ダイハツ コペン セロ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

コペン セロ のクチコミ掲示板

(103件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
コペン セロ 2015年モデル 239件 新規書き込み 新規書き込み
コペン セロ(モデル指定なし) 78件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コペン セロ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
コペン セロを新規書き込みコペン セロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤの扁平率

2025/06/14 21:47(3ヶ月以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン セロ 2015年モデル

スレ主 hiromugonさん
クチコミ投稿数:150件 コペン セロ 2015年モデルのオーナーコペン セロ 2015年モデルの満足度5

ロードの凹凸を拾いガタガタが尻に響くのでタイヤの扁平率を替えたいのですがオススメのサイズはあるでしょうか。

書込番号:26210150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:2106件

2025/06/14 22:10(3ヶ月以上前)

純正サイズ(現在装着されているサイズ)は165/50R16ですね。

タイヤのサイズ・偏平率変更では、外径を変更しないようにするのが基本です。
しかし、このサイズからでは変更できるようなサイズのタイヤが販売されていません。

タイヤの銘柄で乗り心地の良いものを選択しましょう。
ただそうなると、コペンの良さを失う可能性も孕んでいます。

強いて言うなら、15インチが装着可能であれば、
175/55R15
155/60R15
でしょうか。
いずれにせよ、おすすめしません。

書込番号:26210172

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2025/06/14 22:11(3ヶ月以上前)

hiromugonさん

お乗りのコペンのタイヤサイズは165/50R16ですね。

これを1インチダウンして165/55R15、若しくは2インチダウンして165/65R14にサイズ変更する方法が考えられます。

ここで2インチダウンした方が乗り心地の改善には有利です。

しかしながら、2インチダウンではハンドリングの悪化も大きですから、1インチダウンをお勧めしたいですね。

次にタイヤ銘柄ですが↓は165/5R15と165/65R14というサイズのタイヤを価格コムで検索した結果です。

・165/50R15
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=165&pdf_Spec203=55&pdf_Spec201=15

・165/65R14
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=165&pdf_Spec203=65&pdf_Spec201=14

この中なら乗り心地の良さには定評のある↓のLE MANS V+が良さそうです。

・LE MANS V+ 165/55R15 75V
https://kakaku.com/item/K0001513106/

・LE MANS V+ 165/65R14 79H
https://kakaku.com/item/K0001513120/

最後に↓はLA400Kコペンのパーツレビューで、インチダウンで検索した結果ですので参考にしてみて下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/copen/partsreview/review.aspx?mg=3.6014&kw=%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%81%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3&trm=0&srt=0

書込番号:26210175

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1978件

2025/06/14 22:19(3ヶ月以上前)

純正16インチホイールを使用したままタイヤの扁平率だけを変更するのか、インチダウンまでして扁平率を変更するのかにもよります。

インチダウンして乗り心地を改善するなら、お勧めは165/65R14又は、軽自動車で一番ポピュラーなサイズの155/65R14です。

スタッドレスタイヤでは前述したサイズにインチダウンしたLA400Kコペンを見ます。

軽自動車のサイズで15インチ以上のタイヤは重くて硬いため路面の凹凸をよく拾う傾向です。

ただ、ノーマルタイヤの場合、純正サイズより1インチダウン程度に抑えた方が無難ではあります。

よってトータルバランスで考えると165/55R15が妥当でしょう。

書込番号:26210181 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:79件

2025/06/14 22:27(3ヶ月以上前)

>hiromugonさん

50扁平でガタガタが尻に響くので という事なら65くらいにしないと快適になったと思えないと思います。

そんな私の車は35です。。そこから50にしたら快適になったと思うでしょう。
今乗っている扁平から考える他はなく、意図も無く単に55ならマシになるよ!って考えは聞かない方が良いかも知れません

書込番号:26210189

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2025/06/14 22:28(3ヶ月以上前)

hiromugonさん

申し訳ありません。

前回の書き込みに誤字や脱字がありましたので下記のように訂正します。

―――誤字の箇所―――

次にタイヤ銘柄ですが↓は165/5R15と165/65R14というサイズのタイヤを価格コムで検索した結果です。

・165/50R15
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=165&pdf_Spec203=55&pdf_Spec201=15

―――下記のように訂正―――

次にタイヤ銘柄ですが↓は165/55R15と165/65R14というサイズのタイヤを価格コムで検索した結果です。

・165/55R15
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=165&pdf_Spec203=55&pdf_Spec201=15

書込番号:26210190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2025/06/14 23:28(3ヶ月以上前)

>hiromugonさん

サイズ変更なしでタイヤ銘柄だけ変えても空気の量が変わらないので、それほど大きな効果が出ないでしょう。乗り心地を良くするには60,65タイヤです。
しかし、1インチダウンの175/55R15,155/60R15は種類がない特殊タイヤでたぶんお取り寄せです。
したがって、1インチダウンの
165/55R15で径差-8oで車高-4mm、(最低地上高110mmなので減らしたくない。)
165/60R15で径差 +8mm 車高 +4mm、(まあ、これでも良いが、車高をあげたくない)
2インチダウンして165/65R14で径差0mmです。(最良)

コペンセロはオープンカーなので車高をあげてしまうと床下に風が入りやすくなりますし、タイヤ幅を175にして地面積を増やすとグリップ力が減り、スクラブ半径も変わりますので、
ここは2インチダウンして、しっかりしたタイヤをお薦めします。

書込番号:26210234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2025/06/14 23:55(3ヶ月以上前)

コペンの事を一般論で論ずるのは危険です

書込番号:26210252

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2025/06/15 06:07(3ヶ月以上前)

>hiromugonさん

〉扁平率を替えたいのですがオススメのサイズはあるでしょうか。

外径を変えずインチダウンせず偏平率を変えても
タイヤハイト(厚み)は変わらず
乗り心地への影響も小さいと思います
インチダウンしてタイヤの厚みを増やせばある程度
乗り心地の向上が見込めます

とりあえず
座布団を敷く
空気圧を下げる
ってのがお手軽に試せます



書込番号:26210388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:42件

2025/06/15 10:03(3ヶ月以上前)

純正サイズ1択です。 タイヤのおすすめは、ヨコハマ アドバンA50です 最新のフィンタイヤです。

書込番号:26210574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ステアリング交換

2025/02/06 21:54(7ヶ月以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン セロ 2015年モデル

スレ主 hiromugonさん
クチコミ投稿数:150件 コペン セロ 2015年モデルのオーナーコペン セロ 2015年モデルの満足度5

最近ふとステアリング交換について考えてしまいます。
太ももにステアリングの下部が当たり、D型を検討したり。
しかし、大半がエアーバッグを取り外さないといけないため、頓挫しています。
何か良い方法ご存知の方、教えてください。

書込番号:26064860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2025/02/06 22:52(7ヶ月以上前)

純正交換タイプのステアリングだとKENSTYLEやREALが色んな車種用を
販売していますが、何故かコペン用は無いようです。

http://www.kenstyle.co.jp/
https://real-s.biz/

8年くらい前にD-SPORTがLA400K用を販売したようですが
現在はHPにも載っていないですね。

あってもステアリング径は、ほとんど変わらないのと
D型はあまり無いですけど。

エアーバック外して好みのステアリングに交換する方法は、ボスはあると思うので
可能ですが、ステアリングスイッチは使えなくなるので
多くの人はスイッチは捨てられずに交換しないんだと思います。

エアーバックを外しても、警告灯が点いていなければ
車検はパス出来ます。

書込番号:26064923

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2025/02/07 00:05(7ヶ月以上前)

レカロをダウンシートレールで低くつけるくらいですかね

書込番号:26064986

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hiromugonさん
クチコミ投稿数:150件 コペン セロ 2015年モデルのオーナーコペン セロ 2015年モデルの満足度5

2025/02/08 06:27(7ヶ月以上前)

>Che Guevaraさん
ありがとうございます。
本当にコペンだけなぜかないんです。
もう少しステアリングを上げられたら交換しなくて良いのですが。
色々な情報ありがとうございました。

書込番号:26066314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiromugonさん
クチコミ投稿数:150件 コペン セロ 2015年モデルのオーナーコペン セロ 2015年モデルの満足度5

2025/02/08 06:29(7ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
ありがとうございます。
ステアリングに視点が集中していましたが、シートを下げるという方法もありますね。
ちょっと調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:26066315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:174件

2025/02/08 14:30(7ヶ月以上前)

下げるのはそれはそれで難度高い。
シートレールはシートメーカと同じでないと駄目。
車検対応品であることが絶対条件なので、シート毎交換するなら可能性はあると思うけど。
そこまでするならエアバッグ外して社外ステアリング交換かな。

書込番号:26066804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2025/02/08 14:54(7ヶ月以上前)

L880Kと
KAWAI WORKS / カワイ製作所 ローポジションシートレール
の例です

https://minkara.carview.co.jp/userid/902549/car/3486524/12580893/parts.aspx

フルバケ必須になってしまいますが どうせシートは倒せない車ですんで

書込番号:26066836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/09 17:39(7ヶ月以上前)

>hiromugonさん

D型のステアリングって、割と使い難いんじゃないかなぁ。
シビックタイプRはD型でしたが、あれは殆どステアリングを切らない車でしたので。

コペンって、ステアリングの切り角少ないんですか?

書込番号:26068350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiromugonさん
クチコミ投稿数:150件 コペン セロ 2015年モデルのオーナーコペン セロ 2015年モデルの満足度5

2025/02/10 21:09(7ヶ月以上前)

>vtec-turboさん
コペンのステアリングは少し切っただけで曲がるってことはないと思います。
D型は運転のしづらさがあるんですね。
交換する前に聴けてよかったです。

書込番号:26069902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:187件

2025/02/22 17:42(7ヶ月以上前)

https://minkara.carview.co.jp/userid/606715/car/2008253/7373038/parts.aspx
上記URLリンク先「みんカラ」サイトや「YouTube」等SNSサイトはご確認されましたか?

書込番号:26084833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2025/02/22 18:06(7ヶ月以上前)

D型ステアリング前車で使ってたけど、くるくる回す時、最初は若干違和感有ったけど、すぐに慣れてなんともなかったよ。
ちなみにシートもレカロだったけど、シートレールもレカロで、車検も問題なかった。
ハンドルが真っ直ぐな時は、確かに腿の上は余裕あったね。

ところでコペン対応のDハンドルなかなか無いんですかね。

書込番号:26084853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

シートカバー 難民

2024/11/18 21:31(10ヶ月以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン セロ 2015年モデル

スレ主 hiromugonさん
クチコミ投稿数:150件 コペン セロ 2015年モデルのオーナーコペン セロ 2015年モデルの満足度5

コペン セロがようやく我が家へ

一度オープンの快適を知ると、毎日雨が降らない限りオープンへ

そこでシートの色落ちの心配からカバーを買ったが、コペンはシートベルトの三角がシートに付属されているため、カバーを付けられず

表面だけのを再度購入へ

何か良いカバーをご存知でしたら教えてください

書込番号:25966000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2024/11/18 21:42(10ヶ月以上前)


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2024/11/18 21:51(10ヶ月以上前)

追記です。

↓がCOPENに取り付け出来るシートカバーです。

https://www.11i.co.jp/store/cars/detail?id=2325&seat_id=94

書込番号:25966022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2024/11/19 00:36(10ヶ月以上前)

元が皮ですか ファブリックですか それによって可否が違ってきます

書込番号:25966204

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiromugonさん
クチコミ投稿数:150件 コペン セロ 2015年モデルのオーナーコペン セロ 2015年モデルの満足度5

2024/11/19 21:14(10ヶ月以上前)

ありがとうございます。
元々がファブリック素材なので、ファブリック素材カバーでもレザーカバーでも触り心地や乗り心地が良い方を選びたいと思います。

書込番号:25967073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2024/11/19 23:27(10ヶ月以上前)

オートウェアさんなら 環を付けなおす前提で作ってくれます
(レカロは非対応だったかと)
https://www.autowear.jp/
相談室もあります
https://www.autowear.jp/board/?q=LA400

書込番号:25967239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2024/11/20 16:03(10ヶ月以上前)

前の車でオートウエイさんの本革シートカバー付けてたけどよかったよ。

厚みもあるしサイズがぴったりなのでヨレもなく、最初からの本革シートのようだった。

ただ、シートに被せるのにメカニック手袋使ったけど指先が痛くなったな。

書込番号:25967887

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiromugonさん
クチコミ投稿数:150件 コペン セロ 2015年モデルのオーナーコペン セロ 2015年モデルの満足度5

2024/11/23 12:37(10ヶ月以上前)

オートウェアさんとても関心あります。
検討します。

書込番号:25971144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

コペンセロについて

2024/10/12 16:56(11ヶ月以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン セロ

スレ主 vtec-turboさん
クチコミ投稿数:101件

はじめまして。この度、コペンセロを購入検討中です。

質問を幾つかさせて下さい。
・ボディカラー
・トランクの荷物
・雪道

先ずボディカラーですが、今のところ、グリーンかオレンジを検討中です。
グリーンはディーラーにて現車確認。オレンジはユーチューブなどで確認した程度です。
どちらも太陽光など、光の当たり具合で色味が変わるように見えるのが気に入っていますが、他の色もそうなんでしょうか?

グリーンはウオータースポット等の汚れが目立つのが気になります。
オレンジは色が色なので、変態しか乗らないのかな?(笑)と思ってますが、画像で見る限り綺麗だし、飽きないように見えるんですよね。
今のところ、オレンジが第一候補です。
ちなみに屋根付きのガレージがあるので、紫外線対策は多少は大丈夫かと。

続いて荷室です。
私はよく妻と買い物に出掛けるのですが、スーパーで使う大きさの買い物カゴを2つ用意して行くのですが、コペンにはそのカゴが2つ入るのか?という点です。
入れば購入候補。入らなければ購入候補から外れます。

最後に雪道です。
昔、インテRに乗ってた時、通勤でよく使っていたのですが、車で踏み固まれたボコボコ道路がとにかく駄目でした。今考えるとリアが軽かったからか?と思ってます。

コペンではトランクにタイヤ等を積めば安定するのかな?と思っておりますが、どうなんでしょうか?
ちなみに豪雪になれば、コペンは使いません。あくまでも凍結路面か、コペンが走れる高さの雪の量で考えております。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:25923209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4063件Goodアンサー獲得:55件

2024/10/12 17:26(11ヶ月以上前)

ここでカゴが入るとのコメントがあれば購入されるのですか?
まさかですよね、自分で確かめられたらよろしいかと思います。

書込番号:25923248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2024/10/12 17:30(11ヶ月以上前)

屋根収納をしなければ イオンのカゴ2つは余裕でしょう

折りたたんだ車いすを入れたことがあります
(間違っても動作させてはいけないので 
 カバーを前に飛ばしておく癖はつけておく必要があります)

書込番号:25923251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2024/10/12 17:56(11ヶ月以上前)

https://toyota.jp/pages/contents/faq/2.0/pdf/493/493_01.pdf
GRコペンのトランクルームサイズ。
クローズ時に限ったら歪だけど結構広そうです。

雪道でのコペンのデメリットは最低地上高(未積載時)110mm
人や荷物を載せると更に下がる事を考えると
下回り擦りまくりそうです。

下回りが当たるということは、タイヤが空転しやすくなり
スタックします。
雪積もったら春まで保管にはなるかと思います。

書込番号:25923287

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1978件

2024/10/12 18:38(11ヶ月以上前)

クローズド状態なら荷室に買い物カゴ2個載せられます。
タイヤも助手席に2本トランクに2本の計4本積めます。

カラーに関して個人的にはLA400Kコペンはトニコオレンジメタリックが一番似合ってると思ってます。

ちなみに自分もDC2とDC5インテR共に所有してました。
あの車はリアの車体や足廻りが固められてるため、踏み固められた圧雪路はよく跳ね安定しませんでした。

タイヤのサイズ(細い)もありますが、コペンの足はあそこまで硬くないので大丈夫でしょう。

書込番号:25923326 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 vtec-turboさん
クチコミ投稿数:101件

2024/10/12 19:23(11ヶ月以上前)

>kmfs8824さん

コペンはオレンジを所有されてますか?
インテRは本当に面白い車でDB8とDC2の2台を乗り継ぎました。

今はFK2シビックを所有していますが、直線が速いだけ。
一応、ショック、スロットルレスポンス、ステアリングが重くなるなどの+Rボタンは付いてますが、全然楽しくないので手放してコペンにするつもりです。

書込番号:25923395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:278件

2024/10/12 23:39(11ヶ月以上前)

>vtec-turboさん

L880のコペンですけど、
kmfs8824さん のおっしゃるようにタイヤ2本がトランクに入ります。
また、灯油の18Lのポリタンクを立てたまま(灯油を入れて)3つ、トランクに載せることができます。
基本骨格は、現行コペンと共通ですから買い物カゴ2つは余裕でしょう。

ただ、
>FK2シビックを所有していますが、直線が速いだけ。

シビックと比べれば、
コペンは「直線は遅く」、コーナーも…。けっして速い車ではありません。
その点は、覚悟した方が良いと思います。

ウチのコペンは
DスポーツのECUを入れて、吸気系をいじり、マフラーを変えたり、
さらに少しだけブーストを上げて(1.15くらい。もちろんハイオク仕様)ますけど、それでも「遅い」です。

書込番号:25923672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 vtec-turboさん
クチコミ投稿数:101件

2024/10/13 06:29(11ヶ月以上前)

>tarokond2001さん

やはり、トランクはそこそこ期待してよさそうですね。

私はコペンには、そこまで速さを追求しておりません。
むしろ、速さより車を操る『楽しさ』を追求しています。
マニュアルでとにかくチェンジしたくなる、ワインディングでコーナーの機敏さだったり、フルスロットルで長い直線を駆け抜けたり。そんな車が理想です。
また、コペンに限った事ではないですが、タイプRより車高の低い車に乗った事がないんですよね。
昔、友人からカートを借りて乗せて貰った事がありましたが、あの時のスピード感を忘れる事はありません。
50キロ程度でも、かなり速く感じました。
車の速さって、決して数字だけでは測れないと思うんですよね。
私は体感速度も大事ではないかと。

FK2は抽選でたまたま当選して購入し乗っていましたが、ワインディングでのアンダーがきつく、残念ながら車を操る楽しさはありませんでした。
良かった点は6速マニュアル、限定車で所有しているだけで注目を浴びる、人が4人乗れて荷物が沢山載せれるぐらいでしょうか。

書込番号:25923847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2024/10/13 07:11(11ヶ月以上前)

貴方の購入目的ならロースターの方が楽しめそうですけど、選択肢ではないのでしょうか?

書込番号:25923866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 vtec-turboさん
クチコミ投稿数:101件

2024/10/13 12:39(11ヶ月以上前)

>のり太郎 Jrさん

一応、選択肢として候補にあったのはスイスポ、アルトワークス、ロードスターでしたが、ランニングコストや税金面を考慮。
あと、意外とコペンは社外パーツが豊富なのが魅力だったので、コペン1択となりました。

どうしても、この車で対応出来ない時はヴェゼルとスペーシアカスタムを所有しているので、2シーターでも良いかな?と考えました。

書込番号:25924149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


higekoroさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件 ほのぼの風来坊 

2024/10/13 13:57(11ヶ月以上前)

コペンは運転席よりも、助手席の方が狭いのですが、その辺は問題ないのでしょうか?
私が所有していたときに助手席に乗った160cm女性でも、長時間は無理とこぼしてました(・・;)

書込番号:25924208

ナイスクチコミ!0


スレ主 vtec-turboさん
クチコミ投稿数:101件

2024/10/13 15:35(11ヶ月以上前)

>higekoroさん

現車は外からしか見ておりませんので、そこら辺はこれからですね。
私が162、妻が150ちょっとと夫婦揃って身長が低いので何とかなるんじゃないでしょうか?(笑)
グレードはSにするつもりですので、乗り心地による疲れの方が心配です...

書込番号:25924302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iu5swさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/14 17:58(11ヶ月以上前)

コペンは乗り心地はかなり固いですし音があちこちからギシギシします。ボディ剛性も若干低い感じがしますが、それらを受け入れられれば低い全高、曲がるハンドリング、いい音のマフラー、オープンの爽快感も相まってそれこそゴーカートのような感覚(いいすぎかも)で楽しく走れます。トランクに買い物かごは入れたことがないのでわかりませんが屋根が閉じた状態では割と広いです。中央のくぼんだ所には2リットルのペットボトルの箱が縦に入るみたいです。参考になる動画があります。
https://www.youtube.com/watch?v=NP-BM9CwLas

書込番号:25925720

ナイスクチコミ!2


スレ主 vtec-turboさん
クチコミ投稿数:101件

2024/10/15 19:41(11ヶ月以上前)

>iu5swさん

詳しい情報有難うございます。
動画も拝見致しました。トランクは結構入りそうですが、カゴの置き方には注意した方が良いかもしれませんね。

ちなみに、別の動画で雨が降った時、トランクからの水滴が問題だとありました。
皆さんは、どのような対策をされているのか気になります。
トランクの上にゴムみたいな物を貼り、水滴が落ちないように出来ないものでしょうか?

書込番号:25927036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iu5swさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/16 18:36(11ヶ月以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=8CRU4mMQ8LY
このような部品でしょうか?

書込番号:25928222

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納車までのみちのり

2024/09/03 21:48(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン セロ 2015年モデル

スレ主 hiromugonさん
クチコミ投稿数:150件 コペン セロ 2015年モデルのオーナーコペン セロ 2015年モデルの満足度5

皆様は契約からどのくらいの日数で『生産』、『納車』されたでしょうか。
待ち遠しく、だいたいどれくらいなのか知りたくて質問しました。

【質問内容、その他コメント】

書込番号:25877166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2024/09/04 06:31(1年以上前)

ご質問の件はサッパリなんですが・・・(^^ゞ
コペン、ちょくちょく見ますね。そこそこよく売れているようです。

先日嫁さんとランチに行ったんですが、駐車場で同年代くらいの(たぶん)ご夫婦が乗られるコペンを見かけました。
このくそ暑い中、オープンで走られてたのがすごく印象的でした。
とてもご理解のある奥様なんだろなぁ〜と思い、隣の嫁さんにうちもどう?と聞くと「絶対にイヤ!」と断言してました。(T_T)
オープンで走るのは秋以降ですよねぇ〜・・・

与太話スミマセン、失礼しました。
(コペン、うらやましいです)

書込番号:25877457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/04 06:39(1年以上前)

私が買った時は出始めの頃で参考にはならないかと思いますが・・・
契約から8ヶ月、メーカーから出荷しますと聞いてディーラーに届いて納車まで2週間といったところでした

営業から何かしら伝えられたと思いますがその情報から大きくズレは無いと思います

コペンライフ楽しんでくださいね^^

書込番号:25877462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2024/09/04 12:30(1年以上前)

納車日数もそうですが 直後方確認手段 が未対応なので
受付がどうなるか

書込番号:25877752

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiromugonさん
クチコミ投稿数:150件 コペン セロ 2015年モデルのオーナーコペン セロ 2015年モデルの満足度5

2024/09/04 18:02(1年以上前)

>ダンニャバードさん
コペンは7月下旬のお昼ごろに試乗させてもらいました。
暑いかなと思っていましたが、意外にも冷房も程よくあたり
オープンにしても熱さを感じませんでした。
やはり運転していてとても楽しい車だと感じました。

書込番号:25878128

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiromugonさん
クチコミ投稿数:150件 コペン セロ 2015年モデルのオーナーコペン セロ 2015年モデルの満足度5

2024/09/04 18:05(1年以上前)

>車にDevil管最高です!さん
約3か月と伝えられました。
しかし、2か月までの生産に入っていないのでどうなることやら・・・
ただただコペンはとても楽しい車だと感じております。
待ち遠しいです。

書込番号:25878133

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiromugonさん
クチコミ投稿数:150件 コペン セロ 2015年モデルのオーナーコペン セロ 2015年モデルの満足度5

2024/09/04 18:07(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
そうなんです。
後方確認の「バックカメラ標準装備」が必須みたいですね。
その後は来年には「自動ブレーキシステム搭載」がたしか必須だったはずです。
コペンの形状から自動ブレーキは難しいとの話を聞いたことがあるだけに、今後コペンは
どうなるのかと思っています。

書込番号:25878136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:25件

2024/09/07 21:45(1年以上前)

>hiromugonさん
私ではないのですが
友人が契約しました
確か6月中旬頃だったと思います
当初納車まで2か月程度と言われてたみたいですが
9月現在まだ納車どころか製造ラインに乗ったと言う
連絡すらないようです

サブディーラーでの購入です
参考にどうぞ

書込番号:25882143 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hiromugonさん
クチコミ投稿数:150件 コペン セロ 2015年モデルのオーナーコペン セロ 2015年モデルの満足度5

2024/09/08 00:11(1年以上前)

>グンタロンさん
えええっ
その知人の方は今の時点でラインに乗ってなければ、納車はかなり遅れるのかもしれませんね。
情報ありがとうございます。

書込番号:25882319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiromugonさん
クチコミ投稿数:150件 コペン セロ 2015年モデルのオーナーコペン セロ 2015年モデルの満足度5

2024/09/15 05:47(1年以上前)

もう少し情報が欲しいのでたくさんの納車情報をお待ちしています。
ご協力願います。

書込番号:25891167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiromugonさん
クチコミ投稿数:150件 コペン セロ 2015年モデルのオーナーコペン セロ 2015年モデルの満足度5

2024/09/16 21:08(1年以上前)

ディーラーからの情報ですと、6月契約の人の納車が始まっているとのことです。
ご友人もそろそろ連絡来る頃でしょうね

書込番号:25893476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 コペン セロ 2015年モデルのオーナーコペン セロ 2015年モデルの満足度5

2024/09/24 19:22(1年以上前)

私の場合2020年なので余り参考にならないかも知れませんが、4月に契約して納車が8月だったので、約4ヶ月でした。 納車までの間に色んなOP部品買い漁って、楽しかった事覚えてます。
当時4ヶ月は長いなあ、と思ってましたが、昨年コペンファクトリーの見学をして、実際に製造工程を目にすると、こりゃ納期掛かるのも納得! と感じました。
超運が良ければ、自分の注文した車の製造を(かどうか分かる術は有りませんが)見る事が出来るかもですね(^^;

書込番号:25903011

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiromugonさん
クチコミ投稿数:150件 コペン セロ 2015年モデルのオーナーコペン セロ 2015年モデルの満足度5

2024/09/25 07:05(1年以上前)

>じぇらるでぃーにょさん
情報提供ありがとうございます。
やはり職人による匠のコペンなので量産はできないのでしょうね。
私も待っている間に、あれやこれやと買い物がかさみ部屋に溢れてます。
そろそろいつ頃出来上がりの連絡が欲しいとこではあります。
気候もオープンに適した時期になってきたので早く運転したいものです。

書込番号:25903454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:25件

2024/09/26 11:48(11ヶ月以上前)

>hiromugonさん
先日友人が契約したコペン
サブディーラーに入庫したらしいです
来週納車予定

契約は確認したら5月末でしたm(._.)m

契約より約4ヶ月
当初の予定よりだいぶ遅れましたね

コペン セロS イエロー

参考までに

書込番号:25904827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiromugonさん
クチコミ投稿数:150件 コペン セロ 2015年モデルのオーナーコペン セロ 2015年モデルの満足度5

2024/10/02 06:25(11ヶ月以上前)

ようやく生産の予定通知がありました。
今月末の生産、来月下旬付近での納車とのこと。
地域によっては、ほぼ予定通りの納車があるようですね。
西日本の方が若干早いようにあります。

書込番号:25911508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2024/10/05 18:45(11ヶ月以上前)

2024年6月上旬にセロSを契約し、8月の最終週に生産され、先週の9/29引き取りにディーラーまで行って来ました。
試乗したノーマルマフラーもいい音をしていましたが、見た目でオプションのHKSマフラーを取り付けました。
想定外の大きさの、取り外したノーマルマフラーの保管に苦慮しています。

書込番号:25915688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiromugonさん
クチコミ投稿数:150件 コペン セロ 2015年モデルのオーナーコペン セロ 2015年モデルの満足度5

2024/10/06 12:16(11ヶ月以上前)

>カプリコン1さん
おぉっ!
納車おめでとうございます。
マフラー意外と大きいみたいでトランクに乗らないみたいですね。
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:25916482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ89

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見た目が好きですが、迷っています

2021/05/15 19:00(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン セロ 2015年モデル

クチコミ投稿数:50件

現在、購入する軽自動車を探しており、コペンを見つけました。
購入を検討中ですが、近くにコペンの試乗車がなく、車は全く詳しくないので、いくつか質問させてください。

通勤用で車を購入予定ですが、コペンはどちらかというと、趣味でドライブを楽しむ車のようです。
燃費などは他と比べ、どの程度のものなのでしょうか。
通勤は渋滞している国道で、40分ほどかかります。長い坂道もあります。

二つ目に、同じ職場の人から、狭いから全然荷物乗らないよと言われました。
荷物自体は自分そんなにないので、問題ないですが、運転席も狭いものなのでしょうか。

三つ目に、コペンのセロかローブどちらが好みでしょうか。迷ってます
コペンGR SPORTもありますが、値段とスピードは求めていないので、この二つです。
自分は丸いランプがこの小さい車体にあっていて、セロかなー?

四つ目に、全く違う二台ですが、コペンとN-BOX カスタムではどちらを選びますか?
今一番迷っているのがここで、機能面ならN-BOX カスタム、楽しさをとるならコペンと思っています。
N-BOX の見た目も普通にかっこいいですし、車内も広くゆったりできそうで、見積もりもこちらのほうが安かったです。
ただ、どうせ買うならコペンが欲しいという思いもあります。
1台しか持たないとなると、車の中の広さや、機能などもやっぱりあったほうが後々いいんですかね。

長くなってしまいましたが、詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:24136966

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/05/15 19:18(1年以上前)

同じダイハツのムーブやタントと比べても若干悪い程度(当然ターボ同士の比較)

幅は同じだけど、高さが無いから着座姿勢とかも含め狭いと感じるでしょうね

後は好みだから何ともですが、私が今買うのなら4WDが選択できないコペンは無いです

独身なら今しか乗れない車と考えて買うのはアリでしょう、結婚して子供でも出来たら乗りたくても乗れません。

書込番号:24137010

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1978件

2021/05/15 19:40(1年以上前)

>1台しか持たないとなると、車の中の広さや、機能などもやっぱりあったほうが後々いいんですかね。

この条件を書いている時点でコペンを選択するリスクはあります。

16インチのスポーツタイヤを履いている時点で低燃費を意識した仕様の車でもありません。

自動ブレーキ等ASV(先進安全自動車)機能もN-BOXと比較する余地もありません。

>運転席も狭いものなのでしょうか

N-BOXと比較してしまうと後悔します。

ただ、荷物が載らない車内が狭い等を妥協出来るならコペンはドライバーズカーとして楽しめる車です。

>どうせ買うならコペンが欲しいという思いもあります。

この思いが少しでもあるようならN-BOXを買うと後悔しますよ。

個人的にはセロよりローブの顔の方が好きです。

書込番号:24137044 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2021/05/15 20:09(1年以上前)

>東北地方さん
>コペンのセロかローブどちらが好みでしょうか。

私はXPLAYしか考えてない。てか、今乗ってる90年代クーペの代わりを、新車で買える車から選ぶとすればXPLAYと決めてるくらい。
なんかもう「そういえば昔そんな車有ったよね」という「絶版車」の風格が、まだ買えるのにすでにある感じが好きw
(例えばスズキのX−90とか、いすゞのビークロス的な魅力ですね)
新型コペンに思う事は「新型のデザイン不評じゃね?」からの「旧型の丸目をとりあえずつけてみよう」という流れが見える。
ぶっちゃけ両方ともメーカーが自信をもって出してるデザインに見えなくなっちゃってさぁ、ならば別方向に振ったXPLAYが良いんだよねぇ。

で、問いに戻るとセロかローブとなれば、ローブ。セロ選ぶんなら、旧型コペンの中古を探しますね。

まぁ、個人の考えなんで、参考にせずに。
こんな他人の言葉気にせず買う位の意気込みがあれば、どちらであれ後悔しないと思いますよ。

書込番号:24137094

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2021/05/15 20:23(1年以上前)

軽自動車の中でも燃費はピンからキリまでありますし
良い方とも言えないし、悪い方でも無いし中間くらいじゃないでしょうかね。
軽ターボなのでアクセル踏めば、格段に燃料を喰っていきます。

人や荷物を心配して、余分なスペースを重視して買う人が居ますけど、ほとんど空席で使っているのが現状かと。
たまーに、役に立つ程度じゃないかな。
人や荷物が載らなきゃ載らないで、何とかなってしまうし
どうしたものかと知恵を絞るようになるので、工夫する知恵がつきますね。
それはそれで楽しいカーライフかと思います。

書込番号:24137124

ナイスクチコミ!11


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/05/15 21:15(1年以上前)

こんばんは、
以前、ホンダの2シーターと比較したことがあります。(生産中止となったもの)

ソロキャンプ使用なら両車OK、助手席とその足元に収納できます。

ペアキャンプなら、コペンがぎりぎり、道具もコンパクトなものにまとめないと。

彼女の大型化粧ケースや冷凍保存容器は諦めますか。

軽を買うなら私はジムニー一択、難点は納期ですね。

書込番号:24137228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2021/05/15 21:36(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

>北に住んでいますさん
やはり燃費は比べてしまうと悪いほうになりますよね。
燃費に関しては覚悟していたのですが、すごく悪いようじゃないので良かったです。
ほんとは四駆になるジムニー欲しかったんですが、納期が長く断念しています...
自分独身なんで、今のうちに乗ってしまいたいですね。

>kmfs8824さん
いろいろ動画を見てきました。
確かに比べてしまうと狭いですが、荷物はいつも助手席にバックを乗せるくらいなので、行けそうです。
乗った時の感覚は試乗車見つけて、許容できるか見てこようと思います。
やはりローブのほうが人気・・・?

>aw11naさん
XPLAYですか!
確かにあの旧型のデザインはいいですね。
旧型のコペンを知っているとやっぱり今のデザインは微妙に感じてしまうのですね。
個人的にはXPLAYのデザインは、小さいのに大きい車のデザイン(?)というかよく言葉では表せなく、
ローブかセロのほうがまとまってる感あってすきです。

>Che Guevaraさん
やっぱり燃費はよくはないですよね。
今自分も乗っているワゴンRも助手席しか使っていません。
たまーに使うくらいなので、コペンでいいよなと思います。

>写画楽さん
ソロキャンプできるくらい入るなら、全然OKです!
自分もジムニー欲しかったんですが、納期・・納期さえ・・
1年は待つようでした・・・

狭さに関しても、荷物は問題無いようで、運転席も気にならなそうなので、コペン置いてあるところ探して試乗してみます。
燃費はまあ、そういう車じゃないことはわかっていたので、気にしないようにします。
ローブかセロこれは実際に見比べたいのですが、両方おいてるところなさそうなんですよね…探します。

書込番号:24137270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/05/15 21:39(1年以上前)

>東北地方さん

1.燃費は気にしない
燃費は車重との関係が強く高回転を多用するかどうかで燃費の幅はかなり開く。
1トン近いN-BOXよりは良いのは確か。
燃費で選ぶなら軽自動車は選ぶべきじゃない 排気量が小さい=燃費が良いではないです。
但し、排気量が小さいので回転を上げなければ悪くはない。(モード前後行く)

2.荷物は載らない。というかそれを気にする車ではない。
フェラーリに乗って荷物が入らないと愚痴を言う人はいない。

3.それは単純に好み。
自分ならコペンは古風な方が良いので丸目かな。

4.コペンとN-BOXという比較は原則的になし。
全く趣旨の異なる2台を比べても意味はないと思うね。
自分が欲しいかどうかだけ。

家族や荷物がという人は最初からコペンは選択に入らないし
コペン買おうという人は荷物や人数は最初から考えていない人

書込番号:24137273

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2021/05/15 21:58(1年以上前)

