BMW X1 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > X1 2015年モデル

X1 2015年モデル のクチコミ掲示板

(1478件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:X1 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X1 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
X1 2015年モデルを新規書き込みX1 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

地図更新 2018年版

2018/01/10 22:34(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2015年モデル

スレ主 z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

X1 地図2018年版

BMWより2018年版地図リリースとのメールあり

新車購入から3年間は地図更新無料(のはず)なので、早速PCのダウンロードマネージャー(アプリ)を起動し、ダウンロードを開始すると、2017年版がダウンロードされます。

(車両には2017ー1が既に入ってます。)

ググると3シリーズ等で2018年版を落とせてる方もいるようですが…

X1ユーザーの方で、2018年版のマップを落とせた方はいらっしゃいますか?

書込番号:21500331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:22件

2018/01/11 08:09(1年以上前)

>z_vell_zさん

F30は昨年の12月上旬にはアップデート出来るようになったようですが、モデルによっては(ソフトウエアにEVOの付くモデル)はまだアップデート出来ないようですね。

書込番号:21500986

Goodアンサーナイスクチコミ!2


rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:22件

2018/01/11 08:12(1年以上前)

ディーラーには確認していませんが、ひょっとすると持ち込みアップデートは先行して出来るようになっているかもしれません。

書込番号:21500990

ナイスクチコミ!1


スレ主 z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2018/01/11 12:13(1年以上前)

>rsaku2008さん

返信ありがとうございます。

ディーラー持ち込みアップデートが先行されてるんですね。
BMWからのメールにあるリンク先を見ても工賃が◯◯円と記載があり、ダウンロードマネージャーでのアップデートは記載がないので、仰るとおりのように思えます。

※ディーラー未確認ですが。

お手数をお掛けしました。
では、楽しいカーライフを!

書込番号:21501386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:22件

2018/01/12 16:11(1年以上前)

>z_vell_zさん

こんにちわ。
今回スレを立てていただいて改めて調べてみますと、現在 Connected Drive よりダウンロードできるデータは最近出た2018年版の二つ前のデータなんですね。

私も昨年の6月に始めてBMWのオーナーになりましたので良く解かっていなかったのですが、最新データが出たからといってそのデータがダウンロード出来るようになるとは限らないようです。
現在ダウンロードできるバージョンはRoad Map JAPAN EVO 2017-1 ですが、昨年の夏には 2017-2 が出来ていたようです。

Connected Drive の管理はドイツ本国のようなので、日本のユーザーはあまり優遇されていないのでしょうか?

結局、最新データが欲しい場合はディーラーにて有償でということのようです。アップデート料金自体は3年間無料のようですが、
工賃はいくらなんでしょうか?
3年間でUSBメモリーの出番はあるのでしょうか?

書込番号:21504162

ナイスクチコミ!1


eikoocbさん
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:58件

2018/01/12 18:22(1年以上前)

おそらく
ダウンロード出来るようにしたのは良いが容量が大きすぎてアクセス集中時は十時間以上かかってダウンロード終わったと思いきや、エラーが起きて始めからやり直したり そもそもアクセス出来ない何て事が起きたけど それが解決出来ていないのかと。

私は一昨年の2017-1の時は八時間くらいかかりました。
因みにその時と今ではアプリケーションは変わってます。

書込番号:21504413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:22件

2018/01/12 19:22(1年以上前)

私も昨年の10月ごろ、一度ダウンロードしてみたことがありますが、そのときは一晩かかりました。

ダウンロードしてUSBでアップデートする方は少ないんでしょうか。
それにしてもダウンロードマネージャーがWindows10の場合32bit版しか対応していなって、今時?ですよね。

書込番号:21504581

ナイスクチコミ!2


スレ主 z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2018/01/12 23:44(1年以上前)

>rsaku2008さん

いろいろ申し訳ありません。
私がF48を買ったのが、2016年12月で、初回の地図更新(2017ー1へ)した時、高額な128GBのUSBメモリを用意して、一晩かけてダウンロードして…とお金と時間がかかったんですが…

そして、知らない間に2017ー2があったとは…
たまに地図更新がないかチェックしてたんですが全く気付きませんでした。

仕事柄、ディーラーに確認する時間がなかなかとれず、いまだ未確認ですが、BMWのサイトで確認しても工賃がかかるとの記載のみで、工賃の詳細がみえません…。

が、ディーラーでしか更新できないとの記載もあります。
USBメモリの出番は買ってから一度きりです。

ディーラー更新とダウンロード更新…
どういう分けなのか…
idriveのソフト更新を伴うとディーラー作業とかあるんでしょうか…。

今度、買った時の営業さんに確認してみます!

書込番号:21505392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2018/01/12 23:50(1年以上前)

>eikoocbさん

返信ありがとうございます。
やはりファイルサイズが大きかったりアクセスが集中したりとあるんですね〜
皆さん苦労されてるんですね!

しかし…アプリケーションまで変わっていたとは…
ナイスな情報ありがとうございます!

書込番号:21505410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


eikoocbさん
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:58件

2018/01/13 01:01(1年以上前)

>rsaku2008さん
ダウンロードして更新する人が少ないと言うよりも急いで更新したがる人が少ないような気がしますので のんびりと待ってるじゃ無いでしょうか。

私もそうですが最新の地図で無くても困らないですしナビ自体それほど必要としてませんので。

書込番号:21505560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:22件

2018/01/13 13:00(1年以上前)

>eikoocbさん

確かに最新の地図データでないと困ることはそれ程ないと思います。
ただ、国産車のナビは短いタイミングでどんどんアップデートされていきますので、それに比べると輸入車とはいえ対応が遅すぎるように思います。

私自身もBMWのナビ操作には未だに慣れず、目的地もスマホで検索してデータ伝送で使っているくらいなので、あまり期待はしていません。

書込番号:21506602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/17 12:07(1年以上前)

誰かのブログに工賃5000円って書いてありました。
参考までに…

書込番号:21517663 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2018/01/17 12:13(1年以上前)

>あらっしゅさん

情報ありがとうございます!
気安く出来る金額で安心です。

ディーラーに金額を聞いて、余りに高額なら断るって言うのも恥ずかしいので、聞くのをためらってました。

助かります!

書込番号:21517675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


toki_KKKさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/23 23:45(1年以上前)

残り321時間・・・ 何時終わるのでしょうか・・

こんばんは、初めまして。

先ほど何気にBMW DOWNLOAD MANAGERを立ち上げてみたら
ROAD MAP JAPAN EVO 2018-1がダウンロード出来る状態となっておりました。

ご報告まで!

書込番号:21536421

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2018/01/24 10:26(1年以上前)

>toki_KKKさん

はじめまして!
返信ありがとうございます!

ナイスな情報ありがとうございます!
私も試したところ、2018年版のダウンロードが可能でした!

ダウンロードの所要時間が残り◯時間…
と相変わらず長時間ですが、いま落としてます!

ディーラーに工賃払って頼むかと思ってたところだったので、大変助かりました!

ホントありがとうございました!

書込番号:21537191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2018/01/24 19:41(1年以上前)

返信いただいた皆様へ

本日、PCで2018年版マップをダウンロードし、USBメモリで車両へ移行することができました!

ダウンロード、圧縮ファイル解凍、車両への書き込みには相当な時間がかかりましたが、無事2018年版地図へのアップデートが完了しました。

皆様ありがとうございました!

書込番号:21538468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mamachikoさん
クチコミ投稿数:1件

2018/01/30 14:54(1年以上前)

解決済みのスレッドですが、ご参考になればと思い。。。

2016年にディーラーより購入したX1の法定1年の定期点検が先週有り、2592円で2018年度のナビにアップデートして貰えました。納品書には"ナビゲーション道路地図インストール  NAV EVO 2018-1"と記載されてます。5年以内だと低価格でやってくれるみたいです。ご参考になれば幸いです。

書込番号:21554918

ナイスクチコミ!1


スレ主 z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2018/01/30 16:20(1年以上前)

>mamachikoさん

ディーラーに価格ってなかなか聞きにくく、高いと辞めるとは言いにくいので、こういう情報は大変助かります!
(私だけかも〜)

ありがとうございます!

そして、素敵なBMWライフを堪能してください!
よろしくです!

書込番号:21555102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/02/01 20:10(1年以上前)

>z_vell_zさん

USBにダウンロード後、
車両への書き込みにはどれくらい時間がかかりましたか?
何時間もかかる感じでしょうか?

週末出かける前にインストールしようか迷っているので教えて頂けると幸いです。
よろしくおねがいします。

書込番号:21561259

ナイスクチコミ!2


スレ主 z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2018/02/01 21:13(1年以上前)

>みんみんよさん

USBを車両に挿したら、idriveが認識して…
アップデート開始操作から、1時間30分程かかりました。

途中でエンジンを切っていいのかが良くわからなかったので、私はドライブがてらのアップデートです。



では、みんみんいさんも週末の素敵なドライブを堪能してください!

書込番号:21561461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2018/02/01 21:24(1年以上前)

>z_vell_zさん

ありがとうございます!情報助かります。
確かにエンジンを切って良いものか不安になりますね。

もう一つ、先ほど質問しておけば良かったのですが、
アップデート中は当然ナビ機能は使えませんよね?

宜しくお願いします。

書込番号:21561499

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > BMW > X1 2015年モデル

スレ主 rim0020389さん
クチコミ投稿数:2件

Mスポーツのリアバンパーのガーニッシュ(グレーの部品)の取り外し方を、ご存知の方教えて頂きたくおねがいします。
見た感じ、2つの樹脂クリップとコーナーセンサー、あとは爪ではまっているだけだと思うのですが。。。
また、バンパー本体を外さずに、ガーニッシュだけ外すのは可能でしょうか?

書込番号:22172676

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 rim0020389さん
クチコミ投稿数:2件

2018/10/12 13:45(1年以上前)

外す必要が無くなりましたので、この質問を終了します。

書込番号:22177731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > BMW > X1 2015年モデル

スレ主 はや蔵さん
クチコミ投稿数:3件

先週納車したばかりですが、アイドリングストップOFFスイッチを押しても、アイドリングストップが作動してしまいます。
以下、状況ですが、どなたか完全にキャンセルする方法をご存知でしょうか?
(以前乗っていた国産車は一度アイドリングストップをOFFにすると、エンジンを切るまで有効でした)

 ・車は、18d Mスポーツ
 ・モードはECO PROではない。
 ・走行中にOFFスイッチを押しても、反応しない。
 ・停車中に、OFFスイッチを押すと、正常にキャンセルされる。(メーター内にもOFFの表示あり)
 ・正し、発車するとメーター内の表示が消え、アイドリングストップが作動してしまう。

書込番号:22157235

ナイスクチコミ!6


返信する
ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2018/10/04 09:14(1年以上前)

納車直後なら
普通は何はともあれ、まずは販売店へ・・・・

書込番号:22157930

ナイスクチコミ!5


z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:53件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2018/10/04 12:14(1年以上前)

ドライバーズガイド

>はや蔵さん

ドライバーズガイドの記載内容を確認ですね。
※私のX1は2016年登録なので若干異なると思います。
そして、ディーラー点検が良いかとおもいます。


私の車では、アイドリングストップOFF機能が解除されるのは、エンジンOFFした場合のみです。

書込番号:22158210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/04 13:34(1年以上前)

自分の車の場合コンフォートモードの時にアイドリングストップをオフにした後、ecoモードにするとアイドリングストップがオンになるようです。
その逆はなかったように思います。

書込番号:22158381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/04 13:50(1年以上前)

>はや蔵さん
モードはecoプロでないと書いてありましたね。失礼しました。皆さんのおっしゃる通りディーラーに相談がベストだと思います。

書込番号:22158397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2018/10/04 18:27(1年以上前)

コーディングでデフォルトOFFに出さなかったでしょうか。BMWカスタムショップでやってくれると思います。

書込番号:22158865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 はや蔵さん
クチコミ投稿数:3件

2018/10/05 00:01(1年以上前)

やはり、同じ現象を体験した方はいないようですね。
今一度、確認がてらディーラーに行ってきます。
皆様、アドバイス及び、ご意見ありがとう御座いました。大変参考になりました。

書込番号:22159636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:22件

2018/10/09 08:05(1年以上前)

>はや蔵さん
私は今までアイドリングストップOFFを使用したことがありませんでしたので確認してみました。
メーターパネルにアイドリングストップOFF と表示されている時は、アイドリングストップONで車両のバッテリー等の状態によりアイドリングストップできない状態の時に点灯するようです。

アイドリングストップOFFに設定されている場合は、表示されていなくてもアイドリングはストップしません。
確認してみてください。

書込番号:22170191

ナイスクチコミ!2


スレ主 はや蔵さん
クチコミ投稿数:3件

2018/10/09 09:56(1年以上前)

>rsaku2008さん
なるほど! 以前のっていた国産車は、メーター内の表示灯が、スイッチと連動していましたので、てっきり同じと思っていました。どうやらその線が濃厚ですね。
事情があってまだ確認出来ていませんが、ご意見ありがとう御座いました。

書込番号:22170341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

パワーバックドア

2018/09/10 23:48(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2015年モデル

クチコミ投稿数:123件

本日ポケットにキーを入れて玄関を出たところバックドアが開いておりました。
恐らく何かの拍子でボタン押してしまったのではないかと思われます。
このような経験された方いらっしますか?

書込番号:22100060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2018/09/10 23:57(1年以上前)

>温泉らーめんさん

普通のスマートキーによるバックドア操作は鍵が開くだけでバックドア自体は開かないと思いますが。
そのまま開けなければ30秒程度で再ロックされると思います。

直前にスマートキーのスイッチを押したのでなければ、再ロック設定ができていないようですので、ディーラーで点検してもらってください。

書込番号:22100088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2018/09/11 00:32(1年以上前)

取説アプリのスクショ

>funaさんさん

リモコンのテールゲートマークのボタンの長押しで、開閉可能ですよ〜!(^。^)
(添付の画像は取説アプリのスクショです。)

ちなみに、BMWのロゴマークボタン長押しで、パワーウィンドウが動作し、窓ガラスが開きます。
逆に、カギマークの長押しで窓ガラスが閉まります。
(ドアミラーも折りたたみます。)
いずれも、窓ガラスの動作はボタンの長押ししているあいだのみです。

>温泉らーめんさん
私はリモコンキーをポケットに入れることはなく、カナビラで腰に付けているので、似たような経験はないですねぇ。すみません。

書込番号:22100151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2018/09/11 00:44(1年以上前)

>温泉らーめんさん
>けんちゃまんさん

それは危ない仕様ですね。スマートキーをポケットには入れておけないですね。

私も、けんちゃんまんさんと同じく、スマートキーは、身分証やUSBメモリーなどと同じく、首からぶら下げるようにしています。

書込番号:22100177

ナイスクチコミ!2


z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:53件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2018/09/11 07:59(1年以上前)

>温泉らーめんさん

私のX1は、勝手に開くこと複数回あり、部品交換してもらいました。
詳細は、
http://s.kakaku.com/bbs/K0000820907/SortID=21528990/

また、キーを持って車両後ろ付近に近づいたタイミングで、キックモーションセンサー辺りで小動物が動く、まとまった雨が流れる…などで開くことも考えられます。
キーを持ってリア付近を洗車しているときのアルアルです。

何にしても一度点検してもらう方が良いかと思いますが…。

では、素敵なBMWライフを!

書込番号:22100502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:22件

2018/09/11 08:13(1年以上前)

>温泉らーめんさん

私も過去に2回ほど(購入後1年で)同じ様にバックドアが開いていたことがあります。
リモコンをポケットに入れてドアノブを触れてロック解除する場合、感度悪いなと思うことが多々ありますので、リモコンの電波もそれほど飛ばないと思っていましたが、バックドアが開いていたのは必ず朝、犬の散歩に行った時で、散歩に出かけた時は開いてないのに出社時に開いているという状況でした。
半信半疑で感度をテストしてみましたが、これが結構飛ぶんですね。
マンションの4階のベランダで、車の見えない場所からでも開いてしまいますので、ポケットに入れて移動する場合は注意が必要かもしれません。

書込番号:22100528

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:123件

2018/09/11 11:20(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
明日ディーラーに相談してみます。
しかしリモコンのボタンは長押ししないと開く事はないと思うのでちょっと心配です(T_T)

書込番号:22100857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Bun-sanさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2018/09/20 00:12(1年以上前)

類似経験がありますのでシェアさせていただきます。

私の場合は意図に反して閉じる方です。

ホースで水を掛けながらの洗車の際の話。
荷室内の物を取り出そうとして、ホースの先を足元に向け車内に水が入らないようにしながらバックドアを開けていたところ、突然アラーム音が鳴りバックドアが頭上に閉まって来て驚きました。

多分足元に向けたホース先から出た水流をセンサーが感知したのでしょう。

私は力ずくで閉じようとするバックドアを支えて止めたので大丈夫でしたが、家族がそのような状況に合ったらちょっと危なかったかも知れません。

感知して欲しい時はなかなか感知せず、意図せぬ時に感知して閉じるバックドア。
こんなこともあり得るので、注意が必要です。

書込番号:22122498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2018/09/20 01:31(1年以上前)

とりあえずキーカバーをつけて様子を見ております。
今のところおんなじ症状は出ておりません。

書込番号:22122605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/26 14:34(1年以上前)

私も同じ経験があり、
首やベルトに ぶら下げてます。

でも、
先日 キーリモコン内臓の物理キーが
なぜか抜けて本体が落下してしまいました。

電池交換などの際に差し込みが浅かったのかな?

それ以来、
キーリモコン全体をまるごと包むキーケースに変えました。




書込番号:22138803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

18dのパドルシフト

2018/09/15 09:52(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2015年モデル

スレ主 toyodesさん
クチコミ投稿数:4件

18dのパドルシフトを後付けで考えています

後付けで取り付けた方取り付け費用とメーカの対応について
教えていただけませんか?

取り付け後のメーカー保証や、メンテナンス対応など。

宜しくお願いします。

書込番号:22110057

ナイスクチコミ!0


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/09/15 10:01(1年以上前)

「bmw パドルシフト 後付け」で一度『みんカラ』で検索してみてはどうでしょう?
施工してる店のブログが引っ掛かりますよ。

保証やメンテナンスはディーラーによって結構、違うので買った(買う)ディーラーに
聞くしかないです。

書込番号:22110084

ナイスクチコミ!5


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2018/09/15 11:22(1年以上前)

最寄りにstudieなどカスタムショップがあればディーラーより安いと思います。そもそも、ディーラーでやってくれるかなぁ。
費用は30万コースではないでしょうか。

書込番号:22110291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/15 13:41(1年以上前)

>toyodesさん

自分も当初パドルシフトは欲しかったのですが値段も結構するのと下り坂でエンジンブレーキに使用するくらいしか使わないのでやめました。

最初は面白がって使うと思いますが今はシフトの+−でも使いやすいので十分足りています。

書込番号:22110631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:2件 X1 2015年モデルの満足度5

2018/09/18 17:38(1年以上前)

F20だと、86000円ってのがありました。
思いの外、高額ではないのですね。
しかし、わたしだったら、F48でマニュアルモード使うのは、長い坂と雪上路だけと思います。

書込番号:22119162

ナイスクチコミ!0


Bun-sanさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2018/09/19 23:53(1年以上前)

>toyodesさん

シフトレバーでのギアシフトは既に何度も試されたのでしょうか。

ディーゼルエンジンはエンジンブレーキの利きが悪いのと高回転まで回せないこと、またF48の8ATはZFほどではないにしても結構賢いのでマニュアル操作が必要なケースが少ないこと、などから、折角金と手間をかけてパドルシフトを追加しても活用の機会は他の方々もおっしゃられているように少ないのではないかと思ってしまいます。

それでももしパドルを付けて良かったということになればまた感想をお聞かせください。
ご質問に対する回答とはなっておらず申し訳ないです。

書込番号:22122459

ナイスクチコミ!2


スレ主 toyodesさん
クチコミ投稿数:4件

2018/09/20 09:16(1年以上前)

皆様
書き込みありがとうございます

車は未だ納車されていないので、実際どーなのかよくわかりません(笑)

納車してから皆さんの意見を参考に、じっくり検討しようと思います

パドルシフト取り付けた際には、ショップと金額、感想又書き込みます

書込番号:22122982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/22 22:37(1年以上前)

パドルを取り付けれるショップの話しで、
メーカー保証は打ち切りになった例は複数件あり、
保証への対応はディーラーに尋ねて欲しいとのことでした。

ステアリング回りの改造は、
メーカー側も厳しい対処とのことでした。

書込番号:22129391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


K-saraさん
クチコミ投稿数:3件

2018/09/25 23:16(1年以上前)

>toyodesさん

今年3月以降に生産されたモデル(5月の小規模変更)からMスポはパドルシフトになっていると思いますが、toyodesさんが注文されたのはstandardもしくはX-Lineということでしょうか。
もしMスポなら杞憂に終わるかと思いましたのでコメントさせていただきました。

自分も最近納車されましたが、X-Lineなのでパドルシフトではなく、Mスポが羨ましいです。

書込番号:22137504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 toyodesさん
クチコミ投稿数:4件

2018/09/26 09:47(1年以上前)

それが、カタログ見てMスポーツはパドルシフト付きと思い確認もあまりせず注文しました
ドイツ注文ではなく在庫から選んだのでパドルシフトが着いてませんでした

担当者さんも気付いて無く車内の写真見てから、
えっ?となったんです(笑)

まー、付いてないんで、しょうが無く後付けで相談させて頂きました(笑)

書込番号:22138243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 toyodesさん
クチコミ投稿数:4件

2018/09/26 09:49(1年以上前)

一応ディーラー担当者さんに確認した所パドルシフト付けたからといって保証打ち切りな無いと言う事でした
そこが原因で不具合でた場合は別ですがとは言われましたが

書込番号:22138246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


K-saraさん
クチコミ投稿数:3件

2018/09/26 12:40(1年以上前)

そうでしたか、それは残念ですね。。
自分も在庫車から選びましたが、生産月調べて改良後のものを薦めてくれたので、いい担当者さんにあたったんですかね。
また経過報告をお待ちしております。

書込番号:22138591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信16

お気に入りに追加

標準

180dの燃費

2018/04/12 16:42(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2015年モデル

スレ主 714712さん
クチコミ投稿数:44件

こんにちは。

先日180d納車されたのですが、ほんとに運転が楽しい車ですね。
質問ですが
X1に乗られている方の燃費について状況を教えて頂きたいです。
まだ一カ月未満ですがエコプロモードでも11km/Lがせいぜいです。
コツなどもあれば教えて下さい。

書込番号:21746186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/12 20:13(1年以上前)

>714712さん

それぞれ道路環境や乗り方の違いによって大分変わると思いますが、一応ガソリン25i Xラインで参考にならないのですがすみません。

通勤片道17〜18qメインで田舎で信号も少なくたまにドライブ。高速はあまり走っていません。だいたいがノーマルモードでたまに気分によってスポーツモードやエコモードに変えています。
納車からだいたい6000qくらい走行で実燃費が11.4くらいです。


18dなら自分の環境だと14から15q/liter行くのではないかとおもいます。都市部や街中メインなら10〜12q/literくらいになると思います。

燃費は急発進などあまりせず流れに乗って走行し、信号は先読みすれば少しは伸びると思います。自分はアイドリングストップは煩わしいのでオフにしていますが、使った方が良くなる感じです。やはり渋滞や信号の多い地域だと燃費は伸びづらいと感じます。

平均車速が分かれば似たような環境の方と比べられるかもしれません。

書込番号:21746667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2018/04/12 20:46(1年以上前)

うちは18d XLINEですが、エコプロモードで平均15km/l以上は余裕でいきますよ。都内で7割街乗り、3割高速ですが。
さすがに11km/lは低過ぎなのではないかと思いますよ。

書込番号:21746765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/04/13 10:17(1年以上前)

アクセルを踏みっぱなしの人は、燃費良くないと思います。少し緩める運転が良いです。
普段乗りで、15程度、高速巡航で、軽く20は越えるだけの性能は誰でも可能と思います。特別ではありません。

書込番号:21747845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 X1 2015年モデルの満足度4

2018/04/13 12:26(1年以上前)

>714712さん

私のxDrive18dは昨年の9月納車で、9000Kを超えました。

毎週末高速を使ってスキー場に通いました。

高速走行時はエコプロモードで、一般道はコンフォートモードで走行しました。

平均燃費は16〜17km/lですね。

スタンド給油時に実際に燃費の計算をしてもほぼ同じ数字です。

失礼ですが、11km/lは悪すぎると思います。

運転のコツはこれと言ってありませんが、714712さんはアクセルを踏み過ぎていらっしゃるのかなあ。

トルクがあるので、2000回転以下でも高速の追い越し車線キープで走っていますよ。

私はX1を選んでとても満足しています。

素敵なX1ライフを!

書込番号:21748082

ナイスクチコミ!1


NOBIKAさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:7件 X1 2015年モデルの満足度5

2018/04/13 18:05(1年以上前)

>714712さん

燃費は給油前の段階の数値でしょうか?

完全な憶測ですが、もしかして週末ドライバーさんではないですか?

私も同車種で基本エコプロ、土日か土曜だけ長くて1時間の運転ペースなので
燃費はで13km/L程度です。

書込番号:21748622

ナイスクチコミ!2


スレ主 714712さん
クチコミ投稿数:44件

2018/04/13 19:40(1年以上前)

>垂直対向エンジンさん
ご返信ありがとうございます。
平気速度17.4kmでした。
現状通勤で乗っておりますが酷い渋滞などはありません。
途中コンビニで10分程エンジン付けっぱなしでテレビ見ながらコーヒーというのが日課です。
これが悪いのですかね〜

書込番号:21748808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 714712さん
クチコミ投稿数:44件

2018/04/13 20:25(1年以上前)

>へなちょこ小坊主さん
そうですか。
故障とかの可能性もありますかね?

書込番号:21748922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 714712さん
クチコミ投稿数:44件

2018/04/13 20:31(1年以上前)

>2013もぐらまんさん
前の車がガソリンハリアーだったのですがカタログ値16.8に近い燃費だったので運転は荒くない方だ思っています。
勿論アクセル踏みっぱなしではないのですが‥

書込番号:21748933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 714712さん
クチコミ投稿数:44件

2018/04/13 20:37(1年以上前)

>スキーヤーMさん
確かに早い段階で2000回転までぐっと上がりますよね。
特に給油費が心配というわけではありませんがもう少しなんとかならないかと思っています。
国産車とはちょっと違うんですかね〜

画像は当時乗っていたハリアーの燃費ですが、同様に丁寧に運転しているつもりなんです

書込番号:21748942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 714712さん
クチコミ投稿数:44件

2018/04/13 20:39(1年以上前)

>NOBIKAさん
通勤にも使ってます。
距離が短いのも何か問題あるのかもしれませんね。(15km程)

書込番号:21748947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/14 15:47(1年以上前)

>714712さん

通勤の距離が片道か往復なのかわかりませんが、10分くらいのアイドリングは確かに燃費を悪くすると思います。
自分は冬場の間、凍った窓ガラスを溶かすため暖気運転を15分くらいしてましたので、燃費が1q/gくらいは落ちました。

ハリアーの燃費情報からすると燃費に悪い運転をする方にも思えないので、そのような運転をしていれば慣らしが終わってくる頃には車の特性にも慣れて自然と燃費がよくなると思います。

たまに遠出や高速でゆったり走れば結構な燃費が出せるのではないでしょうか。

書込番号:21750961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:2件 X1 2015年モデルの満足度5

2018/04/15 09:52(1年以上前)

私は街乗り7割(うち、通勤片道20km)長距離3割くらいで、リッター15キロを維持しています。
ちなみに全てコンフォートモードです。心がけてはいませんが、無駄にアクセルを踏む事はありません。
スレ主様も、そのような運転だと推察しますので、ディーラーに相談することを、お勧めします。
常々、満タンで900から1000km走る財布に優しい良いクルマだと知人に自慢していますので。

書込番号:21752966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/15 21:11(1年以上前)

x20iに乗って2年2ヶ月になります。
この間に40回給油していて、最高14.8q/L 、最低12.32q/L、平均13.67q/Lのデータが残っています。
いずれもセルフスタンドで給油しての満タン計測です。
比較的スムーズに走れる郊外に住んでいて、一回の走行は最低でも10q程度は走らせています。
必要に応じて回す時は回しますが、そうでない時は無駄ぶかしはせずにECOで走っています。
これくらいの燃費なら燃料の単価が高い以外の点はトータルでガソリン車で満足してます。
燃費は道路状況や走り方で大きく差が出るので、参考程度にしてください。

書込番号:21754620

ナイスクチコミ!2


Bun-sanさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2018/04/15 23:42(1年以上前)

X1 18dのe燃費は14.72km/L(2018/4/15現在)ですね。参考まで。

自分の18dは、現在積算距離12000km程度ですが、当初はならし運転的に丁寧なアクセルワークで乗っていたので17km/Lを超えていましたが、最近は少し余計にアクセル踏むことも増えたため、16km/L程度に下がっています。(満タン法、主にecopro)。

スレ主さんはまだ走行距離が短いと思いますので本来の燃費性能がまだ計測できていないのかも知れません。試しに一度少し長距離を高速主体でecoproエコランで計測してみたらいかがでしょうか。ゆるい下り坂ではコースティングを出来るだけ使ってみて。少なくとも15km/Lは超えてくると思います。

書込番号:21755074

ナイスクチコミ!2


竹生さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/16 09:41(1年以上前)

表示されている燃費は時間平均です。
購入後は、輸送時に停車している時間がかなり長いのでその影響で低めの値が出ます。
燃費の時間経過が見れますのでそれを表示するとよくわかると思います。

よって、リセットすると実燃費に近い値が出ると思います。

書込番号:21828231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/09/02 00:35(1年以上前)

私も都内での運転が中心です。
往復20キロほど。週3ほど通勤で乗り、月に1〜2は高速で200から400キロ運転しますが、燃費は11〜12です。高速は渋滞に行きか帰りにはハマります。>714712さん


2017年8月に購入して約1年乗ってます。購入して3ヶ月後からに一度燃費もリセットしたのですが、あまり上がらず。
ディーラーに相談すべきでしょうか?

書込番号:22076484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「X1 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
X1 2015年モデルを新規書き込みX1 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

X1 2015年モデル
BMW

X1 2015年モデル

新車価格:397〜653万円

中古車価格:99〜459万円

X1 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

X1の中古車 (全3モデル/722物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

X1の中古車 (全3モデル/722物件)