TC-EA35W
- 手軽に使える軽量1.7kgのシンプル構造をしたサイクロンスティック型クリーナー。紙パック不要でフィルターは水洗いが可能。
- 吸い込み仕事率は70W、必要にして十分な吸引力を持つ。手元スイッチの採用により、かがまなくても操作が行える。
- スティックだけでなく、ハンドルを外してハンディとしても使える1台2役。部品点数を少なくすることでコストダウンを実現し、故障しにくい。



いつもお世話になっています!
家電に精通した方が多いので、
御意見をお聞かせ下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029853/#tab
HC-E243SBK
との、比較をするも、まだ悩んでます( ;≧Д≦)
使用目的
角のゴミ
普段は、安いロボット式で
ホコリをとります。
でも、乾燥した、ご飯粒とか(笑)
料理の際に出たちょっとしたごみ
を無視されるので、
簡単にささっとゴミを吸いたいです。
*********************
部屋
オールフローリング
*********************
出来れば、
車の掃除にも使いたいなと
*********************
すごく、面倒くさがり屋なのです(笑)
なのに、キレイ好き。。
ささっと出し入れ出来て、
存在感が少ない(スティックタイプも、
コンパクトになるようなので)
掃除機を求めています。
書込番号:20888906
5点

>danceurさん
こんにちは。
ササッと出して使うのにどちらもコード式では中途半端ではないでしょうか?
パワーがそれほど必要ないならコードレスの方が便利かと。
書込番号:20889069
10点

あと、この手の掃除機で社内の床の掃除をしたら一発でフィルターが詰まって、
そのフィルター掃除の方に時間を食いますよ。
車内掃除なら、キャニスタータイプの紙パック式をお勧めします。
ドラムとかの長い延長ケーブルがあれば電源は確保しやすいです。
書込番号:20889075
4点

早速のアドバイスありがとうございます!
実はこのTC-EA35Wか
HC-E243SBKのいずれか選ばなきゃいけない事情がございます。
説明が足りなくて申し訳ございませんでした
何度も申し訳ないですがこの二つでしたらどちらをお勧めいたしますか(^^ゞ
書込番号:20889672 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たった体勢で床を掃除したいかどうかを基準にするとどちらにしたいか決めやすいでしょう。
立った体勢でしたい…TC-EA35W
それはどちらでも良い…どちらでも
書込番号:20890518
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ツインバード > TC-EA35W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/09/25 10:22:02 |
![]() ![]() |
0 | 2021/06/12 18:10:18 |
![]() ![]() |
4 | 2020/06/05 17:36:52 |
![]() ![]() |
5 | 2019/05/16 1:53:08 |
![]() ![]() |
5 | 2017/05/14 9:21:11 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/02 1:14:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





