ホンダ グレイス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

グレイス のクチコミ掲示板

(2384件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
グレイス 2014年モデル 1575件 新規書き込み 新規書き込み
グレイス(モデル指定なし) 809件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グレイス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
グレイスを新規書き込みグレイスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

無限仕様のGRACE専用スポーツサス

2015/06/21 14:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス

クチコミ投稿数:19件

私のカスタマイズは、どちらかというと一目で解るホイールのインチアップや
タイヤをスポーツタイヤにする等でした。
先程、何気にタイトルの品を無限のサイトで見つけました。
今までサスを交換したり、車高を低くした事がありません。
無限のGRACE専用スポーツサスは、突き上げ感を抑えたセッティングと謳っています。
実際に使ってる方がいたら、感想を聞いてみたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:18893781

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:19件

2015/06/23 06:57(1年以上前)

昨日、注文しました。
その内、再レビューしたいと思います。

書込番号:18899378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイブリッドと比べてパワーアップ?

2015/06/20 20:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

スレ主 mrdjkamiさん
クチコミ投稿数:59件

グレイスハイブリッドが欲しいなあと思いつつ、資金が足りず困っていたところガソリン車の登場で
再検討を始めたところです。ハイブリッドに比べて燃費が悪いのは仕方ありませんが、
パワーやトルクは数値上ガソリン車のほうが上なんですね。
最高出力がガソリン97に対してハイブリッド81、
トルクがガソリン155に対してハイブリッド134、
この数値の差は運転して実感できる程度のものなのでしょうか?

もしハイブリッドをしのぐ力のあるのなら、購入もありかなと思っています。

書込番号:18891328

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2015/06/20 20:35(1年以上前)

mrdjkamiさん

ハイブリッドはモーターがアシストしますから、ガソリンよりもパワフルだと考えられます。

http://www.honda.co.jp/GRACE/webcatalog/performance/spec/?from=GRACE_sitemap

この辺りはmrdjkamiさんご自身でハイブリッドとガソリンの両方を試乗して、実際にパワーの差を感じられるかどうか確認してみて下さい。

書込番号:18891366

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/06/20 20:42(1年以上前)

実感出来るか出来ないかは、本人次第なので何とも言えませんね。
ハイパワー車に乗ってる人にとってはどっちも同じにしか感じないでしょう。
その逆も然りです。

ご自身で確認するのが1番でしょう。

ただ、ハイブリッドの方はモーターアシスト前提で燃費寄りに調整されてるのでしょうね。

書込番号:18891387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/20 20:49(1年以上前)

果たして、ガソリン車の試乗車があるとよいのですが……

書込番号:18891415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件

2015/06/20 20:55(1年以上前)

シャトルもそうですが、ガソリン置いてないのよねー。売りたくないんでしょうねw

書込番号:18891439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/06/20 21:22(1年以上前)

>パワーやトルクは数値上ガソリン車のほうが上なんですね。
>最高出力がガソリン97に対してハイブリッド81、
トルクがガソリン155に対してハイブリッド134、

http://www.webcg.net/articles/-/31780?page=3
ハイブリッドはエンジンの出力にモーターの出力も+して考える様です

計算方法はよく判りませんが、システム全体の最高出力は137ps(101kW)だそうです(ガソリンは132ps[97kw]
)
トルクもハイブリッドは17.3kgm(ガソリン15.8kgm)ですので、どちらもトータル出力はハイブリッドが上です。

書込番号:18891535

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 mrdjkamiさん
クチコミ投稿数:59件

2015/06/20 21:47(1年以上前)

皆さん、詳しく教えていただきありがとうございます。
ハイブリッドは燃費でもパワー、トルクでもガソリンを上回るようですね。

しかしおよそ30万安くグレイスが手に入るのも魅力です。
今更ガソリン車っていう思いもありますが、満足度が高い車だと期待しています。
検討します。

書込番号:18891636

ナイスクチコミ!5


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2015/06/21 08:20(1年以上前)

グレイスハイブリッドのエンジンは、モーターと組み合わせることを前提に燃費を重視したアトキンソンサイクルエンジンですが、純ガソリンのグレイスはパワー重視の直憤エンジンになっているそうです。他にも走行用バッテリーを搭載しない分、純ガソリン車の方が軽量になります。

この違いは、フィットハイブリッドとフィットRSでも同じですから、「乗っていてどの程度実感できるか」という疑問については、フィットRSのレビューなどが参考になるかも知れません。なお、直憤エンジンはパワー重視の分、燃費の差は無視できないものになるようなので、年間走行距離によってはあまりお得にはならないかも知れませんが……。

なおヴェゼルやジェイドの場合は、ハイブリッド車のエンジンも直憤になっているので、グレイスやフィットとは事情が異なります。

書込番号:18892791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/06/21 10:20(1年以上前)

ガソリン買われたらどうでしょうか?
30万円分他につかえますし!もちろん、つかわなくても良いですし!

買ったら、それで終わりです。
買いましょう!

書込番号:18893112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2015/06/21 15:24(1年以上前)

カタログはあくまで最大出力値(フルスロットル状態8/8)なので、実際の1/8〜3/8程度の通常使用域ではどれだけ違うかは判りませんね。

買ったらどれくらいの期間お乗りになるのか判りませんが、
3〜5年で乗り換えを考えているなら、残価設定クレジットという手もありではないでしょうか?。

残価設定はおそらくハイブリッドのほうが高いので、支払い総額は変わらないかも?。
ディーラーでシミュレーションしてもらうと良いかもです。

書込番号:18893955

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ45

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

フィットと比べて

2015/06/19 21:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

クチコミ投稿数:114件

こんばんは。

フィットとグレイス、それぞれどのような用途に合うと思われますか?

書込番号:18887872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2015/06/19 21:48(1年以上前)

人それぞれじゃないっすか

書込番号:18888043

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:114件

2015/06/19 21:50(1年以上前)

ええ、それを聞いてるんですよ。

書込番号:18888059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/19 22:09(1年以上前)

リアに人を乗せることが多くなるならグレイス、トランクには載らないような荷物を載せるようなら、フィット………って感じでしょうか
人に聞くより、御自身の用途に考えてはいかがでしょうか?スレ主の普段の車の使い方が理解出来ません。

書込番号:18888147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/06/19 22:43(1年以上前)

まず自分でどんな用途で使うか述べて、
それに対して議論を始めれば良いだけの話

書込番号:18888313

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:114件

2015/06/20 03:55(1年以上前)

私の使い方ではなく皆さんはどのように使われてるのか質問させていただきました。宜しくお願いします。

書込番号:18889016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/20 12:52(1年以上前)

フィットは1.3がベースグレードですし重心も高いでしょうから、走りにふった使い方も想定するなら1.5直噴を積んだ重心の低いグレイスですね。フィットもRSがありますけど(価格が高くなりますけど)ワインディングなどではセダンボディ有利と見ます。
静かにクルーズしたい場合などもトランクルームと室内が隔離されているグレイスの方が静かでしょうか。

私の場合はこうなります。

蛇足ですがグレイスツアラーなんて出ないかなーなどと思いましたが、シャトルがある以上ないですね。

書込番号:18890092

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:114件

2015/06/20 13:45(1年以上前)

浦和ガンズさん、こんにちは。

おお、とても参考になります。こんな面白くないスレにお付き合いいただき有難うございます。

グランドツアラーですか?
私はマニュアル卒業しようか悩んでおりまして(>_<)
やはり快適と走りを両立しようと思うとセダンですかね。

書込番号:18890233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2015/07/02 17:16(1年以上前)

用途で言えば同じですよ!!
フィットのデザインが気に入らないけど、グレイスならって、人向けですよ!!
割りと近所で見かけます(笑)
荷物は積めないだろうけど、セダンのスタイリングはいい物です

書込番号:18929193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

標準

ガソリン車発表になりました

2015/06/19 14:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス

スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

とうとうガソリン車が発表になりましたね。

http://www.honda.co.jp/news/2015/4150619-grace.html?from=copy

ガソリン車がディーラーに展示されて、
専用の新色「プレミアムクリスタルレッド・メタリック」が、
見ることができるのでしょうか…。

書込番号:18886920

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:114件

2015/06/19 14:52(1年以上前)

こんにちは。

ハイブリに興味ないのでガソリン車は気になるところです。

書込番号:18886948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

2015/06/19 15:47(1年以上前)

おかざき3さん こんにちは

「ガソリン車は出ないと思います」という営業さんの言葉を信用し、
昨年12月に購入しました。
ハイブリッド車は、静かで良い車だと思いますが、高かった…。

ガソリン車、ちょっと気になりますね。

ハイブリッド車も、最初から「オートリトラミラー」を
標準装備しておいてくれたら良かったのにと思います。

それにしても、本田技研の広瀬敏和主任研究員の
「(ガソリン車の日本での投入計画は)ありません」という
2月の発言は、いったい何だったんでしょうか…。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/150201/bsa1502010700001-n2.htm

書込番号:18887039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/19 15:58(1年以上前)

>ガソリン車は出ないと思います。

目先の台数のため、何でしょうかねぇ
「私にはわかりません」と言えなかったものか。

>日本でのガソリン車の投入はありません。

多分、国内販売の現場知らないんでしょうね。
ホンダはメーカーと現場(販売)の壁があるんでしょうか?シャトルのようにHVとガソリンの同時発売で良かった気がしますね。そうしないと地味なグレイスのガソリン車の存在が希薄かと。

書込番号:18887058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Beforea2さん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/19 16:14(1年以上前)

ホンダは日本の消費者を欺いていますね。

ガソリン車を出した理由はスタート価格の引き下げと、本命であるHVの優越感の演出でしょう。
トヨタと違ってHV専売ではやっていけないと踏み、シャトル同様に実質的な囮グレードとしてガソリンを出した、と。

書込番号:18887089

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2015/06/19 19:39(1年以上前)

クルコンもつけずグレードも1つ
ガソリン車を真面目に売る気はないようですね

書込番号:18887564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件

2015/06/19 20:37(1年以上前)

クルコンなんて使ったことないから必要なしw

書込番号:18887772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/19 20:47(1年以上前)

「グレイスハイブリッド」とは別に「グレイス」のクチコミ掲示板ができましたので、
ガソリン車「グレイス」はそちらでお願いします。
http://kakaku.com/item/K0000787617/

書込番号:18887813

ナイスクチコミ!0


スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

2015/06/19 20:47(1年以上前)

ハイブリッドのLXと比べて、
クルコン以外にも、
ヘッドライトがLEDからハロゲン(マニュアルレベリング)に、
車両接近通報装置が無しに、
LEDリアコンビネーションランプが無しに、
アンダーカバーが無しに、
フロントグリルのメッキがプラチナ調ではなくなるなど、
結構変更されているようですね。
これでは、LXではなくてDXではないでしょうか…。

書込番号:18887816

ナイスクチコミ!2


スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

2015/06/19 20:52(1年以上前)

グレイスのガソリン車の掲示板が、
もう出来ていたのですね。
知りませんでした。
一応、ここで「打ち止め」にしましょう。

書込番号:18887829

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 社外アルミホイールへの交換

2015/06/14 07:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

クチコミ投稿数:23件 グレイス 2014年モデルの満足度5

足まわりについてど素人なためご教示下さい。
グレイスLX・ブラックを注文し7月末納車予定でウキウキしながら待っているところです。
ホイールは純正スチールから付け替え、スタッドレス用にとっておき、社外品のアルミホイールのちょっとカッコ良いのへ付け替えたいと思っています。
予算やメーターに影響させたくないとの気持ちもありタイヤは納車時についてくる185/60R15を組み替える予定です。

サイズでホイールを探したところ、純正にほぼ合うものとしてレオニスのVX15×6Jインセット50PCD100/4Hを探し当てました。

ホイールのサイズは他にどういうサイズまでであれば純正タイヤサイズでの組み替えができるのでしょうか?

書込番号:18869483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/06/14 07:44(1年以上前)

ちなみにエアロ的オプションは全く注文しませんでしたので追記しておきます。

書込番号:18869493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2015/06/14 08:00(1年以上前)

bluesky_bluefallさん

実際にタイヤ&ホイールが↓の方法でフェンダーから何ミリ引っ込んでいるか測定すれば、選択出来るホイールサイズが分ると思います。

http://minkara.carview.co.jp/userid/266061/car/1743642/2897980/note.aspx

純正のタイヤ&ホイールがフェンダーから15mm引っ込んでいたと仮定すると15インチ×6Jインセット35のホイールでツライチとなります。

つまり、15インチ×6Jインセット45のホイールを装着すると、純正のタイヤ&ホイールよりも5mm外に出る事になりますから、フェンダーからは10mm引っ込んでいる事になります。


尚、装着可能なホイールサイズについてはディーラーに相談しても良いかなと思います。

もしかしたら、「純正サイズ以外は推奨出来ません。」とディーラーから言われる可能性もありますが・・・。

書込番号:18869531

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/06/14 08:06(1年以上前)

http://www.maluzen.com/shopping/wheel-index.html?track=globalmenu

カーポートマルゼン等のサイトで車種検索されてはいかがでしょうか? 。

書込番号:18869546

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 グレイス 2014年モデルの満足度5

2015/06/14 08:40(1年以上前)

>アルテッツァさん
>北に住んでいますさん

ありがとうございます。
納車されたらすぐ換えたいと思っています。
回答ありがとうございました。

書込番号:18869649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ539

返信136

お気に入りに追加

標準

打倒次期プリウス

2015/06/09 00:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > グレイス 2014年モデル

クチコミ投稿数:85件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

プレミアムガソリン満タン後26`走行後

プレミアムガソリンを入れ26キロ走行後の写真です。
制限速度守ればこのぐらいのポテンシャルがあるんですね。
写真はBモードです。

書込番号:18853316

ナイスクチコミ!5


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/06/09 02:31(1年以上前)

走行状況もわからないし26キロじゃ‥

ハイオク入れたら燃費良くても‥

制限速度は守るものだし‥

書込番号:18853498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2015/06/09 07:31(1年以上前)

どこか遠くに1泊2日くらいで出かけてもらって・・・500キロ以上走ってもらって・・・・・・

燃費は買ってもらって・・・・・・(笑)

書込番号:18853749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2015/06/09 07:58(1年以上前)

>>燃費は買ってもらって・・・・・・(笑)

訂正  燃費測ってもらって・・・です

書込番号:18853807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/06/09 09:25(1年以上前)

たいへんだね、意味のないハイオクまで入れて打倒プリウスだなんて
そこまでしないと自尊心を守れないの
ていうか電気を作るだけの原動機になりさがったエンジンにハイオクってナンセンス
いっそのこと、ボルトオンターボにしてニトロでもぶち込んでみたら?
もしかしたら、燃費が100Km/Lになるかもよ

レギュラーで同じ条件で走行したら、もっと良くなるかも・・・灯台もと暗しってね

書込番号:18854003

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:83件

2015/06/09 10:05(1年以上前)

26キロではなく、260キロ走った燃費がいよ!
距離が少ないのはだめです。
はい!やり直し!

書込番号:18854097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:83件

2015/06/09 10:12(1年以上前)

グレイスは次期モデルないかもしれないから、がんばってね。打倒って、、、表示燃費だけなら、99.9などがよいのでは??イロイロ方法あるから、チャレンジしましょう!

書込番号:18854112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/06/09 10:30(1年以上前)

あらあら・・・えらい言われようでんなぁ〜
確かにハイオクの効果は微妙かもしれませんけど・・・
ちなみに、EXでもツボに入れば
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000711741/SortID=18393384/ImageID=2208509/
これくらいは出ます。
途中経過では34.0km/Lを超えているときもありました。

経験値では500km、半分以上自動車専用道路を使用し、峠道を通過して満タン法で25km/Lくらいは走ります。
同じコースをメーター読みで良い値は27.8km/Lというのもありました。
燃費をそんなに意識して走ってはいないです。流れに乗って普通に走ってます。
プリウスのことは言わない方がいいみたいよ。
私はプリウスも比較してこっちにしたけどね。
ちなみに・・・うちにある2サイクルの50cc原チャリと同じくらいの燃費だったりする。

書込番号:18854146

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/06/09 11:58(1年以上前)

>プリウスのことは言わない方がいいみたい

関係ないですよ‥、そんな心狭くありませんよ。

車は比較され良くなっていくのですから!

要は内容、この内容じゃ逆にプリウスオーナーが喜び (笑い) ます‥

書込番号:18854337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:36件

2015/06/09 12:10(1年以上前)

恥ずかしいお題だ
グレイスが泣くぜ

書込番号:18854370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2015/06/09 12:28(1年以上前)

タイトルのつけ方には問題あるけど、
26kmの燃費だからダメというのは、どうかな?。

使用条件が書いていないから、30何km/リットルでどうだといわれても、コメントはできないけど。

通勤とかに使用するなら、片道距離がこれぐらいもあり得るでしょう。

満タン法で500kmなら比較できるか?というと、毎回、あるいは人ごとに使用条件が違うから参考ですよね。
東京マラソンとボストンマラソンのタイム比較しても、距離が同じでも内容が違う。

前の所有車と同条件で比較とかならありかな?。


書込番号:18854423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2015/06/09 12:30(1年以上前)

なぜハイオク入れたのだろう・・・

意気込みは買います!

書込番号:18854426

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:85件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2015/06/09 16:32(1年以上前)

反響すごいですね。

何をそんなに必死になっているんでしょうか?


26`は通勤時にガソリンを入れて走った燃費です。

この距離で撮影したのは余りにもスローペースで私の運転には不向きだったのですが、今回たまたま時間を気にせず走行でき、実家に着いたので撮影した次第です。

アクアはカタログ数値だけで眼中にないので、次期プリウスは40リーター超え?とまで言われているので比較しました。
現状のプリウスは私には眼中にありません。

トヨタに関して、高級車には力を入れてますが大衆車に関してはひどい作りだと私は思っております。
友達のトヨタの整備士も言っておりました。

プレミアムガソリンは昭和シエルのSHELL V POWERを入れております。
詳細は自分で調べてください。
レギュラーとハイオクの違いが載っております。


私はグレイスのポテンシャルを情報共有したまでです。

この時代に求められるのは燃費ではないでしょうか?

その燃費に次期プリウスはすごい有望視されている。

そこと比較しただけ。それは私の考えであって皆さんの考えではない。

無論、グレイス乗っている全てのオーナーが言っている言葉でもない。

私の独自の考えです。

十人十色。

グレイスに乗っている全てのオーナーさんに・・・考えが浅はかでした。申し訳ございませんでした。







書込番号:18854968

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/06/09 16:36(1年以上前)

何を言っているのかよくわからない‥

やはりハイオク入れる人だからかな?

書込番号:18854978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/09 18:46(1年以上前)

スレ主さんゴメンナサイ
私も何が言いたいのか?わかりません。。

私は20系プリウス(2代目プリウス)からグレイスEXに乗り換えたものですが
残念ながら燃費は20系プリウスの方が良かったです。
私の運転がホンダハイブリットに慣れてないのもあるでしょう
(1代目プリウスにも乗ってたので16年近くトヨタハイブリットに慣れている)
しかし、都市部での走行はプリウスの方が良いようです。
モーター出力の差が大きいのかな?
現行の30系なら1割くらい燃費が良いそうなので
グレイスのとの差は更に開きます。
次期プリウスとなると・・・

やっぱしハイブリットは「一日の長」があるトヨタの方に軍配が上がるようですよ。
それでも私はグレイスのオーナーになって後悔はしてませんし
プリウスに対して対抗意識を持つこともありません。

まぁ、楽しくカーライフを送りましょう〜
できれば他の方が不愉快な思いをしないようにね。(^^)

書込番号:18855264

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:10件

2015/06/09 19:13(1年以上前)

でも でも でも でも そんなの関係ねぇ〜

車なんて自分が乗りたい(買える)車に乗ればよろしい

他車と比較して燃費がどうとか 車の所有者が満足出来れば それでよろしい

車なんて自己満足〜

って事で、まとめてみましたが(笑)

書込番号:18855332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4066件Goodアンサー獲得:55件

2015/06/09 20:26(1年以上前)

家にある、旧ノート1.5NAでも、40〜50でゆっくりほとんど止まらず走れば、ずっと30以上表示していますけどね。

もちろん瞬間では無く、平均で。

書込番号:18855541

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2015/06/09 21:57(1年以上前)

お詫び

仕事上、休み時間中に書いているので、文章が読み辛いようで本当に申し訳ございません。

言い訳はしたくはないのですが、元々、発達障害を抱えておりまして文面がおかしいのは認めております。

本当に申し訳ございませんでした。



文頭は連スレしている方が見られたので、落ち着いてくださいと言いたかっただけです。

誤解を招いてしまったようで申し訳ございませんでした。

名指しもしたくないのでこれからも記述はしません。

ですので分かり辛い等あると思いますがご了承お願いいたします。


ハイオクとレギュラーの違いは私が薀蓄述べるより専門家が述べた方が説得力があると思い商品名を書かせて頂きました。

ハイオクは燃費のためではなく、エンジン保護のために安い時だけ入れております。

誤解されたようで申し訳ございませんでした。

昭和シェルの方にも書かれております。(詳細はご自身で調べて頂けないでしょうか)

エンジンオイルで例えますと鉱物油と部分合成油と100%化学合成油。同じ値段なら何を入れますか?

ガソリンも同じことではないでしょうか?

これは私の考えです。

私の意見を他人様に押し付ける気はありません。

私がその方が良いんじゃないかと思ったからハイオクを入れたまでです。

その意見を広めるつもりも、押し付ける気も満更ありません。

そこだけでも理解していただければと思います。



プリウスやノートがそんな燃費をたたき出すとは知りませんでした。

私の情報収集不足でした。本当に申し訳ございませんでした。

私はe燃費ランキングを参考にしておりました。

車と言うものは奥が深いですね。

単純に数値だけでは語れないものがあると再認識した次第であります。


一番乗りたい車に乗れればよろしい。本当にそう思います。私は幸せ者です。

皆様、本当に申し訳ございませんでした。



書込番号:18855860

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2015/06/09 22:21(1年以上前)

オイルと違ってハイオクは燃えにくいから燃費が悪くなるけど。
レギュラーだともっと燃費が良くなってたかもね。

書込番号:18855953

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/06/09 22:27(1年以上前)

そう言われたら‥何も言えません。事情を知らず失礼いたしました。

しかし、

>同じ値段なら何を入れますか?
>ガソリンも同じことではないでしょうか?

↑大きな間違いです。

オイルは化学合成が高性能でオススメですが、ガソリンは違います。

ハイオク=高性能ではありません (場合により)

メーカーにより洗浄剤等の効能を歌い高性能をアピールしますが、レギュラーにも洗浄剤は添加されています。

レギュラー指定エンジンにハイオクを入れても仕様以上の性能が出るわけでなく、無駄なことなのです。

石油メーカーの燃焼とか洗浄て言葉に惑わされていると思います。

書込番号:18855978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 グレイス 2014年モデルのオーナーグレイス 2014年モデルの満足度5

2015/06/09 23:05(1年以上前)

私もグレイスには購入以来ずっとプレミアムガソリンを入れています。
多少の熱量の違いはあっても、劇的に性能が上がるわけではありません。

取扱説明書209ページには、
「プレミアムガソリンをお使いになることもできますが、この場合、本来のエンジン性能が大きく変わることはありません。」
と書かれています。
読み方によっては、大きくは変わらないけど小さくは変わるのか?とも思えます。

性能が変わらないなら、「変わることはありません」とか「まったく変わりません」と書くんじゃないかな?。

さて、みなさんはご飯を食べますよね。
お米は何を食べますか?。
コシヒカリ?、あきたこまち?、ゆめぴりか?
ブランド米は美味しいですよね。
でもブランド米でなくても、カロリーは大して変わりませんよね。
ブランド米を食べるのは無駄でしょうか?。

ガソリンも似たようなものでは?。
自動車が美味しいと言っているかは理解できませんけど、
自動車に美味しいと思うものを食べさせるのはダメですか?。
害のあるかつての高アルコール含有燃料ならいざ知らず、メーカーが使えるといっているプレミアムガソリンならオーナーの自由ではないでしょうか?。

書込番号:18856132

ナイスクチコミ!6


この後に116件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「グレイス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
グレイスを新規書き込みグレイスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

グレイス
ホンダ

グレイス

新車価格:175〜264万円

中古車価格:62〜173万円

グレイスをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

グレイスの中古車 (220物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

グレイスの中古車 (220物件)