X1 2015年モデル
267
X1の新車
新車価格: 397〜653 万円 2015年10月24日発売〜2023年2月販売終了
中古車価格: 100〜469 万円 (463物件) X1 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:X1 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 8 | 2017年3月1日 21:32 |
![]() |
44 | 13 | 2017年2月28日 23:33 |
![]() |
25 | 7 | 2017年2月7日 12:34 |
![]() |
55 | 12 | 2017年1月1日 21:12 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2016年12月15日 18:02 |
![]() |
16 | 2 | 2016年11月28日 09:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > BMW > X1 2015年モデル
昨日2/27に無事納車されました。
ミネラルホワイトの、ほぼフルオプション状態です。
ここまでの装備は必要なかったのですが、最短で納車できるのがこのクルマだったので決めてしまいました。
注文から1ヶ月掛からずの納車です。
皆様にお伺いしたいのですが、ナビが新しいタイプのものなのかは何を確認すれば分かりますか?
以前のナビがどのようなものなのか分からないので教えていただけると助かります。
書込番号:20697314 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>皆様にお伺いしたいのですが、ナビが新しいタイプのものなのかは何を確認すれば分かりますか?
以前のナビがどのようなものなのか分からないので教えていただけると助かります。
要は『あまりにも早過ぎる納車なので、本当に2017年モデルなのか?上手いこと言って実は2016年モデルの長期在庫車じゃないの???』
ってことで、ディーラーに聞きにくい疑念があるってことですか?
書込番号:20697467
2点

追加
18dだったらスタートが去年の10月以降ですよね、だったらモデルイヤーとしては現行車種だと思われます。さらに車体色・MOPからも長期在庫にはなりにくいんじゃないかと???
で、考えられるのは欧州車によくあるモデルイヤー内での小変更の件でしょうか?
確かにチョロチョロと仕様が変わってきますよね、だとしたら「車台番号の○○番以降の車両では××が△△に変更されています。」という販売マニュアルがディーラーに配布されていますから、この部分はディーラーに聞く以外に方法はありません。
取るに足らないようなどうでもいいような内容だと説明はされないでしょうから、
書込番号:20697525
4点

ナビの中でバージョン表示あったような気がしますよ!
書込番号:20697578 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>yukapapaさん
納車おめでとうございます。
羨ましいです。
ナビの新旧ですが、以前私のスレに書き込みして頂いたと思いますが
そこで私が同じような質問をしてたかと・・・
アイコン表示されるか、一覧になって表示されるかの違いかと認識してました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000106246/SortID=20583251/#tab
書込番号:20697668
3点

皆様、早速の返信ありがとうございます。
私の説明が足りませんでした。
もちろん、納車時に営業さんには細心であるということは確認していますし、営業さんが言っていることを疑っている訳でもありません。
NOBIKAさんのスレッドで、アイコン表示になっているものが最新と思っていたのですが、私のナビはアイコン表示ではないので、最新ではないのかなと思った次第です。
以前のモデルのナビがどのようなものなのかが分からないので、見た目や機能での違いなどが分かればと思い、質問させていただきました。
分かりづらい質問ですみませんでした。
書込番号:20697751
2点

>yukapapaさん
ここでいう最新かどうかというのは「NBT」「CIC」の話なのでは?
CIC→CDでインストール
NBT→USBメモリーでインストール
NBTではコーディングできるものでもCICではできなかったりするそうです。
CICはメインメニューの一番上が「CD/マルチメディア」
NBTはメインメニューの一番上が「マルチメディア」となっているため、そこで判別できろうようですが・・・
バージョンが最新→アイコンが並んでいるもの
仕様が最新→NBT(マルチメディア表記のもの)
という意味合で営業が言ったのかもしれませんね
書込番号:20698305
4点

>yukapapaさん
バージョンが最新って事を営業所さんは言ったのだと思います。
ナビ自体はNBTのままで最新のNBTevo?は確か新しい5尻に着いてるやつだと思いますのでx1にはまだ搭載されてないはずです。
書込番号:20701720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > BMW > X1 2015年モデル

コンフォートだけです。
ACCも、ヘッドアップもいらないです。
ましてや、レザーも。
コンフォートは使えます。
X1の最大のメリットは、後部座席の居住空間だと思います。
居住空間だけで考えたら、X3とさほど変わらないです。(価格差に対して)
なので、コンフォートパッケージは最低限必要かと。
あとは、予算に余裕があれば。
書込番号:20655735 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

失礼 。
居住空間ではなく、室内空間です。
書込番号:20655753 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>NOBIKAさん
アクティブ・セーフティ・パッケージ
コンフォート・パッケージつけました。
というか、納期が早い(輸入時期確定だった)ので、これでした。
ディーラーOP
・ボディコート
・スモークフィルム
納車後カーショップ取付済
・カーセキュリティ
今後取り付け予定
・ドラレコ&レーダー
・フロント両サイドの断熱フィルム
こんな感じです。
クルコン…
私とアクセル、ブレーキ操作のタイミングが違うのでドギマギします。
高速道路ではかなり使えそうな装備ですが…。
ドライブを楽しむ派の私には不要かも。
ヘッドアップディスプレイ
昼間は偏光サングラスかけてるので…見えない。
夜使う時は便利な装備だと感じてます。
オーディオ操作時、ナビの案内も表示されます。
BMWは走りが最高に気持ちいいっす!
もっと早く外国車に試乗すべきだったと思ってます。
では、素敵なカーライフを!
書込番号:20655756 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>brilliant12さん
後部座席かなり広くなってますよね
倒すとかなり荷物載せれそうですね
書込番号:20656835 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>z_vell_zさん
クルコンはかなり便利なんですけど好み分かれますよね。たしかにブレーキのタイミング遅いのとたまに怖くなりますね
書込番号:20656839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>NOBIKAさん
当方回答できる身ではなく、オプション選択の参考とさせて頂くための質問者として横入りさせて下さい。
>brilliant12さん
>コンフォートは使えます。
>X1の最大のメリットは、後部座席の居住空間だと思います。
>なので、コンフォートパッケージは最低限必要かと。
ということですが、後席空間の広さに対しこのオプションがあると良い理由(便利さ)を教えて頂けますか?
後席空間に余裕があるのでこれがあると後席をスライドさせることで荷室を拡大できて便利、というような意味ですか?
書込番号:20659111
2点

>Bun-sanさん
リヤシート・バックレストのリリース機能じゃないですかね
後部座席の背もたれを前後して荷室を広げる事が出来ますが、このオプションでは荷室側から背もたれを倒す事が出来るようになります。このオプションが無い場合は後部座席の腰の部分から生えている紐?を引っ張って倒す必要があり、わざわざリアドアを開けなければなりません。 自動で倒れてくれるのはちょっと魅力的ですね。
書込番号:20660409
4点

ちなみに後部座席空間とはいっても荷室分を狭くして後部座席をさらに広くしたりとかは
無いので、コンフォートパッケージは荷室を広く使いたいという方に便利だと思います。
私はそれほど荷物を積まないのでテールゲートオープンのほうが魅力に感じます。
書込番号:20660416
3点

>NOBIKAさん
私もコンフォートパッケージのみです。(19インチホイールにしましたが)
テールゲートオープンは慣れれば便利です。クルコンは、前車では使ってましたが、高速だけですし、今は無くても苦になってません。
ヘッドアップディスプレイはカッコいいと思いますが、実際を経験したことないので便利かどうかは分かりません。
書込番号:20661392
3点

>NOBIKAさん
アクティブツアラーの218dに乗っているものです。
月並みかもしれませんが、ACCのメリットは、高速巡航時と渋滞時に発揮されると思います。
特に渋滞時に使うと、運転が圧倒的に楽になりますね。車間距離を最短にしておけは、割り込まれる頻度も少なくなりますし。
フィーリング的には慣れもありますが、使い方次第だと思います。オプション価格相応の満足感はあるのではないかと。
書込番号:20661651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>NOBIKAさん
アクティブ・セーフティ・パッケージ とコンフォート・パッケージをつけました。どちらもあると便利程度ですが後からつけれないのでつけたいオプションを選ぶのが一番いいと思います。
書込番号:20661949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>初BMさん
回答をありがとうございます。
クルコンは便利ですが利用頻度を考えると別にお金を掛けたなるのもわかります。
街中で使うにはもう少しといったところでしょうかね。
>ピータローさん
使ったことありますが、楽チンですよね。
年間でかなり高速を使われる方なんかはかなり重要視するでしょうねー
>なおちゃとゆうちゅんさん
そうですねー全て付けたいところではありますが、結構な金額になってしまいますよね(笑
皆さんありがとうございます。
私自身はハイライン、コンフォート、セーフティのいずれかを付けようと考えてましたが、
高速は年に2回ほど、乗るときはドライビングを自走で楽しみたいという私にはクルコンはまだ早いかなと(笑
あれば便利なのは分かってるんですがねー
コンフォートに関しては荷物をあまり積まないことと何度かやってみてテールゲートのセンサーが逆に煩わしく感じたことなどから
断念しました。
結局はレザーパワーシートとメモリ機能、ウッドトリムに惹かれてハイラインにしました。
夫婦でそれぞれ乗るのでメモリは便利ですし、あとはやっぱり見た目ですかねー
引き続きオプションについて皆様のご意見お聞かせ下さい。
書込番号:20663010
2点

