスなに使われてますか?

書込番号:19120408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/13 08:23(1年以上前)

事故時のエアバックの開閉に影響が出そうなので、着けること自体があんまりよろしく無いと思います

書込番号:19135524

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:38件

2015/09/13 09:01(1年以上前)

コンソールボックスは付けない方がいいんですか?

書込番号:19135599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/15 23:36(1年以上前)

>郵さん

クルスピ乗りのものです。自分も、めちゃ悩みました。

納車前にメーカーに運転席と助手席の幅を確認したところ、190mmと返答がきましたので、
最終的に以下のセンターコンソールを購入しました。

http://store.ponparemall.com/stylemarket/goods/4534385000776/?vos=cpppmaffkcom130826001

【設置について】
 ・まったく問題なし。
 ・上部の蓋の開閉時に肘置きに少々の干渉あり(開閉しても中の物の取り出しは可能)

【使用感等について】
 ・通常使用での前後左右へのずれはいまのところないです。
 ・収納箇所が多いことから、気に入っています。
  上部:ボックスティッシュを含む小物類
  下部(引き出し):コンビに等の袋
  下部(スライド下):その他いろいる

見た目は、シート生地(合皮)と似ていることから、いい感じにフィットしています。

近所のスーパーAB等数件足で探しましたが、結局ネット購入にいたりました。

参考になれば幸いです。

書込番号:19143635

ナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:38件

2015/09/16 21:23(1年以上前)

>しょう&りゅうさん
ありがとうございます。
幅19pもあるんですね。
まだ納車してないんで、高さも含めて考えます。

書込番号:19146132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

パドルシフトのギアダウンによる減速具合

2015/08/13 19:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

スレ主 MachFlowさん
クチコミ投稿数:24件

7月納車で、スパーダクルスピに乗っております。
現在の車に乗り換える前にRK5 スパーダZに乗っておりました。

減速時、パドルシフトを主に使うのですが、
同じギア比で比較すると、RK5 スパーダZの方が良く効いていた感じがします。。
しかし、今回のスパーダクルスピでは、RK5と比較してたら、
効きが甘いような印象を受けました。

特に2速目だと、RK5は十分な減速が出来るのですが、
スパーダクルスピでは、1速まで落とさないと効き感が得られません。

これは、車の制御(性能)上、仕方ない事なんでしょうか?

書込番号:19049059

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51509件Goodアンサー獲得:15432件 鳥撮 

2015/08/13 19:24(1年以上前)

MachFlowさん

小排気量になっている事がエンジンブレーキが効きにくくなっている一因だと思います。

書込番号:19049069

ナイスクチコミ!3


RK5.SC54さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/13 19:32(1年以上前)

>MachFlowさん
初めまして。自分もスレ主さんと同じでRK5から乗り換えた者です。
前車では60kmほどで走行中にパドルシフトでシフトダウンすると3速に入っていたのが、RPでは4速に入ります。
自分的にはそこまで気になってはいませんでしたが、これからちょっと意識して走ってみたいと思います。

書込番号:19049087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/08/14 11:52(1年以上前)

>これは、車の制御(性能)上、仕方ない事なんでしょうか?

制御の違いって言うより、
仕様の違いじゃないでしょうか。

昔から、
同型車で排気量の大小があると、
小排気量車の方がエンブレが弱い言われていました。
例えば、2500cc よりも 2000cc の方がエンブレが弱い。と。
※個人的には、気筒数の違いの方が大きいと思うけど・・・

昔から、
同型車にターボとノン・ターボがあると、
ターボ車の方がエンブレが弱いと言われていました。
※個人的には、特に感じませんが・・・

そう考えると、
ダウンサイジング・ターボは、エンブレが弱くなりますね。
※昔から言われていることが都市伝説的なモノかも知れませんが・・・

書込番号:19050844

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2015/08/19 15:41(1年以上前)

ステップワゴンの細かい仕様まではわかりませんが、エンジンブレーキはシリンダー内で圧縮される空気の反発によってブレーキがかかるので、一般的には排気量が小さければ小さいほど、圧縮比が小さければ小さいほど、エンジンブレーキは弱くなりますよね。さらにNAとターボではターボの方が圧縮比が小さいので、ダウンサイジングターボとなれば排気量の大きいNAよりはエンジンブレーキが弱くなるのは一般的だと思います。
僕もクルスピの4WD買って納車待ちです☆

書込番号:19064867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 見積りについて

2015/08/01 22:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

クチコミ投稿数:18件

今日見積り取ってきました。
スパーダクルスピFFにMOPは有料色・8人シート・両側電動・センシングです。またDOPは9インチナビに11インチリアモニター・マット・バイザー・ETCです。
下取りが80万と値引きが12万+端数となり、今日決めるなら後5万は頑張りますとのこと。
下取り車はもうすぐ7年落ち7万キロです。
下取りは数か所で査定しましたがどこもさほど変わらないため、こんなものかと思っています。

いかがなものでしょうか。

書込番号:19018109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/01 23:15(1年以上前)

地域によって値引きは違うと思うので、他に系列のホンダカーズに一度いってみてはいかがでしょうか?
7月半ばに契約しましたが県名がついてるホンダ資本店は値引きが渋かったです、、、。
他のホンダカーズいってみるとかなり勝負してくれました。

書込番号:19018205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2015/08/01 23:28(1年以上前)

>のりまき1234さん
そうなんですよねぇ。
一応県名のついた他系列のホンダカーズにも行ってみたんですが、売る気が無いと言うか私に買う気が無いと思われたのか営業マンの対応も値引きもイマイチでした。

ここに書いたディーラーでは初め下取りも75万だったのを5万プラスしてくれましたし、ETC取り付け工賃もカットしてくれたりと頑張ってくれてはいるんですけどね。

ちなみにのりまき1234さんはいくら程値引きしてもらえましたか?

書込番号:19018245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51509件Goodアンサー獲得:15432件 鳥撮 

2015/08/02 09:00(1年以上前)

いまぷうさん

ステップワゴンは4月に登場して、値引き額は徐々に拡大傾向です。

ステップワゴンの値引き目標額は、車両本体18 〜24万円、DOP2割引き程度でしょう。

これに対して現状の値引き総額は約17万円との事ですから、DOP総額を考えると物足りない値引き額ですね。


既に競合は行っているとの事ですが、このクラスはミニバン用激戦区です。

ライバル車種に負けない為に年末や年度末まで待てば、値引き額は大きく増加しているのではと予想しています。

書込番号:19018957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/08/02 12:25(1年以上前)

2週間前に契約、クルスピ、オプション多数つけ、3年落ちのNBOX カスタム走行1万ちょいで下取りと値引きで160万にしてもらいました。

総額250万を5年残クレにしたから根引きも大きかったんでしょうね。

当方、足立区在住です。

書込番号:19019473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/02 16:36(1年以上前)

MOPナビ,MVCS+リアエンタ,右パワドア、センシング。DOPはバイザーとガラスコーティングでトータル30万円以上はいってます。下取りは何軒か回りましたが最後はデラが一番良い条件になりました。
さいごはホンダ同士競合させ、ほどよいとこで営業の人と仲良くなるしかないです。

書込番号:19019997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/08/02 18:47(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
やはり物足りないですよね。
OP少ないですけど20万位は頑張ってみようと思います。
現車の車検が10月の末なので年末迄は待てないので足元見られたかなぁ。

>のりまき1234さん
30万以上って凄いですね。
そこ迄値引きしてもらえれば即決なんですけどね。

書込番号:19020329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/08/19 23:12(1年以上前)

もう契約しましたか?
自分もお盆前に、今月登録条件での値引きで契約してきました。
クルスピの4WDにDOPが69万でトータル427万になりました。
下取りは買取店でも値段のつかないレガシーを10万で取ってもらい、値引きが47万で計57万引きになりました。
車両からいくら、DOPからいくらとかでなくトータルからの値引きでの交渉だったので、どこからいくら引かれているのかよくわからなくて、いいのか悪いのかよくわからず、なんかだまされているような気分でしたが、どうなんでしょうか?
嘘か本当か、営業の方は前のモデルの在庫処分価格に近い数字ですと言ってました。
でも他の質問で、車両からとDOPからと合わせて62万引いてもらってる方もいるみたいでしたね!トータルではなくて個別で一つ一つ値引き交渉したらもう少し安くなってたかもです…

書込番号:19066027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:21件

2015/09/07 19:54(1年以上前)

>スレ主さん

http://www.carbell.jp/fukusha/?cd=5に+書いてある他のOPを入れた見積もりをしてみて

Dとさらにぶつけてみてはどうでしょうか?

上のやつにかんしてはメールでも見積もりなどのやり取りはできるので、こちらも何かと頑張ってくれます

書込番号:19119656

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン スパーダ 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン スパーダ 2015年モデルを新規書き込みステップワゴン スパーダ 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
ホンダ

ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

新車価格:272〜368万円

中古車価格:110〜499万円

ステップワゴン スパーダ 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンスパーダの中古車 (全4モデル/3,967物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンスパーダの中古車 (全4モデル/3,967物件)