プリウス 2015年モデル
1315
プリウスの新車
新車価格: 242〜404 万円 2015年12月9日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 65〜397 万円 (5,079物件) プリウス 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全751スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
384 | 34 | 2016年3月18日 18:09 |
![]() |
158 | 10 | 2016年3月14日 17:39 |
![]() ![]() |
47 | 2 | 2016年3月12日 01:09 |
![]() |
18 | 4 | 2016年3月12日 10:05 |
![]() |
86 | 23 | 2016年3月21日 20:38 |
![]() |
20 | 10 | 2016年3月11日 02:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
50系Sツーリングに乗ってます。
表示燃費と満タン減量での燃費ですが、50系のバラつきが大きいです。
まだ回数も少ないのですが。
同じトヨタでもシエンタは表示とほぼ同じ。
20系では1割弱ほどの違い。
満タン減量と表示燃費での燃費は、みなさんどうでしょうか?
12点

満タン減量ってのが何だか判らない。
書込番号:19688646
52点

流れ的に“満タン法”のことを言っていると思いますが‥
書込番号:19688798 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>WORK好きです。さん
満タン減量って単語は知らないが(ネット検索しても出てこない)、もしかして満タン法と表示燃費のことについて聞いてるスレなの?
書込番号:19688806 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>『何だか判らない』のに、レスするのが解らない。
ここは、あんたの日記帳じゃないんだから
わからないと言われたら説明すべきだろう。
私も『満タン減量』なんて聞いたことがない。
書込番号:19688876
61点

聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥
初めて聞いた言葉だから質問しただけなのに性悪なレスがきたぞ。
書込番号:19688952
50点

満タン減量は、聞いたことはありませんが想像はつきますよ。
要するに、実際に使った使用量での燃費だと思いますけど。。。
書込番号:19689007
6点

メーター読みと、満タン法での誤差で、満タン法が低くなる時のその誤差量の事だろう。
添付の表を見れば理解できるのだけど?
スレ主の反応も悪いけど、読み取る努力をしてやっても良いじゃない。
他もそれ位の誤差が有るのかどうか問い合わせしているだけだろう。
目クジラ立てるまでは無いと思うよ。
書込番号:19689097
12点

>WORK好きです。さん
燃費表拝見しましたが、20系、50系ともに燃費悪いですね。
私は20系9年9万7千Km乗ってますが、寒い冬場で19Km/後半の燃費ですが冬以外は、20〜22Km/Lくらいは出ますよ。
メーター表示は、実燃費とほぼ一緒です。
50系も良くないですね、他の方の燃費報告を見るとかけ離れたれていますが、どんな運転されているのですか?
書込番号:19689132
2点

>50系も良くないですね、他の方の燃費報告を見るとかけ離れたれていますが、どんな運転されているのですか?
何で、同じような燃費でなければならないんだ?
環境によって全然違ってくだろうが。
燃費目的で、シコシコ走ればそれなりの数値が出るだろうけど、そんなもの何の役にも立たない。
実に下らん書き込みだね。
アップダウンのない、高速道路を60km/hの定速で、せっせと走っていろよ。
いまより良い燃費が」出るよ、それで満足なんだろう。
書込番号:19689353
12点

>kakkurakinさん
>何で、同じような燃費でなければならないんだ?
誰が同じ燃費じゃないといけないなんて言ったんだ!!
他の方の燃費とかけ離れていたから聞いたまでの事。
貴方にとやかく言われる筋合いわない!!
書込番号:19689408
20点

>他の方の燃費とかけ離れていたから聞いたまでの事。
19.7km/lというレポートも有るだろう。
それからしても、かけ離れてはいないだろう。
>どんな運転されているのですか?
暗に運転が悪いと言っているではないか。
運転そのものより、その環境で燃費は変わる、20km/lでかけ離れてる言うこと自体、そんな数字は認め無くないとの自身の感情によるものだろう。
>貴方にとやかく言われる筋合いわない!!
逆に、とやかく言われない事を書いたらどうかね。
EPAでは23km/l程度とされている、実態はその程度だろうから、スレ主の燃費は特におかしい事では無いね。
書込番号:19689465
11点

>kakkurakinさん
貴方の書き込みは、想像と思い込みで他の書き込み者を批判している!!
書込番号:19689529
17点

>貴方の書き込みは、想像と思い込みで他の書き込み者を批判している!!
何処が?
燃費が悪い事を聞くのに、「失礼ですが」とか「申し訳ないが」とかを付けてデリカシーはないのかと思うよ。
自身が運転していいて、20km/lだったとして、ほかが25km/lで有った時に、
>他の方の燃費報告を見るとかけ離れたれていますが、どんな運転されているのですか?
と聞かれて、気分が良いはずがないだろう。
自身は気に入って購入する理由としたいから、良い結果を求めているのかも知れないが、その思惑と違うレスが有るからと、不躾に聞いていいことでは無いだろう。
これって、想像と思い込みかね?
書込番号:19689576
9点

>WORK好きです。さん
50系購入検討で燃費情報は、興味があります。
>どんな運転されているのですか?
表現が悪かったらお許しください。 通勤で近距離なのか、またレジャーで遠乗りなのかその辺の事を聞きたかったのです。
暗に運転の仕方が悪いという事ではありませんので、お気をお悪くしないでください。
書込番号:19689624
5点

>九尾の古狸さん
私にも誤解があったようです。
行き過ぎた書き込みをした事に関して、お詫び申し上げます。
書込番号:19689664
4点

>kakkurakinさん
購入検討で、皆さんの意見は、大変参考になります。
良いことも、悪いところも分かったうえで、最後は自分で判断するつもりです。
ですから、皆さんの忌憚のない意見、情報を楽しみにしているのです。
年金受給者ですから、私にとって大きな買い物なのです。
今後も,よろしくお願いします。
書込番号:19689723
10点

>九尾の古狸さん
>kakkurakinさん
通勤で往復約80kmの使用です(3割半は断続渋滞)。
高速道路を約6割、可能な限り右側105~110km/hで走行してます。
また、画像燃費は冬使用での値となり、エアコン目盛4の22℃、スペアタイヤ搭載、タイヤ225/45R17 DUNLOPルマン、
ノーマルモード選択、プラズマクラスター強。
同じ通勤路を、2月の休日に左側マイペースで約70km/hの走行では、
約32km/Lの燃費表示でした(ストレスが溜まるので、この1回だけ)。
書込番号:19689893
4点

>WORK好きです。さん
先ずは “満タン減量” て言葉の意味を説明されるのが先では?
何となく意味は分かりますが、初言葉に疑問を持ってレスされてる方が多数なのですから‥。
書込番号:19689965 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>WORK好きです。さん
お返事いただきまして有難うございます。
確かに、高速を100km/h前後で走ると燃費は悪くなるし、途中で渋滞有りで、又長距離通勤ということで気もせいているでしょうから燃費に関しては悪条件ですね。
さて、燃費の差ですが、多分アクセルのオンオフが激しいのが原因かと思います。
私の場合は普段安定しているのですが、峠を走った時に乖離が大きくなりますね。
アクセルをなるべく一定にするように心がければ、いくらか乖離が少なくなるのかもしれません。
書込番号:19690044
3点

>WORK好きです。さん
50系走行状況の情報有難う御座いました。
大変参考になります。
書込番号:19690051
2点

満タン(にして)減量(を調査)での燃費 と言いたかったのでは?
今日新型プリウス成約してきました。 よろしくです。
書込番号:19690069
4点

>WORK好きです。さん
50系Aグレードに乗っています。
私の場合は、メーター表示燃費は実燃費と比べて、1〜2km/L程度良く出てます。
スタッドレスから夏タイヤに履き替えたこと、温かい日が続き暖房をつけなかったことで、燃費が2割程度良くなりました♪
書込番号:19690232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kakkurakinさん
ご回答ありがとうございます。
>さて、燃費の差ですが、多分アクセルのオンオフが激しいのが原因かと思います。
>アクセルをなるべく一定にするように心がければ、いくらか乖離が少なくなるのかもしれません。
なるほど。アクセルのオンオフが原因とは、考えもしませんでした。
アクセル一定は無理そうなので、まずはオンオフを抑えてみようと思います。
>elgadoさん
御成約おめでとう。
>バナbanaさん
>表示燃費は実燃費と比べて、1〜2km/L程度良く出てます。
よければ、給油したら教えて下さい。
書込番号:19690505
2点

>WORK好きです。さん
こんにちは。
約400キロのドライブに行ってきました。一般道50キロ、高速350キロの内訳で燃費は意識してない走りで24.7でした。(満タン法)
私のも誤差2キロ程度です。まあ、誤差で困るのは割り勘の時くらいですので、問題なしです(^^)
書込番号:19691509 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

プリウス(燃費)といえば、20の頃はプリウスマニアの掲示版
が良かった様に思いましたが、
(そこもうダメなのかな?)
ここより、まだ方向性があった方に会えそうな記憶がありますよ。
(プリウス乗って無いですが)
書込番号:19691772
2点

満タン減量って言葉が次回投稿時に何に変わるのか楽しみに待ちましょう。
書込番号:19693074
8点

>WORK好きです。さん
単に高速走行が多いだけです。
時速100kmも出されたら、モーター走行だけでは無理です。
プリウスは、出来るだけエンジンを使わない走行をしたいのですが、
それだけのスピードを出されると、エンジンの助けなしでは無理です。
夏に燃費が落ちないのは、エアコンのコンプレッサーを電気で回しているから、
冬に燃費が悪くなるのは、ヒーターの為にエンジンの水温でエンジンが良くかかるから。
試しに、すべて一般道を走ってください、渋滞があってもモーター走行が出来れば
その方が燃費は良いです。
書込番号:19694604
2点

>WORK好きです。さん
ごめんなさい訂正です
冬に燃費が悪くなるのは、ヒーターの為にエンジンの水温が必要ででエンジンが良くかかるから。
でした。
書込番号:19694611
0点

>WORK好きです。さん
今日、給油しました。
メーター表示は31km/L
実燃費は29km/L
したがって誤差は2km/L でした。
夏タイヤに履き替えたこと、あまり暖房を付けなかったこともありますが、これほど燃費が良くなるとは思いませんでした(^O^)
書込番号:19698391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>elgadoさん
30プリウスはどのくらいの査定がつきましたか?
私はディーラーで55万と言われました。
パール 5年半 97000`です。
書込番号:19705052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハワイウォーターさん
燃費の話のスレッドなので簡単に。
衝突安全とスタンダードナビ、バイザーマットつけオプション代値引き7万円。 本体は5万円。
旧車はホワイトパール6年弱、約10万km 傷無し、無事故、 下取り73万円です。
値段交渉がんばってください。
書込番号:19705135
1点

ご参考までに トヨタのホームページでは
http://toyota.jp/service/tradein/dc/result
でもディーラではもっと安い数字になりますから
目標額とするところでしょう。
書込番号:19705161
1点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
今現在、新型プリウスに乗っている方で純正ナビを使用している方に質問です。
9インチナビの純正ナビのまま使おうかと思っていますが、
パイオニアかアルパインのナビがいいという意見を見て迷っています。
純正ナビのままのほうが良いでしょうか?
教えてください。
28点

純正9インチを取り付けていますが、ほぼ満足しています。ただ一つ、トヨタのナビで前車から不満なのは、ナビのアルゴリズムが道幅5.5m未満の道路は案内しないことです。
5ルートで最短距離での案内でも、わざわざ遠回りにルート案内になってしまうことが多いです。しかもルート学習しても、やはり5.5m以下の道路は無視されます。( ノД`)シクシク…。・・・安全のためかもしれませんが?。
このところ、トヨタのナビしか使用していませんので、市販のナビはどうなっているかは分かりません。でも妻のホンダ車は5.5m未満の道路もナビ案内してくれます。
書込番号:19685244
22点

アルパインを買われた方々のご意見も書き込みされると良いですね。
私は純正9型ですが、決めた理由は
@ナビのイルミ色が車両のイルミと同じ青で、コーディネートされてる感があります。
Aマルチインフォメーションがない車両でも、メーター内に、方向指示が出ます。
Bナビで燃費やエネルギーモニターが表示出来ます。
車両と連携、管理している感じが強いので、昔のマルチビジョンみたいですね。
車両契約時は、それまでアルパインの8型を使用していましたので、次もアルパインと考えてましたが、ナビレディやスイッチと完全に連動させるには追加ハーネスが必要で、それだけでも数万したので純正と比較してコストメリットを見出だせず、諦めた記憶があります。
ナビの性能面で、純正はよくないみたいな書き込みされる方がいらっしゃいます。
私にはよく判りません。
出来るだけ、自分の目で確かめることをオススメします。
回答にならず申し訳ありません。
書込番号:19685688 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

過去スレのおさらいになり失礼します。
おおよそ次の目的なら、純正以外のナビを選ぶのが良いかもしれません。
(1)ナビの価格を割安にしたい・・・ (しかし、全体性能は値段なりが現実のようです)
(2)純正より良い音にしたい
(3)純正にない地図機能が欲しい
(4)純正より操作性の良いものを付けたい
(5)純正以外の9インチ画面ナビは、メーカーと機種が少ない(1〜2社)
純正外は多くの長所・短所が含まれ、機種ごとに事前に取説まで読んで
自分が欲しい機能について落ち度がないか、細部まで調べておかないと後悔することがあります。
予算が許して、特にこだわりがない場合は、純正にしておいた方が無難です。
純正の良い点
(1)車両のデーターも表示できる
(2)後進時の後方TVカメラの表示が便利
後進通過線が正確で、ハンドル回し量に比例したカーブで表示される)
(3)Aタイプ車種以上につくヘッドアップディスプレーに、
ナビからの右折・左折表示が同時表示されて便利
(4)純正パーツや車体コンピュータとの信号連携が良い
(5)どれも車両への収まりが良く綺麗
書込番号:19685740
18点

ピノキッスさん
>トヨタのナビは道幅5.5m未満の道路は案内しない
それはありがたいです(笑)
20プリの純正ナビ、最短ルートで3m幅奥深い山道を案内し、
気持ち悪さを2度(一度は真夜中)経験したので、こりごり。
書込番号:19685773
14点

純正か社外品か?
車との一体感と車との情報連携においては純正。ただし、純正と同価格帯の社外品ではスタンダードから上位グレードで、ナビの精度や機能の豊富さ、オーディオ関係など、コスパは完全に勝ってます。
初めてナビを付ける人やずっと純正品の人にとっては問題なく満足して使えるレベルだと思うけど、社外品のナビから純正品にすると、どうしても見劣りしてしまう。
少し前まではナビなんて車本体からしたらあくまで付属品で、メーカーもそんなに重要視してこなかった。だから、コスパに優れる社外品を選ぶ人が多かった。実際、今でも純粋にナビだけの性能や機能においては社外品に軍配があがる。ただ、厄介なことに車のカメラや情報をナビと連携してり、ハンドルに付いたスイッチで操作できるなど、純正品でなければ利用できない(自分でいじるにはかなりの高度な知識が必要?)ようなものになってきて、そこで純正品にするか社外品にするか、非常に頭を悩ませることになった。
個人的な理想としては、自動車メーカーとナビメーカーが提携して、純正品と社外品のいいとこ取りして欲しい。自動車メーカーの関連メーカーには申し訳ないけど。
書込番号:19685800 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ホフマン2号さんの意見に同感です。
機能の費用対効果は、純正外の上位機種が一味上かと思います。
それが判り使いこなせるなら面白いです。
例えば、
軽自動車(スズキ スペーシア)の場合、純正ナビが7万程度と結構安かったのですが、
この値段では、地図も簡素、操作速度も遅くて、仕方ないかと諦めました。
同じ値段の社外品の方が恐らく良かったかなと思っています。
ただ、この50プリウスに関しては、20数万のナビなら機能は10万代とは違うはずです。
それと、車両コンピュータとの各種信号連絡は、社外品ナビではかなり困難かと思います。
それが、一般の車と違う点かと思います。
純正ナビメーカーは、プリウス専用にチューニングしたソフトウェアに、
多額の開発費を投入していると思われるので、差があっても仕方ないかもしれません。
書込番号:19685901
15点

純正ナビ9インチですが
良いところ
A以上に付いているヘッドアップディスプレイにルート案内時に矢印がでる。(簡易ですが)
地図の更新は値段は高いが結構長く面倒を見てくれる。
車の下取りに有利。
富士通のためもあるのか家の前まできちんと案内しようとする。
あまり良くないと思えるところ
何より値段が高い。特にプリウスは値引きがそもそも低いので、値引いてくれる人が限られているため、ただでさえ高い定価で買わなければならない。
しかし高いからと言ってオークションで買おうとするとディーラーにもよるが保証が一年すら無い。(メーカーからの納車時にすでにナビが工場で取り付けられているらしいが、納品書に何と何と何が付けられていて、その分のみ保証が効くとその時点で書かれて納車されてるとのこと。オークションで出ている純正ナビは、あくまでも噂ですが子会社の一部の社員が出品しているらしいといわれました。出品者が保証を別途しているならともかく、ディーラーでは保証が一切一年でも初期不良でも出来ないとのこと)
そうなるとETC2.0や走行中のナビ操作やテレビ視聴、割高なナビレディセットなど)サイドカメラなどは付けられないのにそれでも軽く30数万越え。
やはり10年以上前の水準で高い。
また、修理費が長期保証も3年〜5年になると1万半ばらしいが、5年〜7年は3万5千円位とのこと。
保証に入らないと一回の修理費で最低5万。普通で8万はかかるらしい。もっとも車で故障があるのがナビだと言われました。(ディーラー談)
純正9インチナビの設計が2014年モデルでそれからは変わってないとのこと。
アルパインと9インチと比べると解像度が低い。
AV機能とナビ画面の2画面が出来ない。
VICSWIDEに対応しない。
因みにディーラーで走行時テレビ見るとかナビ動かすとかになると外車並みの2万オーバー。
結論ですが、30数万以上ナビに費やせる事が問題なく、Aグレード以上の標準のヘッドアップディスプレイにルート案内時の方向指示が見たいならばディーラー9インチナビ。
ディーラーの7インチ他だと利点がなく割高なのでヘッドアップディスプレイに対応しないのであえて選ぶ利点があまりないかと思います。
新型プリウスのナビ選びのキーワードは9インチナビのヘッドアップディスプレイですが利点がルート設定時の方向案内指示なので遠出が多く、知らない道を案内をよく使われる方には利点があると思いますが、そうでないと少し利点が霞むかもしれません。
とは言え社外品もスマホナビに圧され開発費もなくかなりショボくはなってますので値段面をどう考えるかと。
自分の調べたことの備忘録です。
まあなにより安心も考えれば純正ナビは有りとは思います。
書込番号:19686323 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

9インチのナビは、アルパインとDナビしかありません。たしかにアルパインは画質は良いと思います。30プリウスでアルパイン9インチを取り付けてましたが渋滞もしてないのに行きと帰り違う案内をしたり、あまり案内の機能は良く無いと感じました。今回はDナビを取り付けました。スマホとの連係、渋滞等のナビとの通信機能を使いたいと思いました。画質が悪いかも知れないですけど運転しているので私は気になりません。
書込番号:19686362 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>のーちゃんですさん 情報ありがとうございます。
TOYOTA MEDIA SERVICE CORPORATION の T-Connectアプリというのがあるんですね。
納車前でもあり調べていなくて知りませんでした。
純正ナビも進化しましたね。
20型の時代から10年以上経過してますから、無理ないですが。
ナビや連携スマホに、好きなアプリが追加できるなんて素晴らしい、これは楽しみです。
このオービス位置お知らせアプリが無料だなんて嬉しい。
今はオービス手前2kmほどのお知らせ看板や、既知のオービス地点を気にしつつ
規定の速度で(笑)走っています。
この掲示板は事前にいろんな知識・情報が得られ、ありがたいです。
書込番号:19687378
11点

ご回答いただいた皆さまりがとうございます。
たいへん参考になりました。
9インチ純正ナビに決めることにしました。
ありがとうございました。
書込番号:19692260
4点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
初歩的な質問ですいません(~_~)
鍵の開閉でミラーも連動して開閉してくれるのでしょうか?
標準装備かと思って調べてみたんですけどわからなくてil||li_| ̄|○il||li
書込番号:19683163 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

タカ丸ぴっぴさん
ドアミラーの開閉は、運転席スイッチベースにあるミラー格納スイッチを
中立(A)にするとオート作動に切り替わり、ドアの施錠・開錠、パワースイッチの
操作と連動して作動します。
詳しくは、取扱説明書のP175〜176を御確認ください。
↓
http://toyota.jp/pages/contents/prius/004_p_001/pdf/spec/prius_201602.pdf
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:19683256
20点

>うましゃんさん
お早い回答ありがとうございます┏○ペコッ
自動のようで安心しました!
自動かどうなのかモヤモヤしていましたので.........
早く知れて良かったです!
ありがとうございました!
書込番号:19683297 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

takuya625508さん
HPと楽天ショップを覗いて見れば詳しく分かります。
確認はされましたでしょうか。
FJ CRAFT は、7つのポリシーを持ったカーマット製造直販店です。
↓
http://fjcraft.net/recommend
フロアマットは9,980円、ラゲッジマットは6,480円となります。
カラーは12色、空気触媒コーティング施工済み。
↓
http://item.rakuten.co.jp/auc-fujimoyo-youhin/c/0000000370/
このメーカーの評判を抜粋しますと、
ポジ
純正と遜色なくカラーも豊富でマットサイズも十分である
デイーラーに中では価格交渉で折り合いの難しいお客に勧めている
価格の割に質感は悪くない
ネガ
サイズが微妙に合わない。装着後に端の部分が反り返ってきた
生地に純正のようなフワフワ感が乏しい
このように純正品質を求めるのはコクなようですが、コストパフォーマンスは高そうです。
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:19682983
4点

ゴムの経年劣化が早期にみられました。
ゴム部が硬くなってきて、角が反り曲がりました。
ただ車内の雰囲気は変わるよねっ。
50系ではフロアマットラグジュアリータイプを購入しました。
そう言えば、『プリウス専用のフロアマットにはヒミツがいっぱい』と
オプションカタログに記載されていましたけど、ヒミツがわかる方教えて下さい。
書込番号:19683211
6点

takuya625508さん
車種は異なりますが、貼り付けた写真のように私のWRX S4のトランクマットにはFJ CRAFT製を装着しています。
このFJ CRAFTのトランクマットはシッカリとした作りで、私のWRX S4に装着したトランクマットはサイズ的にもピッタリと合っています。
又、FJ CRAFT製トランクマットは3枚目の写真のように裏地にはゴムが貼り付けられていますので、濡れた傘をトランク内に置く時には雨水が染み込む心配もありません。
尚、裏地にゴムを貼り付けていますので結構重たいです。
このトランクマットは昨年3月に装着しましたので、丁度一年が経過した事になりますが、私のトランクマットでは現時点では反り返りは見られないようです。
以上のように、私の場合はFJ CRAFT製トランクマットに概ね満足しています。
その他↓のFJ CRAFTのフロアマットとラゲッジマット/トランクマットに関するパーツレビューも参考にしてみて下さい。
・フロアマット
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/review.aspx?bi=7&ci=96&kw=FJ+CRAFT&srt=1&trm=0
・ラゲッジマット/トランクマット
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/review.aspx?bi=7&ci=506&kw=FJ+CRAFT&srt=1&trm=0
書込番号:19683726
2点

純正品に比べるとゴムの反り返り等経年劣化が出やすいのですか?毎日の車使用で概ねどのくらいで出てくるのしょうか?
全く無知でしたので少し心配になりました。
それでもコスト面を考慮したらだいぶ少なく済みますけど。
純正品は高いだけあってそれなりに物としてはいいのですね。
書込番号:19684022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
昨年10月にDにて先行予約し、11月に本社の予約と同時に発注しましたが未だ‘仮’がつかない状況です。
工場OPとしてエモーショナルレッド・ナビレディセット・スペアタイヤです。
同時期に予約し納車しゃれた方、‘仮’マークが出た方コメントいただければ幸いです。
3月中には納車との回答で予約しましたがGWに間に合うかどうかも心配になってきました。
購入ディーラーはネッツ東名古屋です。よろしくお願いいたします。
10点

おいらもスレ主と同様Aツーリングをネッツ店で11月3日に本契約したけど、未だ連絡無いです。
オプションもナビレディセットとスペアタイヤです。
30型の時は5月初旬に契約8月末日納車でした、50型の方が遅いです。
書込番号:19679303
2点

>やっとかめひげのさん
私が契約したディーラーで、11月23日に契約して
3月23日に納車の話しは聞いてます。
まぁー5月の連休までには、どうにかなるんじゃないでしょうか?
書込番号:19679315 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私もAツーリング、11月後半契約でナビレディとスペアタイヤレス。まだ仮マーク
付きません。気長に待つしかないですね。岐阜県です。東海地方は遅いのかな。
書込番号:19679342 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

10月25日位に契約して2月27日に納車でした。
1500Wコンセント、ITSコネクト、ホワイトパールです。 Aツーリングです。東海地方です。
書込番号:19679375 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は11月7日発注、3月21日生産予定と連絡貰ってます。神奈川のネッツ店
書込番号:19679378 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ディラーへの先行予約割り当て台数をオーバーしたケースだと思います。
昨年11月9日の先行予約では、各ディラーの割り当て台数があり、それまでの実績等により、台数が決まってました。
埼玉ではトヨペット店が300台で一番割り当て台数が多かったと営業に聞いています。
私の場合は、Aツーリングを11月6日契約、2月10日に納車になりました。
先行予約分も3月末には納車が終わると思いますので、やっとかめひげのさんとUnskilledさんの車も、4月中には納車になるのではないでしょうか。
書込番号:19679446
4点

>やっとかめひげのさん
去年の11/14契約 エモーショナルレッド 2WDで
4月に納車予定です。
車庫証明の登録を始めたと聞きましたので、
仮マークついたかと思います。
参考までに。
書込番号:19679463 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

10月に先行予約をして、11月の予約開始と同時に予約した者です。
OPはホワイトパール・ナビレディセットで、3月12日に納車です。
こちらは、中国地方です。
書込番号:19679504
3点

>やっとかめひげのさん
スレ主さんと同じAツーリング2WDエモーショナルレッド、ナビレディセット/アクセサリーコンセントを10月27日契約、11月9日発注で2月18日ラインオフの連絡が、1週間前の2月11日に有りました。
しかし事故による1週間の工事停止で2月29日になり、3月8日にディーラーへ到着しエアロ含むDOP取り付けで3月15日納車予定です。
2月11日まで何も連絡もなく、確認してもまだ日付は出てないの一点張りてしたが、いきなりのラインオフ連絡でした。
スレ主さんも仮ではなく、いきなりのラインオフ連絡があるかもしれないですよ。
書込番号:19679522 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

わわww
短時間の間にたくさんの情報に謝謝!!!
納車された方おめでとうございます。
又、私同様なんの情報すらDラーから返事ない方も
もう少し手にできそうですねぇ!!!
ここカキコされた全員の方が素晴らしい‘プリウスライフ’が
送れますように心から祈っています。
PS:一括返事で申し訳ございません。
今後も何かと質問するかとは思いますがよろしくお願いいたします。
書込番号:19679566
5点

当方岐阜県在住です
10月末の金曜日から契約できるようになったと連絡を受け、翌土曜日に契約しました
Aツーリング・シルバーメタ・2WD・ナビレディ・100Vです
急いで契約したのに、なかなか納車にならずやきもきしていましたが、
2月初めになって、2/16工場出荷の連絡があり、
事故の影響で2/25に延期、結局3/4納車となりました
自分が遅いのかと思っていたのですが、こうしてみるとそこそこ早かったのかもしれません
レッドはきれいな色ですよね
きっと待った買いがあると思いますよ
書込番号:19679624
5点

私も昨年の11月に先行でAツーリング契約しました。
今日ディーラーから連絡あり、多分ラインオフの日だと思いますが4月1日になるそうです。
3月中の納車目指してましたが叶いませんでした。
書込番号:19679646 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>やっとかめひげのさん
こんばんは。
ネッツ店10月中旬で仮予約が200人近くいましたので、カローラ店で10月終わりにAツーリング契約しました。
1月中旬に納車でした。
販売店によって仮予約が多いと、その分遅れがあるかと思います。
書込番号:19679667 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分はネッツ愛知でしたが、確か割り当て300台程度と聞いたような記憶が‥
トヨペット・トヨタと比較すると、ネッツは力無いですよね。
Sツーリングですが、販売店一番の契約でも納車は2月9日でした。
まして自分の販売店は12月の発表時点でも6台しか契約出来てないダメダメ君でしたから、
会社でも下位ランク営業所で尚更順番遅いかと契約先選定を失敗したかなと後悔しました。
東名古屋だとリース主体の会社ですから法人優先とか?
ネッツの中でも上位じゃ無いですから、更に割り当て少なかったのかもしれませんね。
自分も3ヶ月でイライラしてましたから、お気持ちお察し致します。
書込番号:19679693
5点

Aツーリングを11月最後の日曜日に契約して、今のところ4月9日納車予定で進んでます。
契約時に言われた通りの納車予定ですね。登録だけは3月中にとのことで、担当の営業マンが頑張ってます。
書込番号:19679802 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>やっとかめひげのさん
私はAツーリングプレミアムです。
10月31日契約で納期は当初1月下旬でしたが、延びて延びてやっと明後日の13日納車です。
ほんとに長く4ヶ月半かかりました。
早期に納車されることを祈っております。
書込番号:19679975
3点

Wawawww.
またまたたくさんの書き込みありがとーね(*^^*)
私だけかも…:-)ってひねくれ悲観的になったけど多くの方々からの励ましのお言葉に感謝感謝!!
今回強く感じたのは同じトヨタ全Dらーでも力があるところとないところ…
又、同じネッツ店と言えどもトヨタ店系列とキリン系列とでは雲零の差があるんだ( ̄▽ ̄;)
何はともあれブラス思考に考えこの待ち時間で更なるドレスアップを検討しよっと♪♪♪♪♪
書込番号:19680548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
11月6日に契約 Aツーリングです
千葉トヨタ系列で、1月31日販売店到着
2月3日納車でした。
販売店で3台目ということでした。
書込番号:19681251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もAツーリングを11月19日に契約し、1月15日に納車になりました。
非常に納車が早かったです。納車後2ヶ月たち3000km走りましたが、寒いせいか平均でリッター24kmですね。
書込番号:19682221
5点

プリウスの納期はいずれ短くなるのでしょうが、まだまだ長いですね。
ところで今日、1月発売の電動アシスト自転車購入にお店に行ったら納車が5月中旬だって。
えぇーっ!?
1週間もすれば納車されると思っていたのでビックリです。
この前は60インチの4Kテレビの購入に行ったら1か月半掛かると言われるし、人気があるって凄いですね。
書込番号:19683094
2点

>やっとかめひげのさん
11月後半契約のAツーリング2WD。契約時から4月中納車予定のまま、今までずっと
待ちましたが、数日前いきなり4月頭ライオフの連絡がありました。4中旬頃の納車
予定、岐阜県のネッツ店です。
やっとかめひげのさんもそろそろ連絡があるのではないでしょうか?
予定より遅くなっている理由は、高級色エモーシャナルレッドが予想より多かったか
も知れませんね。
書込番号:19713607
1点

自転車やテレビなんかは、
需要が少ないから生産数も少ないだけかと(笑)
それに、ネットで探せばどこかで買えるし。
プリウスに関しては売れるのわかってるんだから、
発売前から対応できなかったのかな?
書込番号:19714973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多くの方からの情報に(人-)謝謝(-人)
本来なら一人ひとり返信しなければと思いつつ億劫になってしまい申し訳ございません。
現状はいまだにDラーからの連絡がなく、くやしくて悔しくてしょうがないですが気長に待つしかないなあー
って自分自身を慰めている日々が続いています。
カキコしてくださった皆さん・タヌキで見ていただいた方
今後も素敵なプリウスライフを送られることを心から祈っています。
納車されましたら又、カキコミさせていただきますので今回に懲りることなく情報提供をお願いいたします。
書込番号:19715717
0点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
どーも(>_<)
1月7日に新型プリウスsツーリングを契約しました!
まだ仮マークすらついていないようで、、、
待ちに待っていますw
で、
僕と同じぐらいに契約した方は
もう仮マークついてたりしますか?
みなさんの納車状況教えてください( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:19678038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Sツーリングセレクション
1月17日の契約、4月上旬納車予定ですが
同様に仮マークついていません。
4月中旬以降にずれ込むであろうと予想しています。
書込番号:19678112 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1月16日契約
当初3月20日頃納車予定でしたが
例の事故の影響とかで
4月初旬納車になりました
カローラ新大阪です
書込番号:19678128
2点

