BMW X1 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > X1 2015年モデル

X1 2015年モデル のクチコミ掲示板

(792件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:X1 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X1 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
X1 2015年モデルを新規書き込みX1 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
84

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

コネクテッドドライブについて

2018/01/23 22:49(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

18i XLineが先日納車されました。
毎日少しずつ乗りながら楽しんでおります!
12月に契約前に乗った試乗車との違いとして、シフトレバーが電子式に変わっていたのは嬉しい誤算でした^_^

毎日取説を見たりしながらあれこれ触っているのですが、コネクテッドドライブに関してどうしてもうまくいかず、悩んでおります^_^;

当方所持のiPhone7Plus iOS11
i driveはNBT EVO2 idrive6
です。

コネクテッドアプリをインストールし、アプリを起動してケーブルで携帯を接続するのですが、接続がキャンセされます…
取説等にある、サードパーティ製のアプリを使えるといったことも出来ません。

同じような症状のある方、又は解決された方がいらっしゃればアドバイスいただければと思っております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21536279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
DJAZUMAさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/23 23:43(1年以上前)

コネクトスタンダードでは接続出来なかったような。オプションのコネクトプレミアムを契約済でしたらごめんなさい。

書込番号:21536414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2018/01/24 00:00(1年以上前)

>DJAZUMAさん
早速ありがとうございます!
説明不足で申し訳ございません…
納車後にコネクテッドドライブストアにてコネクテッドドライブサービスを契約いたしました。

書込番号:21536461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2018/01/26 15:33(1年以上前)

>G党関西人さん


何故ケーブル繋ぐ必要あるんでしょう?
ブルーストゥーで繋ぐのが普通ですけど・・・・

後、何のアプリか知りませんけど
一部は別途契約しないとアプリ使えません。

書込番号:21543157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/01/26 17:31(1年以上前)

>ao-mamaさん
ご回答ありがとうございます。
質問の文章が分かりにくく申し訳ございませんでした。

納車後にBMWオンラインを契約し、iPhoneにBMW コネクテッドのアプリをインストールして、色々と試してみたのですが、接続がキャンセルされていたので、原因が分からず困っていました^_^;

アドバイスありがとうございます。

書込番号:21543361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


竹生さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/29 16:33(1年以上前)

 私もiPhone8を使っておりますが、同様のエラーが出て接続できません。
これまでも、OS11になってから、コネクテッドアプリのアップデートまで6ヶ月間以上放置されてインストールもできない状態が続いていました。アップデートしたかと思えば今回のようなエラーが出て接続できず、BMW Japanは全くやる気がないようです。
そもそもこのコネクテッドアプリ(アジア)ですが、5年以上前のもので中味は変わっておりません。
今はEco Pro Analyserはデフォルトでついていますし、ニュースのリンクも切れていていますので使えるようなものではありません。
それなりのお金をとっているのであればまともな対応をしてほしいものです。

書込番号:21552038

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/02/02 00:11(1年以上前)

>竹生さん
コメントありがとうございます!
返信遅くなり申し訳ございません…
同じ症状の方がいらっしゃって、自車の個体のエラーではないのが確認できてよかったです。
iOS11でのアプリの問題なのですね…
たしかに安くはないものなので早急に対処していただきたいですね…
それが無理ならX1にもApple CarPlayを対応して欲しいと願います^_^;

書込番号:21562023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンズフリー通話について

2018/01/14 22:30(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2015年モデル

クチコミ投稿数:159件 X1 2015年モデルの満足度5

ご存知の方がいらっしゃったら、御教示ください。

この車に乗り始めて、ハンズフリーでの通話で、こちらの音声が相手方に聞き取りづらいと言われています。
idriveでの設定も探しましたが、その項目を見つけることが出来ません。
また通話のためのマイクは何処に設置されているのでしょうか?

書込番号:21511146

ナイスクチコミ!3


返信する
z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:53件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2018/01/15 06:43(1年以上前)

マイク

ドライバーズガイド

>コタツ亀さん

マイクはサンバイザーの辺りです。
運転席・助手席の頭上にそれっぽい物があるのですぐわかるはずです。

ドライバーズガイドに、ラジオの音量操作で…と記載がありますが、きっと車内音量の設定だと思います。
その他それっぽい記載は見つけることができませんでした。

ナビの音声操作「目的地設定」「案内中止」など試してマイクが正常か試す。
他のスマホ(ご家族のスマホ)を接続して試す。
スマホ側のマイク設定をいじる…

あとはディーラー点検くらいしか思い付きません。

早く解決できるといいですね!

書込番号:21511785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件 X1 2015年モデルの満足度5

2018/01/16 12:37(1年以上前)

>z_vell_zさん
ありがとうございます。
そうではないかと思ってましたが、やはり、これがマイクなんですね。
年式によってこのマイクの位置が違うのでしょうか?私のクルマでは頭の真上に近い位置にあるのです。
バイザーそばなら、声を拾いやすそうですが、頭の上だから、声を拾いにくいのかもしれません。

書込番号:21515125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:53件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2018/01/16 20:56(1年以上前)

X1 マイク

>コタツ亀さん

先の添付写真は7シリーズ(?)です。
すみません。誤解させてしまいました。

今回添付したものが私のX1のマイク(運転席側)です。
このマイクにアルミ製カバーなどつけてドレスアップ等考えているところです。

今日運転中に家内と電話してる時、ハンドルの音量ボタンやラジオの音量を弄りましたが、車内の音声通話音量しか変わらず…でした。
相手の聞き取り音量は変化がなかったようです。

お役に立てず申し訳ありません。

書込番号:21516120 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件 X1 2015年モデルの満足度5

2018/01/16 21:36(1年以上前)

>z_vell_zさん
いえいえ、とんでもない。
私も通話音量を上げたり試したのですが、やはり変化はありませんでした。
しかし、私のような困りをネット上で聞かないところをみると、私の声のトーンやしゃべり方の癖が問題なのかもしれません。
どうせ長い付き合いをするつもりなので、じっくり試してみます。ありがとうございました。

書込番号:21516268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2018/01/17 00:07(1年以上前)

それは基本的に相手側の受話音量を変えるという話になってくるのではないでしょうか。
お手持ちの携帯で通話する場合でも、自分側の電話が伝える音量を上げる設定なんて存在しないと思います。

もっとも、相手の設定にも限界がありますし、わざわざ毎回操作するのも面倒なこともわかります。
かといってマイクに向かって大きな声で話すというのも間抜けな話ですね…

書込番号:21516770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

X1(F48)自動ブレーキ誤作動

2017/12/29 20:50(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2015年モデル

スレ主 z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

走行中に自動ブレーキが誤作動しました。

状況
・片側1車線で広めの直線道路(歩道無し)
・舗装状況が悪く、段差で何度もバウンドするような悪路
・速度は時速40キロ前後
・先行車は50メートル以上先で停止中
・対向車あり(広い通りなので自車の障害物とは思えない)
・西日に向かって走行(ひどい逆光)
・フロントガラス(カメラ付近)はそこそこ綺麗
・歩行者・自転車等は皆無
・ネコ等の道路横断も無し(助手席の妻も見てない)

本日、上記状況で走行中に、ピピピピーという警告音と同時に即急ブレーキがかかり急停車しました。

急停車後、アイドリングストップ機能で律儀にエンジン停止

偏光グラスをかけてたので、HUDの表示ははっきり見えなかったのですが、先行車に接近しすぎてる時と同じ表示内容(赤色の車)だったと思います。

当面は再発防止のため自動ブレーキ機能をOFFにし、後日ディーラー点検をお願いするつもりです。

BMW(MINI)ユーザーの方で、もし同じような経験をされた方がいらっしゃれば情報をお願いします。

書込番号:21469296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2017/12/29 23:00(1年以上前)

この世に完璧な機能などありません。
道路状況や天候などによりセンサー誤差動することがありますと書いてるでしょ。

書込番号:21469660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2017/12/29 23:20(1年以上前)

おそらくですが、車両がバウンドし、カメラが上下に揺れたことが、自動ブレーキが掛かった要因だと思います。

今回の件は車両側が上下に揺れているという動作ですが、カメラが捉えた光景は、下記のサイトで書かれているカンガルーのケースに似ているかと思います。

http://japanese.engadget.com/2017/07/05/volvo-self-driving-cars-kangaroo/

書込番号:21469719 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2017/12/29 23:55(1年以上前)

>けんちゃまんさん

上下のバウンド
カンガルー…
言われてみると確かに道路の陥没が激しいアスファルト舗装道路でしたので、カメラが正しく捉えきれてない状況だったと思います。

リンク先を読んで納得できました。
BMWの自動ブレーキ誤作動でググってもあまり情報がなかったので大変参考になりました。

有益な情報ありがとうございます。

書込番号:21469816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2017/12/30 01:17(1年以上前)

もう一つの可能性としては、
カメラだけのシステム
と言う事があると思います。

ミリ波レーダーは認識距離が稼げるものの、人には反応しない
カメラは、人などの認識に優れるものの、人の目と同じで、見えにくい状況では誤作動の可能性が高くなる

実際、X1はスバルのアイサイトと同じで、「カメラだけのシステム」で、アイサイトでも、
・排気ガスの蒸気でブレーキがかかった
・西日に向かって走っているとセンサーが解除された
なとが報告されてますので、今回は
「西日に向かって走っていたので、カメラが誤作動した」
可能性もあるのでは無いでしょうか

なので、システムの誤作動防止と言う意味では、
ミリ波+カメラ
の複合システムに優位性があると思います。

書込番号:21469939 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2017/12/30 17:29(1年以上前)

ドライバーズガイド

>el2368さん

単眼・複眼・ミリ波など、メリットやデメリットがあり検知能力に差があることも理解しています。

排気ガスの蒸気をカメラが捉え、障害物として検知する…
これはあり得そうなパターンですね。
気温はそんなに低くなかったですが、風が強い日だったので、砂ぼこりと蒸気が重なり、カメラが障害物と識別するかもしれませんね。

単純な逆光に関しては、BMWの自動ブレーキが制限される(作動しない)条件になるようです。
(ドライバーズガイド記載有り)


今までの回答で得られた誤作動するかもしれない条件は、
・カメラが上下に揺れ、カメラが正しい距離を認識できない
・排気ガスの蒸気をカメラが障害物として識別した。

技術的知見のない私でも想像できる条件となりました。


貴重な情報ありがとうございました。


書込番号:21471567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NOBIKAさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:7件 X1 2015年モデルの満足度5

2018/01/04 14:25(1年以上前)

>z_vell_zさん
自動ブレーキでもこのような現象が起こるんですね。参考になりました。

私の場合、BMWの他車種に乗ったときにACCが西日で前車を誤認識して減速したり検知せずに加速しだしたりと、
恐怖を感じたことがあります。自動ブレーキで急に止まるのも危険ですが高速で誤認識なんてのはもっと恐いですよね。

これはACCの話なので若干逸れてしまいましたが・・・
ミリ波とカメラでもう少し信頼性が高まるといいなと思います。

書込番号:21482995

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2018/01/04 18:08(1年以上前)

アクセル操作で自動ブレーキ解除

>NOBIKAさん

返信ありがとうございます。
私もX1でアップダウンの激しい通りを激しい逆光のなか、クルコン走行中にカメラが前走車(50キロ弱)を見失い、設定速度(その時は60キロ)まで加速をはじめて焦ったことがあります。

幸い車間距離を最大に設定してたので、余裕でブレーキをかけれましたが…。

シティブレーキの誤作動については、アクセルを踏み込むと自動ブレーキが解除されるそうです。
(添付画像参照)

この事を知らなかったし、はじめての自動ブレーキ体験でかなり焦りました。
後続車は遥か後ろにいたので追突されることもなく無事でしたが…。

BMWの最新上位車種はカメラ&レーダー(ミリ波?)が搭載されているようなので、そのうちエントリーグレードも同様の仕様になるとおもいますが…

最近は逆光時とアップダウンのある道路を走行するときは気を抜かないようにしています。
(いつも緊張感を持ってはいますが…)

では、お互い快適で楽しいX1ライフを楽しみましょう!
やっぱりBMWは一度乗っちゃうと…歓びがありますね!

書込番号:21483456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ101

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > BMW > X1 2015年モデル

スレ主 seha-papaさん
クチコミ投稿数:256件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

どなたかご存知の方がいたらお教え願いたいのですが、この車種を検討している中で、ディーラーで在庫車を進められました。色やMオプションの選択はできないのですが、比較的値引きが大きく、納車までの期間が短いため、この中から自分の好みに近いものを探していたのですが、外車系の中古車販売店で、新古車(販売会社がいろいろな理由で直接購入しているもの)で、走行距離が30km未満、保証は一般個人が購入したのと同様に3年間の修理等対応が正規ディーラーで受けられ、合計金額も登録期日が半年遡りますが、100万円近く安くなります。それならこちらでも良かと思うのですが、本当にディーラーと他に補償やアフターSで違いはないのでしょうか?少々条件が良すぎるので、何か見落とし等がないか不安です。もし、購入に際し確認事項があれば、お知らせ願います。また、中古車販売店で購入するのは初めてなので、購入におけるメリット、デメリットも合わせて、おしらせ下さい。

書込番号:21437389

ナイスクチコミ!6


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/12/16 21:16(1年以上前)

婚約者が、

出戻りか、出遅れかの違いと同じデスね!

世間体としては、どっちもどっちですが
出遅れの方がまだ純粋に愛せそうです。

書込番号:21437420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2017/12/16 21:17(1年以上前)

中古と新車の違いだ。

書込番号:21437426

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9558件Goodアンサー獲得:594件

2017/12/16 21:42(1年以上前)

「登録済未使用車」ならまだしも、「新古車」と表現している店舗は信用出来ないな。

書込番号:21437509

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2017/12/16 21:43(1年以上前)

人が触れて要るかってのも有るかも知れないけど
大木な違いは
車検が取って有るか無いかじゃないですか?

新車か中古

書込番号:21437512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2017/12/16 21:47(1年以上前)

中古車を新古車というのは商法違反だからバンバン摘発されてるのに使ってる所有るの?

書込番号:21437529

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/16 22:19(1年以上前)

100万は安すぎるので、何かしら裏があると見た方が良いでしょう。

私だったらディーラー車にしますね。

書込番号:21437657

ナイスクチコミ!5


しがしさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/16 22:29(1年以上前)

私もまったく同じ経験をいたしました。

結論を言いますと、新車をディーラーから購入しました。その理由です。

1、登録済未使用者は3年目以降の保証かつけられなかった。
2、12月登録だとBMW JAPANからの報奨金?とかで値引きが上乗せされた。
3、ディーラー在庫車ベースで希望の車種、色があった。但しOPはまったく希望と違ったがこだわりがなかったのでOK

結果、未使用車と新車の価格がほとんど変わらなくなった為、ディーラーにて新車購入して3週間で納車になりX1ライフを楽しんでいます。

3年目以降の保証の有無が大きかったです。それと私の場合良いセールスマンと出会い、値引きを頑張ってくれたのでこのような結果になりましたが、一般的には3年以降の保証の問題をクリアすれば、未使用車は有りだと思います。

書込番号:21437683

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2017/12/16 22:31(1年以上前)

新車だと最長5年車体保証と消耗品交換のプログラム(BSI)を組めます。
中古だと、登録月によっては5年以下になると思います。
それに加え、延長保証料も違うかもしれません。念の為そこと、車体保証とBSIの内容も同一かなど確認した方がいいと思います。

気持ち次第では。
100万も違うのか、100万足せば真っさらな新車が手に入る。と思うのかの違いかと。

あとメーカーお墨付きの認定中古車か確認してください。例えばヤナセでもヤナセ認定中古車と、BMWのHPからでも見れる、BMW認定中古車が有りますから。
登録一年以内位だとまず通常はBMW認定中古車ですが。

書込番号:21437689 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 seha-papaさん
クチコミ投稿数:256件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2017/12/16 22:53(1年以上前)

>しがしさん
>けんてぃさん
有意義な情報をありがとう御座います。車は北海道のディーラーから出た登録済未使用車でMopが丁度私が希望するものが付いており、心が動いております。イニシャルコストにつられたのもありますが、延長保証等はまだ確認しておりません。実車は問題ないのですが、この点が気になったことで、出来る事なら追い金で追加したいのです。また、ディーラーで普通に注文すると納車まで4ヶ月もかかることが頂けません。安い買い物ではないので妥協せずに納得して決めたいのです。

書込番号:21437761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/12/17 12:37(1年以上前)

100万円安い方が良いですね。
未使用車ですから、何も裏はないと思います。ディーラーで新車買うメリットはそれ程ありません。乗ったら、中古車になるのですから、大丈夫です。
保証も大丈夫です。

書込番号:21438888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:17件

2017/12/20 03:45(1年以上前)

新車ディーラーで、この価格にしてくれたら即買いますとスマホ画面を見せるとすぐに価格合わせてくれますよ。新車と中古は販売店の対応不具合が出た時に販売店の対応が全く違います。特に最近の外車はコンピューターのバージョンアップが多く整備工場への入庫は多くなりますし保証が切れたと想定すると費用面もかさむと思いますので新車を中古車価格で購入をお勧めします。X1なら100万近くの値引きは可能です。登録済み未使用を多数出品してる会社は販売報奨金狙いの販売か、実際にその車は見に行っても売れてしまって他の車を勧められるケースが多くありますのでご注意ください。顧客獲得の為のエサにすぎません。もちろん値引き狙いなら在庫車ですよ。本国オーダー車は値引きは1割もありません。下取りを考えるとMスポーツ、アルピンホワイト、ディーゼルこの三点は外さないでくださいね。

書込番号:21446080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


竹生さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/20 10:35(1年以上前)

 半年前に登録未使用車のX1を買いました。
新車を買うつもりでディーラーに行ったのですが、隣の中古車コーナーにお目当の色と装備の車があり、決めてしまいました。登録後3ヶ月で、ナンバーは外してあり、名義はディーラーの関連会社でした。走行10kmなので長期在庫車と変わらないと思いました。私はディーラーで買ったので延長保証はつけられたのですが、実際故障が出やすいのは5年目以降なので割り切って良いかも。登録未使用車の相場は100万円安ぐらいなので標準的な値段と思います。元締めからの報奨金などで登録のノルマをこなしたほうが利益が出るので登録未使用車が出てくるらしいです。
100万円以上安いのは魅力的ですぞ。

書込番号:21446478

Goodアンサーナイスクチコミ!15


kW209さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/20 20:26(1年以上前)

最近知り合いがX1 20 を買いましたが、ディーラー未走行車より安かったです。
下取があればの条件でしたが、100万の値引きでした。
しかし、18モデルは適応できず、値引きは60万でした。

そう考えると、18タイプであれば、新古車の方が安く 20タイプであれば、新車の方が
めちゃくちゃ安いので、新車ですね。

参考にしてください。

書込番号:21447480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2017/12/21 22:32(1年以上前)

本来はディーラーが直接消費者に売る方が安いはずなんですよね。
ディーラー→ 中古業者 → 購入者となる時に中古車業者の中間マージンが入ります。

私は未使用車を購入しましたが、扱いは中古になるので客の対応としては中古車のお客さんといったところになりますが気にならなければ意味が無いと判断しました。

なお保証は3年付くのでどこで買っても同じでしょうね。買った店じゃないところに持っていくと嫌がられるかもしれませんが、そういう制度なので。記憶に違いがなければ、2年の延長保証も一定期間内であれば後で入れたはずです。

書込番号:21450536

ナイスクチコミ!0


スレ主 seha-papaさん
クチコミ投稿数:256件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2017/12/23 23:22(1年以上前)

やっと、購入にこぎ着けることが出来ました。グレード及びMオプションは、以下の通りです。
xLine(ブラックS)で、アドバスドアクティブSP+コンフォートP+ハイラインP
Dオプションは以下の通り。
ボディーコーティング、ウィンドウフィルム、TVチューナー、下回り防錆塗装、Dバイザー、Dレコーダー
これにM延長保証、諸経費等で総額6100千円弱でしたが、値引き等で約5100千円を切る位までの提示を受けたので決めました。
購入はもちろんディーラーさんで、価格面のほかアフターケアが安心出来る事、自分の当初決めていた完成形に最も近いことが
決め手でした。
妥協点はBカラーで本当は、Mグレーでしたが、流石にこれをお願いすると、オーダー注文になり、値引きは殆どなくなり、納期は
4ヶ月後となるため、受け入れることにしました。
また、こちらのお礼として、一括支払いをやめて、最低金額の2年ローンで購入することにしました。
今回、初めての輸入車だったので少々敷居が高いと思っていましたが、全くそんなことはありませんでした。
やはり、販売店としての、接客や営業マンの対応が、高いレベルにあり信頼関係を築けたことも、要因の1つでした。
BMWは安心して、購入の相談ができる輸入車ディーラーです。
また、ここでの情報は非常に商談を進める上で、有意義なものであり改めてお礼を申し上げます。
本当にありがとう御座いました。

書込番号:21455152

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2017/12/24 09:52(1年以上前)

購入おめでとうございます。納車は来年初旬ごろになりそうですね。

BMWのDの営業は新車販売担当と中古車(未使用者含む)販売担当で分かれており、
新車の担当の方が知識が豊富であると感じました。
一方、中古車担当は割と適当な人が多いように感じますが、
Dでできないことを無理にやってくれるような融通が効く面を持っているように感じました。
新車担当は新車の仕様変更がされる度に、細かに勉強しているのに対して
中古担当は現車があるので実車ですぐ確認できるという背景があるのかもしれません。
ですので実車が手元にない未使用車になる、とてんで分からないことだらけになる傾向にあると思います。

初めての輸入車ということで、今後も色々と質問したいことが出てくると思いますので、
恐らくスレ主さんは新車営業の人の方が合っていると思います。
おめでとうございました。

書込番号:21455923

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正DRLについて

2017/11/27 13:08(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2015年モデル

先日、2018年モデルの18d XLINEを購入しました。
標準でDRLがついていて、昼間は消せないことも営業マンから聞いていて理解しています。
昼間はコロナリングのみ点灯しているのですが、夜間はライトのスイッチが0にあっても自動的にヘッドライトがつきますが、その様な仕様なのでしょうか?
0とオートとスイッチを分けている意味がないと思いまして、、。
お分かりの方、教えてください。

書込番号:21388857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:53件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2017/11/27 18:25(1年以上前)

>へなちょこ小坊主さん

私のX1は小変更前(デイライト無)なので、詳細はわかりませんが…

ライトスイッチの0とオートで異なるのは、
・コーナリングライト
・可変配光システム(速度に応じて照射範囲変更)

オートだと上記制御がオン、0だと上記制御オフ
のような気がします。

※あくまで運転席から感じる感覚論で、何処にも記載されてなく、サポートセンターにも未確認ですが…。

的外れ回答なら申し訳ないです。

では、素敵なBMWライフを!

書込番号:21389380 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:53件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2017/11/28 08:05(1年以上前)

ドライバーズガイド(スクリーンショット)

>へなちょこ小坊主さん

追伸

ドライバーズガイド(アプリ)の内容に、ヘッドライトがオートの場合に機能するシステムが記載されてました。


アプリを入手後、ご自身のVINナンバーを入れてみると答えがわかるかもしれません。

参考まで!

書込番号:21390760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2017/11/28 08:47(1年以上前)

>z_vell_zさん
教えていただいたドライバーズガイドをダウンロードして確認しました。
おっしゃる通り、コーナーリングライトはスイッチ位置がオートの時のみ作動するようですね。
ありがとうございました!

書込番号:21390832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:22件

2017/11/28 13:10(1年以上前)

>へなちょこ小坊主さん

2018年モデルは0位置でもロービーム点灯するのですか?
私は2017年モデルですが、0位置でロービームは点灯しません。

コーディングにてDRLは点灯するようにしていますが、それ以外は購入時から変わっていません。
Idriveも1世代新しくなっていますので、変更になっている部分があるのかも知れません。

DRLも2017年以前のモデルはディーラーで対応できないようなので。

書込番号:21391271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2017/11/28 17:14(1年以上前)

>rsaku2008さん
スイッチが0位置でも暗くなると自動的にロービームが点灯しますね。昼間はロービームは消えてコロナリングのみ点灯します。

書込番号:21391671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:22件

2017/11/28 18:20(1年以上前)

>へなちょこ小坊主さん

X1のイカリングは円形に近く夕方になるとDRLが眩しい位になりますので、自動でロービームに切り替わる仕様に変更したのでしょう。

書込番号:21391789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2017/12/21 22:36(1年以上前)

スレ主様

私も全く同じことを思っておりました。
0の位置でライトがオートで点く意味が全く分かりません。

夜間のすれ違いで相手に眩しい時に消したり、
駐停車で周囲に迷惑だったり消費電力を考えてライトを消したい時に
自分の意思とは別に点きっぱなしになるように思います。

デイライトを消せないのは法令上の制限でやむを得ないようですが、
0位置でオートになるのはアップデートで選択できるように変更してもらいたいです。

書込番号:21450541

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

X1 チェーンについて

2017/12/17 09:29(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2015年モデル

スレ主 boot22さん
クチコミ投稿数:10件

ご教示ください。
2017/1のチェーンスレを確認し投稿しています。

x1 standard 18d を所有しています。
街中使いなので、スタッドレスの購入は考えていませんが、もしもの積雪時に備えチェーンを購入したいと考えています。

どなたか利用されているチェーンの実績を教えて頂けませんでしょうか。

メーカーは、車両はチェーンを考慮した設計ではなく、スタッドレスを推奨されていることは承知した上での質問です。
ソックスではなく、YETIなどのゴムチェーンがつけれるのが希望です。

チェーンが巻けない車があるのに驚いている知識レベルでの質問ですみません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21438498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/12/17 10:47(1年以上前)

スタッドレス買えない、チェーンが装着できないのでは、雪は車に乗らないで大丈夫です。

書込番号:21438634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2017/12/17 11:00(1年以上前)

コイツ、何言ってるん?
朝っぱらから酔ってるのか、ろれつ(分列?)回ってないし(笑)

書込番号:21438661

ナイスクチコミ!5


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/12/17 11:23(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820907/SortID=20564683/#tab
こちらのスレを見てからのお話ですね。

スレの中にあるように小さいタイヤにしてチェーンが巻けるようにするか
見た目のために同じサイズのスタッドレスにするか?のお話だと思います。

オーナーさんで巻いている方がいらっしゃると良いですね。
個人的には上のスレにあるようにタイヤハウスが傷つくからスレ主さんの
ような事案を(BMW買うレベルで)試す人は少ないと思いますけどね。

書込番号:21438699

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 boot22さん
クチコミ投稿数:10件

2017/12/17 11:37(1年以上前)

コメントありがとうございます。
意図を理解いただけず、参考になりませんでした。

書込番号:21438725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 boot22さん
クチコミ投稿数:10件

2017/12/17 11:47(1年以上前)

コメントありがとうございます。
ご理解いただきありがとうございます。

普段は積雪がない地域にすんでいますのでスタッドレスもチェーンもいらないです。ただ少し遠出した時などの積雪に備えをしたかったのです。

購入時の確認不足でした。
スタッドレスを買うか、乗らないかのどちらかしかないんでしょうね。

書込番号:21438757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/17 12:04(1年以上前)

それが彼の日常なので生暖かい目で見守ってあげてください。


それはさておき、装着できないものを検討するのは時間の無駄です。
いざという時の備えというのであれば、尚更スタッドレスタイヤを買えば良いじゃない。
X1を買えるのに10数万をケチるのが理解できません。

書込番号:21438805

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2017/12/18 18:16(1年以上前)

スタッドレスを履いてますが、チェーンとスノーソックを携行しております。
(使うことが無いとことを前提で、一応、携行)

お手軽なのは、スノーソックかな。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/weimall/ka74.html

書込番号:21442183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度4

2017/12/21 19:27(1年以上前)

>boot22さん
スタットレスタイヤを履いてる分、夏タイヤが減らないのでトータルの消耗はイーブンと言う考え方でいます!スタットレス履きましたが夏タイヤと乗り心地はかわりませんし(ランフラットタイヤより快適?)まず、安心です。地域的にも、スタットレスの本領を発揮するのはほんの数日です。

書込番号:21449955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X1 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
X1 2015年モデルを新規書き込みX1 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

X1 2015年モデル
BMW

X1 2015年モデル

新車価格:397〜653万円

中古車価格:100〜459万円

X1 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

X1の中古車 (全3モデル/739物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

X1の中古車 (全3モデル/739物件)