>NOBIKAさん
すみません、だいぶ前に後席バックレストのリリース機能に関しコメントを頂いておりました。
そうですね、荷室をフラットにしたい場合にはお手軽で良いと思います。
そう頻繁には使わないかも知れませんが。。
書込番号:20699494
1点



自動車 > BMW > X1 2015年モデル
18dですが洗車をした時にヘッドライトの内部が曇ります。デフォルトで曇るものですか?アウディやフォルクスワーゲンも年数が経てば曇るというのは聞いたことがあります。BMWは新車でも曇るものですか?
書込番号:20629892 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なおちゃとゆうちゅんさん
私は納車のその日にライトの中に水滴がありました。
めちゃ不安でしたが、1週間程度できれいに水は抜けました。
そういう構造ですと、営業さんに説明を受けてたのですが、構造上の欠陥や不良品ではないかと心配ではありましたが…。
私の車の場合は、納車前にエンジンルームのスチーム洗浄した際、水滴(水蒸気)が入ったようです。
それ以降は洗車でも大雨でも水滴がつくことは無い…と思います。
参考までに!
書込番号:20630229 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>z_vell_zさん
ご回答ありがとうございます。納車時以降の洗車や大雨でももう曇らないということでしたらいいですね。前回洗車したときに曇っていましたので何度か試してみて雲ったら営業担当者の方に相談してみます。
書込番号:20631413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なおちゃとゆうちゅんさん
私は18i xLineですが、割と激しい雨の日に乗ったら、曇りました。
営業に相談しようか迷いましたが、曇っているときに持っていかないと分かりませんので結局持っていきませんでした。
それ以降、雨の激しい日には乗っていませんので、再現していません。
次回も曇ったら相談してみようかと思っています。
書込番号:20631894
2点

>AZBISARAさん
ご回答ありがとうございます。大雨が降ったりしたら曇る現象があるようですね。私の場合、高圧洗浄機(ケルヒャー)で洗ったときに曇りました。ヘッドライトを交換しないと直らない場合かなりの高額になるので次回洗ったときに同じ現象になったら相談してみます。もし相談されたときの営業担当者の対応も教えて頂ければ幸いです。
書込番号:20632115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通常、ヘッドライトやテールライトの内側に水滴が出来る事はないと思います。明らかに隙間があるなどの不具合だと考えます。
私の場合はテールライトの内側に水滴が発生しているので次回入庫の際にサービスに相談しようと思ってます。
書込番号:20633936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ま・しんさん
ご回答ありがとうございます。かなりの割合で発生しているかもしれませんね。テールランプも今度洗車したときに確認してみます。他の方も同じ現象があれば教えてください。たくさんあれば不具合と強く言えると思います。
書込番号:20634317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

BMWに限らず輸入車は雨天や洗車後曇る傾向です。
半日ぐらいで自然になくなれば正常です。
書込番号:20637640
5点



自動車 > BMW > X1 2015年モデル
現在、X1 sDrive 18i xLineに乗ってますが、、、
5年のフューチャーバリューローンで組んでます。
下取りが5年後に136万円で保証されております。
ちなみに、レバレッジを考えての残価保証型のローンを選んでおりますので、その批判はなさらないで下さい。
ちなみに、三年後を調べると212万円となっております。
初めてのBMW購入だったのですが、実際この金額は妥当なのでしょうか。
5年後に下取りの保証があるので、安心して買い換えを考えていますが、3年後にもし買い換えを考えていた場合、212万円を基準に考えていいものでしょうか。
もちろん、ディーラー下取りの前に一括査定をネットでやりますが。
BMWを買い換えてきた方や、分かる方にお伺いしたいのですが、、、はたして、皆さんが考えるBMW X1の3年後、5年後の下取り価格はどのくらいでしょうか。
また、従来通りに5年後に買い換えを考えていた場合、保証されてる下取り価格以上の下取りをディーラーにお願いって出来るものなのでしょうか。
もしくは、あの保証額が最大値なのでしょうか。
X1はすごく気に入ってますし、乗ってても楽しいのですが、今は延長保証などにも加入しているので安心できますが、さすがに5年後以降になると維持するのが恐いので。。
消耗品などの部品交換や、故障などが。
なので、5年後の価格がやはり気になります。
宜しくお願い致します。
書込番号:20477855 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

バリューローンは基本的にディーラー以外に下取りを出すことはできません。
法律的には所有者ディーラー、使用者運転者なので、下取り金も含めて、全て払い終わるまでは完全な所有者になる事はできません。
自分もx1納車まちのですが、バリューローンの使用は悩みましたが、将来的な事を含めて、銀行のマイカーローンを選択しました。
x1はとてもいい車なので、今は下取りなどは気にせず、楽しいカーライフをエンジョイしたほうがいいですよ。
書込番号:20478140 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>バリューローンは基本的にディーラー以外に下取りを出すことはできません。
買取店の価格が高かったら、完済後に車を買取って買取店に売るって事では?。
書込番号:20478228
3点

>バリューローンは基本的にディーラー以外に下取りを出すことはできません。
基本的ですから、買取屋に売る事は可能ですね。
価格にもよりますが、買取屋さんから、ディーラーに残りの金額を清算してくれます。
書込番号:20478283
2点

>働きたくないでござるさん
やはりそうですよねー。ネットで一括査定して、BMWのディーラーが保証している価格以上の価格提示をしている所に売ります。
>bmw BSIさん
おっしゃる通り、今は楽しんでいきたいのですが、やはり買い換えを考えていかないと、なかなか資金計画が^_^;
>北に住んでいますさん
買取店の方が高い場合は、とりあえず一括返済して、売る方向でいきます。
BMWが提示している保証価格を見せて、それ以上の価格で交渉しますが。
>2013もぐらまんさん
x1の価格をあまり下げてもらいたくないですね。 あのサイズ感のコンパクトSUVで、あの走りをしてくれて、カッコいいんですから、、、
下取り市場価格がどうなることやら。
書込番号:20479237 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

3年で半額
5年で1/4
7年で二足三文
フューチャーバリューは最大額が提示されているだけで減点方式ですから上記の相場に漸近するように設計されているでしょうね
書込番号:20479967 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まさchanさん
やっぱそうですか。
仕方ないですね。^_^;
週一しか乗らない自分には、ちっと外車はもったいないのかもしれなかったですね。。
次、買う時は考えないと。
良い車なんですけどね!
書込番号:20487059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>brilliant12さん
買い取り屋で5年後に136万円はないでしょう。
あくまでもBMW⇒BMWの乗り換えだったら可能ですよという残価保証だと思います。要するに囲い込みですね。
自分は総額500万ちょいだったX1が5年後・8万キロで他メーカーのディーラー下取り70-80万、買い取り屋で100-115万でした。
現行X1の18iは2-3か月落ちの未使用車が400万で売られてるくらいですから・・・
3年後の212万円という額も他メーカーでの下取りや買い取り屋の査定ではありえない数字だと思います。
輸入車は最初の3年は毎年100万くらい下がります。
残価を気にするならランクルやアルファードみたいなのしかないです。
ご参考までに。
書込番号:20497414
4点

>sphinx roseさん
なるほど。。
もっと低いっていうことなんですね。
勉強になりました。m(_ _)m
次は、駐車場の広さの都合上、、、ランクルやアルファードは無理ですが、国産(NX、ハリアー)にしようかなと考えていたとこでした。
ありがとうございます。
書込番号:20497482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>brilliant12さん
X1いいと思いますよ。
ただ輸入車に長く乗り続けるのが難しいのも事実です。
単純に維持費だけ考えるなら国産が一番かなと。国産も徐々に良くなってきており、最近では特にマツダ、スバルは凄いと思います。
ただ、一度輸入車に乗ってしまうと国産に戻るのもまた難しい・・・
特にミニバンなんてのは国内専売なんでコストかけてないスカスカの車ですから・・・
国内専売の車は売れるといっても限りあるんで、悪く言えば適当に作ってますよ。金かけて作っても売れないんですから当然です。
日本の自動車メーカーの売り上げの7-8割は海外市場です。国内専売車をまともに作ってたら開発費を回収できません。
書込番号:20497746
3点

x1購入おめでとうございます。
フューチャーバリューローンは
最低査定額の保証と思って安心して、駆け抜ける走りを楽しんでください。x1については、前型のE型においても、F型へのモデルチェンジまで、メーカーのリベート支援の無い車種ですのでBMWの中でもかなり下取り査定では、優位のグレードです。もちろん国産ディーラーの査定はびっくりするほどやすいとおもいますが専門買取店にもっていけば残価以上の査定は期待していいと思います。但し走行距離、修復歴など全く無い状態を維持してですが、国産では出来ない期待以上の楽しさを供給してくれる車ですので、テンション上げて楽しんでください。クリーンディーゼルならもう少し査定や期待値に届いたと思いますが、満了時にガソリンが高騰してないことを祈りましょう!
書込番号:20515004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひろ1972さん
心強いアドバイスありがとうございます。
保証額が最高とありましたので、心配でしたが、売却する際はネットで一括査定して売りたいと思います。
今日も運転しましたが、本当に楽しい車でサイズ的にも申し分ないですね。
X1人気みたいですが、なかなか街中では出会いません。
都内在住ですが、ハリアー→Q3→GLAという順では見ますが、X1は見ないのでレアで気に入ってます。
ただ次は、来年フルモデルチェンジするワンサイズ上のX3にしたいと思っております。
ありがとうございます。
書込番号:20531227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > BMW > X1 2015年モデル
F48 20i Xラインを 契約済で納車待ちなのですが、フロアマットの事を失念しておりました。
今まで国産車ばかりに乗ってたので、普通にディーラー購入してたのですが、BMWの場合、フロアマットはオプション装備? 標準装備?
(営業マンと話したような話してないような…。)
また、BMW純正フロアマットの質感や色等、ご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:20470692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>z_vell_zさん
標準装備でついてますよ。
以前、輸入車ディーラーに勤めていましたが、純正オプションのマットを買う方はほとんどいなかったです。
ショールームの試乗車や、アクセサリーサンプルなどを見てみて判断して下さい。
書込番号:20470720 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>たまたまぞうさん
早速の回答、ありがとうございます。
標準装備であれば助かります。
ネット上の写真にも、フロアマットの記載がなく、また、ディーラーが遠く、なかなか行けなかったので気になりました。
大変助かりました!
何気にフロアマットってお高いので…。
書込番号:20470739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正でマットはついていますが後部座席の真ん中は無かったと思います。
書込番号:20477725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なおちゃとゆうちゅんさん
マジですか…。
普段2〜3人乗車なので要らないと言えば要らないですが…。
貴重な情報有難うございます!
書込番号:20478959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なおちゃとゆうちゅんさん
>たまたまぞうさん
回答ありがとうございました!
書込番号:20485992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > BMW > X1 2015年モデル
X1 18i 所有の者です。
インチアップされた方、もしくは純正から変更された方いらっしゃれば参考にどのメーカーのどのようなタイプにされたか教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:20364742 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

どなたか情報お持ちの方おられませんかね?
書込番号:20423631 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なかなかレスが付かないようですね
ホイールは好みの問題があるから、思っていても難しいのだと思いますよ
私はスタッドレス用にMAKのルフトFFを購入しました
夏タイヤは18インチですが、冬用は17インチにしましたが・・・
純正に近いデザインと純正のセンターキャップも使えるのでマッチングも良いです
一度、調べてみてください お気に入りのホイール見つかれば良いですね
書込番号:20434833
4点


X1の中古車 (全3モデル/745物件)
-
- 支払総額
- 211.9万円
- 車両価格
- 198.5万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 236.5万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.5万km
-
X1 xDrive 18d xライン ワンオーナー・正規ディーラー車・レザーシート・純正アルミ・純正ナビ・ETC
- 支払総額
- 149.0万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 523.0万円
- 車両価格
- 505.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.1万km
-
X1 sDrive 18i ハイラインパッケージ 自社ローンOK!ナビ・バックカメラ・革シート・デュアルエアコン
- 支払総額
- 49.9万円
- 車両価格
- 40.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
35〜673万円
-
23〜803万円
-
67〜975万円
-
55〜4999万円
-
35〜883万円
-
68〜542万円
-
98〜724万円
-
133〜782万円
-
179〜644万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 211.9万円
- 車両価格
- 198.5万円
- 諸費用
- 13.4万円
-
- 支払総額
- 236.5万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 8.5万円
-
- 支払総額
- 523.0万円
- 車両価格
- 505.0万円
- 諸費用
- 18.0万円