『wi-fi設定について』のクチコミ掲示板

2015年 8月 発売

MediaPad T1 7.0

  • 視野角178度で解像度1024×600のIPS液晶を搭載した7型タブレット。
  • 4100mAhのリチウムポリマーバッテリーと独自の省エネ技術により、約48時間の連続動作、動画再生約12時間の駆動が可能。
  • 約107(幅)×8.5(高さ)×191.8(奥行)mmで重量約278gと片手で持ちやすいサイズを実現している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1024x600 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:Spreadtrum SC7731G/1.2GHz MediaPad T1 7.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T1 7.0の価格比較
  • MediaPad T1 7.0の中古価格比較
  • MediaPad T1 7.0のスペック・仕様
  • MediaPad T1 7.0のレビュー
  • MediaPad T1 7.0のクチコミ
  • MediaPad T1 7.0の画像・動画
  • MediaPad T1 7.0のピックアップリスト
  • MediaPad T1 7.0のオークション

MediaPad T1 7.0HUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月

  • MediaPad T1 7.0の価格比較
  • MediaPad T1 7.0の中古価格比較
  • MediaPad T1 7.0のスペック・仕様
  • MediaPad T1 7.0のレビュー
  • MediaPad T1 7.0のクチコミ
  • MediaPad T1 7.0の画像・動画
  • MediaPad T1 7.0のピックアップリスト
  • MediaPad T1 7.0のオークション

『wi-fi設定について』 のクチコミ掲示板

RSS


「MediaPad T1 7.0」のクチコミ掲示板に
MediaPad T1 7.0を新規書き込みMediaPad T1 7.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wi-fi設定について

2017/10/26 22:08(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

スレ主 Sae1213さん
クチコミ投稿数:15件

今まで家ではauのキューブ型のwi-fiで接続し、外ではauのモバイルバッテリーWO1でネットしてましたが、家をバッファローWSR-1166DHP3で外ではauのW04に変更しましたが、wi-fi設定の一覧には出るのでパスワードを入れて接続するのですが、バッファローもauも保存済みとはでるのですが接続済みにはなりません。
どうやったら接続できるのか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:21309711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/26 22:27(1年以上前)

>wi-fi設定の一覧には出るのでパスワードを入れて接続するのですが、バッファローもauも保存済みとはでるのですが接続済みにはなりません。

WiFi 設定の一覧で、保存済みのSSID をタップし、「接続」を行っても、接続に失敗するということでしょうか。

ルータのSSID が使用するチャンネルを別のものに変更してみてください。

書込番号:21309768

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Sae1213さん
クチコミ投稿数:15件

2017/10/26 22:30(1年以上前)

papic0さん回答ありがとうございます。
ルーターのSSIDを変更とはどうしたら良いですか?

書込番号:21309785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/26 22:37(1年以上前)

バッファローのルータの管理画面を開いてSSID が使用するチャンネルを変更できます。

[解決] やっと繋がった!MediaPad T1 7.0がWi-FiのSSIDすら見つけてくれない時の対処方法
http://tech-note.hypermild.com/2015/07/16-01.html

上記サイトでは、たまたま、バッファローの管理画面の画像が貼られています。

書込番号:21309817

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/26 22:43(1年以上前)

ご参考 WSR-1166DHPの管理画面の開き方
>バッファロールータの設定画面を開く手順の説明です。このURLhttp://192.168.11.1/をブラウザに入力する事でログインする事が出来ます。次の様にログイン画面が表示されたらユーザー名に”admin”パスワードに”password”と入力すればログインして設定画面を表示させる事が出来ます。注意、アドブロック等の広告ブロックサービスがブラウザに適用されている場合正しく設定画面が出ないのでそれらのサービスをブラウザに適用している場合は解除してください。
出典
https://www.akakagemaru.info/port/wsr-1166dhp-portfw.html

書込番号:21309840

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sae1213さん
クチコミ投稿数:15件

2017/10/26 22:51(1年以上前)

>papic0さん
早々に回答ありがとうございます。
ルーターの管理画面はもしかしてパソコンがないとできませんか?
家にはパソコンはなく、iPhoneとこのタブレットだけです
何度もすみません

書込番号:21309861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/26 23:01(1年以上前)

W04の方は、

有線、無線で接続したパソコン・スマホなどの端末側でブラウザを起動

http://speedwifi-next.home/をURL欄へ入力しページを開く
ログイン時のユーザーIDは「admin」、パスワードは本体裏面などにある「IMEI番号の下5桁」です。

「設定」をタップかクリック

WiFi チャンネルが「自動」になっているものと思いますので、「11」にしてみてください。
理由
先にご紹介した
[解決] やっと繋がった!MediaPad T1 7.0がWi-FiのSSIDすら見つけてくれない時の対処方法
http://tech-note.hypermild.com/2015/07/16-01.html
では、チャンネル11に設定して接続できたとのことなので。

書込番号:21309899

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/26 23:03(1年以上前)

>家にはパソコンはなく、iPhoneとこのタブレットだけです
iPhone のSafari でも管理画面を開けます。(バッファローも、au Wimax W04も)

書込番号:21309908

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/27 05:36(1年以上前)

>Sae1213さん

BUFFALOが提供するStationRadar というiOS用のアプリがあります。
iPhoneで、App Store を開き、StationRadar を探してインストールすると、比較的簡単にルータのチャンネルを変更できます。

【動画Q&A】iPhoneで無線親機の無線チャンネルを変更する方法
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15705?moviefaq

上記動画の説明では、WSR-1166DHP3がStationRadarの対象機種に含まれていないのですが、
WSR-1166DHP3は今年発売されたばかりで、動画は2015年製作だからだと思います。
動画説明に沿って、ルータのチャンネルを変更できると思います。

書込番号:21310282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4793件Goodアンサー獲得:283件

2017/10/27 09:32(1年以上前)

Wifiに接続できてないのに、ルーターの設定変更ってできるのだろうか?

書込番号:21310641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sae1213さん
クチコミ投稿数:15件

2017/10/27 09:36(1年以上前)

>tametametameさん
wi-fiに接続できてないのに、ルーターの設定ができるかとはどういう意味ですか?
iPhoneはwi-fiに繋がってます。
それとも力量がないという意味ですか?

書込番号:21310652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/27 10:02(1年以上前)

>tametametameさん

[解決] やっと繋がった!MediaPad T1 7.0がWi-FiのSSIDすら見つけてくれない時の対処方法
(URLは前述のとおり)

というサイトで述べられていますが、本機が使用できるWiFiチャンネルの制約から、ルータが使用するチャンネルを変更する必要があります。

iPhoneは、おそらく、IEEE802.11ac(5GHz)で接続されていると思いますので、2.4GHzのSSIDのチャンネル変更を行っても、影響を受けないと判断しています。

書込番号:21310707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sae1213さん
クチコミ投稿数:15件

2017/10/27 11:13(1年以上前)

>papic0さん
何度も回答ありがとうございます。
auの方は繋がりました!
ただ家のルーターはチャンネルを11に変更しましたがダメでした。
変更したのは
無線接続→ 2.4Ghz→チャンネル→自動を11に変更した。
これであってますか?

書込番号:21310857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/27 11:55(1年以上前)

>無線接続→ 2.4Ghz→チャンネル→自動を11に変更した。

わたしの意図とおりですが、チャンネル11に設定して、ルータとタブレットの電源をいったん、OFF にして、
30秒ほど置いてから、ルータの電源をON 、30秒ほど置いてからタブレットの電源を入れて、接続を試みてください。

それでダメなら、別のチャンネルを試してください。
近隣でチャンネル11が使用されていて干渉があるとしてもチャンネル11で接続できないことは、考えにくいのですが。
(au Wimax W04は、チャンネル11を使用するようになっているため、W04の電源をON にすれば、ルータと干渉しますが、速度低下が起きるだけで、接続できないという問題は起きないと思います)

書込番号:21310954

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/30 10:51(1年以上前)

>Sae1213さん

WSR-1166DHP3 との接続はうまくいきましたか?

11chでうまくいかない場合は、2,4GHzのチャンネル(1ch〜14ch)の中から、適宜、チャンネルを選択して、試してみてください。

書込番号:21319455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4793件Goodアンサー獲得:283件

2017/10/30 12:46(1年以上前)

>Sae1213さん
>wi-fiに接続できてないのに、ルーターの設定ができるかとはどういう意味ですか?
>iPhoneはwi-fiに繋がってます。
>それとも力量がないという意味ですか?

Sae1213さんに向けたものではないですよ。

Wifiでルーターの設定云々のアドバイスがあったので、パソコンでの有線接続ができないのに、どうやってルーターの設定を変更できるのかなぁと、疑問に感じただけです。
iPhoneは繋がるのですね。


書込番号:21319658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sae1213さん
クチコミ投稿数:15件

2017/10/30 12:50(1年以上前)

>papic0さん
回答たくさんありがとうございました!
土日頑張りました。
で、無事に繋がりました!
チャンネルは最初ので繋がりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:21319670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/30 13:07(1年以上前)

>Sae1213さん
繋がって良かったですね。お疲れさまでした。

タブレットやスマートフォンを購入して、ルータに接続できない場合は、「手動」でチャンネルを設定してみると良いですね。

書込番号:21319706

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HUAWEI > MediaPad T1 7.0」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MediaPad T1 7.0
HUAWEI

MediaPad T1 7.0

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月

MediaPad T1 7.0をお気に入り製品に追加する <339

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング