BMW X1 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > X1 2015年モデル

X1 2015年モデル のクチコミ掲示板

(1478件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:X1 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X1 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
X1 2015年モデルを新規書き込みX1 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホスタンド

2018/12/25 20:05(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2015年モデル

クチコミ投稿数:123件

ワイヤレス充電出来るスマホスタンドを購入したんですが、エアコンの吹き出し口やダッシュボードに取り付けた場合コンソールボックス内のUSB端子まで届きません。
そこで長いコードを購入するかシガーソケットをUSBに変換するのにするか思案中です。
どなたかすでにやられてる方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:22349501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2018/12/25 20:22(1年以上前)

温泉らーめんさん

USBの延長ケーブルを購入して接続すれば、コンソールボックス内のUSB端子まで届きますよね。

ただ、アクセサリー(シガー)ソケットに差し込めるUSBポートを使った方が、車内を這うスマホスタンドのケーブルが少なくなりますから見た目の上では良さそうです。

書込番号:22349543

ナイスクチコミ!0


z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:53件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2018/12/25 20:38(1年以上前)

純正品

>温泉らーめんさん

BMWの場合、車内シガーソケットをUSB電源に変換する場合は、BMW純正品(4〜5千円)を使用した方が良いです。

私はシガーソケットを写真の純正品でUSBに変換してスマホ充電(USB−C)してます。

国産車用のシガーソケット用品は、BMWと若干サイズが異なり、多少の不具合があるようです。
ググるとやらかした方の記事がそこそこ出てきます…。

書込番号:22349583 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2018/12/25 21:28(1年以上前)

viewing シガーソケットチャージャー

>温泉らーめんさん

シガーソケットをUSB 2口の小型の物を、旧X1(E84)で使っていた物を、F48でも転用にて使ってます。
写真、ちょっとわかりにくいかなぁ。

・E84でのパーツレビューです。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/238848/car/1236814/6265066/parts.aspx

・Amazonでの商品名
viewing(ヴューイング) 3.1A 超小型 ハイスピード シガーソケット カーチャージャー 【Power IC搭載】 2台同時 高速充電 オレンジ&ホワイトLED デュアル USB 6ヶ月保証 12V 対応 VD-3100 3100mA ハイパワー出力

今のは、光る色が2色なんですね。ヘェ〜。
あ、能力もアップしてるんですね。ヘェ〜。

2口なのに、奥行きが短く、出っぱらず、邪魔にならないのが気に入ってます。

書込番号:22349691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:53件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2018/12/25 21:28(1年以上前)

>温泉らーめんさん

追伸

BMWのセンターコンソール内USBポートは容量的に、充電には不向きなようです。
これもググると、充電が異常に遅いなど失敗した方々の体験談がいっぱい出てきます。

BMW全般なのか、特定の車種だけのことだかわかりませんが、私は上記失敗談を読んで、シガーソケットからの給電にしました。

ワイヤレス充電ってそこそこの消費電力だと思いますので、個人的にはシガーソケットからUSB電源を取る方が無難だと思います。

参考まで!

書込番号:22349692 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/12/25 21:52(1年以上前)

一般的な車載USBポートは0.5Aですから充電には向きません。

書込番号:22349751

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2018/12/26 13:17(1年以上前)

>z_vell_zさん
BMW専用があったんですね
購入前に知ることが出来て助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:22350926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2018/12/26 13:20(1年以上前)

>z_vell_zさん
そうなんですね!
充電に特化するならBMW専用の変換ポートの購入検討します。Amazonで調べたらいろいろあるのにビックリしました。

書込番号:22350928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2019/01/06 19:07(1年以上前)

追記です
Amazonでこちらを購入しましたが充電中にはなりますが%が全く増えません、減りもしませんが、
こういう事に疎いのですがワットとかパワー不足なんでしょうか?

書込番号:22376148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:53件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2019/01/08 17:49(1年以上前)

>温泉らーめんさん

添付画像に1.2A(アンペア)という表記があるようです。

ワイヤレス充電に必要なアンペアを確認してみてください。
スマホ(?)の充電器の取説に記載があると思います。

ワイヤレス充電には、1.2A以上必要なのかもしれません。

また、シガーソケット→USB変換ソケットは2.1A(2.1アンペア)の物があると思います。
高額ですが…。

純正以外でも欧州車で使える物があるようですし、みんから等のサイトのユーザーレビューを参考にしてみるのも良いかもです。

参考まで!

書込番号:22380370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2019/01/08 18:14(1年以上前)

>z_vell_zさん
説明文はこんな感じです。

書込番号:22380422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:53件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2019/01/08 18:30(1年以上前)

>温泉らーめんさん

スマホのワイヤレス充電に必要なアンペア数が謎です。
スマホ側(充電器)の取説をご確認下さい。

シガーソケット(USB)からは、1.2Aしかとれないのに、充電にはそれ以上必要なのかもしれません。


書込番号:22380448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2019/01/08 18:43(1年以上前)

>z_vell_zさん
当方はiPhone Xになります。
ネットで調べましたがよくわかりません(*_*)
有線でつなげば問題なく充電できるんですかね?

書込番号:22380472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:53件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2019/01/08 18:48(1年以上前)

充電スピード

>温泉らーめんさん

参考になりそうなサイトです。
https://glasssailer.jp/805

https://www.appbankstore.jp/article/?p=89277




書込番号:22380484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2019/01/08 18:53(1年以上前)

>z_vell_zさん
充電器の仕様になります。

書込番号:22380499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:53件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2019/01/08 20:22(1年以上前)

車 シガーソケット(USB)

充電器

>温泉らーめんさん

車両側シガーソケット(USB)
電圧 5V
電流 1.2A

これに対して充電器は、
電圧 5V
電流 2A

と記載があります。(画像の黄色マーカー部)

電流が足りてないですね。

書込番号:22380717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2019/01/08 20:30(1年以上前)

>z_vell_zさん
ご丁寧にありがとうございます。
電流不足でしたか
そこそこの値段がしたのでショックです(*´-`)

書込番号:22380740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kdedouさん
クチコミ投稿数:2件

2019/01/08 22:41(1年以上前)

>温泉らーめんさん

こんにちは
購入された充電スタンドの仕様は
入力は5V2Aで 出力が5V1Aとなっており、
元々充電能力が半分に下がる仕様です。
勿体ないですね。
上記から、USBシガーソケットの1.2Aも0.6A出力に
スタンドが下げていると思われます。

ワイヤレススタンドは諦めて(出力1Aでは製品の効率が悪い)、
USBシガーソケットから有線で充電の方が良いと思います。

2Aぐらいの出力のシガーソケット(有線接続)の方の口コミは
充電が早いと書かれていることが多い様です。

書込番号:22381111

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信10

お気に入りに追加

標準

こまっています!

2018/12/03 11:46(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

2016年式のBMW523dツーリングですが、リモコンや、足の操作をしてないのに勝手リアゲートが開きます。ディーラーに言って、今度の点検で見ましょうとの事でしたが、拙宅の駐車場はパレットの地下で仮に空いたらリアゲートがぶつかるとつたえてあのですが。。。その場では対処せず、リモコンキーで何か設定をしてました。で、昨日、ついに予想が当たり、駐車場で車に乗りドアを閉めたらリアゲートがオープンし、上の屋根にぶつかり損傷。それも2回。どのたなかこのような現象とその対処方法と責任がどちらにあるのかをお尋ねします。よろしくお願いします。

書込番号:22297363

ナイスクチコミ!7


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/12/03 12:02(1年以上前)

>それも2回。

残念ですが責任は貴殿にあると思いますよ。ディーラーはその場で対処(修理はやっていない)してくれなかった訳ですが事象が起こりうる可能性はあったので駐車場に入れるべきではなかったと思います。有料駐車場を借りたとしても後日ディーラーに請求すればよかったわけですから。修理完了書でもあれば当然貴殿は修理完了せずで請求できたと思います。

書込番号:22297391

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/12/03 12:30(1年以上前)

>ごんあんさん こんにちは

いつハッチが開くか分からない車なら、僕ならヒモで内側を仮に結んでおきますね、それ以上開かないように、
大きな物の出し入れはヒモをほどけばいいです。
事故ってからでは遅いので。

書込番号:22297457

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/12/03 12:31(1年以上前)

ここは法廷でも何でもないのでどちらに責任があるかなど論じれる方は居ませんよ。
そのままディーラーの方と話をして、納得いかないなら店長⇒本社⇒法律家の順に
相談(交渉)するしかありません。

そもそもリアゲートが勝手に開く理由はなんですか?
出来ればオーナーの方も面倒な説明を省かず(省かせないようにして)聞く姿勢は欲しいです。

機器の不具合ならディーラー側で面倒を見ることですし
駐車場の構造や不可抗力のトラブルでしたらスレ主さんが泣くしかありません。

ネコなどの小動物が通る(居ついている)や駐車場にセンサーに反応するものがある場合も
よく話題に上がっているので、まずは落ち着いて営業さんに相談する事から始めましょう。

書込番号:22297461

ナイスクチコミ!7


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2018/12/03 12:33(1年以上前)

ポケットにリモコンキーを入れているなら、座ったりの動作でボタンが押されるということがあるかもしれません。
ガレージの天井にクッション性のスポンジのようなモノを貼り付けておけばキズつかないと思います。

書込番号:22297468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


たぬしさん
クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:373件

2018/12/03 13:04(1年以上前)

うちは手動ですが、間違って開けてしまってもいいように天井にクッションを設置しています。

予想していたのだから、その時に機能をオフにすればよかったことですよね。

そもそもぶつかると予想していたにも関わらず点検まで待つと言う選択をしたのですから、
その選択の結果=自己責任かと。



書込番号:22297551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/12/03 21:14(1年以上前)

残念ながらディーラーの責任ですと誰も言いません。
想定してたのに対処しなかった貴方の責任です。
立駐に止めなければ済んだ話。

書込番号:22298512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2018/12/04 01:33(1年以上前)

>ごんあんさん

なぜ X1に?5ツーリングでは?

書込番号:22299168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ut1219さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/07 08:07(1年以上前)

よろしくお願いします

書込番号:22306606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ut1219さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/07 08:08(1年以上前)

みんカラに同事例ありますよ。センサーが過敏なものがあるようで、交換してくれますよ。

書込番号:22306610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fukarinさん
クチコミ投稿数:9件

2019/01/06 21:23(1年以上前)

>ごんあんさん
今晩は初めまして、私は車種がX1でごんあんさんと違う車種ですが過去に同じような症状で苦労しました。
このクチコミ掲示板にスレを立てています、現在は症状も治まって楽しくドライブしています。
リンクを貼っておきます皆さんのご意見が参考になるかもしれませんリンクを貼っておきます。
参考になればいいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820907/Page=7/SortRule=1/ResView=all/#21528990
になります

書込番号:22376555

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

xlineの黒い部分

2018/12/25 13:28(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2015年モデル

スレ主 CLCJPさん
クチコミ投稿数:11件

xlineの黒い部分のメンテナンスがわかりません。
納車1ヶ月も経っていないのに。先日水洗いをしたら、なんだか、少し白っぽくなっていました。コーティングもディーラーのものをしました。教えてください。

書込番号:22348759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2018/12/25 14:06(1年以上前)

ワコーズ スーパーハード SH-R  樹脂用耐久コーティング剤

これを塗っています。
ちょっと高いけど、しっとりした黒ツヤの効きも長く、いい感じです。
わたしの場合、年1回の塗布で間に合ってます。

書込番号:22348810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:53件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2018/12/25 19:26(1年以上前)

バリアスコート

スパシャン

>CLCJPさん

ディーラーでコーティングした場合には、納車時に専用のメンテナンスキット(プラスチック箱に液体×数本と塗布スポンジ入り)が渡されたのではないかと思いますが…?

ディーラーでコーティング施工したのなら、まず営業さんにメンテナンスキットの有無を確認されたほうが良いと思います。



私はディーラーでコーティングしてますが、洗車マニアなため、メンテナンスキットを使わず市販のコーティング剤を使ってます。(写真参照)

ワコーズ バリアスコート(3000円程度)
主に樹脂部分、ホイル、ワイパーアームに使用
非常に使いやすく、結構輝く

スパシャン(7000円強)
ボディ全体、樹脂部分、フロントガラスにも使ってます。
水で薄めて使うタイプで、結構お気に入りです。

全体的に洗うときはスパシャン
部分的に念入りに洗うときはバリアスコート
と使い分けてます。

シュアラスターのゼロフィニッシュも使いやすそうです。


あくまで参考です。
コーティングの保証なども考慮されたほうが良いと思います。

書込番号:22349405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 CLCJPさん
クチコミ投稿数:11件

2018/12/25 22:58(1年以上前)

メンテナンスキット、渡されてないです、たぶん。
1ヶ月点検のときにきいてみます。

書込番号:22349911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 CLCJPさん
クチコミ投稿数:11件

2018/12/25 22:59(1年以上前)

結構お高いですね。これが買えなきゃ、車買ったらダメですよね。

書込番号:22349916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > BMW > X1 2015年モデル

スレ主 とにー6さん
クチコミ投稿数:2件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

私がBMWのディーラーにはじめて行った時、大の大人が実はかなり緊張しておりました。(笑)

憧れのBMWだ、と。

車は昔から好きで、特にクラシックカーが見た目は好きなのですが、車いじりができるほどでもなく、車種の名前は知ってるけど、詳しいことはわからない。そんな人間です。

そんな私がひょんなことからBMWディーラーへ行くことになります。

今回は細かいこと省いて、私がBMW X1を購入するときにディーゼル車かガソリン車を迷ってる際にBMWの正規ディーラーの営業マンさんが言った一言(一部うろ覚え)

「クリーンディーゼル車は燃費は確かに良いですが、まだできて日も浅いので、何があるかわからないという、不安な面もあります。ディーゼルと比べてガソリン車なら昔から作ってきているので、安心ということもあります。」

と営業マンさんはさらっと言っておりました。

この言葉をあまり深く考えて聞いてなかったのですが、今回の「BMWのディーゼル車21車種5万台のリコール」の記事です。詳しく読みたい方は検索してみてください。

BMWリコールと聞いて、え! まだ今年買ったばかりだよ!!と思っていたのですが、X1はディーゼルモデルの18dのみ、それも2013年12月から2017年5月までに作られたものとのことで、ガソリン車のX1はセーフでした。

安堵をしているときに、ふと先ほど書いた営業マンさんの一言を思い出したわけです。

もしかしたら営業マンにはそういうニュースだったり噂が社内に回ってきてたのかもしれないなと。

それでそのうちニュースになるであろう不安なディーゼル車を買わせるより、ガソリン車を「私も乗り心地などの観点から乗るならガソリン車をお勧めします」と勧めてきたのかもな。

と、割と若い営業マンの方でしたが、結果、後から客がさらに信頼を抱くという、実はやり手営業マンだったのかもなと思いました。

数年前、人から聞いた話ですが

「レクサスかBMかを迷っていたら、レクサスはBMの悪口を言って、BMはレクサスを褒めてたから、BMにした」

と言っておりました。

この時からBMWのディーラーの印象は行ったこともないのに良かったのです。笑

そういうマニュアルがあるのか、営業マン達の個人プレーなのかもわかりませんが、BMWのディーラーにやり手営業マン達がいるのは事実のようです。

そういえば、下取りの査定や見積りの作成などで、待ってたりする間、計3回ぐらい飲み物を持ってきてくれました。

まだ購入を悩んでる時ですよ?

高い買い物なのだから当然という人もいるけど、飲み物があと少しで無くなるというタイミングをスタッフの方はしっかり見ていたのかなと。良いレストランのスタッフみたいでした。

今回のことからさらに勝手にですが営業マンさんを信頼しましたので、まだまだ全然そんなことは考えられませんが、もし次車を買い替える時があれば、まずBMWのあの担当さんに会いに行こうかなと思います。

書込番号:22289579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:131件

2018/11/30 10:48(1年以上前)

たまたま貴方の考え方にマッチした営業マンだったのでしょう。ポンコツ営業マンは性格の問題が大きいので高級メーカーとか関係ありません。

国産に比べると維持費で嫌になる場合もあるのでそこをどう捉えるかです。でも維持費を気にする車ではないのですけどね。

書込番号:22289615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


NOBIKAさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:7件 X1 2015年モデルの満足度5

2018/11/30 12:33(1年以上前)

>とにー6さん
それでもやはりこの車とディーゼルの相性は抜群。
私は当初ガソリンモデルを検討していましたが、ディーゼルを推してくれた営業には感謝しています(もう辞めたけど 笑)

書込番号:22289807

ナイスクチコミ!5


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2018/11/30 18:56(1年以上前)

どのメーカーでも新しいものは、何かしら問題は出てくると思いますよ。


>「レクサスかBMかを迷っていたら、レクサスはBMの悪口を言って、
>BMはレクサスを褒めてたから、BMにした」

これはちょっと 分かる気がする。
仮にも顧客が ちょっと良いなと思っている 車の悪口を言っている訳ですから
良い気はしませんね。

営業の模範解答としては(したことないけど 笑)
BMも凄く良い車ですが、うちの車も良い車です。
特に〜〜のところがBMより優れていると思いますので
是非 ご検討ください  ってな具合かな

書込番号:22290448

ナイスクチコミ!7


たぬしさん
クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:373件

2018/11/30 21:40(1年以上前)

営業マンとして全然大したこと言ってないですし
好感も持てますが飲み物の提供もお店の教育でしょう。
要するに初恋の相手を美化しすぎ

人からの話も話半分で聞いておきましょう。
なんか騙されやすそうで心配です。

気持ち良く乗れているのに申し訳ない。

ちなみにうちは展示会で感じが良かった営業からの指名買いです。
レクサスにも乗ってましたが営業マンは、この人から買いたいと思える人物でした。


書込番号:22290815

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/11/30 23:49(1年以上前)

BMは買って3年で半額以下まで価値が下がるのでお金持ち推奨です。
マツダ地獄より酷い地獄を見ることになるよw

書込番号:22291187

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2018/12/03 00:02(1年以上前)

私は買い換え前に乗っていた自車のことをBMWの営業に悪く言われて印象が悪かったですよ
加速は〜よりいいですよみたいな感じで

書込番号:22296613

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

走行中の窓を開けた時のケミカル臭

2018/11/26 22:19(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2015年モデル

クチコミ投稿数:6件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

18dですが、走行中の、窓を開けた時、特にサンルーフを開けた時に、ケミカル臭がするのですが、これはディーゼルの臭いなんでしょうか?経験ある方はいますか?

書込番号:22281828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2018/11/27 06:27(1年以上前)

ディーゼルではなくガソリンの18i乗りです。
よく窓を開けますが、そのような匂いを感じたことはありません。
ディーゼル車特有のものなのかな?
後ろを走ってる車からディーゼルの匂いするならまだわかるんですが、走ってる車自体からというのはちょっとこわいですね

書込番号:22282419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16237件Goodアンサー獲得:1326件

2018/11/27 13:51(1年以上前)

走行中に開けて気がつく臭気は外部由来ですから自車の物では無いと思いますよ。
エンジンから排気ガスが漏れているならあり得るかな?

書込番号:22283066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2018/11/27 22:25(1年以上前)

新車ならそのうち消えるのではないでしょうか。新車でないなら、以前からか最近突然か。最近突然なら、かつケミカル臭ならイタズラということは考えられないでしょうか。

書込番号:22284150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2018/12/03 00:00(1年以上前)

窓を閉めて外気導入にして常に匂いがしているなら
発生源は車体側の可能性が高いと思われます
なおF20のディーゼルですがそのような匂いはしていません

書込番号:22296608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 BMW Update Manager アプリケーションエラー

2018/11/27 15:05(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2015年モデル

スレ主 pochi123さん
クチコミ投稿数:3件

同じような質問で申し訳ないですが、私もBMW Update Managerが正常起動せずにいます。
ダウンロードされたBMWDownloadManager-windows32-offline.exeを起動すると一瞬初期画面が表示されますが終了します。
イベントビュアーで確認するとアプリケーションエラー0xc000000dがアプリ内で発生しているようです。
解決策がご存知の方がおりましたらお教えください。

当方の動作条件です。
Windows10 (64bit)
Chrome(64bit)

BMW Update ManagerでのUSB地図更新のHPからWindowsのボタンを押してダウンロードされるファイルはBMWDownloadManager-windows32-offline.exe(50.4MB)が一つです。
ダウンロード完了後、このファイルをクリックして起動(管理者による起動でも)すると、上記現象になります。

書込番号:22283186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6921件Goodアンサー獲得:1180件

2018/11/27 18:16(1年以上前)

>pochi123さん
こんにちは。

過去スレとか、その中で紹介されているみんカラのリンク先などの手順は確認済なんでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820907/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#22217150

ファイル名は32bit OS用っぽく見えるものの、64bit OSでも問題無かったという方もいらっしゃるようですね。

・ダウンロードしたファイルを、半角英字のフォルダパスに格納(例えば「D:\Temp」とか)
・アンチウイルスソフトを一時的に無効化して、exeを実行
といったあたりは、試されましたか?

書込番号:22283482

ナイスクチコミ!0


スレ主 pochi123さん
クチコミ投稿数:3件

2018/11/27 20:48(1年以上前)

でそでそさん
返信して頂いてありがとうございます。

はい。
添付頂いたスレッドの内容(アンチウィルスソフトの停止、全角パスのフォルダ下で動作させない)は試してみました。

書込番号:22283826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6921件Goodアンサー獲得:1180件

2018/11/28 01:23(1年以上前)

>pochi123さん
10でしたら、セキュリティはWindows Defenderが標準で入ってそうですが、そちらもオフにして試されましたか?
(市販のアンチウイルスとは別に)

また下記を見ると、PCのHDD容量で100GB程度は空きが必要そうですが、この点は問題ありませんか?
https://www.yanase.co.jp/store/25629/article/no/715/

(容量不足なら、もっと気の利いたエラーメッセージが出そうな気はしますが…)

書込番号:22284483

ナイスクチコミ!0


スレ主 pochi123さん
クチコミ投稿数:3件

2018/12/02 18:14(1年以上前)

>でそでそさん

応答が遅くなってしまいました。

アドバイスしてもらった他に色々試した結果、Windowsシステムのリカバリだけではだめでしたが、Windowsシステムを再インストールすることでDownloadManager-windows32-offline.exeが正常動作してBMWDownloadManagerがダウンロードされ、これを起動するとマップのダウンロードが行えるようになりました。

該当アプリ以外でこれまで不安定な動作をすることがなかったのでシステムのどこかが壊れていたとも思えないのですが、とにかく先に進むことができました。
お騒がせしました。

書込番号:22295684

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「X1 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
X1 2015年モデルを新規書き込みX1 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

X1 2015年モデル
BMW

X1 2015年モデル

新車価格:397〜653万円

中古車価格:99〜459万円

X1 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

X1の中古車 (全3モデル/723物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

X1の中古車 (全3モデル/723物件)