『Hyper-Vで遊んでみました。(PartU)』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows 10 Pro 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 10 Pro 日本語版の価格比較
  • Windows 10 Pro 日本語版のスペック・仕様
  • Windows 10 Pro 日本語版のレビュー
  • Windows 10 Pro 日本語版のクチコミ
  • Windows 10 Pro 日本語版の画像・動画
  • Windows 10 Pro 日本語版のピックアップリスト
  • Windows 10 Pro 日本語版のオークション

Windows 10 Pro 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月 4日

  • Windows 10 Pro 日本語版の価格比較
  • Windows 10 Pro 日本語版のスペック・仕様
  • Windows 10 Pro 日本語版のレビュー
  • Windows 10 Pro 日本語版のクチコミ
  • Windows 10 Pro 日本語版の画像・動画
  • Windows 10 Pro 日本語版のピックアップリスト
  • Windows 10 Pro 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Pro 日本語版

『Hyper-Vで遊んでみました。(PartU)』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows 10 Pro 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows 10 Pro 日本語版を新規書き込みWindows 10 Pro 日本語版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

Hyper-Vで遊んでみました。(PartU)

2016/09/10 20:41(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Pro 日本語版

スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4692件

Hyper-Vで遊んでみました。
 6つのOSが立ち上がります。ブラス7上のVPCで98と2000が動きます。7、8、10は32bitと64bitか゜ありますので合計11種類です。
 私はWindowsをVer2.11から使いましたが、95以前のOSは、ハードウェアの制約上(NEC98とDOS/Vの差)出来ません。
 ライセンスの問題は、ディスクを複数枚購入していたので、クリアできているとは思いますが、ちょっと自信ないところもあります。ですからライセンスの件についてはあまり突っ込まないでください。
 しかし、これで何をやるのかというと、ただ見ているだけです。自己満足と懐古趣味だけです。

書込番号:20188828

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4692件

2016/09/11 15:09(1年以上前)

 昨日、Hyper-VでWin2000を再インストールしてみたのですが、どうしてもエラーが起こり、できませんでした。
 今朝ふとCDを見ると、先日家中を探しても見つからなかったWin meのディスクがあるのに気が付き、さっそくインストールに挑戦したのですが、Hyper−Vではどうしてもできなかったので、Win7のVirtualPCで起動した98をアップグレードした結果、完成しましたのでお見せします。ついでに、MS DOSのディスクも作りました。
 さすがにHyper-VのWin7上のVirtual PCでの4つ同時起動は遅いですね。あとは、ネットワークを繋げるだけです。

書込番号:20191173

ナイスクチコミ!0


Bf-109さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/15 15:12(1年以上前)

こんにちは。

私もHyper-Vで遊んでいます(お勉強中です)
OSのライセンスは98SEから持っていますが98SEはまだチャレンジしていません。
Windows7をインストール成功していますが、音が出ないのは仕方ないのかな?
デバイスはあるけど認識していないみたいです。
スレ主様もサウンドは機能していませんでしょうか。

書込番号:20203027

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4692件

2016/09/17 21:30(1年以上前)

 初めてのレスありがとうございます。
 音のことでしたら、リモート接続を使えば出ます。
 98、2000は申し上げた通り、インストールできません。それ以降のOSにチャレンジしてください。
 それよりも本日は大ポカを発見してしまいました。XP、Vista、Win7で可変容量ディスクにしており、XPは全面、Vistaは一部ファイルの圧縮がかかっていたのです。容量を節約するつもりだったのですが、これがパフォーマンスを落としていたのですね。固定容量プラス無圧縮にしたところ、Vista、XPの軽快な動き、あの評判最悪なVistaが軽々と動くではありませんか。古いOSでも最新のハード上で動かすと、よみがえるものなんですね。
 追伸
 リモート接続で音は出るものの、完ぺきではなく、ところどころで微妙にブツ切れになりますが(特に音楽)、効果音等はまあ満足できる程度のものです。仮想マシンはサウンド設定のみで、サウンドデバイス等のドライバをいじることはありません。 画像は、XPの例で、全画面表示です。もちろん音も出ます。
 コツは特に難しくもなく、ネットワークにつなぐこと、ゲストOSにはパスワード設定をしておくこと。ただし、8.1以降では拡張セッションがありますので、簡単に音は出る状態です。パスワードも必要ありません。
 複数のライセンスがあれば、いくつかにチャレンジできるでしょう。また、実マシンから(たぶんWin10でしょう) 仮想マシンを作るソフトもあります。(マイクロソフトから出てます) そこから別のプロダクトキーで再認証すれば、簡単に仮想マシンができますし、ライセンス違反にはなりません。バックアップはそれぞれのVHDファイルを別ドライブにでもコピーしておくこと。私はこれでアップデート等システムの改変に伴う設定変更をテストしています。
 頑張ってください。

書込番号:20210235

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4692件

2016/09/17 22:02(1年以上前)

音楽が鳴っている!

 興が乗ったついでにもう一枚の画像もお見せします。
 Win10上でWin10仮想マシンを動かしています。拡張セッションで部分表示。そして今バックでザナドゥののオープニングテーマが鳴っています。
 右下の白い文字は、insider program14905のアップデートをしたからです。 どういう不具合が出るかテストしています。 
 あっ、それからubuntuも作っておくと良いですよ。Windows からでは消せないWindows.old等を消せるので。

書込番号:20210366

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4692件

2016/09/17 22:15(1年以上前)

ハードディスクがいっぱい

 もう一つ、このようにネットワークドライブを設定しておくと、実マシンのハードディスクを仮想マシンのハードディスクのように使えて便利です。

書込番号:20210410

ナイスクチコミ!0


Bf-109さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/19 21:22(1年以上前)

こんばんは。

拝見しました。
自分にはまだよくわからない(わかってない)部分があるのでもう少し試したり勉強します。
ありがとうございました。

書込番号:20217576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4692件

2016/09/25 11:12(1年以上前)

再生するWin10拡張セッション

再生するVista リモート接続

作例
Win10拡張セッション

作例
Vista リモート接続

 Bf-109さん、動画2点を見てください。リモート接続で音が出ます。8.1以降ですと、拡張セッションではネットワークやら何も設定しなくてもすぐに音が出ます。参考になりますか?

書込番号:20236148

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マイクロソフト > Windows 10 Pro 日本語版」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Windows 10 Pro 日本語版
マイクロソフト

Windows 10 Pro 日本語版

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月 4日

Windows 10 Pro 日本語版をお気に入り製品に追加する <362

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング