REGZA 43G20X [43インチ]
- 高輝度で広色域の「全面直下LED」と、新開発の映像エンジン「4KレグザエンジンHDR」を搭載した4Kテレビ。
- HDMI新規格のHDRフォーマット入力にバージョンアップ(2016年2月にソフトウェアのアップデート)で対応する。
- 好きな番組やネット動画をすぐ楽しめる「みるコレ」サービスを加えたレグザクラウドサービス「TimeOn」に対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43G20X [43インチ]
USB接続のHDDを買おうと思います。
1テラバイト以上を希望です。
それから、同時に複数チャンネルを録画する方法を教えてください。
USB-HDD以外に何か買えば可能でしょうか?
本体には録画できないようですね。
よろしくお願いします。
書込番号:19249670
0点

2番組までの録画なら外付けHDD一台増設するだけで可能になりますよ、それ以上の番組を同時録画するなら別にレコーダーが必要になります。
お勧めはアイオーやBuffaloで動作確認している機種がいいでしょう。
書込番号:19250272
1点

ありがとうございます。
USB HDD1台付ければ、同時に2つ録画できるのですか?
良かった。
IO data HDC-LA2.0 あるいは、Buffalo HD-LC2.0U3 を買おうと思っています。
書込番号:19250529
0点

IO-DATAやBUFFALOだと、中に入っているHDDのメーカーがSeagateだった時に泣きを見る可能性があるので、私はWD製の2.5インチUSB3.0、2TBのWDBU6Y0020BBKを購入しました。
WD製だと、内蔵されているHDDがWD以外のメーカということはあり得ないことと、3年保証なので安心です。
実際に、問題なく認識されて使用できています。
TV電源投入直後に録画した番組を確認しようとして「録画リスト」ボタンを押すと、HDDの認識が終了していないことがありますが、1分もせずに認識は終わることと録画ミスがあったこともなく、駆動音が気になったこともないので、お勧めではないかと思います。
書込番号:19258147
1点

じょい茄子さん ありがとうございます。
もう IO DATAの3テラのを買っちゃいました。
書込番号:19258219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 43G20X [43インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/07/23 22:46:09 |
![]() ![]() |
5 | 2021/10/30 18:11:48 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/13 11:47:29 |
![]() ![]() |
5 | 2021/02/21 20:46:10 |
![]() ![]() |
25 | 2020/09/09 11:23:05 |
![]() ![]() |
5 | 2020/05/20 21:36:06 |
![]() ![]() |
4 | 2019/12/04 16:53:29 |
![]() ![]() |
0 | 2019/08/10 18:04:04 |
![]() ![]() |
12 | 2020/12/13 20:27:57 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/01 21:29:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





