X1 2015年モデル
267
X1の新車
新車価格: 397〜653 万円 2015年10月24日発売〜2023年2月販売終了
中古車価格: 100〜459 万円 (464物件) X1 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:X1 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2017年10月14日 19:20 |
![]() |
91 | 20 | 2018年3月28日 09:07 |
![]() |
54 | 7 | 2019年10月23日 22:36 |
![]() |
26 | 5 | 2017年8月28日 14:36 |
![]() |
9 | 4 | 2017年8月20日 11:38 |
![]() |
18 | 7 | 2017年8月19日 17:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > BMW > X1 2015年モデル
はじめまして、先週末にx18dxLineメティデラニアンブルー7月生産分が納車されました。
X1は先代E84からの乗り換えで他のモデルも別途所有しております。
そこでF48最新ナビ?での質問ですが、ナビの略図は表示できないのでしょうか?
今まではサブ画面で略図標示が選択できたのですかを今回は表示自身がありません。
色々メニューも増えておりますがサブ画面表示メニューの差し替え等は実施できるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:21274112 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

添付の画像はスマホアプリの取説のスクショです。
この手順でサブ画面をオンにしたら、コントローラーを右に傾けます。
これでサブ画面下の「サブ画面メニュー」がアクティブになるので、コントローラーを押す。
サブ画面メニュー選択が表示されます。d(^^
書込番号:21277346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスありがとうございます。
しかし、そのサブメニューの中に略図が存在しないんですよ!?
まっ通常ナビのハイウェイモードみたいな文字でのフロー表示なんですが
今は矢印表示とかに変わってしまったんですかね!?
書込番号:21278092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > BMW > X1 2015年モデル
明日、X1 18d Mスポーツが納車されます。
今までフォルクスワーゲンを乗っておりまして、初めてのBMWです。
初めてX1を試乗した時の感動が忘れられず、明日を迎える事になりました。
オプションは
コンフォートパッケージ
ACCパッケージ
つけました。
小変更された後のパッケージになります。
書き込み等拝見しておりますと、スピーカー等の音響は期待出来なさそうなのは重々承知しています。
必要であればアップグレードも考えたいと思います。
また他に先輩方のご意見あればお伺い出来ればと思います。
何はともあれ明日の納車、
人生初のBMWを楽しみたいと思います!
書込番号:21259593 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ブンザムライさん
おめでとうございます!
保険の移行は忘れずに!
CD&USBに保存したミュージックでも持ってくと、帰り道にHDDへ落とせますね!
では、素敵なBMWライフを!
書込番号:21259633 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ブンザムライさん
こんばんは、はじめまして。
私も明日納車ですよ、X1 18D xLineですけど。
オプションも一緒で小変更されたパッケージですよ。
お互いにBMWを楽しみましょうヽ(^0^)ノ
書込番号:21259885 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>z_vell_zさん
そうですか、データをハードへ移行出来るんですね!
ありがとうございます、是非準備しますね!
保険の切り替えも完了してあとは明日を待つだけです。
書込番号:21259907 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>みつお2011さん
そうですか、おめでとうございます!
同じオプションで、親近感がわきますね!
お互い明日が、待ち遠しいですね!
BMW楽しみましょう!
書込番号:21259934 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ブンザムライさん
おはようございます、ありがとうございます!
ブンザムライさんもおめでとうございます!
書込番号:21260832 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>ブンザムライさん
今頃納車されていると思いますが、おめでとうございます。
>みつお2011さん
先日はいろいろとありがとうございました。
納車おめでとうございます。
自分もあれから皆様のご意見を参考に18d Mspのつもりでディーラーに行きましたが、奥さんを連れて行ったばっかりにガソリンの、Xラインを契約となりました。
何はともあれ納車までのワクワクを楽しみたいと思います。
ぜひお二人とも素敵なカーライフをお楽しみください。失礼しました。
書込番号:21261399 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>垂直対向エンジンさん
こんにちは、ご契約おめでとうございます!
そしてありがとうございます。
X1ならどのグレードでも満足出来ると思いますよ。
納車は1ヶ月ぐらい先ですかね?
書込番号:21261964 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みつお2011さん
納車おめでとうございます!
僕も無事に納車完了しまして、早速出かけてきました。
ナビがタッチパネル良いですよねっ!?
まだまだ慣れないので、タッチパネルかなり助かります!
デイライトも標準でかなり満足ですね^_^
>垂直対向エンジンさん
ありがとうございます!
x-line契約、おめでとうございます!!
僕もX-lineとM spoかなり迷いました。
どちらにしても後悔は無いほど、大満足です!!
納車楽しみですね!
書込番号:21263181 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ブンザムライさん
初めましてお世話になります。スマイル美成と申します。
うちも9月25日に18dXラインが納車になりましたがカスタム中でまだ一回も乗れていません(泣)。
質問なのですが、TVチューナーはいかがされましたか?。今回の小変更でAUX端子が無くなり音声が送れれなくなり、FM
トランスミッターを使って音声を飛ばすしかないといわれました。TVはあまり見ないので本当DVDや走行中のナビの操作の為
だけにインターフェイスだけを付けるのももったいないので悩んでいます。皆さんはどうするのか知りたいです。よろしくお願いします。
書込番号:21263382
5点

>スマイル美成さん
はじめまして、書き込みありがとうございます。
カスタム終わるのが待ち遠しいですね!
ちなみにどんなカスタムなされてるんですか?
TVは前車の時もそうですが、ほとんど見る事がありませんでしたので、チューナー付けておりません。ディーラー営業の方からも、TVは諦めて貰う方が・・・との事でした。
運転中のナビ操作や、DVDに関してはショップにて近々お願いしようと思ってます。
またその辺りも報告させて頂きますね!
書込番号:21263710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みつお2011さん
納車はまだ未定ですが、今月中か来月頭くらいなら嬉しいです。25i Xラインなので少しはパワーがあると思います。楽しみです。
>ブンザムライさん
黒のMspカッコいいっす!
奥さんが横やりを入れなければこの組み合わせにするつもりでした。
Xラインも外観は好きなので、大切に乗ろうと思います。
書込番号:21264180 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さんこんばんは。
>ブンザムライさん
黒かっこいいですね!タッチパネル良いですよね!
最初営業の人はオプションかも!?って言ってたけど普通についていて良かったですよ。
>垂直対向エンジンさん
25iですか?パワーがあって良いと思いますよ。
納車の時期が早く分かると良いですね!
>スマイル美成さん
知り合いのお店の人に聞いたらテレビキャンセラーをつけたら観れるけど63キロ以上出したら観れなくなるみたいですよ。
今解析中って言ってましたよ。
書込番号:21265278 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

納車おめでとうございます。
私のX1 xDrive18dも納車から早1か月を過ぎて、走行距離がそろそろ2000kになろうとしています。
この3連休も高速を使い長野県の志賀高原に遊びに行ってきました。
高速走行時の安定感は抜群で、スピードメーターを気にしていないと法定速度を大幅にオーバーしてしまいます。
ワインディングでのコーナリングもロールすることなくスムーズに駆け抜けてくれます。
私も以前ゴルフ5GTIに乗っていたので、オーバースピード気味にコーナーに入ってしまうことがありますが、 xDriveのおかげか
何事もなかったようにコーナーを抜けていきます。
ただし、X1はスポーツカーではないので無理は禁物だと思います。
タイヤをランフラットから18インチのミシュランプライマシー3に交換しましたが、硬さは全く感じませんし静かでコーナリングもそこそこ
こなしてくれるので満足しています。
デイライトとシートヒーターが標準になったのはうれしいですよね(^^)
不満な点は長時間の運転で腰が疲れるシートと、最近X1に遭遇することが多いことですかね(笑)
インパネのチープさはむしろシンプルで好きですし、オーディオも音質にこだわらなければ気にならないレベルだと思っています。
お互いX1ライフを楽しみましょう!
書込番号:21266833
3点

>ブンザムライさん、そして最近x1オーナーとなられた皆様
久々にx1スレが盛り上がっていたので解決済みですが少し失礼します。
自分も半年ほど前から乗っている身ながら、皆様がupした写真を見ると改めてx1はカッコいいなあと見入ってしまいます。
それほどx1は良いですよね。見た目もクルマの本質も。そして9月以降のモデルは、x1がほぼ満点と思っている私にとって私的に残された3つの欠点のひとつである「naviの使い難さ」に関しついにタッチパネル化がなされた!と国産なら当たり前のことながら日常の使い勝手上無視できない点の改善がなされたとのことで、非常に羨ましく思います。DRLと異なりprogram updateなどでは対応できない部分ですからね。
コンフォートパッケージも付けて正解。電動リアゲートは言うまでもないですが、リアシートが前後スライドできる点もいざという時に地味に有効です。4〜5名乗車かつ荷室に大きな荷物(例えばベビーカーとかスーツケースとか)を載せる場合、x1は後席ニールームが十分広いので少しぐらいシートを前方にスライドさせても大丈夫、空間を最適にバランスさせ、乗員もしっかり乗れて荷物もしっかり積める。見た目も走りも良くて、実用性も高い。
なかなかないですね、こんないいクルマ。
書込番号:21268276
7点

>ブンザムライさん
お世話になります。ご納車おめでとうございます。今日私も愛知県のショップでDVDと走行中のナビの操作できるように作業を予約しました。4万円と言われました。私もTVはあんまり見ないのでつけませんでしたが、そのショップではディーラー向けにもう2台ほど取り付けたそうで、AUXがないのでTVの音はFM音声飛ばしでインターフェイス、チューナ込み18万円と消費税だそうです。見せてもらいましたがもう少し待つともっといいのができるそうなので今回はTVはやめました。
カスタムはリヤスポとダウンサス、22インチホイール、レイヤードサウンド等一通り車全部やってる最中です。いい車なのでお互い大切に楽しいカーライフができたらいいですね!。
>みつお2011さん
お世話になります。レスありがとうございます。TVは既に取り付けてるもの今日見てきました。今回からAUX端子が無くなったので、TVは画像はいいのですが、音声が送れない問題が発生しています。FMトランスミッターで飛ばすしか現在は方法が無いようで愛知県と岐阜県ではディーラーでもう取付実績あるそうです。18万〜20万でやってるみたいですよ。
書込番号:21268420
1点

皆さんこんにちは
>スマイル美成さん
ありがとうございます。
チューナーはもう少し待ってから取り付けをしようと思いますよ、X1を購入したばかりで予算が今ないので(笑)
カスタムされてるとのことですが出来たら写真のアップをお願い出来ませんか?
書込番号:21271874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマイル美成さん
参考に、X1 2017年後期モデル(iD5、タッチパネル対応)にTVチューナーを追加する場合は
インターフェース、TVチューナー(4x4)、FMモジュレーターが必要です。費用は機器と取付工賃込で
14万円(税別)ぐらいになりますね。取付専門業者に依頼するのが確実です、[ナビ男くん]で検索
すると取付の見積もりが出来るHPが有ります。
FMモジュレーターはTVのステレオ音声をFM信号に変換して純正オーディオに入力するので
電波よりもノイズが無くて音質が良くなります。
インターフェースが有れば、後からDVDプレーヤーや後席モニター等の機器の増設も出来るので便利です。
また、運転中のナビ操作とTV、DVD視聴(助手席用)の解除も可能です。コーディング解除のような
63Km制限は有りません。
私の愛車: sDrive18d M sport 2017後期モデル
書込番号:21303560
2点

>みつお2011さん
>ブンザムライさん
お久しぶりです。カスタム終わりましたので画像をUPしようかなと。やっとホイール届きました、4か月近くかかりました。
22インチ255/30 r22のタイヤですがいい感じに収まりました。
ホイールもワークでミリ単位で発注したのでスペーサーもいらずに攻めのツライチで完成しました。
ドライブがより楽しくなるかなと思います。
後はディーゼル用マフラーが出るのをずっと待ちます(笑)。
遅くなってすみません、今後ともよろしくお願いします。
書込番号:21708389
1点

>スマイル美成さん
おはようございます、お久しぶりです。
もうすっかり忘れてましたよ(笑)
やっぱりX1かっこいいですね!カスタムしたらさらにかっこいいですね!
費用かなりかかったのではないですか?
書込番号:21709951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > BMW > X1 2015年モデル
ものすごく基本的な質問で申し訳ないのですが、方法が見つからないので教えてください。
3ヶ月使った結果、ハードディスクに入れた曲は、そのまんま何回も同じ曲やアルバムの繰り返し演奏?
自動で、他のアルバムや曲に切り替える設定ってないのでしょうか?
普通、自動切り替え…って思っていたのですが、私の認識間違い???
4点

>コタツ亀さん
HDDの中の曲、全曲再生できます。
※全曲ランダム再生も可能です。
オーディオの設定画面で、アーティスト、アルバム、ジャンル等のところを変更します。
選択可能な所を全て、全てのアルバム、全てのアーティスト、全てのジャンル…と変更し、
画面下にある、[この条件で再生]みたいな所を選べば行けるハズです。
画像が無いと分かりづらいので、後程貼り付けます!
※ランダム再生は、オーディオ再生中に、idriveコントローラを右に2回倒すと選択肢が出るハズです。
では素敵なBMWライフを!
書込番号:21255223 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

オーディオ画面から設定します。
・トラック検索
・フォルダ選択
・ジャンル→全ジャンル
・アーティスト→全アーティスト
・作曲者→全作曲者
・アルバム→全アルバム
ここで再生対象の曲数がHDDに保存されてる全曲になるハズです。
(写真では、全673曲になってます)
最後に、「選択したものを再生」です。
※「選択したものを再生」って所を押さないと、いつまでたっても反映されないようです。
書込番号:21257900 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>z_vell_zさん
ありがとうございます。
映像付けの解説で、私のボケかかった頭でも、理解出来ました。
まだまだ、分からない機能が沢山ありそうなので、今後とも宜しくお願いします。
書込番号:21257914
3点

>コタツ亀さん
お気遣い申し訳ありません。
私もBMW初心者で知識不足かもしれませんが、分かる範囲でお答えしますので宜しくお願いします。
では、素敵なカーライフを!
書込番号:21257931 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

疑問に思っていたミュージックのランダム演奏を全曲から選ぶ方法が解って胸のツカエが下りました。
ありがとうございます^ - ^
書込番号:21283834 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

先月新車購入した私のX1でも、ランダム再生をすると同じアルバム内だけでランダム再生してしまい、
音楽ライブラリ内の全曲ランダム再生ができません。
バージョンが違うからでしょうか、私のX1ではこちらで紹介されているジャンルやアーティストの
選択画面に全ジャンル・全アーティスト等、全〜の選択肢が出てきません。
他に何か方法がありますでしょうか?
書込番号:23000836
8点

全曲分のプレイリストをインポートすることで、
プレイリスト内のランダム再生=全曲のランダム再生となりました。
書込番号:23005136
4点



自動車 > BMW > X1 2015年モデル

何でもいいんじゃない。
書込番号:21139210 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

18d x-Line乗りです。
(違うスレにても投稿させていただきましたが)
小職は納車日にレグノ=GRVII(225/45-19)に履き替えかえました。
ランフラットは、もともと好きでありませんでしたので
前々車=E90、前車=Q3もレグノに替えていたほどの
レグノ派です(笑)。
乗り心地、静かさにおいて、コンフォートタイプのラジアルタイヤの中では、
群を抜いて上質なタイヤだと思います。(ただ、その分、少々高価ではあります。)
特に前車で履いていましたGR-XI(クロスアイ)は、秀逸で、快適そのものでした。ロードノイズが大きいとドライブが楽しめませんものね。
スポーツ派でなければ絶対にお勧めのタイヤです。
(※ご質問が、ランフラットタイヤでの履き替えでしたら、失礼いたしました。)
書込番号:21139339
8点

ランフラットタイヤでなければ、満足出来ると思います。
ランフラットタイヤ出始めの頃よりだいぶ良くなったけど、ランフラットタイヤから普通のタイヤに履き替えるとやっぱり違うなと思います。
書込番号:21142527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>黒柴 ゴン太さん
9月にxDrive18dスタンダードの納車を控えています。
ランフラットの評判があまり良くないのと、ホイールを自分の好みに変えたいので、ネットでいろいろ調べてみました。
タイヤはミシュランのプライマシー3が評判が良いようです。
レグノもコンフォートタイヤの中では人気がありますが、レビューを見てみると評価が分かれているようです。
X1はスポーツカーではないので、減りの速いスポーツタイヤより長持ちして乗り心地の良いタイヤが良いと思っています。
実は、18インチのミシュランプライマシー3とOZウルトラレッジェーラはもう用意してあって、納車日に履き替える予定なんですけどね(笑)
書込番号:21151162
1点

返信ありがとうございます
色々考えて交換しようと思います^ - ^
書込番号:21151554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > BMW > X1 2015年モデル
X1(F48)のドア側エアコン吹き出し口に設置できる、カッコいいドリンクホルダーを探してます。
カー用品店で適当に買ってきた奴が確度調整が少ししか出来ず、水平に設置出来なかったので…
ジュースこぼれそうです。
ジャストフィットする物を既に設置済みの方、ご存じの方、是非教えて下さい。
ヨロシクお願いします。
書込番号:21128964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

z_vell_zさん
↓の方のX1に取り付けたMIRAREEDのドリンクホルダーDK-1610なんか、比較的綺麗に設置出来ていませんか?
http://minkara.carview.co.jp/userid/2085461/car/2289251/8144566/parts.aspx
↓の方の整備手帳のように、DK-1610には3種類の長さの取り付けアタッチメントが付属します。
http://minkara.carview.co.jp/userid/976391/car/2090125/3845616/note.aspx
あとは私が使っている↓のカーメイトのダンパー内蔵ドリンクホルダーなんか見た目が良いです。
http://www.carmate.co.jp/products/detail/5886/DZ434/
書込番号:21129018
2点

>スーパーアルテッツァさん
素敵なホルダーをお使いなんですね!
ダンパー付きなんてカッコ良すぎです!
メーカーの適合状況に国産車の一部しか書いてないので購入は躊躇してます。
スマートドリンクホルダーもジャストフィットしてますね!
シンプルなのもそれはそれでいいですね!
有益な情報、ありがとうございます!
しかし…スーパーアルテッツァさん車全般に詳しすぎです。
整備士以上のスキルがありそうっす。
書込番号:21129229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スーパーアルテッツァさん
スーパーアルテッツァさんご愛用の、CAR MATE製ダンパー内蔵ドリンクホルダーを設置してみました。
価格的には通常品の2倍程度しましたが、見た目も良くいい感じに収まってます。
差し込みフックの長さを、左右それぞれ回転式で調整出来たので、運転席に向かって傾斜のあるエアコン口にもジャストフィット出来ました!
ライト操作の支障にもならずこれまたいい感じです!
ありがとうございます!
書込番号:21130951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

z_vell_zさん
良い感じで設置出来ていますね。
ダンパー内蔵ドリンクホルダーは確かに高めの価格設定ですが、私も見た目の良さから選定したドリンクホルダーです。
書込番号:21130973
2点



自動車 > BMW > X1 2015年モデル
ようやくワイパーとウインカーを間違えなくなった輸入車初心者1ヶ月半の者です。
かなりアバウトなオートライトのことを書き込まれてる方がいらっしゃいましたが、オートワイパーも何だかよくわかりません。
まぁ雨が降るということは、それなりに暗いのでしょうが、オートワイパーオンでライトも点灯しちゃいます。
これも、BMWでは普通なのでしょうか?
今は、日中もデイライト点けてる人もいるくらいなので、まぁ良いのですが、国産との流儀の違いに戸惑うおじさんです。
皆さんのX1も同じでしょうか?
2点

>コタツ亀さん
ウォッシャー液飛ばしまくってる俺です。
えぇ、気持ちはパッシングしてるんですけどね。
うぅぅ…。
私は理解力がなく申し訳ありませんが、質問内容の確認です。
・明るい昼間
・雨の日
・ワイパースイッチ:オート
・ライトスイッチ:オート
この条件下では、ワイパー作動とともにライト点灯ということでしょうか?
いま試そうとしたのですが、ライトをオートに設定した時点で、この時間だとライトが点灯しちゃうので試せませんでした。
が、ドライバーズガイド(アプリ)の取説にオートライト点灯条件の中に降水時って記述があるので、このあたりかと…。
(取説は2016年12月納車、小変更前の物です。)
今度、明るい昼間の雨の日に試して報告します!
では、素敵なBMWライフを!
書込番号:21119594 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>コタツ亀さん
昨日、東名でオートライト、オートワイパーの同時設定で走行しましたが、一度ロービームが点灯するとそのまま点灯した状態になるようです。
メルセデスもロービームで走行していましたので欧州車はそのような設定になっているのでしょうか。
書込番号:21120335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>z_vell_zさん
こちらの説明不足で失礼しました。
オートライトオン、オートワイパーオンで、そんなに暗くない条件での点灯です。
周囲の国産車は、どれも灯が点いていないのですが、私のX1だけキラリーンです。
>rsaku2008さん
おっしゃるとおりの条件です。
メルセデスも同じだと、ヨーロッパは、雨降りは点灯なんですかね〜?
書込番号:21120886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コタツ亀さん
少し調べてみましたが、ヨーロッパでは昼間でもライトONが義務化されているところが増えているらしく、日本仕様のBMWも視界が悪くなると思われる状況では(レインセンサーとも連動し)積極的にライトONになるようです。
日本では、デイ、ランニングライトといえば現在はファッション的な印象が強いですが、ヨーロッパではイカリング(エンジェルリング)が明るく点灯するようです。
書込番号:21121221
3点

ありがとうございました。
視界が悪くなると思われる状況では積極的にライトオンに…っていうのは、なんとなく先進的というか、前向きというか良い表現ですね。
雨の日にライト光らせて、堂々と走ります。
書込番号:21124006
2点

>コタツ亀さん
今朝の試験結果です。
ライト・ワイパーともオートに設定し、フロントガラスに水をぶっかけてみました!
そしたら、ワイパー作動とともにライトが点灯しました。
やはり仕様のようですね!
では、素敵なBMWライフを!
書込番号:21125366 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>z_vell_zさん
実証実験、ありがとうございます。
やはり、お国がらの違いって、面白いですね。今度、友人に自慢してみます。
書込番号:21128976
1点


X1の中古車 (全3モデル/743物件)
-
X1 xDrive 18d Mスポーツ 全国2年保証、ハーフレザーシート、パワーリアゲート、LEDヘッドライト、19インチアルミホイール、ACC
- 支払総額
- 347.9万円
- 車両価格
- 319.9万円
- 諸費用
- 28.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.1万km
-
X1 xDrive 18d xライン 全国2年保証、ハーフレザーシート、パワーリアゲート、LEDヘッドライト、18インチアルミホイール、ACC
- 支払総額
- 337.1万円
- 車両価格
- 309.9万円
- 諸費用
- 27.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 544.4万円
- 車両価格
- 519.0万円
- 諸費用
- 25.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 144.6万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
35〜673万円
-
23〜803万円
-
67〜975万円
-
55〜4999万円
-
35〜883万円
-
68〜542万円
-
95〜724万円
-
133〜782万円
-
179〜644万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
X1 xDrive 18d Mスポーツ 全国2年保証、ハーフレザーシート、パワーリアゲート、LEDヘッドライト、19インチアルミホイール、ACC
- 支払総額
- 347.9万円
- 車両価格
- 319.9万円
- 諸費用
- 28.0万円
-
X1 xDrive 18d xライン 全国2年保証、ハーフレザーシート、パワーリアゲート、LEDヘッドライト、18インチアルミホイール、ACC
- 支払総額
- 337.1万円
- 車両価格
- 309.9万円
- 諸費用
- 27.2万円
-
- 支払総額
- 544.4万円
- 車両価格
- 519.0万円
- 諸費用
- 25.4万円
-
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 144.6万円
- 諸費用
- 15.2万円