楽ナビ AVIC-RZ77
- 「ドラッグ」や「フリック」などスマートフォン感覚でタッチパネルを操作できる「マルチウェイスクロール」に対応した「AV一体型メモリーナビゲーション」。
- ショッピングモールの駐車場などGPSが届かない場所でも正確に自車位置を認識できる。
- 一時停止地点や、集中豪雨時に冠水する可能性がある地点の情報を表示するほか、最高速度時速30km未満に制限する交通規制「ゾーン30」を表示する。

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 5 | 2016年6月9日 07:28 |
![]() |
1 | 2 | 2016年5月10日 12:31 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2016年4月16日 09:15 |
![]() |
5 | 8 | 2016年4月6日 09:15 |
![]() |
33 | 2 | 2016年3月9日 10:22 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2016年3月6日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ77
一昨日から突然、イグニッションをオンにすると、いつもの起動画面(黒バックに白文字で PIONEER CARROZZERIA NAVIGATION・・・) のまま止まってしまい、先に進まなくなりました。
ステアリングリモコンによるソース切り替え、音量上下、ミュートは機能していて、ラジオを聞いたりは出来ますし、バックに入れるとバックカメラへの切り替えもされます。
マニュアルに従いリセット(OPEN+メニュー)をしましたが、再起動して同じ状況です。
バッテリのマイナス端子を外して5分ほど放置してから起動してみましたが、状況変わりません。
やった事と言えば先週末にシステムのバージョンアップとマップの更新でしょうか。
しかし、それも無事完了して、少なくとも火曜日までは普通に動作していました。
故障でしょうか?ハードリセットなど、特別な操作で出来ることは無いでしょうか?
素直に修理に出すべきでしょうか・・・。
何かアドバイスを頂ければ助かります。
3点

残念ながら、修理に出した方が、良いでしょうね‼
書込番号:19925109 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自信はありませんが、現在SDカードが挿入されたままでしたら試しにSDカードを抜いた状態にしてイグニッションスイッチをOFFにしてしばらく待ってから再度ON(エンジン始動)してみてください。
もし上記の方法で無事にナビが起動できましたら、念のためそのSDカードは一度パソコンのナビスタジオに認識させてナビスタジオ側での動作(インフォチャージやアップデートマネージャーなど)に問題が無いことを確認してからナビに戻してください。
※別の機種(←もっと古いモデルの楽ナビLite)ですが、以前にマップチャージ中の画面下部に表示されている「○○%」が途中まで進んだ後にそこから(2〜3時間待っても)全く進まなくなったことがあり、その時は上記の方法で正常に完了させることができました。
これで変化が無いようでしたら修理に出すしかないように思います。
また、左下のオープンボタンを押しても液晶画面が切り替わらずディスプレイオープンの操作ができない場合はイグニッションスイッチをOFFにして少し待ってから手で無理やり前面パネルを開けるしかないと思いますが、爪などで液晶パネルを傷を付けてしまったりスライド機構が故障してしまう可能性がありますので、ご不安でしたら修理に出されたほうがいいです。
※他メーカーなどで「オープンボタンの長押し」という操作でディスプレイオープンになる場合がありますが、当該機種でも可能かどうかは試したことが無いので分かりません。
書込番号:19925864
2点

SDカード刺さったままでしたので、OPENボタン長押しでトレイを開き取り出してから起動しましたが、状況は変わらずでした。
パイオニアのサポートに問い合わせたところ、たぶん故障と思われるとの事で、素直に修理に出すことにします。
お二人とも、ご回答ありがとうございました。
※しかし、ナビっていざ使えなくなると結構不便な物ですね。
書込番号:19927503
2点

お役に立てなくてごめんなさい。
一応確認なのですが、取り出したSDカードを一度ナビスタジオに認識(アップデートマネージャーを起動)させてから再度ナビに戻して再起動(IGスイッチOFF→ON)というのは試して見られましたか。
書込番号:19928336
0点

