


双眼鏡・単眼鏡 > CANON > 10x30 IS II
ど素人です。一眼レフの交換レンズなら少しばかり知識がありますが、双眼鏡の知識がありません。夜空の星を見るになるべく安価でそこそこ見れる双眼鏡を教えてください。みなさんの個人的な意見でかまいません。お願いします。
書込番号:20101637
5点

>たこ8本さん
こんにちは。
最初に「10×30」という数字を見て、「中途半端なスペックやな〜」と思ってしまいましたが、手振れ補正機能付きの高級機なのですね。
(一般的に双眼鏡選びの際は、
「あまり高倍率過ぎず、口径が大きい機材が星空観察に適している」では、なかったでしたっけ?)
たこ8本さんは、大型カメラ店が駅前にあるような都市部にお住まいでしょうか?。
実際に店頭でISの実力を試してみて、そのうえで価格相応と思われたら、買い・・・・・デスカネ・・・・。
(他の方は。このIS機能を絶賛されているようですね)
自分なんぞは、2万円弱の「ビクセン アスコット ZR 7x50WP」を使っております。
http://kakaku.com/item/10910110531/
そりゃあ、覗いてみれば「あっ、色がにじんでいるな〜」と解る光学性能ですが、カメラの超望遠レンズを補完する役割としては、十分と思っています。
書込番号:20101953
1点

左が星空は見ませんが、
それらしき用の40年近く使っている7x50 Bak4 Multi-Coatとうたっているコーティングが禿げ掛かってきた代物。
一応、視野が明るいのが魅力ですが、Ambassador バチものに近い (メーカさんご免) もので、
たいして気になりませんが左右で収差の出具合が違います。
右は由緒正しきニコンの、
旅行用に使っている8x21 Sprint III。良く見えますが口径が小さいので星向きではないです。
書込番号:20102031
3点

7x50で3脚アダプターがあるといいです。
書込番号:20102058
5点


皆さんありがとうございました。やっぱり現物を確認してから、みなさんの意見を聞いて購入します。使うのがこどもなので、すぐ修理かもしれませんが・・
貴重なご意見ありがとうございました
書込番号:20137421
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > 10x30 IS II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/01/17 20:35:22 |
![]() ![]() |
3 | 2022/06/09 19:02:15 |
![]() ![]() |
12 | 2024/01/04 11:15:26 |
![]() ![]() |
20 | 2021/10/08 22:43:40 |
![]() ![]() |
3 | 2019/06/26 20:42:34 |
![]() ![]() |
1 | 2017/05/02 0:00:28 |
![]() ![]() |
6 | 2018/07/24 6:38:18 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/16 22:28:20 |
![]() ![]() |
1 | 2015/09/13 16:04:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
双眼鏡・単眼鏡
(最近5年以内の発売・登録)