えっと、非常に端的にいうと、軽自動車も普通車も同じですが、オープンカーというのは、雨天時にぬれないバイクと思ってください。

二人しか乗れません。運転席助手席も普通の車に比べると狭いです。軽自動車は特に狭いです。

N-BOXとコペンは両極端な違いです。それぞれの長所短所が入れ替わるくらいのイメージです。


あなたの思う楽しさって何でしょう?コペンの見た目ですか?走りの面では初代ほどの楽しさは無いと思います。


N-BOXを引き合いに出す時点で、あなたはN-BOXにしたほうが後悔しないで済むと思います。コペンに憧れるのは子供が流行りのおもちゃを手にしたいと思うのとあまり変わらず、すぐに飽きるんじゃないかと思います。車ってのはある程度実用性を重視したがいいです。安い買い物ではありませんからね。

私がコペン乗るなら初代です。コストのかけ方が段違いですから、、、
現行コペンがトヨタとしたら、初代コペンはレクサスです。

書込番号:24137316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:278件

2021/05/15 22:59(1年以上前)

>東北地方さん

独身ならコペンでいいでしょう。
というか、2シーターの車1台なんて、家族ができると無理です。
N-BOXは家族ができてからでも、乗れる車です。
したがって、今しか、乗れない車を選ぶのが良いと思います。

それと、回答された方々の皆さんは、コペン乗りではなさそうですね。
「荷物を積めない」という回答が多いですが、
ルーフさえ開けなければ、つまりトランクが使えるなら、相当の荷物が入ります。
ウチのは旧型ですが、トランクに18リットルの石油入りのポリタンクを立てて、3つ乗せられます。
(冬に灯油を買いに行かされました)

またルーフを開けても、ホンダのS660と違い、シートの後ろにスペースがあるので、
二人乗っても、食品スーパーやUNIQLOの買い物程度の荷物は載せられます。
参考まで。

書込番号:24137422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2021/05/15 23:59(1年以上前)

>tarokond2001さん


オープンにしなければっていう前提は反則でしょう。オープン前提の車ですからね。
オープンにしなければ価値は半減するような車ですから、、、
でもオープンにして二人乗りで乗ったら、バイクより荷物が積めないと思います。

書込番号:24137517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2021/05/16 03:23(1年以上前)

返信ありがとうございます
>ミヤノイさん
軽だから燃費いいわけではないんですね
荷物や家族を乗せる予定はないので、今のところ第一候補です

>KIMONOSTEREOさん
初代コペンに乗ったことがないので詳しくは分かりませんが、確かに初代コペンはいいですね。
楽しさとはと聞かれると、いまいち明確な答えが出ませんが、飽きてしまう事になるのは嫌ですね…

>tarokond2001さん
皆さんの意見を聞いて、今しか乗れないコペンを選ぶのがいいのかなと思っています。荷物も意外となりそうですし。

やっぱり初代コペンが一番なんですね
ちょっと良いのないか探してみます

書込番号:24137679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/05/16 05:43(1年以上前)

>やっぱり初代コペンが一番なんですね ちょっと良いのないか探してみます

旧型は最終年式でも2012年で9年落ちで、ビートやカプチーノと同じく旧車の分類に入る感じ

しかも値落ち少なく程度が良いのは現行より高いのもざら

10年落ちの中古車と考えると、色々ガタ来て購入後も金が掛かると思われます

余程初代じゃなければコペンじゃないって方以外にはお勧めしませんよ。

書込番号:24137728

ナイスクチコミ!8


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2021/05/16 06:16(1年以上前)

>東北地方さん
解決済みですけど、コペンは初代に限ると思っている人じゃなければ初代はお勧めしません。
老朽化に伴う多額のメンテナンス費用、現行より劣る走行性能、軽自動車税の重課税など良い事ないです。
コペンかN-BOXか比較するレベルでしたら間違いなく現行をお勧めします。
ローブかセロかなら私はローブを選びますし、燃費はCVTならハイト系より優れるケースもありますよ、MTでも思うほど悪くない。
荷物だって、オープンにしなければ16インチの純正タイヤ4本積めるし、オープンにしても彼女と一泊旅行くらいの荷物なら楽勝で積めますよ。
ルーフが低いので頭上の圧迫感や、視界の悪さからくる運転のしづらさ、他車からの被視認性の悪さなどネガティブな部分もありますが少しでも興味があるならぜひ乗っておくべきです。

書込番号:24137743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2021/05/16 11:54(1年以上前)

ありがとうございます
>北に住んでいますさん
>tsuka880さん
みてきましたが、確かに高かくなりそうですね…
初代に思い入れも無いので、今のモデルもかっこいいし、今回は現行のモデルを選びます。

書込番号:24138206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:105件

2021/05/16 12:09(1年以上前)

>東北地方さん

解決済みですが・・・

少し癖のある車には、乗れる時に乗っておいた(経験した)方がいいです。
家族ができれば、使い勝手の悪い車からは、たぶん引きずり降ろされます・・・

私はバイクの方がいいのですが、結婚で降りました。
車はMTがいいのですが、嫁はAT限定でMT断念。
勤務地が少し変わって、車通勤になったのでMT車追加。
定年になったら、たぶん降ろされる・・・(泣

書込番号:24138232

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2021/05/16 12:42(1年以上前)

まぁ、何度か試乗及びレンタカーなどで乗ってみるといいですね。

確かに若い時しか乗れない車でもありますね。経済力があれば別ですが、、、

私も結婚前まではロードスターでしたが、それ以降はコンパクトカーとかが多いです。但し幸い嫁さんが免許持たないのでMTのみです(一時的にATのりましたが、すぐに手放した)。

なお、オープンカーは一見派手ですが、女性はとても嫌がりますのでご注意。嫌がる理由は下記の通り。(嫁意見)

1.ヘアスタイルがぐちゃぐちゃになる。
2.パンツが見えそう(車高が低いのでスカートでの乗り降りは危険)
3.リクライニング出来ないシートできつい。
4.周りから見られるのが恥ずかしい
5.屋根を閉めるとさらに狭い
6.直射日光で日焼けするのが嫌


って感じです。アウトドア好きな感じの彼女を選んでください。車は広くて快適が当たり前って思ってる女子は多いです。
特に1と6が嫌がります。

書込番号:24138287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 コペン セロ 2015年モデルのオーナーコペン セロ 2015年モデルの満足度5

2021/05/17 22:28(1年以上前)

現行コペン乗りです。
スレ主さんの「燃費は?」に対してどなたも数値で答えられて無い様ですので、今更かもですが・・・
私のは、大体16〜17km/l位です。CVTでノーマル、片道20km弱の田舎道です。
ご参考になれば・・・
あと荷物の件ですが、実際は「天気によって変わります」
どういう事かと言いますと、トランクが雨で濡れている状態で荷物を入れようとトランク
開けた途端、トランク上の水滴が「ザーッ」と派手にトランクに流れ込む危険が有ります。
まあ上手いことやれば流れ込まないんですが、私は雨の日にトランクに荷物載せる気に
ならないですね。 どうしても、という時はタオルで水滴を吸い取ってからトランク開け
てます。 ですので車載タオルは必需品(笑)

N-BOXとコペン、対極を成しているようにも思いますが、片や室内の広さから来る開放感、
片や屋根が開くという青天井の開放感、という共通項も有りや・・・  いや、無理が有るか
な(笑)
ま、とにかく購入迄のご健闘を祈ります。

書込番号:24141290

ナイスクチコミ!5


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/05/18 16:37(1年以上前)

今日、雨の時はカッパを着て乗るオープン車(左ハンドルだった)、に出会いました。

ロータス7ではなかったみたいです。

ラジオ、ヒーター無、エアコンは当然無。

梅雨の時に乗る車じゃないないです。

ベンツのように電動で開閉できる高級車でもじゃないです。

少し離れた家にAZ-1があります、時々乗ってるみたいです。

書込番号:24142376

ナイスクチコミ!2


nixerinaさん
クチコミ投稿数:10件 桃花鳥の遊裕三昧 

2021/05/20 07:31(1年以上前)

初代を18年乗ってます。
積雪地在住で融雪剤のせいで、
10年経過頃から錆が酷くなり、板金修理等もしましたが、
この夏にコペンセロに買い替えを決めました。
初代の中古も考えましたが、最終型でも9年落ち。
中古価格は割高と感じ、長く乗る事を考え現行型を選択しました。
コペンは2人しか乗れませんが、
買い物で荷物が入らず困った事はなかったです。
困るような物を買うときは、
貸し出し軽トラックを借りればよいと思ってましたから。
ハイト系軽自動車もカタログを見ると、
良いなぁ…と思いましたが、
オープン走行し直上の青空を見る度、
やはり次もコペンだな。
と思いました。

コペン オススメですよ!


書込番号:24145409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/03 08:10(1年以上前)

こんにちは
現在 NBOX乗ってます
ちょうど 今 コペンに乗り換えようか迷ってます
僕は NBOXのターボに乗ってますが 燃費はたいしてよくないです
レビュー見てると コペンのほうがいいかもなと思うぐらいです
荷物が乗るかどうかとのことですが 普段の生活になにも
困ることはないです 
以前 プジョーの206ccという コペンと似たような車に乗ってました
ちょっとした後席ありましたが なくてもトランクもあるし 不自由に感じることは
じっさいないと思います 
ただ 荷物はなんとかなりますが3人乗る状況の時は
どうしようもないですね
NBOXのいい点は 人ものるし 便利だと思います
コペンとは 対照的な車です 
僕が1番気に入ってることは 乗り心地です 
ほかの軽にはない落ち着いた乗り心地で 通勤にはいいかもなと思います
でも 電動オープンいいですよね
コペン試乗しましたが プジョーと変わらないオープンいいなあという
思い感じました 買ったら ぜったい楽しい ほしいですね

書込番号:24169564

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2021/06/07 12:57(1年以上前)

一応購入決定したので報告します
色は限定色のグリーン、シートはベージュにしました。
(家族にはベージュはラクダ色で微妙、赤の方が良いと言われてしまいましたが)
納期は3ヶ月くらいはかかるそうなので、気長に待ちます。
返信を書いていただいた方、ありがとうございました。

書込番号:24176647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2021/06/07 14:06(1年以上前)

>東北地方さん

購入おめでとうございます。最後には納得に行く買い物が出来たようでよかったです。

シートは本革ですかね?皮は紫外線の影響で傷みやすいのでご注意ください。そして痛みが目立つのはベージュより赤だと思うので、ベージュが良かったと思いますよ。そのボディカラーにも合いますしね。


今から3か月というとちょうど秋口ですかね。オープンカーには最適な季節です。オープンカーは秋から冬にかけて暖房ガンガン利かせながらオープンで走ると気持ちいいです。真夏は乗るものではありません。

書込番号:24176728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2021/06/07 16:08(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます
シートは標準のものです。座り心地は悪くなかったのでそのままにしました。ただ何かこぼしてしまった時が心配ですね。
オープンは初めてなので、楽しみです。
真夏は直射日光がやばそうなんでやめときます

書込番号:24176876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nixerinaさん
クチコミ投稿数:10件 桃花鳥の遊裕三昧 

2021/06/12 22:28(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
自分も同じグリーンにベージュシートにしました。
落ち着いた配色で気に入ってます。
こちらも納車は9月予定なので、
お互いゆっくり待ちましょう(^-^)v

書込番号:24185377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件

2022/07/01 21:58(1年以上前)

おめでとうございます。
フルオープンの電動ハードトップは日本でコペンしかありません。(現ロードスターのハードトップはタルガトップ)
S660乗りですが、S660に比べるとコペンのユーティリティは素晴らしいものですよ。

書込番号:24818024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コペン セロ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
コペン セロを新規書き込みコペン セロをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

コペン セロ
ダイハツ

コペン セロ

新車価格:204〜231万円

中古車価格:79〜340万円

コペン セロをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

コペンセロの中古車 (322物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

コペンセロの中古車 (322物件)