レクサス RX 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

RX 2015年モデル のクチコミ掲示板

(3789件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全282スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RX 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2015年モデルを新規書き込みRX 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
282

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ116

返信19

お気に入りに追加

標準

300Fスポーツ見積りしました

2019/03/03 19:31(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 sagiaffairさん
クチコミ投稿数:93件

ディーラー担当の方のおすすめのオプションを言われるままつけて見積りしてもらいました。
これはいらないなとか、このオプションはつけた方がいいというのがあれば教えて欲しいです。

既出だとは思いますが秋にマイナーチェンジしたRXが発売されるようです。

書込番号:22506994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/03 19:34(1年以上前)

車買うの初めて?自分で好きに決めたらええんちゃう?

書込番号:22507006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2019/03/03 20:28(1年以上前)

>sagiaffairさん

今付けてるオブションが何か分からないと、コメントのしようがありませんよ。

書込番号:22507137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sagiaffairさん
クチコミ投稿数:93件

2019/03/03 20:34(1年以上前)

>RTkobapapaさん
すみません。アップしたつもりでした。

>マジ…オワタさん
すみません。中古車ばかり乗り継いできたもので。

書込番号:22507150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/03 21:03(1年以上前)

あなたが購入するんですよ。誰かにプレゼントするんですか?

書込番号:22507226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2019/03/03 21:05(1年以上前)

たいしてオプションないですね。

コーティングを専門店にお願いするかと
フロアマットが高額なので社外品を検討するぐらいでしょうね。

車にカネをかけるよりレクサスから降りてきて、えっ?て
思われないように自分の服装をシュッとした方がいいですね。

書込番号:22507233

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2019/03/03 21:29(1年以上前)

>sagiaffairさん

運転するのはsagiaffairさんだけですか?もし、奥さん(居なかったらスミマセン)とかが運転する可能性があれば、パノラマミックビューモニターがあれば有用かも?私自身はあまり使ってないのですが、NXを運転する妻はかなり重宝しているみたいです。それと、私のお勧めとしてヘッドアップディスプレイは使っています。後は、ご自身の好みでしょうか?
レクサスオーナーに成られることをお待ちしています。

書込番号:22507305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


spectre99さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/03 22:02(1年以上前)

レクサス程度で服装なんて気にしなくても
結構ですよ。ラフなジャージで大丈夫です。
そういうのはフェラーリとかのオーナーに
任せましょう。ただ、フロアマットは純正
にしましょうよ。そこはケチるとこではない
かと。私は450hFですが、あえてマットは
毛足の長いタイプにしました。Fのマットは
薄くて若干安っぽいです。

書込番号:22507438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2019/03/03 23:27(1年以上前)

>レクサス程度
ご自分の選択した車ですよね?
そんなこと言わずにご自分の選択と車に敬意を持ちましょうよ。

結婚も同じですけどね。
長く付き合うには必要なことです。

書込番号:22507682

ナイスクチコミ!7


zzm95698さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:22件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2019/03/04 20:50(1年以上前)

>sagiaffairさん
秋のマイナーの見積もりをもうとれるんですか?

書込番号:22509505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2019/03/04 21:03(1年以上前)

Fでぼぼ全部付けてみましたが、パノラマルーフ、パノラミックビュー、マクレビ、リアシートヒーターは付けて良かったですよ。
後はなくても別に、でした。

書込番号:22509542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


たむこさん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:21件

2019/03/05 18:14(1年以上前)

私のそのオプションに足りないとしたら、ホイールロックなイットくらいですかね。
ムーンルーフよりパノラマのほうがいいかと思いますが、はっきりいってこれは見た目の問題が大きいかも。
使用頻度は非常に少ないものなので。。

コーティングはいろいろ言われますが、ペットショップを考えるといいと思います。
ブリーダーから購入したところでそのブリーダーがいいわけではないです。
量販店から購入したからといってだめわなけでないです。
どんなプロがやっても日々のメンテ、環境に左右される方が圧倒的に大きいです。

(F以外)後部座席のモニターを迷われる方はいますが、使いませんでした。
子供をのせようが、友人をのせようが、やはり寝るかお話するかなのでテレビを見るという行為はしませんね。酔うしね。
まだipadをおいておくほうが現実的です。今後つけないです。

書込番号:22511153

ナイスクチコミ!4


スレ主 sagiaffairさん
クチコミ投稿数:93件

2019/03/06 07:36(1年以上前)

>RTkobapapaさん
パノラマミックビューモニターは上から車を見た感じになるやつでしたかね?バックカメラはあるし使わないかなと思って外してしまいました。検討します。ありがとうございます。
ヘッドアップディスプレイにはどういった効果が見られるのでしょうか。カタログ見てみますね

>zzm95698さん
すみません。まだ取れないです。10万単位で価格が上がるようです。

>凛太郎0501さん
マクレビ、やっぱり音質が全然違うのでしょうか?
パノラマルーフに変えようかと思います。

>たむこさん
イットですか?ちょっと想像がつかないので調べてみます。ありがとうございます
コーティングはコーティング専門店でやった方がいいのですね

書込番号:22512321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2019/03/06 12:40(1年以上前)

>sagiaffairさん

パノラマミックビューモニターは、RXについてはわかりませんが、UXに関してはバック時はもちろん10km以下の速度になるとAuto設定にしてたら、スレ違う時車全体を上から見てるので左側下を確認できます。私のNXには付いてない機能ですが、バック時周囲を確認できるだけでも有用かと。
ヘッドアップディスプレイは、ナビの補助的な機能もあり、現在のスピードも確認でき割りと私的には気に入ってます。
パノラマルーフはシートを解放すると明るく解放感が気に入ってます。ディーラー展示車か試乗車に付いてませんか?

