ホンダ ステップワゴン スパーダ 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

ステップワゴン スパーダ 2015年モデル のクチコミ掲示板

(3996件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ステップワゴン スパーダ 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全316スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン スパーダ 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン スパーダ 2015年モデルを新規書き込みステップワゴン スパーダ 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
316

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 純正ギャザズナビ7インチから変更検討

2020/08/22 19:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

スレ主 夢幻13さん
クチコミ投稿数:10件

先月購入した中古のスパーダハイブリッドG-EXホンダセンシング
マルチビュー、純正フリップダウンモニター装着車。

こちらの購入時に装着されていた7インチギャザズナビの載せ替えを検討しています。
当初、購入時に、
サイバーナビステップワゴン専用モデルカロッツェリア10インチ
Avic-ce902st-2こちらと
カロッツェリア13インチフリップダウン
TVM-FW1300を装着予定でした。

【重視するポイント】として
HDMI出力でナビに動画を投影し、尚且つフリップダウンにも映像を送る、マルチビューもせっかく使えるなら残して欲しいと要望。

車屋と取り付け業者で問題無いとの事でよく調べず鵜呑みで上記組み合わせで購入。

しかし取り付け時にまずフリップダウンモニターが大穴が開く事が判明し、
ALPINEの
PXH12X-R-AVに変更。

そして、問題のナビに着手したところ、マルチビューどころかステアリングリモコン機能もほぼ死ぬ事が判明。
現状、選択肢として提示されているのが

@現状のまま(ナビ変えない)
Aギャザズナビの9か10インチに載せ替える
B純正機能を諦めてサイバーナビにする

上記3パターンを提示されています。

機能を全て活かしたいならAと言われましたが、問題はホンダアクセスに問い合わせてもらったら、「載せ替えの場合は機能が動作しない」との回答。
何故メーカー純正なのに出来ないとの回答なのかは全く不明ですが…
取り付け工場では「行けると思いますけどねー」との事でしたが、動作しなかった場合保証はしないと言われ悩んでいます。

車屋は「もしギャザズナビでマルチビュー機能しなかったらカロッツェリアのが性能はいいですよ。」との事。

嫁も乗るのでマルチビューはあった方が嬉しいですが、僕自身は無かったらまぁまぁ…という感じですが、ステアリングリモコン効かないのは不便だなーと思ったり完全に迷子です。
しかも、今回色々と話が二転三転しているので、どの選択肢を選んでも最初の見積もり通りでいいとの事で個人的に決めかねています。
(フリップダウンモニターも当初のモデルより2万円くらい高いのですが負担してもらっています)

皆さんならどうしますか?
是非意見をいただければ助かります。

書込番号:23615772

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/08/22 20:21(1年以上前)

>夢幻13さん
ステップワゴンの型式も年式も?なので何とも言えませんがマルチバックビューモニター変換はRCA093Hがつかえませんか?
https://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf
https://www.datasystem.co.jp/support/manual/pdf/camera/rca093h_ins.pdf

ステリモも普通は接続出来ると思います?

後席モニターが純正を取付てあるなら穴位置違いでズレてしまうのでしょうか?

純正後席モニターにHDMI映像が映したければ最悪スマホからHDMI出力した信号をアナログ変換してナビに入力すれば後席モニターに映す事は出来ると思います。

書込番号:23615825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 夢幻13さん
クチコミ投稿数:10件

2020/08/22 21:11(1年以上前)

適合表見る限り使えそうですね!
とりあえず、これを車屋に送ってみます!
ステアリングリモコンは僕も素人なのでよく分かりませんが、ホンダのハーネスが特殊な形状で市販のナビには接続出来ないと言っていました。
マルチビューカメラ、バックカメラも同様の理由で「ナビは起動できるのですが...」と取り付け業者は言っていました。
バックカメラはサイバーならまた別途付けるとの説明を受けてます。

書込番号:23615934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/08/22 21:14(1年以上前)

>夢幻13さん
型式、年式は?

書込番号:23615943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 夢幻13さん
クチコミ投稿数:10件

2020/08/22 21:16(1年以上前)

>F 3.5さん
失礼しました。
車検証の初年度登録は平成29年10月となっております。

書込番号:23615948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/08/23 00:17(1年以上前)

本当にDOPのギャザズのナビなの?、それならサイバーに交換出来ないとも思えないけど

純正でもMOPのナビだったりしないですか?(MOPナビはギャザズではありません)

MOPのナビならギャザズの9インチとかも簡単には出来そうに無いと思う

どんな店で取り換え様としてるのですかね?。

書込番号:23616255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3489件Goodアンサー獲得:234件

2020/08/23 01:04(1年以上前)

>純正でもMOPのナビだったりしないですか?(MOPナビはギャザズではありません)

なるほどカロのフィッティングガイドを見ると「車両のラジオ用配線24Pコネクターの仕様等が異なるため使用不可」となっていますね。
H30/4設定の10インチMOPナビについては「専用デザインのクラスターを使用しているため取付不可」の表記なので、7インチ?のMOPナビの方は本体の取付自体は可能と受け取れますね。

ただこの場合は「Aギャザズナビの9か10インチに載せ替える」も同じように思えますね?

書込番号:23616299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/08/23 01:27(1年以上前)

>夢幻13さん
北に住んでいますさんが言われている様に型式、ナビ品番、後席モニター品番を書き込みしてみればもう少しわかりますね。

確かにMOPなら理解出来ます。

書込番号:23616317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 夢幻13さん
クチコミ投稿数:10件

2020/08/23 01:37(1年以上前)

参考までに

>北に住んでいますさん
>M_MOTAさん
>F 3.5さん

今、車に行って調べて来ました。
ナビ型番は分からなかったのですが、ギャザーズロゴが無いのと、インパネにフラットに収まってる事を考えるとほぼMOPの可能性が非常に高いです。

この場合、やはり、提示されてる選択肢から覚悟を決めて選ぶ他無いでしょうか?

ちなみに、取り付けはオートバックスに頼んでると聞いております。

書込番号:23616330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/08/23 06:37(1年以上前)

画像を見るとMOPナビですね 

なので A も簡単には付かずなので難しいしディーラーでは不可能と断られます

B も普通のオートバックスで施工出来るとも思えないですけどね

今更だけど中古車を購入する時は、MOPナビ又は異形オーディオの有無が大事ですよ


>M_MOTAさん

MOPとDOPがごっちゃになってます、9・10インチはDOPナビです。

書込番号:23616494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3489件Goodアンサー獲得:234件

2020/08/23 07:21(1年以上前)

>北に住んでいますさん

ご指摘ありがとうございます。
通常モデルやSPADAでのMOPナビは7インチナビですね。
10インチナビをMOPとして選択できるのはModuloXだけでしたね。

書込番号:23616540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3489件Goodアンサー獲得:234件

2020/08/23 07:35(1年以上前)

追記です。

>H30/4設定の10インチMOPナビについては「専用デザインのクラスターを使用しているため取付不可」

これはフィテッィングガイドを読み違えてました。
ここにはMOPナビではなくディーラーオプションと書かれていました。

書込番号:23616560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/08/23 18:13(1年以上前)

MOPナビだったら、諦めるしかないですね。

購入時にちゃんと情報収集すべきでしたね。

だだし、車両との一体感は良いの思います!

書込番号:23617731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 夢幻13さん
クチコミ投稿数:10件

2020/08/23 18:47(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
ですねー。
知識不足でした。
今回、いい勉強になりました。

とりあえず、配線をいちいち加工すればできる可能性もあるみたいなので、電装系に強いプロショップ探してもらってます。

書込番号:23617799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3489件Goodアンサー獲得:234件

2020/08/23 19:16(1年以上前)

>夢幻13さん
>現状、選択肢として提示されているのが
>
>@現状のまま(ナビ変えない)
>Aギャザズナビの9か10インチに載せ替える
>B純正機能を諦めてサイバーナビにする

とありますがどこから提示されたのでしょうか?
MOPナビからの変更であればギャザズナビであっても難しいように思えるのですが?

書込番号:23617865

ナイスクチコミ!2


スレ主 夢幻13さん
クチコミ投稿数:10件

2020/08/23 19:21(1年以上前)

>M_MOTAさん

こちらに関しては購入した車屋から提示されております。
イエローハットと話し合った結果だと聴いております。

書込番号:23617879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/08/23 19:46(1年以上前)

MOPナビ 交換でググれば、それなりに出てきますが、一筋縄では行かない様ですね。

交換できたら、良いインプレになると思います

しかし、かなり高額になるかもしれないですね

書込番号:23617951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2020/08/26 11:40(1年以上前)

先ず問い合わせるところが間違っている。
MOPナビから載せ替えをするのにチェーン店は辞めた方がいい。
技術も前歴もないと思う。
あとホンダに幾ら問い合わせてもマニュアル通りの回答しか出てこないから無駄。

一番良いのはネットで住んでいる地域周辺をナビ交換、ナビ偽装、ホンダ MOPナビ 交換  のキーワードで検索して過去に交換歴が出てきたお店で問い合わせれば可能だと思います。カメラ全方向は厳しいかと思いますがステアリングリモコンぐらいは使えるでしょう。

書込番号:23623120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 夢幻13さん
クチコミ投稿数:10件

2020/08/26 11:52(1年以上前)

>あさあさ0803さん
コメントありがとうございます!

確かに、そうですね。皆さんの意見や、色々調べてやっと、そこに辿り着きました。
周辺のショップで出来るとこ無いから探してみます!
ありがとうございます♪

書込番号:23623133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

標準

ステップワゴンモデューロ

2020/08/10 22:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

クチコミ投稿数:66件

ステップワゴンモデューロxって、ハイブリッドかガソリン、走ってて楽しいのはどちらでしょう?

書込番号:23591855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:164件

2020/08/10 22:47(1年以上前)

>走ってて楽しいのはどちらでしょう?

スターウォーズシリーズとマーベルシリーズで、
貴方はどちらを面白いと思うかって質問に、
答えられる人っていると思う?

せめて今何に乗っていて、過去に乗ったどんな
車が好きだったか、なんて嗜好のヒントでも有れば
また答えようも有るでしょうがね。

ちなみに私は、どんな車であっても運転するって
行為自体が楽しいと思うんで、回答できません。

書込番号:23591897

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2020/08/10 22:52(1年以上前)

ハイブリッドです。
加速力が違うので、走りの余裕が違います。

書込番号:23591916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3079件Goodアンサー獲得:255件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2020/08/10 23:23(1年以上前)

自分はフリードで試乗車探したけど近所にはなく断念したことあります。ステップワゴンも同様で両方試乗した人が居ると良いですが。。
なのでノーマルの試乗とモデューロフリードの雑誌記事からの想像でお答えします。
 
モデューロXはエアロと足回りだけのチューニングで、どんなシチュエーションでもしなやかに四輪の接地感を大切にするコンセプトです。 
 またハイブリッドは重さに対してバネレートを上げてます。よってコーナリング性能ほぼ同等と見て良いかと思います。
なので決め手はエンジン性能とブレーキでしょう。
ノーマルは1.5ターボで十分なパワー感はありましたが、ハイブリッドは別物でした。異次元の加速力を持ってます。
なので加速力ならハイブリッドとなりますが^_^バッテリー量により、アクセル開度とパワーの出方がリンクしない時があるのが弱点です。
コーナリングでは車重の軽さによるハンドル操作に対するレスポンス、モーターの介入ない純エンジンの方がアクセルに対するツキなどガソリン車の方が楽しめると推測します。

スレ主がどういったシチュエーションで楽しい走りを求めてるか解りませんが、どちらか試乗車を乗ってフィーリングを確かめた方が良いでしょう。
所有者から生の回答があれば良いですね。





書込番号:23591981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2020/08/10 23:26(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん
マーベルが好きです

書込番号:23591992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:66件

2020/08/10 23:28(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
普通のハイブリッドでSモードしましたが、加速が思ってたよりも凄かったですもんね〜

書込番号:23591998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2020/08/10 23:36(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
やはり車重とバッテリーがネックですよね〜

あかビー・ケロさんはガソリンのほうなんですね(^^)


本や映画、オススメを聞いたらとりあえずジャンルを絞ってくる方っていますよね(^^;
だからステップワゴンのモデューロで聞いてるんですが(^^;

お二人のご回答でそれぞれハイブリッドとガソリンと別れるような個々人の様々な意見を頂戴したく質問した次第です。

書込番号:23592017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ririseniさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:8件

2020/08/11 00:37(1年以上前)

初めましてですm(._.)m
ハイブリッド乗ってます。
この前、代車でガソリン車に乗りました。
ハイブリッドの出足の良さに慣れてる自分としては、アイストのあるガソリン車では、右折等でいつもなら行けるところも行けないもどかしさがありましたね。

モデューロでは、空力に拘ってますよね。ガソリンは車高が1.5cmダウンですから、この差がどうでるのか…解答になってなくてすみません。

書込番号:23592106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/11 02:23(1年以上前)

はじめまして。
先月、ハイブリッドのモデューロXを納車した者です。

私は家庭の事情により、シビックハッチバックから2年余りで乗り換えることになりました。

シビックハッチバックを購入する以前に、標準車のガソリンターボを試乗しましたが、エンジンは割りと元気だけど足回り等の動きはやっぱりミニバンだな…と思いました。

シビックハッチバックの前はFIT3のハイブリッドで、
これもそれなりに元気に走ってくれましたが、時々クルマに自分を合わせる必要があるクルマだと感じたので
やっぱり純ガソリン車だと思い、シビックハッチバックにしました。
シビックハッチバックは欧米等で大人気のモデルだけあり、走りについては思っていた以上に満足できました。
ちなみに、納車には7ヶ月近くかかりました。

前車のシビックハッチバックは走りの部分以外でも私の価値観を覆す装備がついていました。
それはEPBと、渋滞追従機能付きACCです。

まず、前車がシビックハッチバックだったので、エンジンパワーが少々下がる上に車重が上がるガソリンターボは選択から外しました。
うちの奥さんはシビックハッチバックの運転を車幅があるからと嫌がったので、オデッセイも外しました。
他社のMサイズミニバンも私なりに比較検討した結果
ステップワゴンのハイブリッドに絞りました。

そこで試乗に行ったのですが、始めにハイブリッドのモデューロXを試乗してしまい完全にやられてしまいました(笑)

その後、標準車のハイブリッドも試乗し意図的に急なレーンチェンジなどして試してみましたが、収まりなど全く異なるものでした。
さすがに400万円の値をつけるだけのことはあると感じ、今度こそ10年乗るつもりで契約しました。

シビックハッチバックに装備されていたEPBと渋滞追従機能付きACCも装備されておりますが、内装等でコレ400万円のクルマ?と思う部分もなくはないですが
全てにおいて完璧なクルマなど、なかなか巡り会えないと思っているので、私はさほど気にしてません。

ちなみに、コロナの影響で納車には4ヶ月半ほどかかりましたが、コレはハイブリッド車だったからだと聞いております。

ご存知のように常にエンジンとアクセルが直結していないハイブリッド車なので、純ガソリン車の慣らし運転のようにはいきませんが、それでも今は気をつかいながら毎日乗っています。結果、平均燃費は17.5km/lほどです。
ちなみに、シビックハッチバックは13km/lほどでした。

ガソリン車のモデューロXはおそらくこれより燃費は下がるかと思われます。
ハイブリッド車より軽量ですが、アンダーパワーです。
タイヤは17インチに上がり車高も15mm下がるので、山坂道などではこちらのほうが少し乗り心地が下がる変わりに
キビキビ感は上になるかもしれません。

しかし、ハイブリッド車は標準車・モデューロX関係なく
クルマの重さを感じさせないパワーとトルクを持っていますよ!

なかなかモデューロXのガソリンターボ車とハイブリッド車の両方を試乗し比較する機会をつくることは難しいかもしれません。

少しでもスレ主さんの参考になれば幸いです。

私はハイブリッド車のモデューロXを選んで本当に良かったと思っております!
走りについてはT車等のLサイズミニバンには負けてませんよ!

どちらを選ぶかはスレ主さんの価値観次第ですので
クルマ選び、納得いくまで楽しんでくださいね。

長文、大変失礼いたしました。

書込番号:23592180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2020/08/11 06:37(1年以上前)

ノーマルハイブリッドに乗ってます。

>バッテリー量により、アクセル開度とパワーの出方がリンクしない時があるのが弱点です

こんな経験をしたことがありませんが、本当ですか?

書込番号:23592273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4019件Goodアンサー獲得:120件

2020/08/11 07:58(1年以上前)

モデューロXと言えど所詮はミニバン。
ハイブリッドで加速力を武器に直線番長を楽しむかガソリン車でターボの心地良いエンジン音を楽しむ程度でしょ。

書込番号:23592364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2020/08/17 20:30(1年以上前)

>ririseniさん
ハイブリッドの出足の違いに驚きです

車高の違いはあれど、それぞれに合った空力でつくってるんでしょうね〜


>はむ田3さん
同じハイブリッドでもモデューロと明確な差があるのは面白いですね。
モデューロにハイブリッドのいいとこ取りみたいな感じですなんですね

>待ジャパンさん
ええ。
ミニバンの中でどうやりくりして、それぞれに特徴を持たせてるのかと思いまして。

書込番号:23605900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

シフトゲートパネルの隙間

2020/07/22 19:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

クチコミ投稿数:11件

質問お願いします。ハイブリッドモデルの方でも同じ質問したのですが、お願いします。先日納車された時に確認しました。皆さんのステップワゴンは隙間ありますか?宜しくお願いします。

書込番号:23550830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6053件Goodアンサー獲得:1996件

2020/07/22 20:14(1年以上前)

私の車は4年経ちますが、確認しても画像のような隙間はないです。

インストメントロアパネルを外す作業(USBジャック取り付けなど)をディーラーで行なってますか?

考えられるのはパネルのクリップがうまくはまってない又は変形してしまってるですかね。

これはディーラーで確認してもらうしかないです。

書込番号:23550903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2020/07/22 20:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。USBなどの取り付けなどしてないです。ディーラー営業マンからは試乗車3台確認した所2台が隙間があるみたいで、個体差とのことです。何だかモヤモヤします、、

書込番号:23550916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/07/22 20:48(1年以上前)

後期型のRP3に乗ってます。
確認したら同じような隙間ありました。

書込番号:23550972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2020/07/22 20:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。やはり隙間ありましたか。少しホッとしました。ありがとうございます!ハイブリッドモデルには隙間などがあまりないと営業マンから連絡ありました。

書込番号:23550990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/07/27 21:33(1年以上前)

シガーソケットの右上付近が目立つと思うのですが

2017年9月登録の後期型RP3クルスピ(嫁車)ですが、

今年に入って、リアから差し込む夕日に中身が照らされ光っていたのを私が気付いて、同じ様なスキマを発見!

逆に、2年間気付かず…

嫁は気にならないから、そのままで良いと、いうのですが…

今年3月にマイディーラーにて周辺のパネル毎無償交換してもらいました!




書込番号:23562622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/07/28 09:23(1年以上前)

返信ありがとうございます!この隙間は中々ですね、、、部品交換後の隙間、傷などは大丈夫でしたか?私は交換しても傷などが怖くて黒いモールで隠そうかと考え中です。

書込番号:23563409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2020/07/30 12:02(1年以上前)

隙間の件ですが。一ヶ月点検時に一緒にパネルの部品交換との話になりました。隙間がなくなるか不安ですが、、

書込番号:23567918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

ホーンについて

2020/07/15 21:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

クチコミ投稿数:39件

いつもお世話になっております。
ホーンに交換について質問させて下さい。
先日知人のLS600hlのホーンを聞いたところ素晴らしい音質、音量だったため心奪われました。
私もホーンを替えたいなと考えているのですが、
rp5に取り付けが可能で、LS600hlと同じような音が出るホーンはありますでしょうか?

書込番号:23536626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:11件

2020/07/15 21:53(1年以上前)

LSのホーン付けたらいいんちゃうの?

書込番号:23536654

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51517件Goodアンサー獲得:15434件 鳥撮 

2020/07/15 22:20(1年以上前)

みーほたんかさん

先ず下記がトヨタ純正部品 レクサス LS600/600HL ハイピッチドホーン/ローピッチド純正ホーンセットです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B01LYKZTN5/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_B8VdFbJVHV0MD

このレクサス LS600/600HL用ホーンの製造元は丸子警報器です。

このレクサス LS600/600HL用のホーンと同じ音色のホーンが、下記のMARUKO(丸子警報器) スーパーギガホーン BGD-2です。

https://www.amazon.co.jp/dp/B001PWY09O/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_TbWdFb1SMZVRR

http://www.maruko-horn.co.jp/product.html#product01

このMARUKO(丸子警報器) スーパーギガホーン BGD-2ならステップワゴン スパーダ ハイブリッドにも取り付け出来るでしょう。

書込番号:23536725

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51517件Goodアンサー獲得:15434件 鳥撮 

2020/07/15 22:29(1年以上前)

みーほたんかさん

次に下記がMARUKOスーパーギガホーンのステップワゴン スパーダ ハイブリッドへの取り付けに関する整備手帳です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/767309/car/2630523/4938450/note.aspx

この整備手帳によると下記のMITSUBA [ミツバサンコーワ] ホーン純正変換コード2 SZ-1152を使って配線を接続しています。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00CN4LBTA/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_VoWdFbKZ4NP4J

https://www.mskw.co.jp/car/car-horn/henkan-harness

書込番号:23536749

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/07/15 22:31(1年以上前)

その辺に 山ほど転がってるよ。
端子の変換だけの事でしょね。
やりましょ。

書込番号:23536753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/16 02:31(1年以上前)

車買い換えたら?

書込番号:23537118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6627件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2020/07/16 06:47(1年以上前)

ホーンなんてほとんど鳴らさない。
むやみに鳴らしたら怖いご時世。

自転車とか歩行者に、車道のはしを走ろとばかりにホーンを鳴らすのは、おばさんじいさんぐらい。
ベンツは知ってるらしく、ベンツにはならさないからな。

書込番号:23537237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/18 12:59(1年以上前)

純正ユーロホーンで良いと思います

書込番号:23541943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2020/07/19 02:26(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
凄く詳細に教えて頂きありがとうございます。
ユーロホーンより良さそうですね!

書込番号:23543526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信17

お気に入りに追加

標準

当て逃げされました

2020/06/27 15:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

クチコミ投稿数:39件

写真の通り、右後ろホイールハウスに傷を付けられました。
コンパウンド磨きで消せますでしょうか。

書込番号:23496434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/06/27 15:23(1年以上前)

お怪我はなかったでしょうか?

写真が無いですが、愛車の痛々しいお写真は貼らない方がいいと思います。

まずはディーラーに相談してお見積もりを取って、それからの判断でよろしいのではないでしょうか?

書込番号:23496477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51517件Goodアンサー獲得:15434件 鳥撮 

2020/06/27 15:30(1年以上前)

>みーほたんかさん

残念なことになりましたね。

コンパウンドで傷が消せるかどうかは、下記を参考にしてみてください。

http://www.holts.co.jp/repairdetail08/

書込番号:23496503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2020/06/27 15:35(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
お気遣いありがとうございます。
自分で調べてみて、分からないようなら画像を貼ってご意見頂戴しようと思います。

書込番号:23496511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2020/06/27 15:45(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
洗車の時もくっきりとえぐれや白い線傷が残っていたので厳しそうですね・・・

書込番号:23496532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/06/27 17:03(1年以上前)

私も2年ほど前に接触されまして、
助手席側のフロントタイヤの辺りから、
フロントドアハンドル付近の大きなへこみや引っ掻き傷、
ドアミラーの破損、
スライドドアのくぼみ
と広範囲の傷を負ってしまいましたが、ディーラーで20万弱の見積もりでしたが、運転には支障がなかったので、1年半越しで傷痕からサビの様なものが出てきたので、修理資金もなんとか貯まり修理しました。

ディーラーで対応頂き、今は新車同様に綺麗になりました。

その間気になって仕方なかったですね。
出来る限り早く修理をして、新たな気持ちで、ステップワゴンハイブリッドライフを満喫して下さい。

書込番号:23496673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2020/06/27 19:24(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
ありがとうございます。
先程知り合いの板金屋さんで見積もりを出してもらいました。
5万円でした・・・

一旦持ち帰ってきました。

書込番号:23497001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51517件Goodアンサー獲得:15434件 鳥撮 

2020/06/27 19:31(1年以上前)

みーほたんかさん

傷が深いですね。

この傷の深さならみーほたんかさんのお考えの通り、コンパウンドでは修理は難しいです。

又、傷はフェンダーとバンパーの両方に付いていますね。

これで5万円という修理代なら、決して高くは無いです。

勿論、もっと安く修理してくれる店もあるかもしれませんが、仕上がりが少し心配です。

書込番号:23497022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2020/06/27 22:10(1年以上前)

みーほたんかさん

>当て逃げされました

ぶつけるのは人為ミスでしょうがない事ですが、逃げるのは絶対ダメ!悪質ですね。犯人の車に心当たり有りますか?
ドライブレコーダー有りますか?
警察へ届けはされましたか?

今やあちらこちらにカメラが有ります。時間と場所から犯人を特定出来るかもしれません。

無事に解決される事を切に願います。



書込番号:23497351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2020/06/27 22:41(1年以上前)

子供の悪戯っぽいですね。お絵描きしてたかな?

書込番号:23497423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2020/06/27 22:44(1年以上前)

失礼

凹んでた・・・違うわ。

書込番号:23497429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/06/27 23:37(1年以上前)

相手は車ではないのかな?

ディーラーだと、交換塗装かもしれないですね。
6〜7万位かも
私だったら、リアバンパーは、交換しないかな

書込番号:23497546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2020/06/27 23:47(1年以上前)

車の当て逃げでつく傷ではない感じですね。
逆に車だったら、引っ掻き傷だけでは済んでいなかったでしょう。

ショッピングカートとか籠付きの自転車とか、そんな類を擦ったかブツけたか。

小さな線傷とかエクボ傷をディーラーを通してカーコンビニで修復してもらったら
見事に分からなくなるレベルで修復されました。
費用は4箇所で6万円でした。

なので、綺麗に分からなくなるレベルの修理で5万円であれば、知人価格の普通よりも安い見積もりかも知れないですね。

書込番号:23497567

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2020/07/01 19:31(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
安く仕上げてくれるお店を探そうと思いましたが、信頼出来る所の方が良さそうですね。

書込番号:23505774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51517件Goodアンサー獲得:15434件 鳥撮 

2020/07/01 20:53(1年以上前)

みーほたんかさん

その通りだと思います。

知り合いの板金屋さんで綺麗に直してもらいましょう。

書込番号:23505925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2020/07/04 18:30(1年以上前)

ありがとうございます。
前後にドラレコを付けているのですが何も映っていませんでした・・・

書込番号:23511856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2020/07/05 00:20(1年以上前)

>tadano.doramaさん

書込番号:23512637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2020/07/05 00:23(1年以上前)

>Che Guevaraさん
ありがとうございます。
自転車やカートですか・・・
あまり思い当たる節はないですね・・・

書込番号:23512642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

標準

最少回転半径5.7mについて

2020/06/24 12:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

クチコミ投稿数:92件

Cool Spiritの購入を検討しています。

装備等についても非常に満足していますが、一つだけ気になります。
タイトルのように、Cool Spiritだけが最少回転半径が5.7mとなっています。
今は、RG1に乗っていまして最少回転半径は5.3mです。
この差0.4mがどの程度なのか・・・?
(試乗をしましたが、細かなところまで確かめられませんでした)

他のモデルは5.4mとなっていますが、タイヤサイスが17インチ
になるだけで、5.7mとなっているのでしょうか?

例えば、Cool Spiritのタイヤを16インチに替えれば
5.4mとなるのでしょうか?
メーカー・ディーラーに聞いても適切な返事がありません。

最少回転半径についてご存じの方、教えて下さい。

書込番号:23489174

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51517件Goodアンサー獲得:15434件 鳥撮 

2020/06/24 12:25(1年以上前)

グラドラさん

16インチと17インチでは、ステリングを目一杯切った時のタイヤの切れ角を変えているのでしょうね。

この事からタイヤ&ホイールを16インチに変更しても、最小回転半径が5.4mになる事は無いでしょう。

書込番号:23489197

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2020/06/24 12:30(1年以上前)

>グラドラさん
太いタイヤの場合、ステアリングの回転角を制御するストッパーで対処していると思います、それを外せば切れるようになりますが保証外となるため、ディーラーでも答えられないのだと思います。

書込番号:23489214

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4583件Goodアンサー獲得:391件

2020/06/24 12:31(1年以上前)

>グラドラさん
ハンドル切れ角が決まってますから、タイヤサイズを変えても最小回転半径は変わらないですね
私の車も以前16インチ5.2mだったのが乗り換えて17インチ5.4mに変わって車庫入れの時に切り替えしが1,2回増えました。
タイヤを純正17インチと以前から使っていた16インチで交代で使っていますがどちらでも切れ角は変わりません。

書込番号:23489218

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6053件Goodアンサー獲得:1996件

2020/06/24 12:32(1年以上前)

>例えば、Cool Spiritのタイヤを16インチに替えれば
5.4mとなるのでしょうか?

5.7mのままです。
CSは最初の設計段階で舵角を他グレードから変更してます。

私もCSに乗ってますが、他のグレードと比較したわけではありませんが小回りがきかないと感じた事はないですね。

大きいと感じてもすぐに慣れるのであまり身構える必要はないですよ。

書込番号:23489222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:1638件

2020/06/24 12:37(1年以上前)

>グラドラさん

>この差0.4mがどの程度なのか・・・?

グラドラさんは普段ハンドルを一杯に切る事って多いですか

Uターンや車庫入れの時は多少違うでしょうが直ぐに慣れます

>他のモデルは5.4mとなっていますが、タイヤサイスが17インチ
>になるだけで、5.7mとなっているのでしょうか?
>
>例えば、Cool Spiritのタイヤを16インチに替えれば
>5.4mとなるのでしょうか?

スーパーアルテッツァさんコメントの通りタイヤの切れ角が違い最小半径は変わらないでしょう
(17インチの干渉リスク対策)

実際にはチエン付けたりしても干渉しない余裕があるはずで
17インチで16インチ仕様の切れ角でも干渉しない気がします

切れ角を変えるには構造次第で容易な場合もあり
お金がかかる(交換部品が多い)場合もあり
実状難しい場合もあります



書込番号:23489240

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10610件Goodアンサー獲得:691件

2020/06/24 12:44(1年以上前)

バックやカーブでのハンドルを切るときにちょっとタイミングが遅かったか ? 違和感を感じるかもしれませんが、慣れてくれば気にならなくなると思います。左折の時は、少し留意したほうがと思います。

書込番号:23489254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/06/24 13:04(1年以上前)

>グラドラさん
> タイヤを16インチに替えれば5.4mとなるのでしょうか?

最小回転半径の計算式の変数にタイヤ径は含まれませんのでなりません。
(公式の最小回転半径は実測値でなく計算値です)

計算式はこちら。

http://www.superior-inc.com/有限会社スピリアの構造変更情報館へようこそ!/構造変更一般/計算用公式集/性能能力等計算書用/最小回転半径の計算/

https://jafmate.jp/blog/car/191001-60.html

つまり最小回転半径を変えるには軸距(ホイールベース) L 、前輪輪距(トレッド) Tf 、外側車輪のかじ取り角度 α 、内側車輪のかじ取り角度 βのいずれか(一つ又は二つ以上)の変数を変える必要があります。

実測方法はこちら。

https://kikakurui.com/d1/D1025-1985-01.html

書込番号:23489288

ナイスクチコミ!1


zep250さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2020/06/24 17:36(1年以上前)

>グラドラさん
0.4mの差は頻繁にあることではありませんがUターンとか狭い道での切り返しとかで若干差が出ると思います。
構造的にどうかはわかりませんが単純に同じハンドル切れ角だったら1インチ変わればタイヤ一回転当たりの距離も変わりますから回転半径もかわるのではないでしょうか。
17インチ車に16インチホイールを装着しても大して問題ありませんが、Mサイズミニバンは車幅が規制値を目一杯使ってるので逆の場合は1インチとは言え大径タイヤになるのでフルステア時にどこかにタイヤが干渉する可能性があります。

書込番号:23489791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2020/06/25 06:04(1年以上前)

短時間の間にご回答頂きました皆様、誠にありがとうございました。

16インチにしても変わらないのですね。
当方自宅前の道路幅が4mで、車庫もそれほど広くないので、
少々気になりました。

17インチタイヤが、205/55R17 91V
16  〃   〃  、205/60R16 92H
となっているので、タイヤ幅・外形共にそれほど差は無いように
思うのですが、何か理由があるのでしょうね。

もう一度ディーラーで試乗して確かめたいと思います。

書込番号:23490974

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン スパーダ 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン スパーダ 2015年モデルを新規書き込みステップワゴン スパーダ 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
ホンダ

ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

新車価格:272〜368万円

中古車価格:110〜499万円

ステップワゴン スパーダ 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンスパーダの中古車 (全4モデル/3,961物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンスパーダの中古車 (全4モデル/3,961物件)