X1 2015年モデル
267
X1の新車
新車価格: 397〜653 万円 2015年10月24日発売〜2023年2月販売終了
中古車価格: 100〜459 万円 (465物件) X1 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:X1 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 0 | 2020年3月15日 22:59 |
![]() ![]() |
256 | 20 | 2022年10月10日 03:32 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2020年1月18日 14:20 |
![]() |
19 | 8 | 2020年1月15日 21:24 |
![]() |
31 | 7 | 2020年1月17日 23:15 |
![]() ![]() |
19 | 3 | 2019年12月29日 16:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > BMW > X1 2015年モデル
質問とかではなく、「良かった」的レポートです。
3年間特に不具合なし、眺めて良し、乗って良し、日頃の憂さもこの車で忘れる、ぐらい気に入ってます。
車検は長年馴染みの整備工場でしたが、今回初回だけはと思い久々にディーラー車検。
走行距離3万キロ台半ばでぼちぼちタイヤが来てますが、まだセーフ。重量税はゼロ。
結果的には法定費用込みで約10万円。オイル等がBSIでカバーされていますが。
燃料代安く車検費用もこんなで、コスパ高いのではと思っています。
気に入った車に長く乗る主義で、少なくとも次期X1を見るまでは乗り続けるものと思います。
38点



自動車 > BMW > X1 2015年モデル
昨年12月、新車で X1を購入しました。納車時、タイヤを見たら、なんとハンコックのランフラットタイヤでした。ハンコックタイヤが新車で付いてきた方っているのでしょうか?BMWのホームページでも推奨にハンコック載ってないし。ハズレでしたかね。
書込番号:23260085 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ん?ハンコックはメルセデスも標準。日本人だけ韓国アレルギーあるけどタイヤは世界標準と考えた方が国際派です。
書込番号:23260103 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

設計と材質と設備がきちんとしていればコストと好みの問題で、どこで作っても大差ないと思います。イデオロギーを絡ませるかどうかは個人次第です。
書込番号:23260118
10点

メルセデスもBMWも、新車装着タイヤにハンコックを普通に履いています。
日本人的に韓国メーカーを毛嫌いする人は、タイヤ履き替えて対応するしかないです。
ハンコックだから日本製タイヤより格下では無いのですよ。
面白くないけれど、それが世界的な評価です。
書込番号:23260119
21点

皆さま、ありがとうございます。そんなに悪くないのですね。楽しくドライブしたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:23260155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

世間一般からすれば、ハンコックとコンチネンタルどっちを選ぶ? と聞かれれば、ドイツ社のコンチネンタルと答えるでしょう。
ハンコック=韓国製=国産以下 というイメージがおそらく大半ですが、そのような人がX1のタイヤを見れば、
ハンコック?? なんじゃそりゃ知らねー、アジアン製か? 笑い
安っすいタイヤなんだなー 笑い
BM乗ってるならタイヤくらいケチるなよ 笑い
って思うかもしれません。
事実ここは日本ですので。
書込番号:23260267
35点

BMWもベンツも日本でぼった価格で売ってるんだから日本人の感覚に合わせて国産タイヤ位履かせろよって事でしょ。
実際安物クラスですからX1は。安物には安物タイヤで十分だけど日本では高級車で売ってるからね。
書込番号:23260289
20点

自分だったら タイヤの生産国とかメーカーは気にしないですね。
勿論 今までの経験で判断しています。
国産以外なら コンチネンタル、ピレリ、ミシュラン、ハンコック、クムホ、ナンカン、ピンソ、等など 色々試しました。
普通に使用するなら どこのタイヤでも問題ありません。 多少の違い(ロードノイズ、乗り心地、グリップ感)は 個人の感覚ですから 後は好みの問題です。
限界性能まで試すなら話は変わりますが 普通に使用するならメーカー等 気にしないですね。
ショップでも普通に扱っていますし 保証も有ります。 そして何より価格がリーズナブルなので 大変魅力があるのは事実ですから。
書込番号:23260308 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>元祖考え中さん
ハンコックが純正タイヤというのも増えてきましたね。この間、メルセデスベンツのAクラスの試乗車を見た時もハンコックでした。
私のクルマがもしハンコックだったら?
とりあえずそのタイヤの溝が減るまで使って、次に買うかと言われたら買いません。
今乗ってる軽もよく分からないのがついてますが、減るまではそのままでしょうね。
書込番号:23260326 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

まぁドイツ車もコストダウンで中国や韓国の部品使ってるからね
FFのBMWって・・・
書込番号:23260372
11点

ベンツ、BMW、アウディは、一部の車種を除いたら、もはや大衆車だからね笑
書込番号:23260382 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>元祖考え中さん
あくまでも興味本位ですが、このハンコックの製造国はどこなのでしょうか?サイドに表示はありますか?
というのも、当方はメルセデスですが、前車はBSのS001ですがポーランド製でしたし、現車はミシュランですがイタリア製です。
納入コストも厳しく、かさ張るタイヤをわざわざ韓国から組み立て工場のあるヨーロッパに送るとも思えませんので、質問させていただきました。
書込番号:23260405
2点

みなさまありがとうございます。ハンガリー製でした。
書込番号:23260408 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>元祖考え中さん
お調べいただきありがとうございます。
もう時代はブレンドの出自を気にすることは無くなってきているのかもしれませんね。
自宅のTVもパナソニックといいながらもマレーシア製ですし、自動車の部品一つ一つは色々な国で製造されていると思います。
書込番号:23260609
6点

ポルシェのマカンなんて純正タイヤにハンコックを採用していましたが、今度はネクセンですよ。
書込番号:23261729
7点

うちのX1は1年前に納車でしたがタイヤはダンロップでした。 ラッキー!
書込番号:23265973
4点

OEタイヤは性能を合わせ込んでいるので、ハンコックでもコンチでも大差ないです。
ただし、交換の際にOEでないハンコックだとババを引く可能性大です。
書込番号:23266052 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

でも なんだかんだ言って 性能が変わらないって言っても
ハンコック履いた新車と ミシュラン履いた新車
どっちを選んでもいいですよって言われたら
10人中10人がミシュラン選ぶと思いますよ・・・^^;
書込番号:24958282
15点



自動車 > BMW > X1 2015年モデル
xDrive18d xLineの標準のシートの形状ですが、2019年10月のマイナーチェンジ後とマイナーチェンジ前では違いがありますか。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:23173987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トムズ&レオレオさん
多分ですが、変わっていないと思います。カタログで見る限りですが…
書込番号:23174386
1点

シートカバーを購入しようかと思ってます。レフィナードのを購入しようかと思いましたが、レフィナードに問い合わせしたら確認取れないので販売できないと連絡来ましたので。ディーラーも純正以外のことにはノーコメントですしね。
書込番号:23174480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トムズ&レオレオさん
2017年モデルxDrive18d xLineでレフィナードのシートカバーを装着経験した者です。
2019年モデルからフロントシートの座面形状が変わっているはずなので、対応したシートカバーでないと装着不可となるのではないかと思います。
その前に、X1 xDrive18d xLine用のレフィナードシートカバーは、縫製や質感は非常に良く、届いたときは大変満足しましたが、装着に関して、まず全てのシートを外さないと綺麗に取り付け出来ないと思います。特殊工具が必要ですので、ない場合はディラーへ持ち込むか購入する必要があると思います。
また、座面に関しては全く問題ありませんが、リアシートアームレストのカップホルダー部分に上手く噛ませることが出来ず、見た目格好悪いです。アームレストを畳んだままで有れば問題ありませんが。
さらにフロントシートは純正のシート表布が特殊な形をしており、レフィナードのHPで紹介されているような装着は出来ずに中途半端な装着になり、背もたれの真ん中丁度背中があたる部分が浮いてしまい格好悪いです。
私はすぐに外ししまいました。
書込番号:23175892
3点

rsaku2008さん
情報ありがとうございます。なかなかうまくはまらないんですね。これはシートカバー諦めます。マイナーチェンジ後に対応するシートカバーもまだまだでそうにないとレフィナードさんからも連絡もらいましたので。
書込番号:23175950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > BMW > X1 2015年モデル
春に自分でスタッドレスから夏タイヤ交換しようと思っています。ホイールのボルトにクロスレンチを合わせてみましたが19mmが入っていきませんでした。よく見ると写真のようにボルトのまわりに金具みたいのがあって入らないようです。これは盗難防止のなにかですかね?わかる方いらっしゃいますか?
書込番号:23169412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ありがとうございます。そうなんですね。これをまわすレンチは、特殊な工具でないと回せませんか?
書込番号:23169449 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>トムズ&レオレオさん
車載工具は確かめましたか。
書込番号:23169493
1点

画像を見ただけの判断ですが、ホイールボルトキャップが付いてませんでしたか?
書込番号:23169644 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさま解決しました。サイズが17ミリで合いました。21か19だとばかり思っていたので^^;
お騒がせしてすいません。
書込番号:23169645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>サイズが17ミリで合いました
最近軽量化かコストダウンか判りませんが頭小さいのありますよね
他車ですが僕も17mm使ってます(ノーマルは19mm)
書込番号:23169767
4点

17ミリは確かに小さいですよね。別件ですが、夏タイヤを今日初めて確認しましたら、ハンコックタイヤでした。ちょっとがっかりしました^^;
書込番号:23169797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドイツご三家は、
ざっと見たけど、ずーっと前から17HEX だ。
勿論 ボルトの頭だ。
書込番号:23170571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > BMW > X1 2015年モデル
12月に新車を購入したのですが、アクティブクルーズコントロールが調子悪いのです。高速道で初めてアクティブクルーズコントロールを使用しましたが、突然アクティブクルーズコントロールはオフになりました。センサーを点検して下さい。と、警告が。クルマは特に汚れていたわけではないのですが、初期不良ですかね?
書込番号:23161774 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>トムズ&レオレオさん
初期不良だと思います。
書込番号:23161840 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>トムズ&レオレオさん
『センサーを点検してください』は何のセンサーをと出てますか?
ACCであれば衝突防止で出ていると思いますが
実はこのACCは他のセンサーが異常があっても
オートクルーズをオフにしてしまいます。
余談ですが
例えばタイヤ空気圧に異常が出ても
ACCだけでなく、走行モードもスポーツやエコプロをやめて
自動でコンフォートをやめ
エンジンを切り再始動させないとエラー表示も消えません。
構造上他のセンサーと連動しているプログラムなので
しっかりとサービスで診て貰うことをお勧めします。
書込番号:23162874
3点

みなさま、アドバイス有難うございます。なんのセンサーとかは書いてません。この写真を見てわかりますか?とりあえず近々ディーラーへ行きます。ハズレを引いた感じで残念です。
書込番号:23162988 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>トムズ&レオレオさん
自分はI3ですが
坂道で上に向くとOFFになったっり
太陽に向かって走るとOFFになったりします
前の車が認識しにくい車の場合も同様な作動する場合があります。
書込番号:23163128
5点

ACCは逆光に弱く、朝日、夕日、トンネル内の対向車のライトなどで、
頻繁にロストします。メーターの右下に三角マークが出ていませんか。
この三角が出ている間はACCの復帰が出来ません。
しばらくすると消え、またACCが使用出来るようになります。
書込番号:23163631
4点

仕様なんですかね?仕様だとすると、残念ですね。BMW残念です。前車のマツダではこんなことなかったので残念です。
書込番号:23163949 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もX1のACCでは同様の状態が何回か出たことがあります。 やはり、単眼カメラの限界というか夕日を正面から浴びたり
トンネルに入った時点でキャンセルされやすい傾向はありました。
ただ、現在はG20系に乗っており、そちらで書きましたがカメラが正常に作動しているかどうかを確認するセンサーがカメラの
真下に付いており、これが異常を起こすとACCが異常な動作を起こすことが確認出来ているので、ディラーさんでシステムエラー
が出ていないかチェックしてもらっても良いかもしれませんね。
但し、X1のACCはG20系とは異なる制御をしているかもしれませんので、よく相談して見たらどうでしょう。
書込番号:23174818
4点



自動車 > BMW > X1 2015年モデル


トムズ&レオレオさん
BMWの車種は異なりますが、下記でトリップメーターのリセット方法が説明されています。
https://perfect-bmw.com/meterpanel225xe/
つまり、「メーターパネル左したのボタンを長押し」との事です。
書込番号:23136025
5点

YS-2さん、スーパーアルテッツァさんありがとうございました。取説の絵ではどこかわかりませんでした。本当にありがとうございました。
書込番号:23136169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


X1の中古車 (全3モデル/747物件)
-
X1 xDrive 18d xライン 認定中古保証【1年】禁煙車 バックカメラ ワンオーナー 弊社管理ユーザー下取り
- 支払総額
- 250.0万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 281.2万円
- 車両価格
- 259.2万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 503.4万円
- 車両価格
- 478.8万円
- 諸費用
- 24.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 500km
-
X1 sDrive 18i ファッショニスタ 日本全国270台限定車(024/270)
- 支払総額
- 172.8万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 274.4万円
- 車両価格
- 262.0万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
35〜673万円
-
23〜803万円
-
67〜975万円
-
55〜4999万円
-
35〜883万円
-
68〜542万円
-
95〜724万円
-
133〜782万円
-
179〜644万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 281.2万円
- 車両価格
- 259.2万円
- 諸費用
- 22.0万円
-
- 支払総額
- 503.4万円
- 車両価格
- 478.8万円
- 諸費用
- 24.6万円
-
- 支払総額
- 274.4万円
- 車両価格
- 262.0万円
- 諸費用
- 12.4万円