>@鬼平犯科帳@さん
僕とほとんど同じだと思います(´・_・`)
コメントありがとうございます(>_<)
書込番号:19678140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yu-manさん
早いですねぇ!
もう仮マークはついてますか?
グレードも教えてください(>_<)
書込番号:19678142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たくyanさん
仮マークはついているみたいです
正式な日程は直前じゃないとわからないとか…
1月16日契約
カローラ新大阪
Sツーリング ブラック
MOP…
TSSP、フォグランプ
DOP…
フロアマットデラックスタイプ
サイドバイザーベーシック
ナンハーフレームデラックスタイプ(フロント・リヤ)
TRDフロントスポイラーVer.2
TRDサイドスカート
書込番号:19678160
0点

>yu-manさん
そーなんですね(>_<)
羨ましいです!
trdかっこいいですよねぇ(>_<)
僕もモデリスタとtrd相当悩みましたが
最終ICONIQSTYLEにしました
僕は仮マークの連絡が来るのを待ちに待っていますw
書込番号:19678482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Aのアティチュードブラックマイカを購入しました。
本日ディーラーに車が到着しました(^o^)
車が来たので安心しました。
これからエアロ、ナビ、ETC2.0、ウーハー、シートカバー、18インチホイール、ドライブサポートイルミ、LEDブルーライティングキットなどの取り付けが終わって17日納車になります。
9月に発表になってから買う事を決めて、納車を雪溶ける春まで伸ばしたので6ヶ月待ちました。本当に長かった・・待ちすぎてネットでいろいろな部品買って待機状態です(笑)
書込番号:19678908 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>zeroex121さん
同じグレード、カラー、同じようなオプションで12月26日に契約しましたが、まだ仮すらついていない状態です(^-^;
いつになったら納車されるのでしょうかー…
書込番号:19679329 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>たくyanさん
私もICONIQSTYLEにしました。新型プリウスも結構
見かける様になってきましたがまだICONIQSTYLEのプリウスは見た事がないので実車を見るのが楽しみです。
>まめまーささん
こちらは12月納車可能だったのを3月にずらしたので工場停止もあまり関係なかったと聞きました。あと4WDなのでニッケル水素なのもよかったのかも。
ディーラーさんからはいつ頃になるか話はないのですか?
待ってる間は本当に長いです。早く納車になるとよいですね。
書込番号:19679967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>zeroex121さん
4WDでしたか!それは確かに納車早かったですね!
ディーラーからは連絡無くて、こちらから催促してたのですが、連絡する度に段々遅くなり、最近では完全に未定とのことです(^-^;
書込番号:19680413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


プリウスの中古車 (全5モデル/10,387物件)
-
プリウス S ワンオーナー 禁煙車 メモリーナビ フルセグTV バックカメラ Bluetoothオーディオ ETC コムテック前後ドライブレコーダー エンジンスターター BBS鍛造17インチアルミ
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 72.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.7万km
-
プリウス S ナビ フルセグTV CD/DVD再生 バックカメラ 禁煙車 スマートキー HIDヘッドライト フォグライト オートライト 17インチアルミホイル 電動格納ミラー プライバシーガラス
- 支払総額
- 49.9万円
- 車両価格
- 38.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 10.2万km
-
- 支払総額
- 255.5万円
- 車両価格
- 244.9万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 5.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
17〜305万円
-
39〜298万円
-
28〜303万円
-
49〜429万円
-
101〜360万円
-
76〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
プリウス S ワンオーナー 禁煙車 メモリーナビ フルセグTV バックカメラ Bluetoothオーディオ ETC コムテック前後ドライブレコーダー エンジンスターター BBS鍛造17インチアルミ
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 72.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
プリウス S ナビ フルセグTV CD/DVD再生 バックカメラ 禁煙車 スマートキー HIDヘッドライト フォグライト オートライト 17インチアルミホイル 電動格納ミラー プライバシーガラス
- 支払総額
- 49.9万円
- 車両価格
- 38.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
- 支払総額
- 255.5万円
- 車両価格
- 244.9万円
- 諸費用
- 10.6万円