MediaPad T1 7.0
- 視野角178度で解像度1024×600のIPS液晶を搭載した7型タブレット。
- 4100mAhのリチウムポリマーバッテリーと独自の省エネ技術により、約48時間の連続動作、動画再生約12時間の駆動が可能。
- 約107(幅)×8.5(高さ)×191.8(奥行)mmで重量約278gと片手で持ちやすいサイズを実現している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0
この機種を先日購入しました.
質問は2つです.
一つ目
現在iPhone5でLINEを使っていますが,この機種でLINEを使う場合に,仮にFacebookアカウントでLINEアカウントを作ったとすると,携帯電話番号のLINEアカとFacebookアカで作ったLINEアカの2つを所有するということになるのでしょうか?
また現在UQ−WiMAXで契約して,NECのWi-Fi Walker(名刺サイズの薄っぺらいタイプ)を使っているのですが,そちらにも電話番号っぽいものがあり,この番号でもLINEアカは作れるのでしょうか?
Android端末を売っている家電量販店のスタッフにLINEアカは2つの端末で同時共有できない,もしやっちゃうとLINEの情報どちらか消えちゃうよ,と言われ心配です.
二つ目
この機種はAndroid4.4がプリインストールされていますが,Android5.1へアップデート可能なのでしょうか?また可能ならアップデートした方がいいのでしょうか?もし行った方がいいのならまだアプリを何も入れていない,空き容量の多い今が一番やりやすいのではないかと思い,他のアプリをインストールするのをためらっています.
わかる方がおられましたらよろしくお願いします.
書込番号:19487835
1点

>>一つ目
>>現在iPhone5でLINEを使っていますが,この機種でLINEを使う場合に,仮にFacebookアカウントでLINEアカウントを作ったとすると,携帯電話>>番号のLINEアカとFacebookアカで作ったLINEアカの2つを所有するということになるのでしょうか?
2つのLINEアカウントを持つことは出来ますが、アカウントの切り替え方法としてLINEには通常のログアウト(サインアウト)の概念がなく、アプリを一旦削除して、再度アプリをインストールする形になります。
そして新規登録ではなく、ログインを選択してログインすることで、2つのアカウントを切り替える形になります。
>>また現在UQ−WiMAXで契約して,NECのWi-Fi Walker(名刺サイズの薄っぺらいタイプ)を使っているのですが,そちらにも電話番号っぽいものがあり,この番号でもLINEアカは作れるのでしょうか?
SMSを発信出来れば良いのですが…
なお、家の固定電話でもLINEアカウントを作成することが出来ます。
書込番号:19487995
0点

>キハ65さん
昨日は夜勤で返信が遅れてすみません.
<<2つのLINEアカウントを持つことは出来ますが、アカウントの切り替え方法としてLINEには通常のログアウト<<(サインアウト)の概念がなく、アプリを一旦削除して、再度アプリをインストールする形になります。
<>そして新規登録ではなく、ログインを選択してログインすることで、2つのアカウントを切り替える形になります。
ということですが,同一端末でアカウントを共有しなければ各デバイスに各アカでLINEを使用できると考えてよいのでしょうか?
端的な例で申し上げますと・・・
iPhone5では携帯番号によるLINEアカでLINEを使用→連絡先情報は今までのまま
MediaPad T1 7.0ではFacebookアカによるLINEを使用→連絡先は白紙 or Facebookの知り合いのみ
みたいな使い方ができるのでしょうか?
そうなれば知り合いには私のLINEを2つ知らせて,コメント欄に「こっちはタブレットのLINEアカです」みたいなことを書いておけば使えるということでしょうか?
>>SMSを発信出来れば良いのですが…
>>なお、家の固定電話でもLINEアカウントを作成することが出来ます。
すみませんSMS発信が当方存じ上げていませんが,番号自体は070から始まります.
また家の固定電話は持っていません・・・
Android&タブレットは今回が初めてなのでいろいろわかっていません.
二つ目の質問はいかがでしょうか?端末側からの通知が来なければ自分でアップデートすることはできないのでしょうか?
よろしくお願いします.
書込番号:19490816
1点

一つ目の回答。
これは1台の端末にLINEアプリを入れて、2つのアカウントを登録した場合の回答です。なので、2台の端末、この場合はiPhone5、MediaPad T1 7.0にそれぞれのLINEアカウントを登録し、それぞれ独立していますので、上記の回答はスルーして下さい。
「UQ−WiMAXで契約して」以下もスルーして下さい。
Androidのバージョンについては、わかりません。
書込番号:19490867
1点

個人的見解ですが、
OSのアップデートは無いでしょう。
理由は、5.0が出た時の不評。
5.1でも特別な改善はされてないので、
OSは現在のが最終バージョンでしょう。
書込番号:19491240
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > MediaPad T1 7.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2019/07/14 7:50:49 |
![]() ![]() |
10 | 2019/04/13 7:02:48 |
![]() ![]() |
2 | 2018/07/26 13:29:09 |
![]() ![]() |
17 | 2017/10/30 13:07:44 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/22 22:32:36 |
![]() ![]() |
5 | 2016/11/20 13:13:51 |
![]() ![]() |
7 | 2016/09/12 19:07:58 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/22 12:41:07 |
![]() ![]() |
6 | 2019/06/12 9:29:15 |
![]() ![]() |
3 | 2016/08/12 19:08:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





