NW-ZX100 [128GB]
- 独自のフルデジタルアンプをハイレゾ音源に最適化した「S-Master HX」を搭載し、より繊細で力強いサウンドを実現した「ウォークマン」。
- バッテリー性能が向上し、従来機種「NW-ZX1」比2.8倍の約45時間(※ハイレゾ音源再生時)、約70時間(※MP3 128kbps音源再生時)の長時間再生を実現している。
- 「ハイレゾ対応デジタルノイズキャンセリング機能」を搭載。別売りの専用ヘッドホン「MDR-NW750N」と組み合わせて、ハイレゾ音源をどこでも高音質で楽しめる。
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX100 [128GB]
耳への負担軽減を目的にノイキャンイヤホンを物色中です。
Aシリーズにも付属されているMDR-NW750Nの音質があまりに残念なので他を検討中です。
また、外出中はワイヤレスが最適なので「ワイヤレス+ノイキャン」を探していますが選択肢が非常に少なく悩んでいます。皆さんどのイヤホンを使用されていますか?
音のバランスはJBLの EVEREST ELITE 100が良さそうですが、ネックハンドの後ろが重く装着感が悪いことと、ブルートゥース規格が古い。
オーテクのATH-BT08NCはMDR-NW750N同様音質が残念。
となるとBOSEの QuietControl 30 wireless headphones一択となりますがどうでしょうか?
これに対抗してSONYも出してくれそうですが待った方がよいでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:20402513
3点
すいません追加します。
この条件だとあまりに選択肢が狭いので、有線も対象に致します。皆さん、どのノイキャンイヤホンをお使いなのか、ご意見を伺いたいです。
書込番号:20402526
3点
>レッドツェッペリンさん
今回来日したジミー・ペイジ氏の行動については、さんざんなコメントばかりでした。
既にヨイヨイでギターは弾けないのか…?
ウォークマンにはSONY商品を合わせた方が無難と思います。
私もZX100にMDR-1000Xを合わせて使っています。
現在は季節的にもヘッドホンを使えるタイミングですが、首がつらいときはMDR-EX750BT(NC機能無し)です。
もっとも、SONYもそろそろBOSE対策用にBluetooth、NC、LDACを入れたイヤホンを出す頃だと思います。
書込番号:20406947
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-ZX100 [128GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2021/01/30 16:07:02 | |
| 2 | 2018/11/21 22:21:53 | |
| 7 | 2024/02/28 15:40:12 | |
| 4 | 2017/09/20 1:42:41 | |
| 6 | 2017/09/05 20:24:20 | |
| 1 | 2017/09/05 13:28:50 | |
| 22 | 2017/09/05 11:43:28 | |
| 5 | 2017/08/15 18:10:24 | |
| 3 | 2017/06/29 19:19:13 | |
| 6 | 2017/06/25 15:33:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







