ドライブレコーダー > トランセンド > DrivePro 200 TS16GDP200M-J
昨夜、楽天で購入しましたので、まだ手元に商品は無いのですが、届きましたら妻のライフJC1に取り付ける予定です。
エーモンのソケットを使って、ヒューズから電源を取ろうかと思いましたが、ライフJC1はヒューズの位置が、運転席足元から上を覗き込んだ位置に有りまして、カバーも何も有りません。
シガープラグとソケットが垂れ下がっている感じがスッキリ感が無くて、どうも好きになれなません。
そこで、純正のシガーソケットの裏から分岐してみようと思っています。
エーモンのソケットを使って、プラスをカニみたいなやつで分岐して、マイナスはそこら辺のネジにクワガタ端子でかませてやれば大丈夫でしょうか?。
またこの場合に、1つ疑問が湧きまして、
エーモンのソケットから出てるマイナスを純正のシガーソケットのマイナスからカニみたいなやつで分岐?、合流?させたらダメなのでしょうか?
マイナスの場合は枝取りじゃないから分岐とは言わないのかも知れませんが。
書込番号:20042402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自由男夢さん
>エーモンのソケットを使って、プラスをカニみたいなやつで分岐して、マイナスはそこら辺のネジにクワガタ端子でかませてやれば大丈夫でしょうか?。
↓の配線コネクターで分岐するという事ですね。
http://www.amon.co.jp/products2/list.php?category_id=43
又、マイナスはボディに繋がっているネジに↓のクワ型端子をかませてやれば大丈夫です。
http://www.amon.co.jp/products2/list.php?category_id=38
>またこの場合に、1つ疑問が湧きまして、
>エーモンのソケットから出てるマイナスを純正のシガーソケットのマイナスからカニみ>たいなやつで分岐?、合流?させたらダメなのでしょうか?
この配線方法でも大丈夫です。
つまり、上記何れの配線方法でも問題無く使用出来ます。
書込番号:20042439
![]()
2点
ご教授じゃなく、ご教示、を用いましょう。
書込番号:20042453 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>スーパーアルテッツァさん
御丁寧な解答ありがとうございます。
そうです、配線コネクターです。
横着してカニなんて書き込んだのに、恥ずかしい限りです。
アースを配線コネクターで純正のマイナスから取っても問題無さそうですね。
不安が解消されました、ありがとうございました。
書込番号:20042459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トランセンド > DrivePro 200 TS16GDP200M-J」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2017/02/20 0:03:03 | |
| 7 | 2017/03/02 15:58:15 | |
| 2 | 2016/11/30 8:06:52 | |
| 4 | 2016/07/16 16:07:16 | |
| 5 | 2016/07/14 8:20:29 | |
| 4 | 2016/04/13 20:03:22 | |
| 4 | 2016/01/23 7:03:03 | |
| 0 | 2015/12/20 19:39:46 | |
| 2 | 2015/12/17 19:04:36 | |
| 1 | 2015/11/11 15:41:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)






