『メモリとの干渉について』のクチコミ掲示板

2015年 9月11日 発売

CRYORIG C7

  • 6mm径銅製ヒートパイプ4本と600〜2500rpmの92mm角ファンを搭載したロープロファイルデザインCPUクーラー。
  • 全高を47mmに抑えながらも、Intel/AMDの純正CPUクーラーと比較して25%以上の冷却効果と最大20%のノイズ低減効果を得られる。
  • コンパクト性により、大型ヒートスプレッダ付きメモリーやPCI Expressに増設されたグラフィックカードへの干渉を回避できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

幅x高さx奥行:97x47x97mm 最大ノイズレベル:30dBA CRYORIG C7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CRYORIG C7の価格比較
  • CRYORIG C7のスペック・仕様
  • CRYORIG C7のレビュー
  • CRYORIG C7のクチコミ
  • CRYORIG C7の画像・動画
  • CRYORIG C7のピックアップリスト
  • CRYORIG C7のオークション

CRYORIG C7CRYORIG

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 9月11日

  • CRYORIG C7の価格比較
  • CRYORIG C7のスペック・仕様
  • CRYORIG C7のレビュー
  • CRYORIG C7のクチコミ
  • CRYORIG C7の画像・動画
  • CRYORIG C7のピックアップリスト
  • CRYORIG C7のオークション

『メモリとの干渉について』 のクチコミ掲示板

RSS


「CRYORIG C7」のクチコミ掲示板に
CRYORIG C7を新規書き込みCRYORIG C7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリとの干渉について

2016/09/03 00:35(1年以上前)


CPUクーラー > CRYORIG > CRYORIG C7

スレ主 叶鳴さん
クチコミ投稿数:12件

この製品を下記マザーに取り付ける場合
メモリとの干渉は大丈夫でしょうか?
【M/B】ASUS B75M-PLUS

同社R1universalでメモリとの干渉無し的な事を
信じてメイン機を組んだのですが
一番近い所のメモリが物理干渉してしまい
取り付けられなかった経緯がありますので
他の製品はどうかなと思いまして…

クーラーとしての性能やメーカー自体は好きなので
サブ機でも使ってみたい(´•ω•`)

書込番号:20165968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/03 01:09(1年以上前)

>>R1universal

R1 UNIVERSALはヒートパイプが横に出ていない方をメモリ側にしないと他のマザーボードでも干渉するかと思います。
CRYORIG C7のWebサイトのレビューを見る限り、ASUS B75M-PLUSに取り付ける向き次第では干渉しないかと思います。

書込番号:20166079

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/09/03 08:10(1年以上前)

@ R1 Universal

A C7

R1 Universalは非干渉な造りだと思いましたが・・

@の位置関係でも干渉するメモリーなら Aでも十分干渉する可能性がありそうです。

第2、第4スロットを利用するのが宜しいかと思います。 4枚挿しなら仕方ありませんが。

書込番号:20166481

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 叶鳴さん
クチコミ投稿数:12件

2016/09/03 13:13(1年以上前)

>kokonoe_hさん
下のあずたろうさんが貼って下さってる方向で取り付けしているんですがそれとは方向が違うのですかね
C7の方は一応画像検索等でmicroatxマザーに載ってるものを探したりしながら見てるんですが実際に使ってる方がいらっしゃればと思いまして

>あずたろうさん
メイン機universalを使っている方は
corsairのdominaterメモリを使っていまして
背高かつヒートシンクが太いのと
クーラーのファン取り付けのゴム?の様な物が少し外側に出ているのも
干渉してしまう理由かなとも
貼って下さってる画像の位置関係で言えば確かにギリギリ…
容量は現在8x2で更に増設しようかなー?程度でしたのでまぁ空けとけば問題はない…かな
(個人的にはスロットは埋めたい…!)

C7の方は元々ATXであったものを
マザーの調子悪いのでmicroatxで組み直そうとしてるので
使い回しなのでメモリは4x4なんですよね
バルクメモリで背が低くてヒートシンクも何も付いてないものなのでいけそう?

thermaltakeのCoreV21というケースを使うつもりですので
クーラーを幅狭で背が高いもの使う方向も考えときます

書込番号:20167354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/03 16:04(1年以上前)

>>背高かつヒートシンクが太いのと
>>クーラーのファン取り付けのゴム?の様な物が少し外側に出ているのも
>>干渉してしまう理由かなとも

ヒートスプレッダありで、少し外に出来ているようなメモリだとR1 UNIVERSALでは干渉するかと思います。
ヒートスプレッダなしの出っ張らないメモリなら搭載してもぶつかる事はないでしょう。

CRYORIG C7もノーマルのヒートスプレッダなどが付いていないメモリなら干渉する事は無いかと思います。

書込番号:20167722

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/09/03 16:48(1年以上前)

ドミネーター

Riing Silent 12 Blue CPU Cooler

ドミネーターは上部が特に厚くなってるようにも見えますよね。


ちょうど見てたこのような薄型ヒートシンクのクーラーなどが良さそうですね
http://jp.thermaltake.com/products-model_gallery.aspx?id=C_00002881

書込番号:20167854

ナイスクチコミ!0


スレ主 叶鳴さん
クチコミ投稿数:12件

2016/09/03 16:50(1年以上前)

>kokonoe_hさん
色々クーラーを動かしてみたのですが
仰る通りヒートスプレッダ(って言うのか…ヒートシンクじゃない…)とその上にカバーが付いている為に
干渉する様です
ちなみに上のカバー外すとすごい僅差ではありますが干渉しないので増設する場合はこれで行ってみようかと思います(見た目ブサイクだけど)
(写真矢印部の出っ張りがファン取り付けのゴムでギリギリメモリの上に行く様に出来ました)

本題のC7についてはいけそうですねー
有難うございます!!

書込番号:20167861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 叶鳴さん
クチコミ投稿数:12件

2016/09/04 08:33(1年以上前)

>あずたろうさん
実際に上の銀色の部分が一番幅広でした
クーラー寄りのは外すか削るかして取り付けることとします

Thermaltakeのクーラーいいですね
買おうと思っているケースも同じメーカーですし
選択肢に入れてみます

書込番号:20169578

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CRYORIG > CRYORIG C7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Cryorig C7 v2は、取付不可 1 2018/06/04 8:59:49
AM4でちょっと失敗した 11 2017/09/21 14:30:11
i76700Kでは? 6 2016/11/27 10:51:15
ASUS H81M-Eとの相性 4 2016/09/10 8:34:45
メモリとの干渉について 7 2016/09/04 8:33:40
素朴なことですが。。。 9 2016/03/27 13:56:01
VS 他の製品 2 2015/12/17 18:17:13
やっと来ました〜 2 2016/03/16 21:12:49

「CRYORIG > CRYORIG C7」のクチコミを見る(全 50件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CRYORIG C7
CRYORIG

CRYORIG C7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 9月11日

CRYORIG C7をお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング