『win10 デスクトップ画面左上にボリュームのアイコン』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows 10 Pro 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 10 Pro 日本語版の価格比較
  • Windows 10 Pro 日本語版のスペック・仕様
  • Windows 10 Pro 日本語版のレビュー
  • Windows 10 Pro 日本語版のクチコミ
  • Windows 10 Pro 日本語版の画像・動画
  • Windows 10 Pro 日本語版のピックアップリスト
  • Windows 10 Pro 日本語版のオークション

Windows 10 Pro 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月 4日

  • Windows 10 Pro 日本語版の価格比較
  • Windows 10 Pro 日本語版のスペック・仕様
  • Windows 10 Pro 日本語版のレビュー
  • Windows 10 Pro 日本語版のクチコミ
  • Windows 10 Pro 日本語版の画像・動画
  • Windows 10 Pro 日本語版のピックアップリスト
  • Windows 10 Pro 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Pro 日本語版

『win10 デスクトップ画面左上にボリュームのアイコン』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows 10 Pro 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows 10 Pro 日本語版を新規書き込みWindows 10 Pro 日本語版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Pro 日本語版

スレ主 amg38tさん
クチコミ投稿数:29件

昨日windows7(Ultimate)よりwindows10(Pro)にバージョンアップしたところ、デスクトップ左上にボリュームのアイコンが勝手に表示されて消すことが出来ません。
さらにボリュームが100%のままで、下にさげても勝手に100%に戻ってしまいます。
このアイコンを消す事は可能でしょうか? 消した場合に何か不都合は有りますか?

もう一つ質問が有りますが、win10にしてからIEでの右クリックでのコピー、貼り付けが出来なくなりました。
テキストドキュメントのコピー貼り付けは出来ます。

以上の2点のご指南、よろしくお願い致します!

書込番号:19065275

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11795件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2015/08/19 19:58(1年以上前)

ハードウェアーの情報がないので、エスパー回答ですが、
キーボードなどの入力装置の正しいドライバーがインストールされていないのではないですかね?

もしくは入力装置用のソフトがインストールされているが、
windows10に対応していないとか…

ちなみに自分はノートPCで標準ドライバーで動いているのに
興味半分でwindows7用のタッチパッドのドライバーを入れたら、
動きがめちゃくちゃになりました。(キーボードまで効かなくなった)


参考程度に

書込番号:19065400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2015/08/19 20:09(1年以上前)

アップグレードにかかわる問題は、機種依存の可能性が高いのでその機種のスレに書き込んだほうがいいでしょう。
多分、ホットキーユーティリティをアンインストールすれば治まると思います。当然、輝度調整等のホットキーはすべて使えなくなります。メーカーがWindows7製品へのドライバー提供を表明していなければ、我慢して使うかWindows7に戻すしかないでしょう。

書込番号:19065423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2015/08/19 20:51(1年以上前)

一度、キーボード、マウスを刺し直してみる? または、電源を落としておいてから、マウス類を抜いて、起動後に刺してみるとか?

専用のユーティリティ、ドライバーがある機能付きのマウス、キーボードを使用しているのでしたら、メーカーサイトから10用の物を落としてきて入れ直す。

それで、だめなら、普通のキーボード、マウスで確認してみてください。

>右クリックでのコピー、貼り付けが・・・
IE11もエッジも普通に出来ていますが?・・画面上のキーワードをコピーして、検索するのに貼り付けたいとかの操作の事なんですよね?

メーカー製PCでしたら、そのサイトで、10UP時の注意点など確認してください。

書込番号:19065537

ナイスクチコミ!2


スレ主 amg38tさん
クチコミ投稿数:29件

2015/08/20 08:50(1年以上前)

今まで書き込み下さった3人の皆さま、まことに有難うございます。
その後、右クリックでのコピーでキーボードのF7とShiftキーでの選択後→キーでの指定後のマウス右クリックで一応コピーが出来るようになりました。
マウスでの直接右クリックでは反応が有りません。

一つ目の左上の画像のボリュームのアイコン、分かる方いましたら宜しくお願い致します!

書込番号:19066959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11795件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2015/08/20 10:16(1年以上前)

>amg38tさん
>一つ目の左上の画像のボリュームのアイコン、分かる方いましたら宜しくお願い致します!

皆さん答えてくれていると思いますが、

キーボードないしマウスの類の信号をボリュームアップの命令をずっと受けている状態と勘違いしている。
=ドライバーが正しいものがインストールされていない。
もしくはホットキー用のソフトウェアーで誤った割り当てをされている。

といった事が濃厚かと・・・

なのでwindows10対応のドライバー&ソフトが入っているか確認を。

メーカーがサポートを行っていないのであれば、7に戻すのもあり。

後ひとつあまり関係ないかもしれませんが、
Windows10電源管理内にある高速起動の無効もひょっとしたらこうかあるかも?(やり方はググッて下さい。)

書込番号:19067129

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2015/08/20 13:00(1年以上前)

先に提示したホットキーユーティリティの削除は行ったのでしょうか?ホットキーが異常動作している場合、ボリュームの異常動作以外にもクリックを阻害するキーが押しっぱなしになっている可能性があります。
但し、最初に行うべきことはPCメーカーのサポートページに行って、購入した製品のWindwos10サポート状況を確認することです。

書込番号:19067496

ナイスクチコミ!0


スレ主 amg38tさん
クチコミ投稿数:29件

2015/08/21 01:04(1年以上前)

今までご指南頂いた皆さま、まことに有難うございました。
本日PC立ち上げ時にwindows updateの更新終了後、ボリュームのアイコンがなくなっていました。
勝手になくなったので原因が分かりませんが、これにて問題解決とさせて頂きます。

書込番号:19069344

ナイスクチコミ!4


スレ主 amg38tさん
クチコミ投稿数:29件

2015/08/30 10:53(1年以上前)

>アテゴン乗りさん

ビンゴでした!
その後、再度ボリュームが表示されアテゴン乗りさんの高速起動を無効にしたところ見事に表示されなくなりました。
さらにマウスの右クリックでコピーも出来るようになりました。
今回は誠に有難うございました。

書込番号:19095151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2015/08/30 16:59(1年以上前)

EdgeをFull-HD画面で全画面表示時にマウスで音量を操作

EdgeをFull-HD画面で全画面表示時にマウスで音量を操作した時に画面のコピー?をしてみた。
まっ、Edgeとは無関係なのですがボリュームのスライダーの表示位置が判断し易いかと、

EdgeをFull-HD画面で全画面表示時した時の左上を切り取り画面をアップした画像が添付画像です。

amg38tさん と同じ位置に同じモノが表示されていると思われる。

さて、私はロジクールのG700s Rechargeable Gaming Mouseを使っている。
http://kakaku.com/item/K0000502331/?lid=myp_favprd_itemview
Win 10対応の『 Logicool ゲーミングソフトウェア 』をインストールした時から、
G700sのマウスで音量を 上げ 下げ ミュート した時に表示されて直ぐ画面から消える様だ。

Logicool ゲーミングソフトウェアのボリュームスライダーが消えずに残った理由は判りませんが・・・、
Logicool ゲーミングソフトウェアをWin 7の時にインストールしていた事はありませんか?。

私は新規に自作PCを組みWin 10をインストールしたのでアップグレードではないので。

書込番号:19096151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2015/08/30 17:10(1年以上前)

1つ忘れていた要素がありました、
私は通常 Edge を 125% に拡大して使っています。

2015/08/30 16:59 [19096151]で添付した画像のEdgeも125%に拡大した時の状態です。

書込番号:19096194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11795件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2015/08/30 18:17(1年以上前)

ボリューム表示

ちなみにモニターの明るさ調整時はこんな感じ

>星屑とこんぺいとうさん
表示自体はWindows10の機能だと思いますよ。(表示方法はドライバーとは無関係)
クリーンインストールした富士通のノートPC(AH55/G)でも同じ表示が出ます。

Fnキーでの操作ですが、ドライバーは自動で入った標準ドライバーだけで使えています。

書込番号:19096423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2015/08/30 19:05(1年以上前)

CZ-900の音量ボタンの場合 Edge拡大率100%の場合

アテゴン乗りさん どうもありがとうございます。

Win 10の機能でしたか。

ちなみに、ロジクールのIlluminated Keyboard CZ-900の音量ボタンを押すと、
SetPointのモノが画面の中央下付近に音量スライダー?が表示される様ですね。

画像をアップしておきます。

書込番号:19096579

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「マイクロソフト > Windows 10 Pro 日本語版」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows 10 Pro 日本語版
マイクロソフト

Windows 10 Pro 日本語版

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月 4日

Windows 10 Pro 日本語版をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング