LUMIX DMC-FZ300 のクチコミ掲示板

2015年 9月17日 発売

LUMIX DMC-FZ300

  • 光学ズーム24倍、全域F2.8のLEICAレンズを搭載した、レンズ一体型デジタルカメラ。
  • 約0.7倍の大型有機ELライブビューファインダーと「空間認識AF」により、決定的瞬間を逃さず撮影。
  • 最大画素数で約12コマ/秒、選べる3タイプの「4Kフォトモード」では秒間30コマの連写性能を誇る。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,400 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:380枚 LUMIX DMC-FZ300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ300の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ300の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ300の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ300のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ300の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ300のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ300のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ300の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ300のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ300のオークション

LUMIX DMC-FZ300パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月17日

  • LUMIX DMC-FZ300の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ300の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ300の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ300のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ300の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ300のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ300のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ300の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ300のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ300のオークション

LUMIX DMC-FZ300 のクチコミ掲示板

(3328件)
RSS

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ300」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ300を新規書き込みLUMIX DMC-FZ300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ピント送り

2016/03/05 10:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300

スレ主 TADKRさん
クチコミ投稿数:12件

カメラは、説明のPDFを見ながらピント送りを設定しただけの状態です。

ピント送りについてですが、設定して撮ると動画が少し回転して、その後 戻ります。
これは焦点を合わす為に致し方ないのでしょうか?

それとも設定や調整でどうにかできますか?

書込番号:19659025

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/03/05 10:29(1年以上前)

回転軸方向の補正も含む5軸手ブレ補正の影響が出ているかもしれませんね。ピント送り撮影時には手ブレ補正の電子補正(動画)をOFFにしてみてはどうでしょう。以下のリンクからダウンロード出来るDMC-FZ300(活用ガイド)のp185をご参照下さい。
http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ300_manualdl.html

書込番号:19659101

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TADKRさん
クチコミ投稿数:12件

2016/03/05 10:36(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
素早い回答ありがとうございます。

こんなに高性能なカメラを使うのは初めてで、悪戦苦闘しております。
早速ためしてみます!

書込番号:19659128

ナイスクチコミ!2


スレ主 TADKRさん
クチコミ投稿数:12件

2016/03/05 13:06(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
教えていただいた通りにしたら、出来ました!
本当にありがとうございました!!

書込番号:19659608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

動画をスマホに転送できません

2016/02/28 23:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300

クチコミ投稿数:60件

FZ300で撮影した動画に関してなのですが、アプリを使用してWi-Fiでスマホに転送しようとすると、選択できなくなっており転送することができないのはなぜなのでしょうか。 PCには取り込むことができ、PHOTOfunSTUDIO 9.7 PEの中では動画を見ることができました。
TZ30の時は普通にスマホに動画も転送し、スマホ上でも動画を試聴できていたのですが。。。 せっかく撮影した動画をスマホに入れて見ることができず困っております。 これは何が原因なのでしょうか。教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:19641770

ナイスクチコミ!3


返信する
真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2016/02/29 00:06(1年以上前)

一般的には、動画フォーマットの違いによることが多いかと思います。
FZ300の場合TZ30より高精細・高ビットレートの撮影モードもあると思いますので、それで引っかかってるのでは?
(あるいは、ファイルサイズが大きすぎるとか)

まずは、
 ・解像度やbpsを下げてみる
 ・秒数を短くする
などしたテスト動画を何種類か試して、そもそも転送できるかどうかどうかを確認してみては如何でしょうか?

書込番号:19641811

ナイスクチコミ!5


Kantoku34さん
クチコミ投稿数:4件

2016/03/03 10:48(1年以上前)

実機で試していませんが、Androidアプリ[ImageApp]のWebサイトには、「[AVCHD]、[画質設定]のサイズが[4K]のMP4動画は保存できません。」との記載があります。

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/software/image_app/dsc/android/adr5.html

真偽体さんもご提案されておりますが、撮影時の解像度やフレームレートを変更してはいかがでしょう。

書込番号:19652372

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ86

返信29

お気に入りに追加

標準

<至急>FZ300とFZ1000で悩んでおります

2016/02/22 22:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300

クチコミ投稿数:60件

主にサッカー観戦で使用するためのカメラを探しており、上記2機種で非常に悩んでいるのですが、どちらが良いのでしょうか。本当に一長一短という感じで決めかねています。

どうしてもサッカーのスタジアムは大きく広くて、陸上トラック等もあるので、高倍率のFZ300が魅力に感じます。
しかし、画質や背景のボケの強さなども考えるとFZ1000も魅力的です。

FZ300の魅力:ズーム力、防水防塵、タッチパネル
FZ1000の魅力:画質、背景ボケの強さ

あまり詳しくないのでこのような感じなのですが、非常に悩んでおります。


また、もうひとつ質問なのですが、現在LUMIXのTZ30というコンデジを使用しております。
このTZ30に比べると、やはりFZ300はズームで勝っていて、FZ1000はTZ30よりもズームで劣っているという認識でよいのでしょうか?
正直このTZ30のズーム力と、ズームによる画質の粗さで物足りなさを感じているので、そうなるとやはりFZ300なのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ございませんが、至急教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:19619430

ナイスクチコミ!3


返信する
しぃろさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/22 23:03(1年以上前)

>★GAMBA★さん

スペックの読み取りは、合ってると思います。
TZ30との比較に関しても、です。

TZ30に比べて、どちらも大きいと思いますが
大丈夫でしょうか。

書込番号:19619513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/02/22 23:07(1年以上前)

人それぞれだと思いますが、
スレ主さんの文面を見ていると

画質って言う文字よりズームって文字の方が多いですね
高倍率って書き方もされてます。

ズームが主役で画質が脇役って雰囲気。
1/2.3型MOSで約1200万画素
画質的にもセンサーは小さいながら画素数がイマドキのカメラ
では少ない方なのでそれほどすてたもんじゃあないと思いますが。

ならば
主役のズームで決めたらどうでしょうか?

日中の屋外であればFZ300もFZ1000もよほど画素単位で拡大
しなければ素人では判別不可能なレベルだと思います。

書込番号:19619532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/02/22 23:29(1年以上前)

甲乙付けがたいです。
LUMIX DMC-FZ300 25〜600mm/F2.8-8.0 , 1/2.3型MOS
LUMIX DMC-FZ1000 25〜400mm / F2.8 - 4.0 , 1型MOS
どちらも、4Kフォトが魅力。ただ、望遠はぶれたら、論外画質。
望遠がちょっと残念ですが、この価格帯なら、LUMIX DMC-FZ1000を選びます。

4Kフォトがいらないなら、ニコンも候補です。
参考)東京ドームで初めての野球観戦 COOLPIX P900
http://blog.goo.ne.jp/tsubo_taisa/c/4a1d46ed35fec17d638728c423554092

書込番号:19619620

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/02/22 23:41(1年以上前)

>★GAMBA★さん

私ならFZ1000の一択ですね、悩みませんでした。

FZ1000買って満足しています。

IAズ-ムなら800mmまで可能ですが足りませんか?

書込番号:19619676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2016/02/23 00:03(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。

まず、大きさに関しては問題ありません。1つは本格的なカメラを持ってみたいという思いがありますので^^

確かに強いて言いますとズーム>画質という優先順位ではありますが、やはり動きの激しいサッカー選手をより綺麗に、背景をボカして、選手にフォーカスして撮りたいという思いも強いので、非常に悩ましいところです。

FZ300よりも古いFZ1000を選ぶという方がやはり、どこのレビューを見ても多いので、新しい物が必ずしも良いわけではないのですね。

FZ1000のズームは公式サイトの情報では400mmとありますが、IAだと800mmまでズーム可能なのですか? このあたりがイマイチよくわかりませんが、800mmまでズームすると、かなり画像も粗くなるのでしょうか。

TZ30のズーム480mmと記載されていますが、これもIAだと倍の960mmということでしょうか。(今まで何も考えずにIAモードでかなりズームしてました)

画素数とレンズではFZ1000一択な感じもしますが、やはり防水防塵と使いやすそうなタッチパネル対応という点にも非常に魅力を感じています。(Jリーグは雨の日も多いので)

この2機種の長所と短所ってそれぞれどのような点が挙げられるのでしょうかね^^;
本当にスタジアムでのサッカー観戦メインでの使用しか今のところ考えていないので、やはりズーム力を取るべきか、それとも画質をとるべきか、悩みすぎてこのままズルズルいってしまいそうです。。。笑

書込番号:19619769

ナイスクチコミ!3


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2016/02/23 00:10(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

FZ300 光学600mm

FZ300 光学600mm

FZ1000 10MEXズーム562mm

FZ1000 10MEXズーム562mm


★GAMBA★さん、こんばんは。

私はFZ300とFZ1000の両方でサッカーを撮影しています。

「FZ300でサッカーを撮る」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000808287/SortID=19173205/

「FZ1000でサッカーを撮る」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000664331/SortID=18789108/

上記のスレッドに、サッカーの作例を沢山アップしていますが
撮影時の設定も書いてありますので
良かったら、サッカー撮影の参考にしてください。
FZ1000のほうが、大きなスタジアムで撮影しています。

FZ300とFZ1000は、両方とも高い動体撮影能力を持ったカメラなので
どちらもサッカーの撮影に適したカメラですが
もし★GAMBA★さんがナイトゲームも撮影されるのなら
高感度ノイズの少ないFZ1000のほうが向いていると思います。

★GAMBA★さんのサッカー撮影用の
カメラ選びの参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:19619790

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:60件

2016/02/23 00:43(1年以上前)

>isiuraさん

両方使われているとは、凄いですね。どちらの写真も、私がTZ30で普段撮り続けてきたものとは雲泥の差です(笑)
isiura様がこの2機種をサッカー観戦で使われてきた中で、それぞれに感じた長所や短所はありますでしょうか?

使いやすさ等も含め、強いて言うならどちらがオススメでしょうか。
また、ナイトゲームもよく見に行きますが、FZ300の方はそんなに酷いのでしょうか。
普段は普通に試合中の選手などを撮影して、SNSに載せているようなレベルです。

無知な私としましては、私の文面を見ていただければわかります通り、「ズーム、防水防塵、タッチパネル、サイズと軽さ」でFZ300に気持は傾いている状態なのですが。。。
ただFZ1000の方がネット上やレビュー数、ランキング等を見ても評価が高いので、なかなか決心できずにいます・・・。

書込番号:19619894

ナイスクチコミ!2


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2016/02/23 01:11(1年以上前)

★GAMBA★さん
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

FZ300とFZ1000はどちらも、とても完成度の高いカメラですが
画質に関しては、やはり大きな撮像素子を搭載したFZ1000のほうが上だと思います。

ただ、防塵・防滴構造にこだわれば、FZ300になりますね。

両方とも、とても良いカメラですから
★GAMBA★さん、ご自身がカメラ店で実際に現物を操作してみて
気に入ったほうを購入されると良いと思いますよ。

購入されたら、あとはカメラの性能を引き出して
自分の撮りたい写真が撮れるように、撮影技術を磨いてください。

書込番号:19619948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2016/02/23 07:33(1年以上前)

ナイトゲームを撮らなければFZ300
撮る場合FZ1000でしょうか
FZ1000は良いカメラですが
受光素子に関する事意外はやはり後から出たFZ300かと思います

ただ受光素子サイズからFZ300の割高感は有ります
(FZ1000が安すぎ?)

僕だったらFZ1000にします

早く買わないと無くなる?



書込番号:19620262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/02/23 13:12(1年以上前)

横から失礼します。
最近、FZ1000が店頭から消える? ような書込みを「価格コム」で見かけますが、これってどういうことでしょうか?

今、web検索してもわかりませんでした。
FZ1000後継機待ちですが、ことによると、FZ1000 または FZ300を無理をしてでも買うべきかとか考えなくてはなりません。

再度、web検索に行ってきます。

書込番号:19621037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2016/02/23 13:35(1年以上前)

>へちまたわし2号さん

憶測にもとずく風説かと思われます。

価格が底を打って反発したかも?→ 流通量が減ってる?→ 生産終了じゃね??

…程度の根拠では?

1年前くらいに、LX100でも同じような値動きがありましたけどね。
(大手量販店で8.2万円で売ってた(←私はココで買った)のが、翌週には9.9万円になった。)

メーカーのサイトでは「生産終了マーク」がFZ1000には付いていないんですから。
それがすべてでは?

書込番号:19621087

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/02/23 13:38(1年以上前)

私はFZ1000メインでK-5サブの人です

倍率だけ見るとFZ300有利になるのですが

シャッタースピード稼ぐと曇天程度でも結構ISO400〜800は頻用することになります
コンデジにとっては「高感度域」になってしまいますが、そうなるとこの2台ではセンサの
地力がかなり違うので、画質面でFZ300は不利かもしれません

またFZ300は1200万画素、FZ1000は2000万画素なので、トリミングすれば倍率の差は
けっこうカバーできたりもします

ただご期待の背景ボケに関しては、サッカーくらい距離が離れてしまうと
FZ1000でもボケ感はほぼほぼ感じないくらいになっちゃうと思います

FZ300の防塵防滴は、身動きできない観戦中に降られてもちょっぴり安心ですし
タッチパネルは便利ですよねえ

ってことで
どっちがいいんでしょうねえ(笑)


へちまたわし2号さん

>最近、FZ1000が店頭から消える? ような書込みを「価格コム」で見かけますが、これってどういうことでしょうか?

価格の推移が、モデル末期になるような値動き(底打って上がりはじめ)なので
そう感じてる方が多いようです。
実際、発売からもうすぐ2年&卒業・新学期・行楽・夏ボの量販期を目前に、いつ後継機がでても
おかしくないタイミングじゃないかと思います

いずれにせよ価格がもう十分以上(初値の6割ですよ)下がっているので
仮に新型がどんないいのが出ても悔しくない価格だと思います(笑)

書込番号:19621097

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/02/23 13:44(1年以上前)

>カメ新さん
>アハト・アハトさん

ありがとうございます (=゚ω゚)ノ
安心しました!
FZ1000後継機が出てから、新機かFZ1000の購入を考えようと思います。

Let's 貯金 w

書込番号:19621113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/23 14:08(1年以上前)

FZ1000て4Kフォト搭載?
サーカーなら4Kフォトがないとね。
動き物にはFZ300がおすすめですかね。

書込番号:19621169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/02/23 14:18(1年以上前)

>FZ1000て4Kフォト搭載?

FZ300の方が設定は豊富ですけど、FZ1000もちゃんと使えますよ
http://panasonic.jp/dc/compact/fz1000/4kphoto/

書込番号:19621201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/02/23 14:41(1年以上前)

パナソニックの4Kフォト機はこちら

http://panasonic.jp/dc/4kphoto/gamba_gallery/

書込番号:19621248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/23 15:20(1年以上前)

あとは画像素子とズーム倍率と防塵防滴ね^o^

書込番号:19621330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/02/23 17:34(1年以上前)

なんて言ってたら

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160223_744919.html

こんなん出ちゃいましたね

ニコワンは動体AFもかなり優秀ですし
こりゃええですね

書込番号:19621653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2016/02/23 18:28(1年以上前)

>こんなん出ちゃいましたね

価格がねぇ

書込番号:19621797

ナイスクチコミ!3


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2016/02/23 20:21(1年以上前)

少し世代の古いNikon1 J2とFZ1000を持ってますが
動体補足の精度はNikon 1の方が高い様に感じます。

Nikon DLのAF精度がV3やJ5と同等かそれ以上なのだとすれば
コンデジでの動体撮影の定番はFZ1000やFZ300から
こちらに移りそうですね。

書込番号:19622228

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300

クチコミ投稿数:18件

小学校と中学校の運動会、体育館の行事に使えるカメラを探してます。

大分昔のデジカメなので、スマホ頼りで動画はパナソニックのビデオカメラ使ってます。
オートでしか使ったことがないひとでも、FZ300使いこなせるでしょうか?

TZ85も値段は高いですがコンパクトさと30倍ズームが気になってます。

どちらも液晶保護シートと予備の充電池は必要かとおもうのですが、他にも買った方がいいものがあったら教えてください。

宜しくお願いします。




書込番号:19598915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/02/17 11:33(1年以上前)

こんにちは

ご使用目的からしてFZ300に賛成です、オートでのご心配ですが、当方60-70%はオートでの撮影です。
いいカメラ程オートでも十分良く撮れると感じています。
オートに加えて使うのが露出補正です。

TZ-85はコンパクトですが、小さいだけに持ちにくく、望遠での手振れが気になります、その点FZ300はしっかり持つことが出来ると
思います、しかも望遠しても明るいままのレンズがFZ300がすぐれています、動画はどちらもできます。
ご予定の追加購入品へレンズ保護(プロテクター)フィルターが欲しいですね。

書込番号:19598967

ナイスクチコミ!5


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/02/17 12:01(1年以上前)

marrons1223さん、こんにちは。

FZ300、良いと思います。ズームしてもレンズのF値が2.8と明るいので(数値が小さいので)、シャッター速度を上げたり、ISO感度を低めに設定できるので、スポーツシーンに向いていると思います。4Kフォト機能もついていますので、4K動画撮影した中からベストなシーンを切り出しできますし。

TZ85も良いと思いますが、ズームした時のF値が6.4ですので、暗いシーンではFZ300のほうが有利ですね。

手始めに必要なものとしては、4K用のSDカード、液晶保護フィルム、レンズ保護フィルターがあれば良いかと思います。

●Kenko 液晶保護フィルム 液晶プロテクター Panasonic LUMIX FZ300用
http://www.amazon.co.jp/%E6%B6%B2%E6%99%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-Panasonic-FZ300%E7%94%A8-KLP-PAFZ300/dp/B0152Y2ZTC/ref=pd_sim_421_1?ie=UTF8&dpID=51xMhzU9IPL&dpSrc=sims&preST=_AC_UL160_SR100%2C160_&refRID=17CFGY9Y37ZMBRVMH0A3

●Kenko レンズフィルター MC プロテクター NEO 52mm
http://www.amazon.co.jp/Kenko-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E7%94%A8-725207/dp/B00HYOUUGE/ref=pd_sim_421_12?ie=UTF8&dpID=41tBd4nodhL&dpSrc=sims&preST=_AC_UL160_SR160%2C160_&refRID=1GKDG91Q083060R8PPRE

●Transcend SDXCカード 64GB UHS-I U3対応 (最大読込速度95MB/s,最大書込速度60MB/s) U3シリーズ
http://www.amazon.co.jp/Transcend-SDXC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-%E6%9C%80%E5%A4%A7%E8%AA%AD%E8%BE%BC%E9%80%9F%E5%BA%A695MB-%E6%9C%80%E5%A4%A7%E6%9B%B8%E8%BE%BC%E9%80%9F%E5%BA%A660MB-TS64GSDU3/dp/B00J3KA814/ref=pd_sim_421_4?ie=UTF8&dpID=51-pvHXF1IL&dpSrc=sims&preST=_AC_UL160_SR124%2C160_&refRID=1GKDG91Q083060R8PPRE

書込番号:19599045

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2016/02/17 12:11(1年以上前)

>marrons1223さん 他皆さん こんにちは〜

一つ前のTZ70を普段用のカメラとして使っています(他に一眼も使用)。

他の方も指摘されていますが、TZ85は軽いので(軽すぎるので)
運動会などでかけっことかを追いかけて撮るにはちょっと安定感がなくて撮りにくいです。
背面液晶は昼間屋外だと見えにくいし、ファインダーも付いていてこのサイズの割には
見えやすいとは思いますが、それでもFZ300の方が見えやすく(子供を追いかけやすい)
てお勧めです。

実物を触ってみた事はありますか? 
もし触った事がないようなら、実際に触ってみてから決めた方が良いと思います。

書込番号:19599073

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2016/02/17 12:51(1年以上前)

>marrons1223さん

屋内撮影ならFZ300よりFZ1000の方が高感度カメラなので綺麗に撮れますよ

ズームがほしいと思うかもしれませんが、最大画素で撮影すると、映った物の大きさはほぼ同じになります

FZ1000 最大画素 3:2(5472×3648) 4:3(4864×3648) 最大望遠 静止画:400mm 動画:592mm
FZ300 最大画素 3:2(4000×2672) 4:3(4000×3000) 最大望遠 静止画:600mm 動画:648mm
動画なら変わりはほとんどありません


ISO値のノイズ
FZ1000が800〜1000が限界
FZ300が400〜500が限界
ここが屋内では厳しいと思いますし、オートならかなりの差になりますよ

FZ300の利点はかろうじてf値が全領域で2.8ということと、軽量で、防滴防塵というくらいだと思います

書込番号:19599184

ナイスクチコミ!2


ワン7さん
クチコミ投稿数:50件

2016/02/17 13:32(1年以上前)

>スリー8さん
4Kで撮影するとき広角で撮影出来るのも利点ですよ!

書込番号:19599272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2016/02/17 13:36(1年以上前)

体育館が含まれるなら

暗所に強いFZ1000をお勧めします

FZ300も良いですけど
ちょっと大きいですが
受光素子が大きいFZ1000の方が暗所に強いです

今、価格も大差ないし!

書込番号:19599285

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2016/02/17 14:29(1年以上前)

他の方々と同意見ですが、重さが問題なければFZ1000。
センサーが大きい分、それが室内(体育館)で有利に働きますし、光学ズームでの望遠力はやや低いですが、大きなセンサー&高画素のおかげでFZ300と同等以上の望遠力で撮影できます。

TZ85は望遠力は高いですが、レンズが暗いので、室内(体育館の行事)ではかなり不利です。


>オートでしか使ったことがないひとでも、FZ300使いこなせるでしょうか?
>TZ85も値段は高いですがコンパクトさと30倍ズームが気になってます。

“使いこなす”という意味では、能力の低いTZ85の方が難しいです。

書込番号:19599419

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/02/17 16:42(1年以上前)

FZ1000も悪くはありませんが、831gの重量と大きさが大丈夫でしょうか。
それと、2014. 6月の発売ですから、間もなく2年になろうとしています、買ってすぐに新型発売という事態も考えられます。
もう一つは、望遠ではF4となって、明るさが半分になってしまいますね。
FZ300なら、発売間もないので、その心配もないかと。

書込番号:19599684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2016/02/17 16:59(1年以上前)

軽量さにこだわってらっしゃるようなので、FZ1000よりは300、と言いたいところですが画質の差はかなりあります。
FZ200、300はかなり高感度ノイズが出やすいです。あと、3万円台まで下がると思うのでまだお買い得ではないと思います。

価格は同じ、イベント時に持ち出すだけそこまで重量大きさは気にしなくてもいいと思うし、その条件ならほぼ底値のFZ1000ですかね。

あるいは少し望遠が短くなりますが、1/1.7型センサー&F2.8通しのSTYLUS1sでしょうか。
こちらはコンパクトなので携帯性はだいぶ上がります。

書込番号:19599719 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2016/02/17 17:36(1年以上前)

FZ1000はFZ300よりもF値で2倍不利ですが、高ISO感度画質で2倍以上優れるので、トータルではFZ1000の画質の方が良いです。
それでいてFZ300よりも若干お値打ち。
ただ、大きく重いです。

FZ300の前機種FZ200の底値は3万1千円台でした。
それを考えるとFZ300の割高感は否めません。(4K動画の利点はあると思います)

そのFZ200を私は使っています。
明るい日中の運動会での撮影では大きな不満は感じていません。(まったく無い訳ではありません)
画像の鑑賞方法にもよりますが、L判プリントやPCモニターへの全画像表示程度なら大丈夫だと思います。
問題は室内ズーム撮影です。
FZ300と同様にF2.8という明るいレンズですが、それでもやっぱり高ISO感度で撮る必要があります。
しかしながら、1/2.3型という極小センサーなので高ISO感度画質は良くありません。
ある程度の妥協は必要です。
この部分で、1型の大きめセンサーのFZ1000は余裕があり、勧める方が多いです。
しかしながらFZ300は高ISO感度画質は優れないといっても、1/2.3型センサーカメラとしては唯一無二のF2.8レンズのおかげで、例えばTZ85のF6.4と比べると約5倍ほども有利です。

Stylus1sは日中でも撮りやすいEVF搭載で、比較的コンパクトで、比較的高倍率ズームで、F2.8の明るいレンズです。
広い会場での運動会撮影では望遠力がやや不足気味ですが、FZ300よりも大き目の1/1.7型センサーを搭載しており画質の面ではFZ300よりも期待できます。

大きく重いけど高画質なFZ1000か、室内画質はそれなりだけどレンズが明るいFZ300か、中間的な画質で望遠力はやや劣るけど比較的コンパクトなStylus1sの三択だと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000664331_K0000710720_K0000808287_J0000018224

>他にも買った方がいいものがあったら教えてください。

撮影スタイルにもよりますが、私はネックストラップは嫌いなのでグリップストラップを使っています。
あと、メモリーカードは連写や動画撮影もするのであれば高速タイプをお勧めします。

書込番号:19599810

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/02/17 21:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

その用途で、FZ300のサイズと重さ許容できるなら
個人的にはFZ1000の方がおすすめですね

子供の成長記録撮影なら400mmあれば十分に足りますし
それなら画質の余裕が大きいFZ1000の方がよいです

FZ300より重いとの話ありますが、691gと831gの差は五十歩百歩ですよ
詰め替え用のインスタントコーヒーひと袋より軽いです
むしろ両方ともかさばる大きさと形ですから、そちらが心配です

実物見て、ちょっとでも大きいと感じたらよした方がいいと思います
持ち歩くのが億劫になると、よほど用がないかぎり使わなくなりますし。


ちなみに「すぐ新型出るかも」なんて話もでてますね。
確かにいつ新型出てもおかしくないですが、FZ1000は初値9万超が今や5万ちょいです
新型が10万前後で出ると考えれば、新しいのが出て悔しい・・・!と思うよりも
むしろ底値で買えてよかったと感じるくらいじゃないでしょうか


暗所じゃないので参考になるかわかりませんが
感度別サンプル貼っておきます
ノイズ感ある程度わかるかと思います

FZ300は使ったことないのでわかりませんが
平均的な1/2.3インチセンサーだとすれば、2段程度・・・つまり
FZ1000のISO1600と、FZ300のISO400が同程度くらいかなと思います
(ISO125など低感度だと差は少なくなります)

書込番号:19600650

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2016/03/11 19:57(1年以上前)

軽い方が望遠時にブレるとか、高い方が技術をカバーしてくれるとか知らないことだらけでした。
入学式までにとおもってましたが、もう少しFZ300の値下げを待とうと思います。
皆さんありがとうございました。

書込番号:19682188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信14

お気に入りに追加

標準

特定用途で、FZ1000との比較

2016/01/27 12:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300

スレ主 山側さん
クチコミ投稿数:2件

次のように非常に限定的な用途のカメラを探していて、全域F2.8のFZ300に興味を持ちました。
が、こちらの板を見ていると「FZ1000に比べたらまるでダメ」というような雰囲気のご意見をおっしゃる方が少なくないので、不安になっての相談です。
次のような目的のためにはFZ300、FZ1000のどちらがいいでしょう。あるいは似たような価格帯(高くても10万円以内)でオススメの別のカメラがありますか。

・数百席規模のコンサートホールの一番後ろから、ズームで、ステージを静止画撮影する。ほぼそれ専用のカメラ。
・被写体は、音楽、ダンス、芝居の演者
・最優先はシャッタースピードの速さ
・画質は追求しない。ほとんどモニター表示用で、原則としてプリントしない。横位置で幅1,000pixあれば十分。
・一眼レフ+明るい望遠レンズは高すぎてとても買えない
・いま使っているカメラは、古い機種ですが1インチセンサーで、いわゆるハイエンド・コンデジと言われるタイプだと思います。しかし、上記のような状況では、ズーム(テレ端で120mm相当)にするとF5.6になるため、十分なシャッタースピードが得られず、被写体がしばしばブレてしまう。なので、2ndカメラとして上記状況専用のものを購入しようと考え、FZ300を候補にしています。


この板を見るまでは、シャッタースピードを得るには、絶対FZ300のほうが有利だと思っていたのですが、FZ1000を賞賛する数々の意見を見て不安になりました。私のような限定用途でも、FZ1000がFZ300と同等もしくは優ることがあるのでしょうか。だとするなら、その理由・根拠も教えて頂けると助かります。

よろしくお願いいたします!

書込番号:19529162

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2016/01/27 13:12(1年以上前)

画質を抜きにすれば、FZ1000の方が速いシャッターが切れます。
F値は1段の差ですが、ISO感度はFZ300が最大6400なのに対し、FZ1000はISO25600と2段分の差があります。
なのでFZ1000の方が差し引き1段分速いシャッターが切れます。

書込番号:19529193

ナイスクチコミ!5


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/01/27 13:27(1年以上前)

山側さん、こんにちは。

FZ300のテレ端でのF値は2.8、FZ1000のそれはF4.0。
FZ300が明るさで1段勝っていますが、私が使ってみた限りでは、FZ1000の画素サイズからくるISO感度耐性は、FZ300より2段勝っていると思います。FZ1000のISO6400が、FZ300のISO1600に近いかな、という印象です。

なので、シャッター速度を優先するのであれば、FZ1000が1段勝っているかと。

しかし、ホールの広さが大切ですね。撮影場所から被写体まで何メートルくらい離れるのでしょうか。EXズームを使わないなら、FZ1000は50mくらいが限界かな、と思います。それ以上の距離であれば、FZ300が良いように思います。

書込番号:19529225

ナイスクチコミ!5


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/01/27 13:28(1年以上前)

アナスチグマートさんがほぼ同じ内容を先に回答されていましたね。
失礼しました。

書込番号:19529228

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/01/27 13:35(1年以上前)

FZ200&300の画像は数多く出ていますのでご自身で判断されてはいかがでしょう。

お使いの用途なら、FZ200&300でも十分かと思われます。
しかし、あえて現在の価格でわざわざ選ぶだけのメリットが得られるかどうか?
(この機種は、画質についてもユーザーによってずいぶん違いがあるような気がします。私が使う限りなかなかきれいにはいきません。)

>最優先はシャッタースピードの速さ
となると、FZ1000しか選択肢はないのでは?

書込番号:19529240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/01/27 13:39(1年以上前)

>山側さん
上のお二人と同じ意見です。
FZ1000のほうがセンサーが大きく、高感度にしても画質の低下が少ないので、より高感度に設定することができ、FZ300とのF値の1段分の差を逆転すると思います。

そして、10万円以内でほかにいい機種は思いつきません。

(私が舞台用に使っているのはGM1+35-100mmF2.8 ですが、これは中古でそろえれば10万円くらいですけど、たぶん望遠が足りないですね。)

書込番号:19529252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/01/27 14:05(1年以上前)

あ、120mm相当でいいのなら、GM1+35-100mmF2.8だと200mm相当なので、いいかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013733/SortID=18851456/ImageID=2243318/
バレエだとこんな感じですね。

一応電子シャッターが使えるので無音にできますし、メカシャッターでもかなり静かです。

http://search.net-chuko.com/?q=35-100%2F2.8&limit=30&path=%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA&s1%5B%5D=%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%88Panasonic%EF%BC%89

http://search.net-chuko.com/?q=GM1&limit=30&style=0&sort=Number2%2CNumber1&s1%5B%5D=%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%88Panasonic%EF%BC%89

書込番号:19529299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2016/01/27 14:59(1年以上前)

画質、シャッター速度について。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
コチラのサイトで画質の比較をしてみて下さい。
FZ1000の方が望遠端F値は1段不利なので、ISO感度を1段上げた画像と比べます。
例えばFZ300のISO800と、FZ1000のISO1600が計算上は同じシャッター速度になります。
FZ1000の画像の方が良好だと思います。

望遠力について。
FZ1000の光学望遠端の焦点距離は400mm。FZ300は600mm。
FZ1000は1.5倍不利なわけですが、FZ1000でデジタルズームを使うかトリミングして600mm相当にした場合は約788万画素相当になりますが、センサーサイズで考えるとFZ300の1/2.3型よりもまだ大きい面積になります。
その分、画質面での余裕があります。

そんな理由でFZ1000の方が適していると思います。
値段もFZ1000の方が安くなっちゃってますし。
FZ300の利点はサイズと重さくらいだと思います。

書込番号:19529398

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/01/27 21:44(1年以上前)

>FZ1000がFZ300と同等もしくは優ることがあるのでしょうか。

FZ1000は1.0型撮像素子ですが、FZ300は1/2.3型撮像素子と小さくなっています。
1.0型撮像素子は1/2.3型撮像素子の約4倍の大きさがあります。

その為、1画素の大きさが大きくなり、ISO感度に関しては2段分程度有利になっています。
一方、レンズのほうはFZ300の望遠端がF2.8、FZ1000の望遠端はF4.0と1段分暗くなっています。

以上からISO感度で2段分有利で、レンズで1段分不利となりますので
トータルすると、FZ1000のほうが1段分有利(1段分速いシャッター速度を使える)となると思います。

あと、望遠能力が400mm相当と600mm相当と違いますが
FZ1000の撮像素子の方が4倍大きいので、
デジタルズームして800mm相当にしても使用するエリアは1/2.3型撮像素子相当となります。

そうすると、FZ1000の方が800mm相当で使えると考えられますので
望遠能力の点でもFZ1000の方が有利かなと思います。

書込番号:19530478

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2016/01/27 22:02(1年以上前)

FZ300のレンズの明るさによってシャッタースピードが速くても
同じシャッタースピードであればISOを上げても
FZ1000のセンサーサイズからの恩恵があるということですね。

明るさのスペックだけで判断はできないということかと。


書込番号:19530557

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2016/01/27 22:14(1年以上前)

〉デジタルズームして800mm相当にしても

その時の有効(口)径は大丈夫でしょうか?
(換算焦点距離なりに必要な)

書込番号:19530607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2016/01/27 23:38(1年以上前)

スレ主様、ならびに書き込みに参加して下さった皆々様。

良スレの貴重な情報提供をありがとうございます。


FZ1000ユーザーですが、最近心の声が“もうちょい望遠”と囁くようになっていました。
最近値下がり感が著しいFZ300板を眺めていて、「電池も一緒だし、いっちゃう?」と思い始めていましたが、なんだか買わずに済みそうです(笑)。

FZ300.にも長所があるのですがFZ1000を大きく超えるものでは無い事がなんとなく判りました。

とはいえ、>ありがとう、世界さん の

>>その時の有効(口)径は大丈夫でしょうか?

…の話の続きが気になります。

書込番号:19530952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件 PHOTOHITO 

2016/01/28 07:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

オナガ

ジョウビタキの雌

>山側さん

自分はFZ200ユーザーでこのカメラで鳥を撮っていました。その時の使いやすさと明るい望遠の魅力で後継機種を待ち望んでいましたが、待ち切れず、デジスコやm4/3中心に移行しました

メインの風景には別途フルサイズ機を使っています。

FZ1000が出た時に触手が動きましたが、メインのフルサイズ機やサブのm4/3との関わりではメリットを感じず購入を見送りました。

しかしその後に出たFZ300にはそれでも特化した魅力を感じ使ってみたい気が満々です。

センサーサイズの計算や何かではなく絵作りをする上では明るいレンズとシャッタースピードを上げられる機能は重要だと思います。後からニーズに応えて新商品として送り出したには理由があると思います。どうでしょうか。

FZ200も望遠の効いた動画も良かったですが、さらに4k機能追加も魅力的です。

その時の鳥の写真ですが貼って置きます。





書込番号:19531493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 山側さん
クチコミ投稿数:2件

2016/01/28 23:05(1年以上前)

スレ主の山側でございます。みなさま、たくさんの詳しい説明、ありがとうございます。
とてもとても参考になります。質問してよかった。

とはいえ、まだ全部をしっかり理解できていないです。

どうもポイントは、「ISOの最大値の違い」、それと「ISOの数字が同じでも、実際にはFZ1000のほうがキレイ」ということですね。あと、「ズームの数値はセンサーの大きさも考慮すべし」と。

何度も読み返して、どちらにするか(またはGM1にするか)の結論を出そうと思います。また決まったらご報告しますね。

まずは取り急ぎ、繰り返しになりますが、御礼申し上げます!!

追加でアドバイスがあれば大歓迎です。よろしくお願いします。

あ、ステージまでの距離、正確な数値はわからないのですが50mはないと思います。客席20列ぐらいのホールが主です。

書込番号:19533868

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2016/01/29 01:21(1年以上前)

機種不明

【撮影範囲】距離と換算焦点距離との関係※短辺二条件を抜粋

〉…の話の続きが気になります。

実焦点距離が一定でも、明るさなどによってF値が変わる場合は有効(口)径も変わってくるので、検討する場合は計算や相関が結構面倒です。
(だから本件に即答できるような人は滅多にいないようです)

単に有効(口)径と望遠時の解像力についてであれば、過去ログなどをご案内します。


〉50mはないと思います。客席20列ぐらいのホールが主です。

ご参考までに、撮影距離と換算焦点距離によって、撮影範囲がどう変わるのか?という計算表を添付いたします。

例:もし40「m」だったとして、その数値を10倍した換算焦点距離が 400「mm」だとすると、計算では短辺の撮影範囲が 2.5「m」前後になり、立っている人の全身が程ほどに入る条件になります。

逆に、身長が判っている人を正面から撮影すると、そのときの換算焦点距離も判れば、撮影距離の概算ができるわけです。


また、ステージ上の照度が乏しいとシャッター速度を稼げませんが、一般の夜間室内照度よりもちょっと明るめの300ルクス(オフィス照明としては作業規準の下限)とすると、
F4とISO1600で標準露出付近となるシャッター速度を私的に計算すると、1/120秒になり、
F6.3であれば 約1/45秒になりました。

書込番号:19534303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ84

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RZ300とRZ1000の違い

2015/12/09 21:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300

クチコミ投稿数:8件

子供の少年野球を撮影するためにLUMIX FZ300とEOS Kiss X7 ダブルズームキットと迷い、
実物を見に行きRZ300に決めかけたのですがとなりに置いてあったFZ1000もどんな感じか比べてみました。

倍率はRZ300の方が野球の撮影に向いていそうですが
画素数がFZ1000は2010万に対して、FZ300は1210万です。

プリントした時、普通サイズの場合には差はないようですが
やはり画質に差があるのでしょうか?

今度はFZ1000と迷っています。 画質はFZ300でも十分でしょうか?

アドバイスをいただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

書込番号:19390527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2015/12/09 22:31(1年以上前)

>梅屋のマーボーさん

画質に差はあります。が、、、

用途(少年野球を撮影するため)と
鑑賞方法(プリント、Lか2L程度)なら

FZ300 がいいと思います。

書込番号:19390683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2015/12/09 22:47(1年以上前)

別機種
別機種

FZ1000とFZ300はセンサーサイズがだいぶ違います。
FZ1000はハイエンドコンデジに使われている1型、FZ300は廉価なコンデジに使われている1/2.3型です。

面積比にしてFZ1000の方が4倍ほどFZ300よりセンサーサイズが大きいです。
センサーが大きいと、高画素にしても画質は良くなります。

FZ1000は400mmまでしかありませんが、トリミングしてもFZ300より優位に立てます。
高感度性能もFZ1000が上です。

私はFZ200を使っていましたが、やっぱり画質に不満があり、今はほとんど使ってません。
動画性能が良いので、ビデオカメラ代わりに使ってます。

参考になるかわかりませんが、前機種のFZ200で撮影した野球の写真をUPしますね。
このくらいの画質に不満がなければFZ300でもいいと思います。

書込番号:19390742

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2015/12/09 23:05(1年以上前)

>x10aゼノンさん
質問の題名から間違えてしまいました ´д` ;

FZした。

FZ300の方が野球の撮影に向いてますかね。動きのある撮影に向いているのでしょうか。

同じチームメイトにも画像をあげるので少し画質も気になります。

書込番号:19390811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2015/12/09 23:48(1年以上前)

スレ主さまへ

>FZ300の方が野球の撮影に向いてますかね。動きのある撮影に向いているのでしょうか。

動きのある撮影に向いているか?ということでは
FZ1000 と FZ300 は 同じくらいと思っていいとおもいます。
ただ野球なので、より望遠のきく FZ300 かな。と

新たな条件ですね。
お仲間さんへ画像データを渡す。
相手の鑑賞方法によっては変わります。


書込番号:19390951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2015/12/10 00:16(1年以上前)

RZ250とRZ350は名車でしたね
たしかにそのあと同メーカーでFZ400Rは発売されました。(^^ゞ

書込番号:19391046

ナイスクチコミ!4


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/10 09:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

4K切り出し(その1)

4K切り出し(その2)

4K切り出し(その3)


梅屋のマーボーさん、おはようございます。
パナソニックのカメラですと、FZ1000とGH4を使っている者です。

>やはり画質に差があるのでしょうか?
暗いシーンでは、センサーサイズの大きなFZ1000が有利と考えがちでしょうけど、FZ300には「レンズが明るく(F2.8通し)、画素数も控えめ(1600万画素)」という利点があります。もしかすると良い勝負だと思います。十分に明るさが確保された場面では、プリントしてそれほど差は出ないと思います。
それと、スポーツ撮影で一番大切なのは「瞬間を切り取ること」だと思います。画質的にいくら綺麗に撮れていても、何でもないシーンであるのよりも、多少ノイズが目立っても「ここだ!」という瞬間を切り出した画のほうがずっと素晴らしいです。

>今度はFZ1000と迷っています。 画質はFZ300でも十分でしょうか?
私は十分だと思います。野球で全ての守備範囲の撮影もカバーされたいのでしたら、より望遠のきくFZ300が良いでしょうね。とても使い勝手の良い(瞬間の切り出しに重宝する)4K切り出しの機能性も、先日のファームアップでFZ300が一歩前進しましたので。

4K切り出し、とても重宝しますよ。機種はあてはまりませんが、GH4で切り出した画をアップします。

書込番号:19391628

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2015/12/10 09:48(1年以上前)

私ならセンサーの大きさでFZ1000にしますね。

撮影条件がいつも良いとも限りませんし
いざとなった時のトリミングでもOKかと思いますので…


書込番号:19391653

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/12/10 10:01(1年以上前)

私もセンサーの大きさでFZ1000にすると思います。
FZ300の画質がFZ200と同様だとすると、高感度にしたとき満足できないと思います。

書込番号:19391672

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2015/12/10 11:45(1年以上前)

>Canasonicさん

「4K切り出し」とは、4K画像をトリミングするということでしょうか?

書込番号:19391851

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/10 12:52(1年以上前)

梅屋のマーボーさん、こんにちは。返信ありがとうございます。

>「4K切り出し」とは、4K画像をトリミングするということでしょうか?

正確には「4K PHOTO」(4Kフォト)と言います。これは4K動画を4Kフォト専用の画像で記録してあり、あとで再生した際に秒間30コマの画像の中から、ここだ!というものを静止画像として保存できる機能です。

通常、動画は動きを滑らかに見せるために、その1コマ1コマは静止画を少し流したような画像で記録してあるらしいです。そうしないと、再生した時にパラパラ漫画のように、動きがギクシャクしたものになります。なので、一般的な動画から単に1コマ抜き出しても、静止画像として使うのには適していないとのこと。また、4K動画から切り出すことで、静止画像も8Mピクセルサイズになるので、より高精細な画像として保存できます。

詳しくは下のメーカーサイトの説明をご覧ください(上述の私の表現が誤っているかもしれませんので)。4Kフォトって便利そう!使ってみたい!という気持ちが高まると思いますよ。

●4Kフォト説明
http://panasonic.jp/dc/4kphoto/special/

●FZ300の4Kフォト説明
http://panasonic.jp/dc/compact/fz300/4k_photo.html

書込番号:19392006

ナイスクチコミ!4


nanablueさん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:20件 amebaownd 

2015/12/10 12:56(1年以上前)

梅屋のマーボーさん、こんにちは。

> 「4K切り出し」とは、4K画像をトリミングするということでしょうか?

4K動画からJPEGの画像を生成する機能のことです。
本体で動画を確認しながらボタンひとつでJPEGの画像が生成できます。

書込番号:19392019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/11 01:22(1年以上前)

どんだけ野球撮影するの? オールラウンドで撮影するなら どちらが 良いか理解出来るだろ!と言うのが1000じゃないのかな?
「 野球だけ昼間撮影してろよが300の評価だろう」 と絶対に1000を使ってる方々の感想だと思うよ。メーカーも1000から300にレベルダウンしないよね。軽自動車と普通車くらい性能違うよ
またね〜
追伸
LUMIX DMC-FZ1000使ってま〜す。LUMIX DMC-FZ300は画質チャチイので蹴り飛ばしました。

書込番号:19393789

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ワン7さん
クチコミ投稿数:50件

2015/12/12 09:23(1年以上前)

使う用途により良さが変わるのでは?4kメインなら、300だと思いますよ。静止画なら1000

書込番号:19396677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


aotenzaさん
クチコミ投稿数:19件

2015/12/16 19:32(1年以上前)

>LUMIX DMC-FZ1000使ってま〜す。LUMIX DMC-FZ300は画質チャチイので蹴り飛ばしました。

この板では、当該機を使って素晴らしい作例をアップし
この機種の良さや、撮影することの楽しさを
教えてくれている方が居ます。
本当に参考になるしありがたいと思っています。

この機種で撮った画像がチャチイのでは無く
「この機種の良さを引き出せない自分の腕がチャチイのだということが何故分からんのだ!!」  by総帥

書込番号:19410011

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/17 12:53(1年以上前)

>aotenzaさん
>この機種で撮った画像がチャチイのでは無く「この機種の良さを引き出せない自分の腕がチャチイのだということが何故分からんのだ!!」  by総帥

わかってたらこんな馬鹿な書き込みはしないと思うわ。

書込番号:19412133

ナイスクチコミ!15



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ300」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ300を新規書き込みLUMIX DMC-FZ300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ300
パナソニック

LUMIX DMC-FZ300

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月17日

LUMIX DMC-FZ300をお気に入り製品に追加する <894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング