dynaPad N72 N72/TG PN72TGP-NWA
薄さ6.9mmで1台2役の12型モバイルノート
dynaPad N72 N72/TG PN72TGP-NWA東芝
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月中旬
タブレットPC > 東芝 > dynaPad N72 N72/TG PN72TGP-NWA
この機種ですが、画面を点灯した状態では付属のアダプタとケーブルでは充電できなかったりしますか?
うちの環境では画面を点灯させていちばん暗くして負荷がかかっていなければ充電できますが、それ以外ではランプが消えて
充電できてないっぽいです。みなさんも同じような感じですか?
高出力のアダプタとかケーブルを買えば照度を上げても充電できるのであれば購入しようかなと思ってます。
もしそういうのもご存知なら教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします
書込番号:19521180
3点
メーカー製品仕様※33にその記載があります。
仕様というより不具合にしか見えませんが、発熱を監視して充電をコントロールしているのであれば、ケーブルやアダプタを交換しても無駄でしょう。
書込番号:19521817
![]()
1点
タブレットは、充電し、持ち運んで使用してバッテリに蓄えてある電気を消費し、充電し、というサイクルを繰り返すように作られています。
このため、人が使用中の消費電力を上回る充電が可能な設計にはなっていないと思います。
また、常に充電器を接続してタブレットを使用していると、バッテリ寿命を縮めてしまいます。
書込番号:19522094
0点
Androidタブレットの場合はノートPCと違って、ACアダプタの役割は充電のみです。そのため、利用状況に応じて充電できなくなるようなことは基本的にはありません。バッテリーの消費量が充電量を上回っていたとしても、延々と充電が行われるのが普通です。
この商品の場合は、 世界最薄とのトレードオフで発熱等に弱いという制限が発生したのだと思います。
書込番号:19522392
4点
みなさんありがとうございました。次モデルでUSB-Cでの充電にするつもりなんですかね。
ただ、使いながら充電できない仕様のまま発売されてる機種なんて初めて見ました(笑)
普通なら45WのACアダプタにするんでしょうけど、東芝はタブレットにでかいACアダプタを用意することには
否定的なんでしょうね。12インチのモデルでmicroUSBで充電というのはある意味最初で最後の機種になりそうな
気がします。
書込番号:19525181
3点
実機を使用しての実際の情報です。
※カタログスペックではありません。私は当機種のユーザーです。
LCD輝度40%で使っていますが、100%でも充電しながら使用できました。
使用しながらの充電は可能です。
純正ACアダプタでの充電で、テキスト入力程度の作業で10%から満充電の時間は約6時間でした。
もちろん、動画再生等、処理の負荷が大きければ充電が追い付かず、バッテリーは減るペースが落ちるだけです。
純正のACアダプタは5.2V 2.0Aです。
充電ポートとするUSB端子は通常のデータ転送にも使用できるUSB2.0規格に準拠した端子です。
純正のACアダプタによる充電の電力は上限といっても良いと思います。
不具合という認識より、USB規格に準拠した仕様という認識が正しいと思います。
※純正ACアダプタは通常のUSB充電の急速充電と同じ給電能力ですね。
書込番号:19525505
2点
電源のことは取扱説明書Q&A集と活用編5章にて詳しく述べられています。
私のN72はこの通りの運用の仕方でうまく動作しています。Win10の電源オプションの設定において、デフォルトにてバッテリ切れレベル2%まで使うと15分程度の充電をしないと使えませんが、低残量バッテリー通知をオンにして低残量バッテリーのレベル6%になりACアダプターを接続すると、充電しながらの併用が出来ました。15分程度経過すると残量が10%にUPしました。
つまり低残量バッテリー通知を守り残量が一定以上あれば、使いながら充電は可能であるのが現状です。
例外的にはUSBテザリングを行った場合です。
私の場合、N72からスマホへ充電状態でないとテザリングはできませんでしたので、電源アダプターを接続しても本体バッテリーへの充電は進みません。
電力供給がN72の稼働とスマホの充電に取られてしまうためです。スピードはWi−Fiテザリングより速いです。
ご参考まで。
書込番号:19535992
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynaPad N72 N72/TG PN72TGP-NWA」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2023/10/24 9:52:07 | |
| 2 | 2017/04/03 22:44:48 | |
| 8 | 2016/08/06 16:38:06 | |
| 3 | 2016/05/20 7:33:19 | |
| 3 | 2016/05/24 20:41:34 | |
| 1 | 2016/04/19 22:30:38 | |
| 0 | 2016/04/17 22:48:02 | |
| 3 | 2016/07/11 16:27:49 | |
| 4 | 2016/02/23 10:30:47 | |
| 3 | 2016/02/18 14:01:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






