トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(17842件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カスタマイズ関係(ホイールサイズ等)

2016/02/08 22:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 hamlevinさん
クチコミ投稿数:23件

Aを納車待ちです。

納車待ちの間にどんな風にカスタマイズしようか悩むのは楽しいですね。
私がカスタマイズしようと思うのはとりあえず3点です。

・エアロはUP GRADE STYLE
・スピーカーをKICKERのに替える
・アルミホイールは15インチの社外品に替える(純正はスタッドレス用に)

そこでアルミホイールサイズについて質問させてください。
ホイールを探していてあるホイールに一目惚れしました。
OZ RacingのAdrenalinaというモデルです。

自分なりに調べた所
純正のホイールサイズが
15*6 1/2J PCD100 インセット40 ハブ径54 5穴
OZ RacingのAdrenalinaが
15*6 PCD100 インセット45 ハブ径54 5穴
でした。

30系、20系には適合とのことですが、50系の15インチには適合するでしょうか?
違いはインセットが違うだけなのですが、
ホイールサイズに関しては解説サイトを読んでも適合するかいまいちピンときません。

とりあえず週末オイル交換ついでにディーラーの営業マンとお喋りした時に聞こうと思うのですが、
詳しい方で教えていただけるとありがたいです。

みなさんはどんなホイールを狙っていますか?
私の狙っているのはこのモデルです。
http://www.oz-japan.com/newproducts/adrenarina_17inch/
もしよければみなさんの狙っているホイールを教えて下さい。

書込番号:19570232

ナイスクチコミ!1


返信する
puri-Qさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:31件

2016/02/08 22:43(1年以上前)

インセットが増えるとタイヤは内側へ入りこみます。
おなじ6幅のようですので、要は純正より5ミリタイヤが内側へ入り込む形になりますが・・。

書込番号:19570321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


puri-Qさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:31件

2016/02/08 22:47(1年以上前)

すいません純正は6.5ですね。
そうするとより内側へって事になりますが・・

書込番号:19570332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2016/02/08 22:49(1年以上前)

一目惚れしたのはそのホイールの17インチを履いたプリウスの姿ですよね?
15インチで大丈夫?

書込番号:19570341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 hamlevinさん
クチコミ投稿数:23件

2016/02/08 23:06(1年以上前)

>puri-Qさん

ご丁寧に解説して頂いてありがとうございます。
自分はインセットの違いでタイヤが標準より外側に出るのかな?と勘違いしていました(汗)

ということは標準のように合わせようとするとスペーサーをかませるとかした方がいいのでしょうか?
ツライチにしたいとかはないんですが、内側へ食い込むことによるホイールハウスへのタイヤの干渉だけが心配ですね。

>XJSさん

たまたま貼り付けたURLが17インチだっただけですよー。
ホイール自体のデザインに一目惚れしましたので、私には15インチでも十分です。

モデリスタの15インチのアルミホイールも考えましたが、
17、18インチのデザインと比べて色気が私にはあまり感じられなかったので。

OZ RACINGがちょっと憧れだったのでぜひ次期愛車のプリウスに履かせてみたいです。

書込番号:19570415

ナイスクチコミ!1


hiropriさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/08 23:33(1年以上前)

これで調べてみてください。
http://www.autoway.jp/how-to-choose/inch-caliculator/

書込番号:19570529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


たくyanさん
クチコミ投稿数:33件

2016/02/08 23:45(1年以上前)

こんばんは!

正直言って15インチなら社外はやめたほうが、、、

せめて17インチ以上ならカッコいいとおもいます(>_<)

個人の意見です
すいませんm(__)m

書込番号:19570562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/02/09 00:04(1年以上前)

>hamlevinさん

スピーカーの交換は出来ない(しないほうがいい)と聞きましたが、
実際、どうなんでしょうか?

書込番号:19570634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/09 00:47(1年以上前)

>キングはるかさん
新型プリウス スピーカーでネット検索すれば、50系用キッカーの取り付けキット情報が出ます。
取り付け施工業者も出てきますね!
自分はスピーカーいじった事無いですが、興味有ります。
>hamlevinさん
リヤスピーカーも社外入れるんですか?

書込番号:19570736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2016/02/09 04:20(1年以上前)

>内側へ食い込むことによるホイールハウスへのタイヤの干渉だけが心配ですね。

いや、非常にカッコ悪くなるのが心配です。
ホイール幅も0.5インチ狭くなるからホイール外側の位置が11.35mm引っ込みますね。
純正より引っ込める人はまずいない。

書込番号:19570935 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/09 07:32(1年以上前)

スレ主様初めまして。
おっしゃっていたOZアドレナリーナは装着可能です。
すでに見られているかもしれませんが、ホイール単体の画像だけでなく装着画像を見ればイメージがつかみやすいとも思います。
http://www.maluzen.com/shopping/w-color_cc8197_wg2987_wz15_ttt.html
参考になればいいのですが、、、
ちなみに自分は納車待ちですが19インチでフロントとリアをサイズ違いにしたホイールを注文しました。ホイールの納期も2ヶ月以上待ちなのでw

書込番号:19571119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hamlevinさん
クチコミ投稿数:23件

2016/02/09 20:07(1年以上前)

>hiropriさん
>XJSさん

ありがとうございます。
自分でも計算してみましたがタイヤが約11ミリも内側に入ってしまうんですね。
確かに11ミリも内側に入ってしまうのは格好悪くなっちゃうかもしれませんね。
ホイールデザインで気に入ったのに、結果的に全体が格好悪くなってしまっては意味が無いですね。

他に探してみようかなぁー。それかモデリスタの15インチにするか悩みます。


>浪速の虎徹さん
自分もマルゼンでも探していました。
装着画像があるとイメージしやすいですよね。
フロントとリアのサイズが違うなんてまるでスポーツカーみたいですね!
どんなホイールを選ばれたのですか?興味津々です。

>キングはるかさん
>初プリプリさん

初プリプリさんが仰るとおりのスピーカーキットで交換するつもりです。
たまたま近くに電装、オーディオ関係に強い店を見つけたのでそちらで交換する予定です。
ブログの更新をしっかりしているお店なんで期待してます。

さすがにフロントのみの交換です。
アンプとかにも興味はありますが、そこまでかけれる予算が(T_T)
予算内でどれだけカスタマイズできるか考えるのが楽しいです!

書込番号:19573141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/09 21:29(1年以上前)

>hamlevinさん
言葉足らずでしたね^^;サイズ違いとはリム幅違いの事です。
ホイールはメーカーさんからのお願いで完成してセットアップできるまでは口外しないよう言われているので、装着できた時に画像アップしますよー(ウェブサイトの更新ミスで既に生産ストップしている部品なのに掲載されていて、その事を言うと最後に1セットだけ作るので最低2ヶ月待ってくださいとの事でしたw)自分も昔OZのホイールに魅せられていた時期がありました。OZブランドにこだわるかデザインにこだわるか悩ましいとこですよねー。スポーク系のホイールなら他にも数え切れないほど良いデザインのものがあるかもしれません。ホイールを社外品にするということは見栄えを考慮してるという事ですよね?でしたら純正より幅が小さくかつインセットが大きい物を選択するのは後悔されてしまう可能性が大きい気がします。どうせなら、堂々と俺OZ履いてるぜ!とアピールできるサイズにしても良いのではないでしょうか?あくまでも私見ですので気分を害した意見だったならご容赦ください。

書込番号:19573509

ナイスクチコミ!1


tomijinさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/09 22:21(1年以上前)

新型プリウスを含んでプリウスで推奨出来るホイールは17インチでは以下の2種類

1 BBS RE-L2 (インセット=48)
2 TRD SP6   (インセット=50)

どちらもホイールの重量が軽くバネ下荷重で優位です
現在PHVで使用中

書込番号:19573720

ナイスクチコミ!1


スレ主 hamlevinさん
クチコミ投稿数:23件

2016/02/09 23:07(1年以上前)

>浪速の虎徹さん

そういう事でしたか。
ラスト一組なんて凄いですね。装着画像楽しみにしてます!

私はOZとRAYSのTE37のホワイトが憧れでした。
ただ今回はどうせスタッドレス一式買わなければいけないから、
それだったら純正15インチアルミホイールはスタッドレス用にして、
ノーマルタイヤ用に社外品をと思っているのです。
なので15インチでカッコイイホイールを物色中なのです。
それだったら嫁も納得してくれるので^^;

予算があればtomijinさんオススメの17インチのBBSやTRDにしてみたいです。

書込番号:19573945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kenny2015さん
クチコミ投稿数:13件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/10 18:26(1年以上前)

自分も新型プリウス4WD Aを納車待ちです!

トヨタ モデリスタエアロキット

アルパイン9インチナビ

サマータイヤは18インチへ変更。車の見た目はアルミで決ると思っています。

WORK エモーション極!!以前から気に入ってました!

この年で(51)初めて自分のお気に入りの車に仕立てました!

15インチであればチョット寂しいですね!インチアップは必要です!

予算が許す限り、インチアップをお勧めします!

書込番号:19576099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 EDF111さん
クチコミ投稿数:29件

今度のプリウスは、レーダークルーズ付のモデルがあり、車線逸脱時にハンドルを車が制御してくれるとのことですが、どの程度コントロールしてくれるのでしょうか?
聞いた話では、カタログに明記してないだけで、かなり正確に車線の中央をトレースするとのことらしいですが、実際に購入された方の情報を教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:19570073

ナイスクチコミ!10


返信する
puri-Qさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:31件

2016/02/08 22:09(1年以上前)

プリウスにはレーンキープの機能まではついてないのでは?

書込番号:19570185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/08 22:15(1年以上前)

当方Aプレミアムでかなり走行しましたが、
レーダークルーズ時の車線キープはステアリング制御をONにして、警告レベルをMAXにしても殆どアシストしないに近いです。
しかも車線をはみ出てから少しだけアシストするぐらいですので手を離してはとても無理です。
ほんとに軽いアシストだと思ったほうが良いと思います。

ちなみに、高速等スピードが上がるとステアリングが機構的に重くなるので安定感は増します。

書込番号:19570205

Goodアンサーナイスクチコミ!16


sat144さん
クチコミ投稿数:16件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2016/02/08 22:36(1年以上前)

アイサイト3では、手を放すとあからさまにハンドルが動きましたが、
プリウスは高速試乗ではほとんど動きませんでした。
納車されたら確認したい内容です。4日のラインオフが15日に変わって
納車待ちですが。

書込番号:19570294

ナイスクチコミ!4


bluekentさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/08 23:38(1年以上前)

>EDF111さん
試しに一般道路の60Km速度でセンターラインに対して数度の進入角度で超えるぐらいで手放しではみ出した時
自動的にハンドルが左に切られますが、数回のうち1回ぐらいしか自車道内に戻りませんでした。
やはりアシストの域は越えてないようです。
100Kmの高速道路だとどうなのでしょうね。

書込番号:19570542

Goodアンサーナイスクチコミ!7


60さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/08 23:48(1年以上前)

直線道路で試した事が有りますが
60キロ位でセンターラインを越えてからほんの少しアシストされゆっくり戻りましたが左の側道側はスペースが無く絶対に無理です。
さらにスピードが高かければアシストは追い付きません。
レーンキーピングでは無いのでご注意下さい

書込番号:19570573 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/09 08:58(1年以上前)

スレ主さん

puri-Qさん、60さんが言われたように、レーンキープ機能ではありません。

新型プリウス搭載機能は車線逸脱警報装置 (レーンディパーチャアラート) で、ステアリング制御機能付きですが、それが有るのは新型プリウスにハリアーだけなのですが、

レーンキーピングアシストとは違い、ステアリング制御は回避動作をするだけです。

なのでレーンキーピングのような道路に追従 (トレース) させようとするステアリング制御機能とは違います。

目的が違う機能ですので、勘違いをなさらないように‥

レーンディパーチャアラート
http://toyota.jp/information/campaign/anzen_anshin/gijyutu/07/sp.html

レーンキーピングアシスト
http://toyota.jp/information/campaign/anzen_anshin/gijyutu/06/sp.html

書込番号:19571288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 EDF111さん
クチコミ投稿数:29件

2016/02/09 09:26(1年以上前)

みなさん情報ありがとうございます。

やはり、プリウスではまだレーンキープまではできていない(付けていない?)のですね。

ありがとうございました。

書込番号:19571361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/10 21:58(1年以上前)

アイサイトにして欲しいですね。
何十年も前から開発してきたアイサイトにはかないませんので、資本関係があるし、いっそそのまま使ってしまえばいいのになぁ。

書込番号:19576769

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/10 23:33(1年以上前)

トヨタの技術者は、
プライドが高いから、アイサイトを入れるなら
独自で近いものを作るでしょう。
スバルは日産に牛耳られた時も
4wdと水平対向エンジンの核心技術は
開示しなかった。資本関係にあった日産は
アテーサなるスバルの常時4wdとは
似ても似つかぬ4wdだった。

書込番号:19577094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/11 15:25(1年以上前)

>EDF111さん

トヨタは、こういった機能を付けなくても売れるんで
後出しにしているようです。

レクサスにはありますので、トヨタに技術力が無い訳ではありません。

残念に思いますよね

書込番号:19578761

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2016/02/11 16:40(1年以上前)

各社に車線維持機能はあります。
https://www.youtube.com/watch?v=v8X6O4_dJTo

http://www.honda.co.jp/ACCORD/webcatalog/performance/details03/

http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/ldp.html

各社ともプリウスの上のセグメントに搭載しています。
プリウス未満のセグメントがCセンスなのと同じですね。
アクアがCセンスでなくPセンスをつけて欲しいと願うのと同じですね。
販売戦略とコスト上の問題があるのでしょう。
セグメント格差で上位車の販売訴求点と
性能対比オプション費用の問題だと思います。

書込番号:19578961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

アンサーバック

2016/02/08 20:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 たくyanさん
クチコミ投稿数:33件

以前にレンタカーで借りたプリウスはアンサーバックがついていました。

新型プリウスではアンサーバック標準でついているのでしょうか?

よろしくお願いします!

書込番号:19569736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2016/02/08 20:37(1年以上前)

たくyanさん

車両接近通報装置なら付いています。

詳しくは↓の主要装備一覧をダウンロードして安全装備の中の予防安全のところをご覧ください。

http://toyota.jp/prius/spec/

書込番号:19569798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/02/08 21:31(1年以上前)

スレ主の言うアンサーバックってドアロック時の奴ですか?

書込番号:19570016

ナイスクチコミ!0


スレ主 たくyanさん
クチコミ投稿数:33件

2016/02/08 21:36(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうござい(>_<)

書込番号:19570032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 たくyanさん
クチコミ投稿数:33件

2016/02/08 21:37(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
そうです(>_<)

書込番号:19570034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CD-95さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:62件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/02/09 12:32(1年以上前)

簡単な質問なのに誰も返信しないんですね。当たり前すぎて言いたくないのか。

http://toyota.jp/pages/contents/prius/004_p_001/pdf/spec/prius_201512.pdf#search='prius_201512.pdf'

取扱書の146ページにドアロックのことが書いてあります。ブザーと言うのがアンサーバックのことでしょう。
555ページにアンサーバックの音量調整が書いてあります。消すことも可能です。

書込番号:19571873

ナイスクチコミ!0


スレ主 たくyanさん
クチコミ投稿数:33件

2016/02/09 19:45(1年以上前)

わざわざありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:19573036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのプリュウス PART 2

2016/02/07 22:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

初めてのプリュウス【解決済】
では、沢山の人からのアドバイスありがとうございました。

今まで四台 クレスタ→チェイサー→ノア→ヴォクシーと進められるがまま買い換えて来ましたが、初めてプリュウスを見て欲しいと思い勉強しながら今月中に契約しようと頑張っています。

こちらに居られる皆さんの知識に感心しながらいつも参考にしています。
全く車の事がわからないので気分を害するかもしれませんがご指導願います<(_ _)>

今回はシフトノブについてですが…
オプションの328のシフト&パネルセットを付けたいのですが高くて(;゚ロ゚)
シフトノブはプリュウス用ならどれでも合うのでしょうか?

書込番号:19567008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/07 22:14(1年以上前)

ブリュゥスはたいへん良い車ですから勉強して是非とも購入してください。
シフトノブは水中花に決まり!ドアバイザーとナンバーフレーム、電光ナンバー、ドア横のカーテンの装着もお忘れなく!

書込番号:19567062

ナイスクチコミ!9


yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/07 22:43(1年以上前)

プリウス 〇

プリュウス ×

もし意図的なネタだったらすいません。

書込番号:19567198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:142件

2016/02/07 22:49(1年以上前)

自分は真面目に質問しました。
誤字すいませんでした。

本当に知りたかったのです。他で買ったノブが合うのか…

失礼しました。<(_ _)>

書込番号:19567227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/02/07 22:55(1年以上前)

それ以前にタイトルは質問の内容が判るものにするべきかと。

書込番号:19567249

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:142件

2016/02/07 22:57(1年以上前)

すいませんでした。

書込番号:19567259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/07 23:02(1年以上前)

いえいえ私のは謝らなくても
前スレに続きずっとそれで書かれていたのが
気になってただけなので。
こちらこそ失礼いたしました。

書込番号:19567281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

オーバーヘットコンソール

2016/02/07 20:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 .com吉さん
クチコミ投稿数:17件

みなさまこんばんは。
またまた、新型プリウスについてです。
カタログにオーバーヘッドコンソールがついてるとかいてあるのですが、展示車などを見てもついてません。本当についてるのでしょうか?ついてるとすれば、何に使うのですか

書込番号:19566642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/07 21:09(1年以上前)

>.com吉さん
オーバーヘットコンソールは、サンルーフ装着車には付きませんが、
ルームミラー上部に、サングラスを収納できる程度の小物入れがあります。

書込番号:19566781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/02/07 21:10(1年以上前)

眼鏡入れみたいなやつ付いてたはずだけど?
Sツーリングだけにしか付いてないってことはないとは思うけど…

書込番号:19566782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 .com吉さん
クチコミ投稿数:17件

2016/02/07 21:16(1年以上前)

>ブラッククロームさん
早速回答ありがとうございます。
サングラスなどを入れるケースなのですね。
今度前の方を詳しく見てみます。

書込番号:19566805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 .com吉さん
クチコミ投稿数:17件

2016/02/07 21:17(1年以上前)

>津軽ふじさん
回答ありがとうございます。
前方ライト付近なのですね。わざわざ写真もつけていただきありがとうございます。

書込番号:19566810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ106

返信16

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:205件 プリウス 2015年モデルの満足度5

オートクルーズコントロールをちょいちょい使います。追従機能、自動停止がとても便利ですよね。

ところが! 正直、私の方が運転がうまい、と感じます(笑)。減速、加速の微妙な調整は私の方がうまい!(笑)  ACC君は結構、急というほどでもありませんが、力強く発進し、停車時も間近にならないとブレーキを踏んでくれません。カーブでも定速で突っ込んでいきます。(って、そりゃ機械なんだから仕方ないだろ!) 実際、エコジャッジでも、私の方が高得点をたたき出します。エッヘン。

30年間培ってきた私のドライビングテクニックに比べればACC君もまだまだあまちゃんですね(笑)。
みなさんはどう感じられますか?

書込番号:19564596

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件

2016/02/07 09:40(1年以上前)

当方アイサイトですが、ACC繋がりで…

前方しか見ていないので当たり前ですが「予測」という点で非常に甘いです。

「支援」の領域は超えておらず、一般道で使用するには危険だなぁと感じます。
※取説にもその旨記載ありです

四方八方にカメラを配置して死角をなくし、この予測の能力が備われば相当なものに仕上がると思わせるぐらい完成度は高いシステムではあります。

道路環境によってはJC08超えてきますし 笑

最近はあまり使わなくなりましたが、高速道路を利用した移動では存分に活用しています。

機会があればプリウスも試してみたいですね。

書込番号:19564716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/02/07 09:54(1年以上前)

その通り!

うちのアイサイトのクルコンもちょっとおバカです
20年前初めてのクルコンのときは、燃費の良さに感動しましたが
今は自分のスチールの右足の方が勝っているかもとかん違いしそうです

ううってエンジンうなってるだろ、そこは燃料噴射ストップじゃ、あっ何で加速するんよ・・オマエこらっ

カーブになったらやっぱ減速して欲しいよね・・そうなるとナビのGPS連動になってしまうから
スバルの立ち位置じゃむずかしいんかな

書込番号:19564761

ナイスクチコミ!3


puri-Qさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:31件

2016/02/07 10:18(1年以上前)

ACCに関して全てのユーザーを満足させるのは難しいかもですね。
私の車では前車接近で減速した後、設定速度まで再び加速する時に早く設定速度に達しようとしてガサツさを感じます。
ところがゆっくり設定速度まで加速する車(私の好み)に乗ってる方が「設定速度まですぐに到達しようとせずイライラする」という書き込みを見た時、思わず苦笑い・・・。
そのうち学習機能がついたりしてその先に完全自動運転なんて時代がくるのでしょうね(^^)

書込番号:19564834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/07 10:38(1年以上前)

あくまで、補助ですからね。
既に、人間より滑らかな制御が出来たなら
自動運転も高速限定で簡単に市販されてるんじゃ
ないですか。

書込番号:19564886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


bluekentさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/07 10:42(1年以上前)

店が立ち並び頻繁に前の車が右左折するような道路で使用して
油断してると変なタイミングで加減速してハッとすることがあるので
自動運転ではなく、あくまでもアシスト的な機能なのでしょうね。
ただ、前の車の入れ代わりが少ない幹線道路や高速道路でのロングドライブでは渋滞、信号待ちも含めてかなり楽になります。

なお、先頭で70Kmぐらいの速度でクルーズ巡航していた時
信号待ちしてる車が現れ、ほっといたらなかなか減速せず慌ててブレーキを踏みました。
先頭でクルーズ巡航している時、車が見えたらブレーキに足を置いておくべきかと思います。

書込番号:19564896

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/07 11:37(1年以上前)

>エッヘン。
>30年間培ってきた私のドライビングテクニックに比べれば

以上の余計な言葉が無ければ “良スレ” なのに‥ 残念

書込番号:19565074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


bluekentさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/07 11:55(1年以上前)

たびたびの書き込み申し訳ない。
レーダークルーズコントロールの解除ですが
前の車が左折したりして追尾車がきえるとクルーズが解除されたりしますが
その後少したち解除されているかがパネル左端にあるアイコンでの小さい“SET”マークの有無でしかわかりにくいのが難点です。

もう少しわかりやすい演出や設定はあるもんでしょうか?ディスプレーに表示されるとか。

書込番号:19565132

ナイスクチコミ!5


Final-Yさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件

2016/02/07 11:59(1年以上前)

正直ACCより運転荒かったらそれはそれでどうかと思いますよ…

書込番号:19565138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2016/02/07 12:09(1年以上前)

ACCと比べて運転上手いって、どんな基準だ?
それに、便利で使っちゃう のは矛盾してない?
そのうち、ACCは会話できないから、自分の方が賢い とか言いそうだな。

書込番号:19565177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:205件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/07 12:49(1年以上前)

たくさんの書き込みありがとうございます。

みなさまご指摘の通りACCは、あくまで補助的な機能。自動運転の夜明け前装備(午前4時ごろ?)ってところですかね。
別に自分の運転を自慢したわけでもなんでもなく、「えっへん」(笑)には、「冗談ですよ。ちょっと大げさですけどね」って言う意味をこめました。

ちょっとおバカなところがまたACCのかわいいところで、ケースバイケースで上手に使ってあげると、なかなかの優れものですよね。

これからもACC仲良くお付き合いしてプリウスライフを楽しんでいこうと思っています。

書込番号:19565316

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:31件

2016/02/07 15:48(1年以上前)

>自然体でいこうさん
オトナの対応がステキですね

書込番号:19565809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:205件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/07 19:33(1年以上前)

>カンパニーぷくまるさん
ありがとうございます。JFEさんやkami.it.さんには、私のユーモアがうまく伝わらなかったということですね。もう少し上手に書ければよかったですね。

正直、かちんとくる書き込みに出くわすこともありますが、いちいち目くじらたてていては、自分が損するだけです。
自然体でいきましょう! でも、私のスレにかちんと来た人もいるかも。いたらすみません。謝ります。

書込番号:19566479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/07 19:41(1年以上前)

逆に効き過ぎて恐怖体験をした方のスレがBMWとゴルフに出ています。

前に何も無いのに、突然の急ブレーキで末恐ろしい経験をしてから、常にスイッチを切っているそうです。

書込番号:19566508

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/07 19:45(1年以上前)

私の話はレーダークルーズコントロールのではなく、プリクラッシュセーフティーシステムの話でしたねf^_^;

悪しからずです。

書込番号:19566519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/08 23:23(1年以上前)

>自然体でいこうさん

私も30Sに後付けで純正クルコンを付けた時はそれははしゃぎました。
アクセルから足を離しているのにグイグイ坂を登って行った時は(笑)
ちょっとした自動運転の気分でした。
今度は更に前車に追従して行くのですから期待しています。
通勤で信号のほとんどないバイパス道を通りますが、今の定速クルコン
でも前車がいない時は超楽ちん。そして前車が現れたら指で速度を調整
してます。片道40分の通勤ですから、クルコンがあるとないのでは疲れ度
が違います。
あー納車が待ち遠しいなぁー

書込番号:19570492

ナイスクチコミ!2


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2016/02/09 16:22(1年以上前)

クルコンには、道路がまっすぐ、コーナーなんてことは無関係です。自動ハンドルではないので。

90度コーナーの向こうに看板があると自動ブレーキが作動するかも。

書込番号:19572463

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:65〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,459物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,459物件)