AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP
- 高速規格「IEEE802.11ac」3ストリームに対応。
- 3本の大型可動式アンテナを備えたほか、バッファロー製品としては初めて通信混雑解消機能「バンドステアリング」に対応。
- 5GHz帯・2.4GHz帯どちらかの混雑していない方へ、自動で接続を切り替える。
AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPバッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月下旬



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP
ドコモ光で PR−400KIノルーターに GOMのレンタルWXR−1750DHPをつないで使用しています
先週 スマホのwi-fiがつながらず ルーターのPPPランプが消灯しているのに気が付きました。
しばらくするとwi-fiはつながりましたが、PPPランプは消えたままなのにネットにはつながっている状態。
ドコモ光のサポートセンターに問い合わせしたところ、ネットにつながっているなら そのまま様子を見て またつながらなくなった時に
何もせずに連絡をして下さいとのことでした。
PPPランプが消灯しているのは プロバイダを通して接続になっていないようなのですが、PR−400KIの設定を確認したところ
認証エラーになっていました。
初期化して設定しなおさないと ダメなのでしょうか?
書込番号:21064431
10点

PR-400KIの前面に有る再起動スイッチを押して、再起動して下さい。
書込番号:21064482
7点

回答ありがとうございます。
再起動押しても ランプは消えたままです。コンセントの差し直しもしましたが 状況は変わらずです。
書込番号:21064499
5点

400KIじゃなくて1750DHPでPPPoE接続してればランプつかないんじゃないですかね
書込番号:21064511
12点

『ドコモ光で PR−400KIノルーターに GOMのレンタルWXR−1750DHPをつないで使用しています』
ひかり電話ルータ (PR-400KI)
標準タイプの「ひかり電話ルータ」です。(回線終端装置(ONU)一体型)
本製品は回線終端装置(ONU)一体型の「ひかり電話ルータ」です。
http://web116.jp/shop/hikari_r/pr_400ki/pr_400ki_00.html
以下のひかり電話ルータ (PR-400KI)の設定では、PPPランプは点灯する設定のようです。
以下の手順でセットアップは、完了したのでしょうか?
フレッツ光 ひかり電話対応ルーター
始めて設定を作る場合
ひかり電話対応ルータの設定
「 設定ウィザード 」が表示されます。
以下のように入力をおこない、[ 設定 ] ボタンをクリックします。
利用タイプ [ インターネット接続先を設定する ]にチェック
接続先名 任意の名前(例:GMOBB)
インターネット接続用IDを入力します。
接続先ユーザー名
ファミリータイプの場合:*******.*@bff.gmobb.jp
マンションタイプの場合:*******.*@bfm.gmobb.jp
接続パスワード 接続用パスワードを入力します。
ログイン画面が表示されます。
以下のように入力し、[ OK ]ボタンをクリックします
https://help.gmobb.jp/app/answers/detail/a_id/008722
PR-400KIの設定が正常に完了してもPPPランプが点灯しない場合には、以下のページを参考にしては、如何でしょうか?
「機種名の末尾該当するものをクリックしてください。」に対しては「KI系」を選択してください。
〇PPP」が消灯している(ホームゲートウェイのみ使用している場合)
以下は、機器のタイプによって画面が異なります。
機種名の末尾該当するものをクリックしてください。
http://flets-w.com/support/shindan/n_result_error_ppp/hgw/
書込番号:21064513
3点

インターネット接続可能で、PPPランプが消灯している場合はv6プラス接続の可能性がある。
その場合、IPoE接続となるからPR-400KIのPPPランプは点灯しない。
http://kiriwake.jpne.co.jp/の判定結果の試験10がOKであればv6プラス
接続方式をGMOに確認してみて下さい。
書込番号:21064697
18点

>ドコモ光で PR−400KIノルーターに GOMのレンタルWXR−1750DHPをつないで使用しています
現在インターネットにアクセス出来ているのでしょうか?
もしもインターネットにアクセス出来ているのなら、
PPPoEでインターネットに接続されているのではなく、
v6プラスでインターネットにアクセス出来ているので、
PPPランプが点灯していなくても大丈夫です。
https://ameblo.jp/magic-shooter/entry-12260598268.html
書込番号:21064927
8点

以下のサービスを申し込まれているのでしたら、既に投稿されていますが、PR-400KIのPPPランプは点灯しません。
http://gmobb.jp/lp/flets_v6plus/?banner_id=adw_030103_160705&pid=adw101&utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=v6bbr&utm_content=adw_030103_160705&gclid=Cj0KCQjwktHLBRDsARIsAFBSb6z1aco4McmFwmbO2EbNZv0Mzpl9mCjDlAnOAlfk2XPg4eV0B0JS2qIaAlM1EALw_wcB
書込番号:21066578
1点

>antena009さん
判定結果 結果 :OK : All-OK(v6プラスBBR)と出ました。ページトップに既に『IPv6でアクセス中です』と出ています。
>羅城門の鬼さん
以前 プロバイダを乗り換えた時にPPPランプが消灯し ネットにつながらなくなってしまったことがありました。
(その時はルーターの設定がうまくいってなかったようです)
そのことが頭にあったので PPPランプが点灯していないとダメなのではないかと思い込んでしまっていました。
ブログ記事を拝見させていただいて、安心しました。
>LsLoverさん
詳しい回答ありがとうございます。プロバイダを乗り換えたので 最初の設定ではありません。
認証エラーになったままなので異常なのかと思い質問をさせていただきました。
皆さまからの回答で 異常ではないことがわかり、このままで大丈夫だとわかり安心しました。ありがとうございました。
書込番号:21066715
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/02/01 22:22:23 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/23 21:52:16 |
![]() ![]() |
16 | 2020/05/17 14:06:47 |
![]() ![]() |
1 | 2020/04/14 0:00:59 |
![]() ![]() |
0 | 2020/03/14 11:01:36 |
![]() ![]() |
20 | 2019/09/14 13:16:34 |
![]() ![]() |
11 | 2019/07/30 14:18:28 |
![]() ![]() |
10 | 2019/06/14 2:16:00 |
![]() ![]() |
4 | 2019/06/07 13:04:08 |
![]() ![]() |
4 | 2019/06/06 21:30:13 |
「バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP」のクチコミを見る(全 895件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





