X1 2015年モデル
267
X1の新車
新車価格: 397〜653 万円 2015年10月24日発売〜2023年2月販売終了
中古車価格: 100〜459 万円 (465物件) X1 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:X1 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2018年12月3日 00:00 |
![]() |
6 | 3 | 2018年11月19日 21:37 |
![]() |
7 | 13 | 2018年11月6日 10:28 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2018年10月25日 14:19 |
![]() |
30 | 10 | 2019年1月10日 01:20 |
![]() |
18 | 11 | 2018年9月26日 12:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > BMW > X1 2015年モデル
18dですが、走行中の、窓を開けた時、特にサンルーフを開けた時に、ケミカル臭がするのですが、これはディーゼルの臭いなんでしょうか?経験ある方はいますか?
書込番号:22281828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ディーゼルではなくガソリンの18i乗りです。
よく窓を開けますが、そのような匂いを感じたことはありません。
ディーゼル車特有のものなのかな?
後ろを走ってる車からディーゼルの匂いするならまだわかるんですが、走ってる車自体からというのはちょっとこわいですね
書込番号:22282419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

走行中に開けて気がつく臭気は外部由来ですから自車の物では無いと思いますよ。
エンジンから排気ガスが漏れているならあり得るかな?
書込番号:22283066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新車ならそのうち消えるのではないでしょうか。新車でないなら、以前からか最近突然か。最近突然なら、かつケミカル臭ならイタズラということは考えられないでしょうか。
書込番号:22284150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

窓を閉めて外気導入にして常に匂いがしているなら
発生源は車体側の可能性が高いと思われます
なおF20のディーゼルですがそのような匂いはしていません
書込番号:22296608
0点



自動車 > BMW > X1 2015年モデル

renren.vo_ovさん
下記のF48 X1のタイヤ・ホイールに関するパーツレビュー で、少ないですが20インチ装着が報告されています。
https://minkara.carview.co.jp/car/bmw/x1/partsreview/review.aspx?mg=3.10748&bi=1&srt=1&trm=0
例えば下記の方のパーツレビューで、20インチのタイヤやホイールサイズを報告されています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/227778/car/2639130/9411593/parts.aspx
書込番号:22259784
0点

有難うございます。
参考にします。
書込番号:22259817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

↑教えて頂いたのを見たのですが、私が知りたい内容があまり載っていませんでした。
リム幅9.0Jのホイールを履いている方はいませんか?
書込番号:22265422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > BMW > X1 2015年モデル

>com-sanさん
こんばんは。
BMWオーナーではないんですが…。
下記を見る限りアプリは無料だと思いますが、アプリ自体が不安定っぽいですね。
https://itunes.apple.com/jp/app/bmw-connected/id1099848339?mt=8
アップデート履歴を見る限り、まだまだバグも多そうな雰囲気です。
アプリ内からフィードバックの共有を行って、早く治るように祈るぐらいかもしれません。
書込番号:22224088
1点

>com-sanさん
無料で使える範囲は
車両購入時の契約書に書かれている範囲で
時期や、車種でも範囲はかなり違います。
一番分かりやすいのは
コネクトドライブのHPからログインして
自分の車両確認すれば
既に契約している物の一覧と期限が書かれてます。
また、購入すれば出来る機能も明確に書かれてますので
他の人と一緒という訳ではないので、
(例えば購入時交渉で無料でサービスになっているとか)
ご自分の契約確認しないと正確には分かりませんよ。
>でそでそさん
憶測で言ってらっしゃる様ですが
アプリは全然問題なく使えますよ
ただ、皆さん勘違いしているのは
Wi-Fi経由でのアクセスと、セルラー経由でのアクセスを
いる場所で無意識のうちに切り替わったりして
セキリティが働いてアクセス出来ない状態にあり
一度リセット後にアクセスすれば使えるのに
そこに気がつかずに、繋がらないを連発してる方も多く
ただ、使い方が正しくなかってりしている場合が多いのです。
書込番号:22224977
2点

>ao-mamaさん
こんにちは。
実利用の上での訂正・フォロー、ありがとうございます。
また、推測で書いて多々誤りがあった点は申し訳ありませんでした。
かなり複雑なんですね。
BMWに限らず、今後この手の仕組みは増えるのかなと思いますので、参考にさせて頂きます。
>com-sanさん
見当違いで失礼しました。
書込番号:22225067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>でそでそさん
早速返信ありがとうございました。
確かにアプリの評価はあまり高くないですね。
>ao-mamaさん
説明ありがとうございます。契約時の条件によってサービス内容が異なる理由もよくわかりました。しかし、ログインしてみましたが、私にはよくわかりませんでした。明確に書いてあるのかもしれませんが、私の疑問は解消できませんでした。
BMW connectedアプリから車両に目的地を転送するためには何が必要なのでしょうか。
書込番号:22226531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>com-sanさん
目的地の転送はBMW Remoteをダウンロードして地図からまず目的地を選択(ピンを立てる)し、ピンを長押しすると車両に転送というコマンドが出てきますが、それでConnected Driveのメッセージに転送出来ないでしょうか?
私の場合はremote もオプション契約しているので、契約しないとBMW Remote自体使えないでしょうか?
書込番号:22226650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rsaku2008さん
BMW Remoteアプリで
この様な表示で自分の車が表示されてますでしょうか?
されていれば、契約出来ている(登録されている)
また、契約はされていても
アプリ上に先ずは車両の登録してないと
当然動きませんけど
書込番号:22231617
2点

>ao-mamaさん
アプリを最初に起動するとログイン画面になると思いますが。
そこでConnected Driveと同じアドレスとパスワードを入力すると自分の車の台車番号が表示されるはずですが?
Connected Drive登録されてますよね。
書込番号:22232601
1点

>ao-mamaさん
私は正常に機能しています。
私の投稿が悪かったかもしれません。正常に動作していないように思われてしまいましたか。
書込番号:22232618
0点

>rsaku2008さん
>>目的地の転送はBMW Remoteをダウンロードして地図からまず目的地を選択(ピンを立てる)し、
>>ピンを長押しすると車両に転送というコマンドが
とあったのでBMW Remoteの方のアプリの画を出しましたが
通常はBMW connectedで
これは、画面が添付画像のように違います。
通常パソコンからはBMW connectedの画面と、操作の方が出て使いますが
>rsaku2008さん
>>目的地の転送はBMW Remote
と書かれてたので合わせてこちらの画面のスクショを載せたまでです。
当方のアプリは通常通り何の問題も無く最初から動いてますし
日本では車両にメール送るの使えないと言う事になってますが
何のことは無い、グーグルのアドレス取得し
そこからメールを送れば(送信元がグーグル)
車両でメールを日本でも着信する事ができます。
そこに目的地を送っても
車両側で、そこから地図(住所の)検索をかける事も
一発で可能になりますけどね
書込番号:22232961
0点

>com-sanさん
本題から離れてしまったので
質問者への回答は
契約していれば問題なく
BMW connected で住所入力や検索して
車両に転送とすれば
BMW connectedのメッセージに
アプリから転送と書かれた住所が送られて来ます。
よって動かないというのは
契約されていないか、設定が間違えている、あるいは登録が未完成の
いずれかだと思いますよ。
書込番号:22233023
0点

みなさんコメントありがとうございます。
そもそもBMW remoteで使えなかったので、
BMW connectedなら使えるのかと試したところやっぱりダメだったという次第です。
書込番号:22233051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こっちの方 BMW connectedのことで質問してました。
ただどっちでもダメなので契約内容がダメということなんでしょうね。
connected driveへの登録は済んでいます。
書込番号:22233071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>com-sanさん
まずPC版のHPから
リモートにログインして見てください
そうすると契約されている、
これから契約できる
サービスが出ています
その中でBMW connectedが契約済担っているのであれば
あなたが設定している内容に間違いがある筈です。
因みにですが、車のidriveで携帯とのジョイントは
完了してるんでしょうか?
書込番号:22234112
0点



自動車 > BMW > X1 2015年モデル
はじめまして。
bimmer codeというものがコーティングが簡単にできて、値段も他のコードファントムやキャリーに比べると安価だと調べたのですが、 X1の2018年モデルで使用されてる方はいらっしゃいますか?
不具合等なく簡単に色々とコーティングできるならチャレンジしてみようと思ってます。
ライコウやスタディなど他の店舗でもコーティングはやっていると思いますが結構高価なので。
書込番号:22204735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yu-su-さん
こんにちは。先日アマゾンにて購入してf48に使用してみました。私の場合、ディライトとドアミラー格納時間をコーディングして2週間ぐらいたちましたが今のところ不具合は出ていません。
あと他にもいくつかやってみたい項目があるのですが、iPhoneには対応してるのにAndroidではできない項目が結構あるのでiPhoneをお持ちならオススメです。
私はAndroidなんでちょっと出来ることが少なく残念です。まあ今後のバージョンアップに期待ですね。
それとコーディング中に一瞬エラーメッセージみたいなのはでますがアイドライブの故障には表示はされていません。もちろん内部には残っているかもしれませんが、その場合の不具合は自己責任と割りきっています。その辺を理解した上なら値段も安いしコーディングもそれほど難しくないのでアリだと思います。
書込番号:22206528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > BMW > X1 2015年モデル
はじめまして。
X1 xDrive18d M Sportの購入を検討しています。
オーナーの方の経験談や現在交渉中の方の値引き額等を教えて頂けますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:22179072 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>renren.vo_ovさん
BMWの販売店を3店舗まわり、まず言われたのが値引きなしのワンプライスですという答えでした。
値引きなしじゃ結構キビシいと諦めていたところ、一番接客のいい販売店から好条件の提示あり。
1周間ほど購入検討していたところ、さらに好条件での提示があり、購入しました。
値引き金額は他言無用ということでしたので、誰にも言っていませんし、ユーザーレビューにも値引きなしと記載しています。
が、他のユーザーさんもかなりの値引きをしてもらってるようですね。
(50万くらいの値引きはよく聞きますね。)
もうすぐマイナーチェンジ(?)、少変更(?)があるようなので、これから値引き額は大きくなっていくと思います。
では、素敵なカーライフを!
書込番号:22202576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>renren.vo_ovさん
はじめまして。
9月契約で10月21日納車でした。
値引きは結構オプションてんこ盛りで、約70万円くらいでした。レザーシートとサンルーフ以外はほぼ付けましたが…。
他の皆さんは100万円とか以前の値引き情報には載ってましたが流石にそこまでは厳しかったです。
ただ初回の試乗と見積もり依頼でいきなり50万円引きでびっくりしましたが…。
もともと国産に比べたら高額ですが値引きは結構あるので、他の気になる車があれば一応見積もりしてみたら意外と好条件になるかもです!
もうすぐマイナーチェンジもあるみたいなので、今からが値引きは大きくなるかもですね。
書込番号:22204709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、体験談&アドバイス 有難うございます。
私の提示された値引額も妥当な金額だと安心しました。
やはり、ネットに出ている様な100万以上の値引きは厳しいんですね。
書込番号:22205023 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

50万は普通ですね。12月もしくは3月の登録を考えて商談を進めてみるとかなり良い条件が出てきます。
物凄いこだわりが無ければ、在庫で有るカラー、OP仕様の中から選択できれば更に良い条件が出ます。
X2におされてX1は少し落ちてきているなんて話もチラホラ耳にします。
基本的にディーラーは売り切らないと翌年の割り当てが減らされるので、締めの時期は勝負できます。
書込番号:22206068
4点

もう一点教えて下さい。
見積りの中にETCのセットアップ料金が入っていないのですが、BWMは最初からセットアップ済み或は、サービス的な感じなのでしょうか?
ディーラーに聞けば済む事なのですが、もし解る方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。
書込番号:22210138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>renren.vo_ovさん
>見積りの中にETCのセットアップ料金が入っていないのですが、BWMは最初からセットアップ済み或は、サービス的な感じなのでしょうか?
私の契約時の見積書(東京のディーラー)では、「メーカーオプション/付属品明細」の欄に、「ETCセットアップ代金 \5,184」が計上されていました。
あらためて確認すると、以外と取ってるんですね。
ETC2.0だと、3〜4千円ぐらいが相場みたいなので、ちょっと盛ってますね。
私の場合、便宜的に個別計上はしてるんでしょうが、見積書は最終金額でしか判断してないんで、知らなかったです。(^ ^;)A
renren.vo_ovさん見積書には計上されていないのであれば、サービスかと思いますが、営業マンに確認された方がよいかと思います。
書込番号:22210560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイス有難うございます。
本日、確認をしてみます。
書込番号:22210895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

去年の暮れに購入する時、値引きは大台以上でした。ただし、これは時期的なもの(ディーラーの決算期)と、購入者側の妥協(在車選択)が、必要です。なので自分が妥協できる点、出来ない点を明確にし、担当セールスマンに伝え、他車との競合をしつつ交渉するのがよいと思います。また、できればローンを組込んだほうが、向こうはありがたいみたいなので、これも交渉のネタになると思います。よって車種グレード、OP、色等を決め、妥協できる点出来ない点を自分なりに決め、それに近い在車を探してもらいましょう。
書込番号:22215645
1点

BMW X1 18d xLINE コンフォートパッケージ ミネラルホワイト買いました。
実は試乗車で 2017/06 500km 走行 評価点5 乗りだし 380万円で、 下取り有りです。
安かったかはわかりません。
納車引き渡しはクリスマスには間に合うようです。
あと、リコール対象か聞いているところです。
※ 現金で払いたかったので新車は諦めました。
書込番号:22297790 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

値引きについては、それぞれのケースでかなり幅があるようです。私の場合、昨年末にx1 x20i xlineを購入しました。査定upが40万、op値引きが約10万、車両本体値引きは80万で契約しました。条件は、年内に登録できる事のみでした。ご存知だとは思いますが今春?マイナーチェンジ入りますのでイヤーモデルとしては旧型になる事を承知で契約しました。また、ディーラーの決算月である事から相当な好条件が出たようです。やはり、買う時期だけは慎重に検討された方が良いと思います。次は、メーカーの決算月が3月なので狙い目かもしれませんね。
書込番号:22383379 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > BMW > X1 2015年モデル
18dのパドルシフトを後付けで考えています
後付けで取り付けた方取り付け費用とメーカの対応について
教えていただけませんか?
取り付け後のメーカー保証や、メンテナンス対応など。
宜しくお願いします。
0点

「bmw パドルシフト 後付け」で一度『みんカラ』で検索してみてはどうでしょう?
施工してる店のブログが引っ掛かりますよ。
保証やメンテナンスはディーラーによって結構、違うので買った(買う)ディーラーに
聞くしかないです。
書込番号:22110084
5点

最寄りにstudieなどカスタムショップがあればディーラーより安いと思います。そもそも、ディーラーでやってくれるかなぁ。
費用は30万コースではないでしょうか。
書込番号:22110291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>toyodesさん
自分も当初パドルシフトは欲しかったのですが値段も結構するのと下り坂でエンジンブレーキに使用するくらいしか使わないのでやめました。
最初は面白がって使うと思いますが今はシフトの+−でも使いやすいので十分足りています。
書込番号:22110631 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

F20だと、86000円ってのがありました。
思いの外、高額ではないのですね。
しかし、わたしだったら、F48でマニュアルモード使うのは、長い坂と雪上路だけと思います。
書込番号:22119162
0点

>toyodesさん
シフトレバーでのギアシフトは既に何度も試されたのでしょうか。
ディーゼルエンジンはエンジンブレーキの利きが悪いのと高回転まで回せないこと、またF48の8ATはZFほどではないにしても結構賢いのでマニュアル操作が必要なケースが少ないこと、などから、折角金と手間をかけてパドルシフトを追加しても活用の機会は他の方々もおっしゃられているように少ないのではないかと思ってしまいます。
それでももしパドルを付けて良かったということになればまた感想をお聞かせください。
ご質問に対する回答とはなっておらず申し訳ないです。
書込番号:22122459
2点

皆様
書き込みありがとうございます
車は未だ納車されていないので、実際どーなのかよくわかりません(笑)
納車してから皆さんの意見を参考に、じっくり検討しようと思います
パドルシフト取り付けた際には、ショップと金額、感想又書き込みます
書込番号:22122982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パドルを取り付けれるショップの話しで、
メーカー保証は打ち切りになった例は複数件あり、
保証への対応はディーラーに尋ねて欲しいとのことでした。
ステアリング回りの改造は、
メーカー側も厳しい対処とのことでした。
書込番号:22129391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>toyodesさん
今年3月以降に生産されたモデル(5月の小規模変更)からMスポはパドルシフトになっていると思いますが、toyodesさんが注文されたのはstandardもしくはX-Lineということでしょうか。
もしMスポなら杞憂に終わるかと思いましたのでコメントさせていただきました。
自分も最近納車されましたが、X-Lineなのでパドルシフトではなく、Mスポが羨ましいです。
書込番号:22137504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それが、カタログ見てMスポーツはパドルシフト付きと思い確認もあまりせず注文しました
ドイツ注文ではなく在庫から選んだのでパドルシフトが着いてませんでした
担当者さんも気付いて無く車内の写真見てから、
えっ?となったんです(笑)
まー、付いてないんで、しょうが無く後付けで相談させて頂きました(笑)
書込番号:22138243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応ディーラー担当者さんに確認した所パドルシフト付けたからといって保証打ち切りな無いと言う事でした
そこが原因で不具合でた場合は別ですがとは言われましたが
書込番号:22138246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうでしたか、それは残念ですね。。
自分も在庫車から選びましたが、生産月調べて改良後のものを薦めてくれたので、いい担当者さんにあたったんですかね。
また経過報告をお待ちしております。
書込番号:22138591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


X1の中古車 (全3モデル/747物件)
-
X1 xDrive 18d xライン 認定中古保証【1年】禁煙車 バックカメラ ワンオーナー 弊社管理ユーザー下取り
- 支払総額
- 250.0万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 281.2万円
- 車両価格
- 259.2万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 503.4万円
- 車両価格
- 478.8万円
- 諸費用
- 24.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 500km
-
X1 sDrive 18i ファッショニスタ 日本全国270台限定車(024/270)
- 支払総額
- 172.8万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 274.4万円
- 車両価格
- 262.0万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
35〜673万円
-
23〜803万円
-
67〜975万円
-
55〜4999万円
-
35〜883万円
-
68〜542万円
-
95〜724万円
-
133〜782万円
-
179〜644万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 281.2万円
- 車両価格
- 259.2万円
- 諸費用
- 22.0万円
-
- 支払総額
- 503.4万円
- 車両価格
- 478.8万円
- 諸費用
- 24.6万円
-
- 支払総額
- 274.4万円
- 車両価格
- 262.0万円
- 諸費用
- 12.4万円