書込番号:22512783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yotubaさん
クチコミ投稿数:19件

2019/03/06 12:49(1年以上前)

オプションの詳細ならディーラーの担当に聞けばいいのに
カタログに載ってるし試乗車や展示車に付いてるものだってあるでしょ

書込番号:22512799

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2019/03/06 17:59(1年以上前)

300Fスポーツに乗って約1年になります。
付ければよかったと後悔しているのはAHSです。

オートのハイビームがあるからいらないかなと思って付けませんでしたが、
これがイマイチで、まったく使用しません。

メーカーオプションはとりあえず付けといたほうがいいですよ。

書込番号:22513279

ナイスクチコミ!3


bubuponさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度5

2019/03/07 21:40(1年以上前)

私も RX300 Fスポ昨年11月購入しました。

RXは運転席から前方が大きく長いので車体先(鼻先)が、感覚的にわかりにくく運転がしずらいです。
ミニバンのように鼻先が短く感覚的に運転できれば問題ないのですが、RXは気を付けて運転しないといけません。
・PVM パノラマミックビューモニター(+¥54.000-)
前後方がモニターで見えるので安心して運転ができます。大変便利です。
これは付けていた方が良いと思います。
・AHS アダプティブハイビームシステム(¥48.600-) 
勝手にビームを変えてくれるので大変便利です。
歩行者には感知しないので歩行者に対してまぶしいのではと思われますが、歩行者確認の点からもお勧めです。
・ルーフですが、パノラマルーフの方がツートン色になって見栄えが良いと思います。
ルーフレール(¥32.400-)+パノラマルーフ(¥151.200-)
・ホイールロックナットは防犯上少しは有効かと思います。
・フロアーマットですが、Fスポ 純正は高額の割りに貧弱で防水性能も悪いので
前席は、純正のスノーレジャーヨウマット¥17280-ゴム製なので完全防水です。
後席、ラゲージマットは市販品をネットで購入しました。
・マークレビンソンは付けませんでした。 音にこだわりがないのであれば純正でも全く問題ない良い音していますよ。

書込番号:22515954

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:13件

2019/03/13 01:41(1年以上前)

>sagiaffairさん
見積もり拝見しました。
安いですね。

自分は4WD・マクレビ・パノルーフ・リア電動・パノラマビュー付きなので700万円以上しました。

マクレビとパノルーフは付けた方がいいです。

書込番号:22528776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:31件

2019/04/11 21:12(1年以上前)

>sagiaffairさんこんにちは。
私はFスポではなく7人乗りなので若干オプション内容違うかもしれませんが以下の通りでオプション付けました。
参考になるかは不明ですが、個人の感想も添えておきます。

付けたメーカーオプション
ムーンルーフ…パノラマにしたかったけど、7人乗りには設定がないのでやむなく。
AHS…結構便利です。今のところ対向車からパッシングされていないので多分上手い具合に機能してると思います。
マクレビ…ノーマルの音を聞いてないので比較はできませんが、音が悪いってことはないと思います。
置くだけ充電…これは便利で、一番恩恵を受けてるオプションです。降車時スマホを置き忘れることが多いです(^^;;

付けなかったメーカーオプション
リアエンタ…普通にタブレットとかあるので、あまり必要性を感じなかったため。
寒冷地仕様…購入時必要性を感じなかったけど、寒冷地仕様のみリアフォグが付くので若干の後悔あり(^^;;
ITS…必要性を感じなかったため。

ディーラーオプションについては納車後でも必要に応じて追加できるので、予算を節約するならまずはディーラーオプションから削ったほうがいいと思います。

以下の3点は7人乗りは標準装備でしたが、もしオプション扱いなら絶対付けたほうがいいと思います。
パノラミックビュー、安全装置(ソナー等のセンサー類)、シートヒーター。

書込番号:22595246

ナイスクチコミ!2


Towa9393さん
クチコミ投稿数:1件

2019/04/21 09:00(1年以上前)

スレ主さんとほぼ同じ設定のRX300Fスポに乗っています。メーカーオプションはじっくりと考えてからオーダーしてくださいね。実は私、後悔かなりしました。パノラマルーフは見た目がやっぱりカッコいいです。付けた方が良かったと今でも後悔しています、8万ほど足して下さい。。(ただ内装のペラペラ感が個人的に?だったのですが。)
それとパノラマミックビューモニターですが、私は付けなかったのですが、ハッキリ言って要りません!慣れます。SCからも言われました。それとBSMは絶対に要ります。本当便利です。
フロアマットはFスポーツのマットにしました。(Fの装飾がカッコイイと思って)

