
Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版Adobe
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 4月28日



画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版
写真と動画の管理を、最近MacのiPhotoからLightroomに乗り換えたLightroom初心者です。
Lightroomで作成したコレクションをiPadに同期させて、iPadの写真アプリで見たいと思っているのですが可能でしょうか。
iTunesでiPadを同期する時、コピー元のフォルダを選択できますが、ピクチャフォルダ等の指定しかできず、コレクションの同期はできないように思います。
iPhotoの時は、作成したアルバムをiPadに同期できたので、Lightroomでも同じように同期したいです。
iPadの写真アプリで見るのを諦め、Lightroomモバイルで見ることも考えましたが、Lightroomモバイルだと動画が同期できず困っています。
よろしくお願いします。
書込番号:20138982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPadと同期と言う事は、JPEG画像、RAW画像どちらの場合でも
Lightroomで調整した画像は書き出さないと反映されません。
またLightroomとiPadを直接同期する方法は無いと思うので
Lightroomからの書き出し時に何らかしらの方法で
同期出来るフォルダーに書き出す必要が有ると思います。
例えば、お花、夏休み、と言ったコレクションを作ったら
そのコレクションを、お花、夏休みというフォルダーに書き出し
そのフォルダーとiPadを同期するようにします。
iTunesが管理しているピクチャフォルダー内にこれらの
フォルダーを作ればiTunesで同期出来ますし、
Dropbox等を経由する方法も有るかと思います。
こういうクラウドサービスを使いたくなければ、
ピクチャーフォルダー内にLightroom用の
書き出しフォルダーを作るのが一番簡単確実かと思います。
私もiPhoneへはこの方法で転送してます。
スマホやタブレットには別の方法で転送してますが…
書込番号:20141087
1点

返信いただきありがとうございます。
書き出しする必要があること理解しました。
LightroomとiPadを直接同期する方法は無いのですね。
あと、これはiTunes側の仕様?と思いますが、
iTunesでコピー元のフォルダを選択した時、
その一つ下の階層までしかフォルダを選択できません。
例えば写真の管理方法として、ピクチャフォルダ内に
2014年、2015年、2016年と年別フォルダがあり、
それぞれの年別フォルダ内に01月、02月、03月と月別フォルダを
作成し、月別フォルダ内にイベントをまとめて管理しています。
例: ピクチャ > 2016年 > 08月 > 20160825 夏休み
このような場合、iTunesでコピー元のフォルダに2016年を
指定した時、2016年内の月別フォルダを指定することはできますが、
月別フォルダ内のイベントの個別指定や2015年など他の年の月を指定できません。
これを解決するには、ピクチャフォルダ直下に
「20160825 夏休み」などとイベントを配置すれば解決するような
気はしますが、そもそもの写真管理方法から見直した方が良いでしょうか。
皆様が、どのようなフォルダ構成で写真や動画のイベントを管理して
いるのかも参考にしたいため、教えていただけましたら幸いです。
書込番号:20141437
0点

iPhoneで写真を表示している人は世界中に沢山いると思いますが、その方法は人それぞれだと思います。
OneDriveやiCloudを使うというのも容量次第ですが、いいとは思います。
私はiTunesでその都度インポートしていますが。
書込番号:20141475
1点

おかゆまさん
iTunesのフォルダー指定の方法と言う事でしょうか?
写真のコピー元に指定したフォルダー直下のフォルダーしか選択する事は出来ませんが
選択したフォルダー内のサブフォルダーも同期対象になっているはずです。
ですので、おかゆまさんの例で、例えばコピー元を2016年とした場合
直下の月別フォルダーはiTunesで選択する事が出来ますが、
月別フォルダー内のイベントフォルダーは選択出来ません。
ただ、月別フォルダーを選択するとその配下にある全てのイベントフォルダーが
同期対象になって居るはずです。
おかゆまさんのご質問が、この月別フォルダー内のイベントフォルダーを
個別に選択して、更に別の年のイベントも選択して同期したい。
と言う事であれば、iTunesの機能では出来ないと言う事になります。
以下、私のiPhoneで確認した事なのでiPadとは異なるかもしれませんが
iPhoneの写真で表示されるアルバムがiTunesのコピー元フォルダー直下の
フォルダーに対応していますので、コピー元フォルダー直下のフォルダーは
アルバムを意識した構成にした方が良いかも知れません。
例: ピクチャ > 2016年 > 08月 > 20160825 夏休み
この例では、アルバム表示ではに08月となり20160825 夏休み
は選択出来ないような気がします。
と言う事で、iPadでアルバムとして表示させたい場合は
コピー元フォルダー直下に20160825 夏休みを作る必要が有ると思います。
最後に、上記はフォルダー構成の話しですが、同期方法について。
コピー元フォルダー直下がアルバムとして表示されると言う事を意識した
フォルダー構成にしていますので写真を同期する際は全てのフォルダーで
同期しています。
選択したフォルダーで個別に選択はしていません。
iPadでどのように表示させたいか?
そしてそうする為にパソコン上ではどういうフォルダー構成にする必要が有るか?
そのフォルダーを同期時に個別選択する必要が有るか?
この3つの事を考えてフォルダー構成を見直してみて下さい。
当然の事ですが、これらの同期フォルダー内にコピーする写真は
オリジナルではありませんよね。 オリジナルは別の場所に保存して
iPadに適したサイズの写真をLightroomで書き出し、書き出した写真は
必要に応じてコピー元フォルダー内にコピーする。
と言う3ヵ所でのファイル管理が必要になるかも知れません。
書込番号:20141720
1点

>>Lightroomモバイルだと動画が同期できず
Lightroomモバイルを使ったことがないのですが、下記にはビデオもサポートしていると記載されています。
iPadで撮影した動画はサポートされていないのでしょうか?
https://helpx.adobe.com/jp/mobile-apps/help/lightroom-mobile-faq.html
Lightroom for mobile はどのファイル形式をサポートしていますか?
Lightroom for mobile は、JPEG および PNG 画像フォーマットと、ご使用のモバイルデバイスのネイティブのビデオフォーマットをサポートします。
iOSデバイス以外で撮影された動画の場合は、何らかの方法でファイルの同期ができてもiOSデバイス側で再生できない可能性があると思います。
書込番号:20142037
1点

皆様、コメントいただきどうもありがとうございます。
>ファンタスティック・ナイトさん
ありがとうございます。
私もiTunesでその都度iPadにインポートして使いたいと思っています。
使いたいイベントがわりと頻繁に変更となるため、
それなら全てをGoogle PhotoにUPしてみてどうかと試したのですが、
後から編集が必要な未完成のイベントを管理するのには向かないかなと思い始めていたところです。
写真管理は難しいですね。皆様の管理方法を参考にしたいです。
>540iaさん
iTunesで月別フォルダー内のイベントを個別に選択したく、別の年のイベントも個別に選択したいです。
フォルダの指定がもう少し細かくできるといいのですが、こればかりはiTunesの問題ですから難しいですよね。
そうなるとやはりピクチャ直下にアルバムを意識した構成にするしかないかなと考えています。
また、同期方法についても詳しく教えていただきありがとうございます。
オリジナルと書き出したファイルをどう管理するのがいいか、まだイメージがわかない状態
ですが、3ヵ所でのファイル管理についても考え、検討したいと思います。
>ふじくろさん
ヘルプページ教えていただきありがとうございます。このページは未確認でした。
動画はiPhoneやGoProで撮影した動画なのですが、やはりiPadやiPhoneのLightroomモバイル上では確認できないです。
そのため、Mac上のコレクションに表示されている枚数と、
iPadやiPhoneのLightroomモバイル上のコレクションの枚数が一致しないのです。
Mac上のコレクション内の写真には、右角あたりに矢印みたいな同期マークがあるのですが、
動画にはそのマークが無く同期対象外になっているみたいです。
これは設定の問題なのか、そもそもサポート外なのか悩んでいたところです。
書込番号:20143445
0点

試してみたところ、以下のことがわかりました。
・Lightroomのコレクションにある動画はAdobeサーバーにuploadされない(スレ主様と同じ現象)
・Web版Lightroomでuploadした動画はLightroomデスクトップ版に同期されるが、iPadのLightroomモバイルには同期されない
これでは中途半端で動画に限っては、同期としてのツールとして全く使えませんね。
iPadでの編集・現像作業をされないのでしたら、Macの写真appを使う方法もあります。
1. Lightroomで好きな階層構造のフォルダに書き出し
2. フォルダを写真appで読み込む(ライブラリーにコピーの指定をしなければカタログだけ作られるので容量は節約できます)
3. 写真appで希望のフォルダ階層を作成しその中に個別のアルバムを置く
4. iTunesで「写真の同期」に写真appを選択し、同期したいアルバムのみチェックを入れる
例
写真appで”2016年フォルダ > 08月フォルダ > 20160825 夏休みアルバム”を作成して、iTunesの同期で”20160825 夏休みアルバム”にチェクを入れる(添付画像参照)
書込番号:20144775
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/09/03 17:50:25 |
![]() ![]() |
2 | 2024/04/08 18:26:26 |
![]() ![]() |
6 | 2023/03/29 10:42:52 |
![]() ![]() |
0 | 2021/04/04 15:48:02 |
![]() ![]() |
2 | 2021/03/18 22:14:48 |
![]() ![]() |
3 | 2021/03/17 19:32:39 |
![]() ![]() |
8 | 2021/01/25 13:44:52 |
![]() ![]() |
0 | 2020/12/29 12:28:53 |
![]() ![]() |
4 | 2020/11/20 20:14:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/30 14:18:15 |
「Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版」のクチコミを見る(全 880件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