色々ありがとうございます。
修理に出した結果、ナビに内蔵されている地図データの入ったSDカードに不具合があったとのことでした。
原因は不明との事ですが、たいした故障では無くて良かったです。
しかしパイオニアのサポート、とてもスムーズでした。
日曜日にWebで受付済ませて発送、月曜日到着。
火曜日の晩にセンターから電話があり、修理完了の連絡と丁寧な説明、発送の説明など、最初から最後まで気持ちの良い物でした。
故障は嫌ですが、こういうちゃんとしたサポートをしてくれるメーカーだと安心して使えますね。
書込番号:19941318
4点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ77
楽ナビRZ77の購入を考えています。
ウォークマン(NW-F807)とのBluetooth接続をしたいのですが、オート○ックスにてデモ機と接続出来るか試したところ、ウォークマン側でナビを認識はするのですが、接続が出来ませんでした。
このナビはウォークマンとのBluetooth接続は出来ないのでしょうか。
もし、ウォークマンとBluetooth接続している方がいらっしゃいましたら、方法等を教えて下さい。
書込番号:19857227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デモ機と接続出来るか試した
具体的に何を試したのかわかりませんが、
取りあえず、RZ77のBluetooth設定でウォークマンを機器登録はしましたか?
取説やユーザーズガイドを確認した上で、再度オートバックスで試してみて下さい。
http://pioneer.jp/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_select.php?p_nm=AVIC-RZ77&chr=AVIC-RZ77&page=1&mode=
書込番号:19857350
0点

>1985bkoさん
返信ありがとうございます。
取説は見ていなかったです。
機器を登録しないといけないのですね!
今週末に再度試してみたいと思います。
書込番号:19862634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ77
SDに保存している音楽が一部の曲が再生できません。
パソコンでは認識されていて再生できます。
再生できないのはMP4になっています。
取り込みはソニーのメディアゴーを使用ACCでインポートしていますが今まで追加でインポートしたものはMP3のようです。
インポートする際にACCをMP3でしないとだめなのでしょうか?
5点

ACCでなくAACですね
ナビでは、AACの音楽ファイルはiTunesでデコードした物しか再生出来ません(対応ファイルにAACがあるナビの場合)
ソニーのメディアゴーでデコードしたACCは再生出来ませんので
MP3に変換するか、最初からMP3にデコードして作り直すかになります。
書込番号:19789034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

aacはiosのm4aとウォークマンの3gpの拡張子が違うaacがあります。
両者に互換性はないため、このナビのようにitunesでエンコードされたものとの指定だとm4aを指します。
mediagoで取り込みすると3gp形式のaacになりますので、そのままでは使えないのでmp3などに変換するか取り込み直した方が良いでしょうね。
3gpので方がマイナー規格ですので、汎用性を考えるとmp3の方が良いですね。汎用性高いのはmp3ですので。
書込番号:19789204
3点

ちょっと恥ずかしい間違いがあるので訂正します
「デコード」は誤り 「エンコード」が正解です 失礼しました。
書込番号:19789444
2点

この場合、ファイル作成をiTinesのAAC(.m4a =apple側の.mp4)としてください。
.mp3作成の意味は汎用性を高める以外にありません。
ロスレスに対応していればそれでもいいですし、圧縮なら256kbps辺りでサイズと品質のバランスが取れます。
MediaGOの.mp4でも問題は出ないはずなのですが、最近のアップデートが停滞しているようなので、OS側の変化で不安定だったります。
iTinesの問題点は拡張タグを独自のハッシュタグで書いてしまうので、アルバムアートが行方不明になる時があります。
これはapple側の端末なら問題は起きません。ナビ側がこれを理解出来るかどうかになります。
ばかばかしいのですがiTinesで作成した音楽ファイルを、他のソフトで正規の記述の拡張タグに更新しなくてはいけないのです。
MediaGOでもいいのですが、この辺を大量に処理するにはMediaMonkeyが使いやすかった(過去形)です。
ただしMediaMonkeyのAACは有料で、音質も最悪という三すくみになります。
これはFLACを作成して管理するものだと考えてください。
過去形なのは音楽定額サービスが始まって、そちらの方がはるかに便利で、リッビングによるファイル作成は行わなくなりました。
書込番号:19789672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんありがとうございました。
iTunesで試してみたら無事に再生できました。
携帯もsonyなのでMediaGOを使っていましたが今後使い分けたいと思います。
書込番号:19792271
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ77
モバイルルーター(Aterm MR04LN PA-MR04LN )を使用して
スマートループを利用をしています。
今回SIMを変更したところマイネオSIMだと通信出来るのですが
DTISIMだと通信エラーとなります。
契約内容:マイネオ データー専用(1G)SMS付
DTI データー専用(3G)SMSなし
DTISIMの場合でもナビから認識はしています。
SMSが関係していますか?
詳しい方教えてください、よろしくお願い致します。
0点

SMSと言うよりmineoとDTIの違いかと思います。スレ主さんの環境下ではDTIが通信できていないのでは?mineoがAプラン契約なら、その違い(docomoとau)もあるかも知れません。
>DTISIMの場合でもナビから認識はしています。
ルーターとナビの接続はWiFiなのでSIMは関係ないです。
書込番号:19742286
1点

回答ありがとうございます。
>スレ主さんの環境下ではDTIが通信できていないのでは?
それがSIMなしiphone5s(au)で快適に使用できているんですよ。
>その違い(docomoとau)もあるかも知れません。
これはあるかもしれません。ただ(au)がOKで(docomo)がだめというのが理解できません。
よろしくお願い致します。
書込番号:19744781
1点

>SIMなしiphone5s(au)で快適に使用できているんですよ。
SIMなしと言うのがわかりませんが。。。
話の流れからSMSのことではないでしょうし。
書込番号:19745067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iphone5sにはSIMをいれていません。
wifiでモバイルルーターとつないでインタ−ネットしています。
書込番号:19745081
0点

前レスの通り、ルーターとナビの接続はWiFiなのでSIMは関係ないです。このスレの問題はルーターに挿しているSIMの話ですよね。
書込番号:19745161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SIMなしと言うのがわかりませんが。。。
iphone5sにはSIMをいれていません。
wifiでモバイルルーターとつないでインタ−ネットしています。
>ルーターとナビの接続はWiFiなのでSIMは関係ないです。
WiFiではなくてBluetoothテザリングです。
>このスレの問題はルーターに挿しているSIMの話ですよね。
そうです。
よろしくお願い致します。
書込番号:19745552
0点

題目見落としてました。
wifiではなくbtでしたね。
書込番号:19746073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ77

一時停止案内時の効果音かな?
HPでこの効果音を試聴できます。
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rz77_avic-rz06-2_avic-rz55_avic-rw33_avic-rz33_avic-rz22/navigation/guide/#a03
書込番号:19673472
6点

返信ありがとうございます。
まさにそれです!
このナビを買ってから、この音で何回もウザいと思って、その都度取説見てもわからず諦めて
の繰り返しで1か月耐えていました。
ポン吉郎さんのおかげで苦痛から解放されました。
ありがとうございました。
書込番号:19673946
15点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ77
最初はRZ33でいいかな…と思っていましたがハンズフリー機能がついていなかったのでRZ77かRZ55にしようと絞りました。
公式の比較表を見てみたのですがいまいち違いがわかりません。
マップ更新の有無だけでしょうか?
それともどこか見落としがあるのでしょうか?
どなたか教えていただけると助かります。
初心者です。お手柔らかにお願いします。
書込番号:19665517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RZ77はフルセグ
RZ55はワンセグですね。
あと更新以外はほぼ同じでしょう。
書込番号:19665569
1点

主な違いについては、こちらの比較表が分かり易いかな?
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=15raku&id=31231&parent=11601&linksource=11315
書込番号:19665711
3点

ありがとうございます。
TVはワンセグ、フルセグ共に必要ない派だったので見落としてました!
書込番号:19665913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

見やすい比較表もありがとうございます。
こうやって見てみるとHDMIついてるのもいいな…と揺れてしまいました(笑)
参考にさせていただきます。
書込番号:19665920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