書込番号:22616141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 doushitemoさん
クチコミ投稿数:3件

RX 300 version L、ソニッククォーツ、インテリアカラーブラック納車待ちです。
ホイールは標準のアルミホイール(切削光輝)で、オプションでパノラマルーフをつけています。
私としてはF SPORTのエクステリアに魅かれたのですが、子供のためにリヤシートエンターテインメントシステムをつけるためversion Lとなりました。
パノラマルーフのブラックアウトに合わせて、ブラックのドアミラーカバーを検討していますが、併せてドアハンドルガーニッシュ(メッキ)も検討中です。
F SPORTのドアミラーカバーとは若干色合いが違いそうで(F SPORTはグラファイトブラック?)、またグリルやホイールもダーク塗装となっているため、ソニッククォーツ+標準ホイールでミラーだけが浮いたりしないか、同じように選択された方や検討した方がいらっしゃいましたら御意見を伺いたいです。
またブラックにドアハンドルガーニッシュ(メッキ)をつけた写真はネットでも見つかったのですが、ソニッククォーツでは見つけられず付けた方いらっしゃいましたら写真アップしていただけると嬉しいです。
この辺は自己満の世界なので、自分が良ければそれでいいという意見はすごくわかるのですが。。。(笑)
宜しくお願いします。

書込番号:22490782

ナイスクチコミ!4


返信する
GUNグロさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度5

2019/02/24 22:58(1年以上前)

>doushitemoさん
契約おめでとうございます!
200t versionL ソニッククォーツに乗ってます。
前のRXも乗っててその時は黒系だったのでドアハンドルガーニッシュを社外品で付けました。今回は白系なのであまり目立たないかな?と思って付けてません。が……… 車検を迎えて 気分転換でガーニッシュつけてみようかなあ と考えているところです。ドアミラーカバーは付けてないです。

ガーニッシュはまだまだ悩みそうです(笑)

書込番号:22491935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 doushitemoさん
クチコミ投稿数:3件

2019/02/24 23:58(1年以上前)

>GUNグロさん
ありがとうございます!
ブラックにはワンポイントのメッキが映えてかっこいいですよね。
RXのドアハンドルガーニッシュはメッキがハンドル全体ではないので、特にホワイトにはGUNグロさんがおっしゃられるようにあまり目立たず、だからこそさりげないオシャレかなと思っているのですが、実際付いた全体像を見たことがないので…
返信ありがとうございました^_^

書込番号:22492074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ101

返信24

お気に入りに追加

標準

レクサスRXマイナーチェンジ2019

2019/01/23 19:47(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:32件

ここのサイトでも何度かレクサスRXのマイナーチェンジについて書き込みがありましたが、今年8月から10月あたりにマイナーチェンジすると言う噂やブログなどで散見されます。


そこで、どなたかディーラーや担当などからレクサスRXのマイナーチェンジについて聞いた方いればお教えいただきたいです。
また、予想で良いのでいつ頃マイナーチェンジするのか、どの様な内容でマイナーチェンジするのかご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:22414433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/23 20:01(1年以上前)

>Taketake3141さん
昨年聞いた話では、3人乗りの乗降性を大幅に改善する、と言ってました。
時期は8月予定。場合によっては9月、との事でした。消費税上げとの絡みで時期は流動的とも言ってました。
個人的には、RX300hが出て欲しいですけど。今のESの機構を使って欲しいです。

書込番号:22414462

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2019/01/23 20:39(1年以上前)

内装をもう少しどうにかしてほしいですね…。

書込番号:22414558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2019/01/23 22:40(1年以上前)

>DanMarinoさん
ありがとうございます。

300h私も是非お願いしたいところですね。
450hはそのままのシステムでしょうから、それより新しいシステムを購入したいのと、価格も良さそうで。
もしくは300が8ATになり、もう少し低速トルクが増してくれれば300欲しいですね。

8月に是非出て欲しい。
車検が5月で、間に合わないですが普段仕事で乗らないため無くても3ヶ月待とうかと考えてます。
発表が遅くなったり、予約が遅くなるようならもしかしたら外車に行ってしまいそう。

レクサスRX早く発表して欲しい、、、

書込番号:22414935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


GD。。さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/24 20:25(1年以上前)

本日悩みに悩んで購入した者です。
ビックマイナーチェンジに近いみたいです。
サイトに記載されているように、
安全装置類では
・自転車や夜間の歩行者も検知できる。
・車線と車線の真ん中を走る機能。

デザインでは
・ヘッドライトを鋭く?
シーケンシャルウィンカーをライトの上にする?
↑あくまで予想と言ってました。

内装では
カーナビをタッチパネルにする。
スマホとミラーリングして操作する?

結構変わるなーと思いました!
ナビがもしタッチパネルになるなら操作できるようにナビの位置が手前にきたり、スマホとミラーリングするなら縦長になるとかディーラーの方と話してました。
前例通りだと5月下旬には情報がくるかもと言ってました!
あくまで予想との事なので参考までにと思います!

書込番号:22416840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:40件

2019/01/24 20:32(1年以上前)

年末にディーラーで聞いた話です。
マイナーは10月〜年末頃
モニターがタッチパネルになる(かなり前面に出てくる?)
ライト関連はUX風になる

ここまで特にマイナーの公式アナウンスが無い状況で8月は考えにくそうですが…
デトロイトで発表があれば夏かと踏んでましたがジュネーブ辺りですと年末かなぁ…と素人予想です(下記データからも)
10系RX最終特別仕様車発売が2014年7月→20系RXフルモデル発売が2015年10月(1年3か月後)
20系RX特別仕様車発売が2018年8月→20系RXマイナーチェンジ2019年11月??

RXはまだ普通に新車が売れてますしね。

書込番号:22416869

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2019/01/24 21:21(1年以上前)

GD。。さん

契約おめでとうございます!!
正直RXはもともとスキが少ない車なので、買いたい時が買い時ですね!

なるほど、ナビがタッチスクリーンになると。
そうなると内装のセンターパネルなど操作系が変わりそうですね。
NXに乗ってますが、NXも操作スイッチはかなり改善されてたのでRXにも期待したいです。

個人的には車中心部の1つ、トランスミッションが8ATになり300でも走り出しが良くなると良いと感じています。
RX納車楽しみですね!

書込番号:22416998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/01/24 21:46(1年以上前)

>ガンドラークさん
10系RX最終特別仕様車発売が2014年7月→20系RXフルモデル発売が2015年10月(1年3か月後)
20系RX特別仕様車発売が2018年8月→20系RXマイナーチェンジ2019年11月??

RXはまだ普通に新車が売れてますしね。


たしかにその流れだと8月超えますかね、、、
特別仕様車が数ヶ月で終わりってことはなかなか無いような気もしますよね。
ただ、RCにおいては特別仕様車は2月1日から7月31日で終了していました。

RX特別仕様車が、8月23日から発売されてるそうなので丸1年くらいですと8月9月になってくれないかと、願っています、、、

とにかく待ち遠しい。

書込番号:22417068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2019/01/24 23:39(1年以上前)

他の方と重複しますが、私の担当者から聞けたお話では、
@ナビが手前にきて、タッチスクリーンに
A三列目の乗降性の向上
Bエクステリアの大幅変更
C8月発売予定
でした。

実車なのか画像なのかは分かりませんが、マネージャークラスは既にエクステリアは知っているようで、現行RXが好きな人が必ずしも気にいるとは限らない、というくらい変更されているとのことです。

書込番号:22417377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件

2019/01/25 00:12(1年以上前)

>eranostalmixさん
>現行RXが好きな人が必ずしも気にいるとは限らない、というくらい変更されているとのことです。

それは一番の大きな情報ですね、、、。
うーん、そんなに変わっちゃうんですかねえ。
ただ、幹部クラスがすでにデザインや変更点を把握してるという事は10月12月よりかは早く発売されそうな気がしますね。

うーん、フロントは小変更にとどめて、せめてテールランプはUXのようになる感じで良いんですが。
NXくらいの変更でエクステリアは充分なんですが。

いやぁ、気になる!!

書込番号:22417441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/25 00:39(1年以上前)

>eranostalmixさん

貴重な情報ありがとうございます。

>現行RXが好きな人が必ずしも気にいるとは限らない、というくらい変更されているとのことです。

上記の情報はワタクシがとても待ち望んでいた「胸熱」情報でした。

モデルサイクル3年をすっ飛ばして慣例を破るとは、大企業は相当な理由がない限り実績を作らない。
株主さんも存在しているわけですかね。

1年モデルサイクルが遅れた訳ですから、それ相当に売上上げるべく、ビッグマイナーチェンジに期待
しておりましたが、eranostalmixさんのコメントで現実的にワクワクしてきました。

4月中旬のNYCオートショーでワールドプレミア
5月頃から少しずつ国内仕様の情報開示
6月先行予約開始 ペラパンフで詳細をSCと確認。
8月発表・発売 試乗車や展示車の確認と試乗。
10月頃から納車

こんな感じですかね ??

書込番号:22417503

ナイスクチコミ!2


e32016さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/27 23:05(1年以上前)

確かに、4年変わらず(その間に独逸車等は更に進化)後のさして変わらぬマイナーチェンジでは、何やってるのトヨタは!要らないという感じですよね。よりは、フルモデルチェンジに近い方向を示して欲しいところです。例えば、フロントはもう少し柔らかめにしたり、ナビ画面はでかい割に画素数が極めて大雑把で、ぼやけた感じなので、有機高画素パネルにしたり等(オプションでも良いのですが)の要望を現オーナーや購入予定者の皆さまが、ココに書いていけば、少しは変わるかもしれません。私的には、日本の狭い道路事情に少し合わせ、NXではなく、RX450HSあるいはHLSとして、今よりは少しだけコンパクトながら、力強く、ラグジュアリーなのが希望です。

書込番号:22424764

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/28 16:43(1年以上前)

>e32016さん

こんにちは。

2019年、初夏のビックマイナーチェンジがとても楽しみです。
今年はレクサスから新型も出ませんし、MCのCTもUXで影が薄いですし・・・
RXのビッグマイナーチェンジにトヨタ・レクサスチーム全力なんじゃないですか??

2022FMCを見据えた、MCとなるので開発チームはLF-1ベースでとても人員的に
開発などスムーズだったのではないでしょうかね。

レクサスRXのカテゴリーはSUV・Eセグメント「メルセデス・GLE BMW・X5/X6 ポルシェ・カイエン」
ですが、ワタクシの実際の印象はDセグとEセグの中間セグメントと感じております。

次回RXのFMCでは、当然TNGA GA-L を採用と安易に想像(LF-1がGA-Lです)できます。
FMCでやっと世界と競えるEセグRXになると思うと、日本人として楽しみで応援したくなります。

ワタクシは次回のFMCでのTNGA GA-Lですとサイズ的にも予算的にも無理かなと感じてます。
今回のビッグマイナーでの車両価格アップにしてもレクサス的に上限には限度があります。

ここからは私の願望です。
@中途半端なEセグカテゴリーのRXは日本の道路事情にピッタリ!(ワタクシ的)
@噂では安全装備や自動化に関してはLSS+はLS同等になると!
@使い難く画像が荒いと悪評ナビの刷新でタッチスクーン採用で、やっとインフォテイメントにも、
 注視し始めたレクサス開発チームに期待!


しかし


残念ながらe32016さん、ご希望のRXのサイズダウンは世界的にも反対な方向に向かってます。
お隣の国では更なる大型化を望んでます。RXは世界戦略車ですので大型化は仕方が無いですね。
次期FMC待ちのレクサスNXがTNGA GA-K採用でしょうから、e32016さんの希望にジャストかもですね!







書込番号:22426182

ナイスクチコミ!3


e32016さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/28 23:06(1年以上前)

>オスカブトさん

車音痴に、詳細な予測をして頂き有難うございます。確かに、LF-1 のコンセプトは面白いですね。再来年辺りにフラッグシップSUVとして発売されるような話も出ていますが、LXではなくRX寄りの大きさであれば、購入を検討してもとは考えています。

また、ディーラーにはRXマイナーチェンジがあれば、購入する旨既に伝えてありますので、詳細判ればUPしたいと存じます。

サイズダウン要望としては、私だけでは無いと思いますが、一人乗りが殆どの方も多いわけなので、でかくするだけではなく、少し引き締めた高級SUV(例えば、LFー1J)を日本のユーザー向けに創ってもと。だったら、LCかRCに乗れと言われそうですが,,,,,,.

書込番号:22427210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/29 15:06(1年以上前)

RX Fスポ

ES Fスポ

LS Fスポ

UX Fスポ

>Taketake3141さん

先週末久しぶりにRX450hを拝見してきました。

MCでの噂ですが、ナビがタッチスクリーンになると話題ですよね。
そこで、モニターが手前に来るといっても正直ピンと来ませんでしたので、実物を
確認した所・・・・どうなんでしょう?

現在のコックピットデザインを多少変えるというのには無理があるのではと思いました。
現在の ES/LS/UX のインパネ配置なら素敵になりそうなイメージです。

タッチスクリーンになれば、リモートPADは不要となるので、メーター周りも刷新しますよね?

Taketake3141さんは、どのように変わると思いますか?

ワタクシはES風だと、良いなと思います。

SCさんからビッグマイナー情報は得られませんでした。

書込番号:22428546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2019/01/29 15:29(1年以上前)

>オスカブトさん

ありがとうございます!
そうですね、私は内装でナビ自体がタッチスクリーンと言うのはちょっと難しいのではと思っています。

NXに乗ってますが、RXのナビ画面はかなり運転席から遠いと感じます。
マイナーチェンジではとても難しいと思ってます。

おそらく、タッチスクリーンになったらテスラやプリウスPHVのようなことなのかな?
と思ってしまうところです。

あのようなタッチスクリーンになるなら今のままで良く、むしろそこまで変えてこれないのでは?
と思います。

個人的にはNX同様、内装外装は小変更にとどまると思ってます。
デザインはNXも、RXも完成してると思ってますので。


私は
1. RX300の8AT化
2. シーケンシャルウインカーのシームレス化
3. 300hグレードの追加
4. 内装のヘアライン加工による質感アップ
5. テールランプが、UXの様に一文字に
6. ヘッドライトがUXの様な三眼に
7. ハンズフリーバックドアはフット仕様に
8. 自動ブレーキ安全装備が最新化
9. CAR PLAY 使用可能に



こんな感じかと思ってます。
RCの件もあるので、フロントマスクはかなりマイナーチェンジで変わるのかもしれませんね。
今のがカッコイイので、変にならない事だけを願ってます。

書込番号:22428586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/29 17:39(1年以上前)

>Taketake3141さん

早速お返事ありがとうございます。

ワタクシは真逆でパフォーマンスはTNGA採用時まで留保かと予想していました。

今回のMC予想は「意匠変更」「操作性」「総合安全」と考えておりました。

意匠変更
@エクステりア FRバンパー/スピンドル/ライト(ES.LS横並基調)テールランプ
Aインテリア  ES採用ステアリング/メーター/ナビ/タッチPAD廃止

操作性
@新型インフォテインメント(タッチスクリーン)/新型HUD(LS風)/フットパワーバックドア/デジタルインナーミラー

総合安全
@Lexus Safety System + A A衝突時の被害軽減車体デザイン B新型インフォテインメント連動HUD

最近の情報では新たにアメリカで{LQ」登録商標されたとの事です。

これでLC・LS・LX・LQと旗艦モデルが出揃いましたが、現行レクサスSUVの旗艦はRXですので、ES/LC/LSに
劣らないMCに期待したいところです。

余談です
2018上半期レクサスは前年ダウン、下半期に入り10月11月連続前年比86%程度とトヨタグループのXXとなっております。
UX/ESの追い風を受けて、全力で世界戦略競争にMC後のRXで挑んで欲しいです。



書込番号:22428805

ナイスクチコミ!2


tsuyo@さん
クチコミ投稿数:74件

2019/02/06 10:16(1年以上前)

現在の流れ的にはあり得ないことは承知ですが、3・5ガソリン出てくれないかな、と願っています。現行型にFMCした時にラインナップしなかったのに、MCでラインナップされることはないのはわかっているのですが。
300の出だしから中速域までの加速におおいに不満がありながら我慢している人は僕だけでしょうか?
かといって、ハイブリッドは好きになれない私の願望でした。せめて270でも・・・もうこの辺で終わりにします。

書込番号:22446430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2019/02/06 11:19(1年以上前)

>tsuyo@さん

意外とわからないですよ。
GSやISなどでも後からマイナーチェンジで、パワートレインの種類が増えていますので。

個人的に、試乗した時に思ったのが200tはやはり初速が弱くエンジン音も引っ張るためかガサツに感じやすいとは思いました。
とはいえ、私は450のハイブリッド車のCVTが如何とも馴染めないです。

@ダイレクトシフトCVTのら300h
A350の8AT

このどちらかは正直、ラインナップを増やして良いと思っています。
ブランド作りはそう言ったところからも大切だと思いますし、求められてるものを用意出来ないのは勿体ないのとおもてなしのレクサスへの期待を裏切らないで欲しいという願いはあります。

おそらくエンジンも変わらず6ATの300や450にダイレクトシフトCVTなど積まない場合RXにする疑問すら湧いてきます。
もちろん今でも素晴らしいのですが、今後3年はマイナーチェンジ後乗っていくと考えるとだいぶライバルと差がついてしまいます。

頑張ってほしいし、期待したいです。

書込番号:22446529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度5

2019/02/06 21:48(1年以上前)

私もRXマイナーチェンジに期待しています!

現行RX乗りで、ちょっとサイズ感が合わず色々と試乗していますが、やはり現行RXと比較してしまうと物足りない感じもありますね。

私はそこまでエンジン性能にはこだわらないのですが、8AT300hが出たらちょっと維持費落ちるかなぁと期待しつつ、スレ違いになりますが、NXフルモデルチェンジも期待を寄せています。

けれど、現行はサイズ以外は全く不満なく、デザインもとても気に入っているので過度な変更は控えて欲しいなぁと思っていますが、何れにしても早く確定情報が待ち遠しいですね。

個人的にはコネクテッドカーの要素も強まって欲しいのですが、それは次のフルモデルチェンジに期待ですかね?

書込番号:22447844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2019/02/10 10:09(1年以上前)

昨日、ディーラーで確認したところ、
「10月発売8月予約開始」
という話でした。
増税は当然間に合わないので、変に次期を考える必要はありませんね。
しかし10月となると年内納車は極少数でしょう。
果たしてどのようなマイナーになるのか楽しみです。
300hが出れば欲しいですね^^

書込番号:22455591

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ナビの音量が小さい

2018/11/28 23:03(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:48件

みなさん初めまして。
先日は色々と車両の件でアドバイス頂きましてありがとうございます。

無事に熊本から車両が到着し1週間になりました。
状態も抜群に良く17500km走ったとは思えないほど綺麗でした。
昨日、レクサスの保障継承も終わりまして今日初めてナビを使用しましたが、
高速、通常のナビ音量設定も最大にしているのですが音楽をかけて走行してると
ナビ音量がCH-Rを別途所有してますが、中くらいの音量に匹敵します。
これ以上、ナビの音量は変更できないでしょうか??

書込番号:22286585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/11/28 23:05(1年以上前)

出来ません。

書込番号:22286589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2018/11/28 23:17(1年以上前)

>>ひろ♪♪さん

どうもです。
レクサスディーラーにお願いしても内部の調節つまみ等があると思ってましたが、
無理なんですね。
レクサス車は全ての車種が音量が小さいのですかね??
CH-Rに搭載したアルパインのナビは音楽をかけながら走行中でも、
ナビが作動すると音楽のボリュームが小さくなり、ナビ音声を優先します。
最大にすると、逆にうるさいくらいでした。

書込番号:22286624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/11/29 00:39(1年以上前)

そうなんですよね。
音楽に紛れて聞こえにくいんですよね。

ソフトウェアのアップデートで改善できそうですが
あまりそういう声は無いのでしょうかね。

まぁ、HUDに表示されますし何とかなりますがね。

書込番号:22286794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ひで39さん
クチコミ投稿数:1件

2018/11/30 16:28(1年以上前)

はじめまして!
設定・編集のアイコンからナビの音量設定にて変更できますよ。
最大にすると、かなりの音量になります…
当方、普段からブルーレイを大きめの音量で視聴してますが、中モード音量で十分聞き取れます。

書込番号:22290177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2018/11/30 22:11(1年以上前)

ひで39さん

こんばんわ。
既に設定項目から音量は最大にしております (高速ともに)
今日も高速道路を走ってましたが、音楽をかけていると聞き取りずらいですね。
あまりにもRXのナビは音量を最大にしても小さ過ぎました。

CH-Rのアルパインのナビの音量レベルから言えば中レベルです。

書込番号:22290917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ126

返信22

お気に入りに追加

標準

RXのgoo掲載の中古車の価格は買いですか??

2018/11/01 19:38(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:48件

みなさま こんにちは。
RXの中古車を買いたいと検討しております。
モデリスタエアロ等のフル装備を探しておりまして、
以下のgooのサイトより見つけました。
おかりお買い得ですか?? 皆様からの率直な意見を教えて下さい。

オーナーの所有者と電話で話をしましたが、
ガラスコーティングの代表のようで社長自身の車だったそうです。
禁煙者で助手席、後席にも人を乗せたことは一度も無いと言っておりました。
車の状態も大変綺麗で飛び石を探すのも苦労するほど本当に綺麗ですとのことです。
私は兵庫ですが陸送費用10万円が別途かかるそうで、クレジットはオリコで2.9%で借りれるとの言ってました。

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/19/700084011230170516001.html

RX200t バージョンL
・モデリスタエアロ
・モデリスタマフラー
・モデリスタサスペンション 車高ダウン
・マークレビンソン
・サンルーフ
・ドライブレコーダー
・ユピテルスーパーキャットレーダー
・リモートエンジンスタート
・レクサス純正フルマット+トランク純正マット

書込番号:22223198

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/01 20:04(1年以上前)

あなたが自己責任で判断しましょう。

書込番号:22223255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件

2018/11/01 20:11(1年以上前)

なんか既視感のようなものがあったので。

同じ熊本県で自動車販売の社長が個人所有
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015808/SortID=21969152

別の車ですが、社長が個人所有ってのは同じでした。
状況似てるよね。

書込番号:22223274

ナイスクチコミ!20


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2018/11/01 20:42(1年以上前)

明日車が無くなっていたらあなたはすごく後悔すると思います。

書込番号:22223359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Sheva007さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/02 01:31(1年以上前)

>KC_cashimiraさん

私なら買わないです。
現物を見ないことには500万円を超える大金払いたくないからです。
何かあった場合の対処とかでも不安を感じます。
金額だけみればお得感はありますが、リスクの方が大きく感じます。
それとローンを組まれて買うのですか?
利息考えたら、その分を貯めて新車購入した方が安心です。
もしローンでしか買えないのなら、私ならまず買いませんね

書込番号:22224025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


30アルさん
クチコミ投稿数:19件

2018/11/02 01:35(1年以上前)

>KC_cashimiraさん
Lで、この装備でこの走行距離ならお得とは思いますが、自分ならやはりレクサス車は、CPOか新車がいいと思います!

最終判断はご自身ですが

書込番号:22224029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2018/11/02 03:34(1年以上前)

私なら現車確認せずに買うとかありえません。
何かにおうと言うか怪しいような…

書込番号:22224101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2018/11/02 07:56(1年以上前)

おはようございます。

更新が10/23になってるのでその前から掲載があったと思われますが、一点物の中古がその期間売れ残ってるわけなので、お買い得ではないというのが世間の判断でしょうね。

私なら絶対購入しませんが、特別高くはないのでスレ主が納得できるのならぜんぜんありだと思いますよ。

書込番号:22224308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/11/02 10:03(1年以上前)

前と同じパターンの告知ですね。
こんなことしても意味ないような、、、
楽しんでください。

書込番号:22224494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/11/02 12:06(1年以上前)

中古物件を現物確認しないで買うのはリスクあると思うのですけどね。

メルカリなどと同じと考えているのですかね?トラブルあったときに損するのは
数百万レベルなんですけどね。

書込番号:22224673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/11/02 12:56(1年以上前)

新規アカでこういうステマが流行っているみたいですよ。

書込番号:22224785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2018/11/03 02:40(1年以上前)

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU9011414060/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

安くなって来てますね。

書込番号:22226425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/11/03 12:00(1年以上前)

>くのいち忍者さん

安くないと思いますよ!ここは有名な諸経費が高額なネクステージですから、諸経費100万円ぐらいとられるかも!!

書込番号:22227053

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2018/11/04 09:18(1年以上前)

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU8821017666/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

他にも450万前後のタマがたくさんあるので、年明けか修復有りなら300万円台にすぐなりそうですね。

書込番号:22229096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


TPMilsさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/04 21:21(1年以上前)

どこぞの業者の社長さん個人の車として、自社社員の車を販売しといて本体価格も普通で諸費用普通にとって、陸送費はあげくに10万。
離島にでも保管してるのですか?

仮に565万を2.9でフルローン、6年払いとして月85600円、2パー未満の金融で借りて新車の本体が600ですから、700万程度として1年支払い伸ばせば月額3000円程度しか変わらないでしょう。
購入後家の近くの便利の良いお店でもオーナー扱いもはれない。店に寄っては扱いもそれほど良くないと他から聞いたことがあります。
特に魅力を感じませんね。

それならCPOで探す方が遥かにマシかと。

レクサスで見積もりすると私も外装パーツがずいぶん高いと感じましたが、ローンで払うのに予算が決まってるなら、他に取り付ける方法等考えるなど工夫すれぼいいと思います。

書込番号:22230784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2018/11/04 21:36(1年以上前)

前もこの手のネタ見たなぁ。
その時も九州の店舗だった。
もしかして…営業活動?

書込番号:22230831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2018/11/05 23:36(1年以上前)

ベースグレードだから価格が低いのでしょう。

書込番号:22233469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2018/11/06 00:17(1年以上前)

みなさま 色々とアドバイスを頂きまして本当にありがとうございました(^^)

TAXの知り合いの担当の方にも相談しましたが、ここまでフルにオプション入れてるのは少ないので

高くも無いが安くも無く、悪い買い物では無いと言うことでした。

現状で今オークションに出すと540万円税込で間違いなく売却することが出来ると言ってました。

今回、自社で販売加工されているセラミックコーティング9層 70万相当をサービスで付けてくれるそうです。

最終的に取得税〜陸送費を含め 総額570万円で11月7日に現金一括にて契約する事になりました。

書込番号:22233540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2018/11/06 00:26(1年以上前)

セラミックコーティングの価格です

書込番号:22233556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2018/11/06 00:27(1年以上前)

再度アップしました

書込番号:22233560

ナイスクチコミ!0


30アルさん
クチコミ投稿数:19件

2018/11/06 00:41(1年以上前)

>KC_cashimiraさん
余計なお世話とは思いますが、570万現金購入でしたら、新車のほぅが良くないですか?

書込番号:22233579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ82

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 筆頭さん
クチコミ投稿数:6件

私は駐車が苦手なのですが、トヨタのIPA(インテリジェンスパーキングアシスト)がRXには搭載される予定とかないのでしょうか?

さらに進化して、スマホからの操作など、完全自動駐車できちゃうベンツのパーキングアシストシステムが搭載されればカッコいいのになと思います。

このクルマにもベンツのスマホのパーキングアシストとまではいかなくても、IPAが搭載される可能性があるのなら検討したいと思いますが近いうちに搭載される可能性はありますか?

書込番号:22203445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/10/24 06:28(1年以上前)

そういう貴方には
バス 電車 タクシン
自転車がおにあい

書込番号:22203503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/10/24 07:52(1年以上前)

まだ、道半ばの段階でしょう。
3から5年位 後ではないでしょうか?

書込番号:22203589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2018/10/24 08:28(1年以上前)

・装備されている車に乗る。
・サイズの小さい車種にする。
・買ってから練習する。

BセグメントのVWポロでも上級グレードは標準装備されているので輸入車は数年先を行ってます。レクサスならCTよりサイズが小さい車。ちょっと過剰装備だと思うけどね。

書込番号:22203654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/24 08:32(1年以上前)

技術的には擦れに可能ですし、これ以上ドイツ勢に自動運転で差を広げられるわけにもいかないので、近いうちに搭載されるはずです。次のモデルチェンジに期待しましょう。

書込番号:22203659

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/10/24 10:11(1年以上前)

スマホからの操作で車とめたいですか?
必要ないと思いますよ!
下手な運転を努力して少しでも改善するようにしてください。それが出来ないなら、小さい車を運転してください。

書込番号:22203842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 筆頭さん
クチコミ投稿数:6件

2018/10/24 12:50(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
外車の逆ウィンカーが苦手なんですけど、搭載が増えているんですね。

RXに搭載される予定はまだまだなさそうですね。
アルファードも好きなんですけど、一人か二人で乗るにはもったいないので、RXかNXに搭載されればと思っていました。

ベンツCワゴンにも試乗などして考えてみたいと思います。

書込番号:22204112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


TPMilsさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/24 22:46(1年以上前)

皆さんの書き込み見てると来年マイナーチェンジするみたいなので、付けばいいですね。
需要が高まれば色んな車種に付きそうですけど、どちらかと言えば、衝突軽減システム、アラウンドビューモニターのように、他メーカーが、さも新しくできた装備のように低価格帯の車に付けてCMで流して流行ればトヨタもしぶしぶオプション設定するのではないでしょうか。

10年以上前に2代目のプリウスで、ブレーキはセルフなので完全ではないですがパーキングアシストや、縦列駐車のアシスト?的なのを体験しましたが、免許取り立ての私の方が遥かに早く駐車できるレベルのものだったので、今後も期待はしてませんが、オプション設定ってことにして、無駄に値段上げないで欲しいものですね。

書込番号:22205370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RX 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2015年モデルを新規書き込みRX 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

RX 2015年モデル
レクサス

RX 2015年モデル

新車価格:495〜877万円

中古車価格:229〜749万円

RX 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <475

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

RXの中古車 (全3モデル/1,888物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

RXの中古車 (全3モデル/1,888物件)