Windows 10 Pro 日本語版 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows 10 Pro 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 10 Pro 日本語版の価格比較
  • Windows 10 Pro 日本語版のスペック・仕様
  • Windows 10 Pro 日本語版のレビュー
  • Windows 10 Pro 日本語版のクチコミ
  • Windows 10 Pro 日本語版の画像・動画
  • Windows 10 Pro 日本語版のピックアップリスト
  • Windows 10 Pro 日本語版のオークション

Windows 10 Pro 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月 4日

  • Windows 10 Pro 日本語版の価格比較
  • Windows 10 Pro 日本語版のスペック・仕様
  • Windows 10 Pro 日本語版のレビュー
  • Windows 10 Pro 日本語版のクチコミ
  • Windows 10 Pro 日本語版の画像・動画
  • Windows 10 Pro 日本語版のピックアップリスト
  • Windows 10 Pro 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Pro 日本語版

Windows 10 Pro 日本語版 のクチコミ掲示板

(296件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 10 Pro 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows 10 Pro 日本語版を新規書き込みWindows 10 Pro 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
33

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Pro 日本語版

スレ主 nnoma_2008さん
クチコミ投稿数:205件

windows 8.1proからwindows 10proにアップデートして1ヶ月になります。
過去のIE で良くアマゾンで買い物し、支払いをコンビニ支払いを選び支払い用紙(バーコド入り)を右クリックで印刷選び画面を
ハードコピ−印刷していました。また宝くじ当選番号も良くハードコピー印刷していましたが、
windows 10pro Edgeでは右上の3本線(お気に入り)登録から前と同じ様に目的のホームからの情報をハードコピーができません!
コピーを選びwrod等は貼り付けして見てもサイズが違い見られませんし、前の IEの様なハ−ドコピー印刷はできないのでしょうか?
何かやり方があるのでしょうか?あればお教え願います。

書込番号:19097310

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件 Windows 10 Pro 日本語版のオーナーWindows 10 Pro 日本語版の満足度4

2015/08/30 22:48(1年以上前)

何でIE11を使わずにEdgeに こだわるんですか?

書込番号:19097336

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件 Windows 10 Pro 日本語版のオーナーWindows 10 Pro 日本語版の満足度4

2015/08/30 23:07(1年以上前)

すべてのアプリ 〜 Windowsアクセサリの中にIE11は残っています。
それを右クリックしてタスクバーに置いてください。

書込番号:19097411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1632件Goodアンサー獲得:315件

2015/08/30 23:22(1年以上前)

AMAZONから領収書をコピーしてみました。

Edgeでも出来ますよ。

IE11と同じように[プリントスクリーン]キーを押すとキャプチャーできます。

書込番号:19097464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/08/31 20:59(1年以上前)

Edge 上では、テキストベースのページでは、

Web ノートを作成→リーディングリストへ追加
追加したリーディングリストを開き、右クリックで「画像の保存」を選択して、jpegなどで保存

以上のやり方でハードコピーは取れると思います。


書込番号:19099710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2015/08/31 21:10(1年以上前)

3本線のボタンではなく、・・・ボタンの中に印刷ボタンがあります。
そう言う事ですか?

書込番号:19099744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nnoma_2008さん
クチコミ投稿数:205件

2015/08/31 21:48(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん>Milkyway1211さん>お節介爺さん>あずたろうさん

みなさんありがとうございました。まだまだ使い込みがたりませんね!
ホームメインPCとサブPCにいきなり入れてしまった同時にwidows 10pro upし、急に必要な事ができなくなったと勘違いし焦ってしまいました。(コンビニに用紙持っていきまいたらバーコドが読めませんと言れあせりましたが...)
サブPCを元のwindows 8.1proに戻そうか考えていました。
先日、東芝の11.6インチのタブレットを安価で購入しwindows 10 upが目的でしたが、こちらも思案していましたが、これで安心して
windows 10にupできそうです。
みなさん本当にありがとうございました。

書込番号:19099883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Pro 日本語版

スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4684件

Windows10を入れて半月あまり経ちました。Edgetがうまく動きません。立ち上げると「次はどこへ?」の画面しか出ず、写真も文章も表示されません。つまりEdgeのスタート画面が出ないのです。お気に入りバーにMSNを登録してあるのでクリックすると、文章は出るのですが、写真の部分が灰色につぶれており、他の記事を開いてもやはり同じです。MSN以外の他の一般サイトを開くときちんと写真もイラストも普通に表示されています。同じような不具合があった方の解決方法を教えていただきたいと思います。
 なお、タブレットPCやHyper−VのVirtual PCでのWin10では正常に表示されています。Win8.1からアップグレードしました。それも2回。今日は3度目のアップグレードを今年の1月のバックアップのWin8.1から行いましたがやはりだめでした。先月Microsoftの電話サポートを受け、インターネットオプションやらいろいろな設定を直したりビデオドライバーの入れ替え等もしたのですが、この時もだめでした。最後はさじを投げられました。IEなら正常に動作するし、仮想PCとかタブレットでEdgeが正しく表示されるので、特に困ってはいませんが、鳴り物入りで導入されたEdgeがあまりよく使えないのにはちょっと癪なので、どなたかよい知恵を授けてください。(なおこの症状はInsiderPreviewからで、Edgeってのはこんなものかと思っていました。この時はSilverlight関連のエラーで音が再生できなかったのですが、Win10にしてからはこの点は解決しました。あとはスタート画面とMSNだけです。ハードウェアに起因するとは思えませんので、スペックはあえて記載しませんでした。)

書込番号:19061083

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/08/18 00:03(1年以上前)

Edge のデフォルトのページは、仕様です。既定の設定では、そうなっております。

「・・・」→「設定」→「プログラムから開く」 から
設定を「特定のページ」を選択して、Edge を開いた際に、開きたいページを指定すればOKと思います。


画像が表示されない件は、今すぐにはわかりません

書込番号:19061113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/08/18 00:23(1年以上前)

IE11を“既定のプログラム”にすればどうです?

書込番号:19061149

ナイスクチコミ!0


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2015/08/18 00:43(1年以上前)

Edgeって日本語対応してましたっけ?日本マイクロソフトのサポートページに書いてあったはずですが。

書込番号:19061176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/08/18 02:17(1年以上前)

左の画像ですが
一応こういう設定だとこうなるはずですが
こういう設定にはなってないということでしょうか
一番下の文字ないしなあ…

書込番号:19061265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/08/18 02:28(1年以上前)

改めてみるとタブ名からもスタートページが表示されてるはずですよね

例えばセキュリティソフトとかがブロックしてるってことはないですか
常駐系のソフトがあれば切って試してみるとか

書込番号:19061273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2015/08/18 08:16(1年以上前)

>月Microsoftの電話サポートを受け、インターネットオプションやらいろいろな設定を直したりビデオドライバーの入れ替え等もしたのですが、この時もだめでした。最後はさじを投げられました。

クローンを作成 もしくはバックアップし
このPCを初期状態に戻す(全て削除)かクリーンインストール
を試して綺麗な状態で判断するとかですかね

今の状態でIEで使い続けるのも気になってしまいますし!なんか嫌かも

書込番号:19061546

ナイスクチコミ!1


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4684件

2015/08/19 14:35(1年以上前)

 クリーンインストールと言っても、上書きインストールですが、「すべての設定を引き継がない」モードで再インストールしたら、Edgeが正常に動きましたし、MSNもちゃんと表示されるようになりました。皆様の親切なアドバイスには大変感謝しております。これからユーザー設定や各アプリを入れるつもりです。1日がかりの仕事になってしまうと同時に、また新たに不具合が発生するのではと心配しております。
 しかしEdgeを使うメリットは何なのでしょうか?アドバイスのとおり、これからもIEを使って行こうと思っています。
 ところで、Edgeの問題は私にとってそんなに大きな問題ではなく、本当の現在の目標は、仮想マシン、エミュレータで歴代のWindowsを動かすことです。何も意味はありません。ただ昔はこんなOSを使っていたんだという思い出だけです。この種のスレはどこに立てればよいのでしょうか?

書込番号:19064768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/08/19 20:27(1年以上前)

OSのバージョン問わずの書き込みをしたければ、OSソフト全体の場所でスレを立てればよいかと思います

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0310/ClassCD=97/SortRule=2/ResView=all/

書込番号:19065480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2015/08/29 21:01(1年以上前)

Edgeはまだ時期早尚なんでしょうね。FireFox40を使ってますがなかなか良いです。自由にカスタマイズ出来るところが便利です。

書込番号:19093595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マルチ画面環境

2015/08/21 04:09(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Pro 日本語版

クチコミ投稿数:95件

10Pro64bitでマルチ4画面でドライバも10用最新版を入れましたが、画面3から4に移る時に必ずポインタが引っ掛かり2〜3回反動を付けてやる動作をしないと画面を移動できない。な〜んて私だけでしょうか??

グラは GTX770

10の良いところは各画面の壁紙がバラバラに表示出来るのは嬉しいですね!それぐらいか〜後は使いにくいなwww

書込番号:19069447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2015/08/22 09:22(1年以上前)

画面配置

私のマルチモニタ環境でも生じてますね。
Core i7 6700KのIntel HD Graphics 530に2台の液晶モニタを繋ぎ、
GV-N960G1 GAMING-2GDというGTX 960に3台の液晶モニタを繋いでる。

さて、 4番と1番と2番と3番 及び 1番と5番 の横方向のマウスポインターの移動だけなら
引っかかりを感じない、
しかし、何かのウィンドウを移動させるには、マウスの動く速さで、
低速移動では引っかかる、
中高速?移動では引っかからない。

更に、 2番5番の上下は マウスポインターの低速移動で引っかかり、
「エイ、ヤー」と掛け声をかけたくなる感じで一気に加速でマウスポインターを移動する感じです。

Win 10のマイクロソフトの開発チームは各画面の枠部分の境界でマウスポインターをセンスするOSに設計・開発したのだろう。
マウスの設定項目に何か新しいモノが有っても良さそうなのだけどWin 7と替わり映えしない設定項目だね。

画面の境界線のマウスポインターの移動速度は個々人で感覚が異なる事をマイクロソフトは無視したのかな?。
画面の境界面とマウスポインターの移動速度の調整機能を追加して欲しいモノだね。
やはり、スマホをライバル視した結果がマルチモニタ環境のデスクトップPC環境は二の次にされた感があるよね。

書込番号:19072461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2015/08/22 21:02(1年以上前)

8.1でもマルチモニターでのマウスの引っ掛かりと言うか、淵沿いに動くように止めているようです。(OS側での仕様なのかは不明)

勢いを付けると、モニターからモニターにカーソルは移動します。 

7はスルスルと移動しちゃいますよね。 逆に、どこにあるのか?探しちゃう場合もあるので、何とも言えません。

8.1では、レジストリーキー修正で対応可能と言う書き込みはあります。

Win10でも同様な方法で対応できるのか?不明ですので、リンク先は御勘弁を。

書込番号:19074242

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 10 Pro 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows 10 Pro 日本語版を新規書き込みWindows 10 Pro 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 10 Pro 日本語版
マイクロソフト

Windows 10 Pro 日本語版

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月 4日

Windows 10 Pro 日本語版をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング