『CPUの温度が高い?』のクチコミ掲示板

2015年 6月下旬 発売

X550ZE X550ZE-FX7600

スタンダードノートPC

X550ZE X550ZE-FX7600 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Quad-Core FX-7600P/2.7GHz/4コア ストレージ容量:HDD:750GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:デュアルグラフィックス/AMD Radeon R7 M270DX + R7 Graphics OS:Windows 8.1 64bit 重量:2.26kg X550ZE X550ZE-FX7600のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X550ZE X550ZE-FX7600の価格比較
  • X550ZE X550ZE-FX7600のスペック・仕様
  • X550ZE X550ZE-FX7600のレビュー
  • X550ZE X550ZE-FX7600のクチコミ
  • X550ZE X550ZE-FX7600の画像・動画
  • X550ZE X550ZE-FX7600のピックアップリスト
  • X550ZE X550ZE-FX7600のオークション

X550ZE X550ZE-FX7600ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月下旬

  • X550ZE X550ZE-FX7600の価格比較
  • X550ZE X550ZE-FX7600のスペック・仕様
  • X550ZE X550ZE-FX7600のレビュー
  • X550ZE X550ZE-FX7600のクチコミ
  • X550ZE X550ZE-FX7600の画像・動画
  • X550ZE X550ZE-FX7600のピックアップリスト
  • X550ZE X550ZE-FX7600のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > ASUS > X550ZE X550ZE-FX7600

『CPUの温度が高い?』 のクチコミ掲示板

RSS


「X550ZE X550ZE-FX7600」のクチコミ掲示板に
X550ZE X550ZE-FX7600を新規書き込みX550ZE X550ZE-FX7600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 CPUの温度が高い?

2016/01/12 12:41(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X550ZE X550ZE-FX7600

スレ主 aiue0さん
クチコミ投稿数:5件

CPUID

CPUID2

ASUS X550ZEを購入後、購入店にお願いしてメモリー増設しました。
その後起動したときにファンの音がうるさいのでCPUIDをインストールしてみたら
CPUの温度が高いことがわかりました…。
初期不良?でしょうか…?
ファンが認識されてないのか数値が出ずにわかりません…
CPUのファンまわってる…?ファンの音はするのでなにかしら回っているとは思いますがカチカチと変な音もするので…
同じような経験をされている方、どなたかご教授いただけると幸いです…。

また現在お持ちのX550ZE X550ZE-FX7600のCPUIDの数値を教えていただけると嬉しいです。

書込番号:19484495

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2016/01/12 13:49(1年以上前)

CPUよりも本体温度の方が異常です。本当にこの温度であれば触れないほど熱くなる部分があると思います。CPUIDが搭載されているチップに対応していない可能性もあるので、HWINFO等の他のアプリを試すのがいいと思います。

書込番号:19484650

ナイスクチコミ!0


スレ主 aiue0さん
クチコミ投稿数:5件

2016/01/12 13:56(1年以上前)

本体温度が高いんですね!!
触れてみましたがそこまで熱いところはないので仰ってる他のやつも試してみます!
HWINFOを試してみますね!

書込番号:19484667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aiue0さん
クチコミ投稿数:5件

2016/01/12 20:56(1年以上前)

hwinfo

cristaldiskinfo

coretemp

>ありりん00615さん に教えていただいたのもインストールして試してみました。
他のを見る限り異常はないかんじですよね?
すみません、ほかのソフトの使い方、見方がわからなくて…

数値にどこかおかしいものがあれば教えていただきたいです。

一枚目:HWInfo
二枚目:cristaldiskinfo
三枚目:coretemp

書込番号:19485722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 X550ZE X550ZE-FX7600の満足度4 X505ZEツイッターBOT 

2016/01/13 00:27(1年以上前)

>aiue0さん
横から失礼します。
HWiNFOを起動してSensorsで温度とかの別画面表示されませんか?

↓みたいな縦長の画面が別に表示されるはずです

書込番号:19486615

ナイスクチコミ!0


スレ主 aiue0さん
クチコミ投稿数:5件

2016/01/13 19:45(1年以上前)

hwinfo1

hw2

hw3

明日素太郎さん、情報ありがとうございます。
もう一度HWINFOをスクショしました。
CPUの温度が高いのでしょうか?
見方がわからずに困っています。

書込番号:19488629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/01/15 04:36(1年以上前)

>aiue0さん

横からからですいません。
自分も2日前に購入して自分でメモリの増設までやったのですが、同じような症状が出ています。
計測ツールはSupeccy、HWMonitor、CPUID HWMonitor、HWiNFO64 、CoreTempで夫々行いました。

CPU温度はSupeccyで80℃以上、
        HWMonitorはCPUの温度の表示無し
        CPUID HWMonitorでも80℃以上、
        HWiNFO64でも80℃以上、
CoreTempではCPU#0の表示で40℃程度です。

ファンの音も現在使用中のLenovoE520に比較するとかなりうるさい感じがします。
マザーの温度はどれも101℃で常に固定のようです。
特に負荷をかけるようなことをまだ何もしていないので不安です。

書込番号:19492480

ナイスクチコミ!1


スレ主 aiue0さん
クチコミ投稿数:5件

2016/01/15 13:11(1年以上前)

>グロースドイッチュラントさん
同じような症状の方とのことで、私だけではないんだな、と思った次第です。
マザボの温度がかなり高い数値でしたが、触っても触れないほど暑い部分はなく、
CPUもキーボードや裏面触った感じではをそこまで熱くなってないのかな?と思っています。
でもファンの音はうるさく、HDDの回る音?もジジジと音がするのでとても不安です。(書き込みさせてなくても)
HDDが物理的に壊れるのが先かなと…予想しています。
購入してまだ1週間でこの症状ですので先が怖いですね…
PCから排出される空気が何もしてないPCにしては熱い気がします。

他に何か気になるところがありましたら教えていただけたらと思います。

書込番号:19493269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 X550ZE X550ZE-FX7600の満足度4 X505ZEツイッターBOT 

2016/01/15 15:02(1年以上前)

x550ze_hwinfo

intel_i7_hwinfo

通気孔はサイド・底面

>aiue0さん
>グロースドイッチュラントさん

1.HWiNFOの表示
 あくまでCPUとドライブの温度を参考にする程度と考えて下さい
 Intelでの結果も掲載しておきますがご覧のとおり正常に表示されます
 どのツールでもAMDの場合はもしかしたら上手く動作しないのかもしれませんね

 @CPU AMD FX-7600P
  CPU 0 
 ※CPU Packageがうまく表示されていない気がします
 AS.M.A.R.T...
  Drive Temperature


2.本当に80℃以上の温度だったら・・・
 本当にCPUが90℃近くであればノートパソコンの
 パームレストも排気もかなり熱いと思います
 パソコンが熱く耐久温度に近くなれば対策として
 自動シャットダウンされる機種もあります
 (X550ZEにはあるかわかりませんが)


3.ファンが煩い
 個人の体感差もあるとは思うのですがネットブック、ゲーミングノートを
 使っている身からすると静かな部類に思います
 お二方との環境の違いで言えば「クーラーマスターのノートクーラー」を
 使っていることと「SSD換装」していることでしょうか
 X550ZEの通気孔ですが底面とサイドにありますので底面を塞いでしまっ
 ては熱がこもって熱くなりやすいかもしれないです
 画像を参考に少し浮かせて空気の流れを良くするなど対策をしてみてはどうでしょうか?



以上長文になってしまいましたがご参考までに

書込番号:19493459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/01/17 00:45(1年以上前)

>aiue0さん
>明日素太郎さん

色々とご教示頂き有難うございます。金曜日にサポセンに電話しましたが、やはりCPUが何もしない状態で80℃
というのは初期不良の可能性があると言われました。サポセンからは取り敢えず工場出荷時の状態に戻して、
再度計測して欲しいとの事でした。実は金曜日にWin10へのアップグレードを済ましている為、かなりがっくりです。
アップグレード中は100℃を越えており、かなり負荷がかかっていたようです。

明日素太郎さんのおっしゃるとおり、ファンの音については煩いと言うほどではなく、少し気になる程度です。
比較が現在使用中のノートより少しファンが頑張っているかな…という感じです。
マザボに関しては間違いなく誤検知か、数字が出ないためと思います。本体を触っても異常に熱いとは感じません。
初期化後に熱計測したらまたサポセンに連絡してみます。

書込番号:19498064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/01/17 07:14(1年以上前)

>アップグレード中は100℃を越えており、かなり負荷がかかっていたようです。

モバイルCPUは100度を超えて作動はしないです。
※100度を超えると強制シャットダウンします。
計測ソフトの異常もしくは未対応。

書込番号:19498380

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ASUS > X550ZE X550ZE-FX7600」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メモリとSSDの換装ができません、どうか教えてください 9 2016/11/30 20:04:13
このパソコンでのpso2の設定 0 2016/08/23 21:52:32
グラフィック設定について 3 2016/08/13 18:25:38
再起動 6 2016/05/31 8:06:40
販売されてから約1年 2 2016/05/02 12:35:37
AMD Catalyst Control Centerの設定について 0 2016/02/14 18:18:40
いつ買えばよいのでしょうか? 3 2016/01/20 6:14:42
CPUの温度が高い? 10 2016/01/17 7:14:24
ゲームのベンチマーク 2 2016/01/02 15:26:01
X550ZE画面設定 3 2016/01/20 8:07:53

「ASUS > X550ZE X550ZE-FX7600」のクチコミを見る(全 173件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

X550ZE X550ZE-FX7600
ASUS

X550ZE X550ZE-FX7600

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月下旬

X550ZE X550ZE-FX7600をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング