プリウス 2015年モデル
1314
プリウスの新車
新車価格: 242〜404 万円 2015年12月9日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 66〜397 万円 (5,317物件) プリウス 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全750スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
77 | 12 | 2015年12月27日 23:43 |
![]() ![]() |
17 | 8 | 2015年12月17日 21:48 |
![]() |
180 | 27 | 2017年3月5日 10:52 |
![]() |
70 | 31 | 2015年12月14日 22:51 |
![]() |
120 | 33 | 2016年1月29日 22:29 |
![]() |
9 | 5 | 2015年12月14日 16:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
Aツーリング予約済みで、あれこれ妄想しながら、オプションを検討中です(納車まで3〜4ヶ月と言われてますが、ある意味今が一番楽しいかも…)。
センターコンソールトレイをブラック化するか(内装がブラックゆえ車内が真っ黒になってしまう?)、もしくはトレイのみ本革仕様とするか…?
もう一つ悩んでいるのが表題のドライブサポートイルミネーションです。華やかかつプレミアム感もあるので検討中ですが、すぐに飽きてしまい、かえってイルミネーションがうっとうしく思うようになるかなとも感じます。
皆さんのご意見お聞かせ頂ければ有難いです。
書込番号:19400001 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ちょうど、その3つのお得セットが有りますね
ぜひ試してみては?
そして報告お待ちしておりますw
書込番号:19400113
5点

昨日、現物を見てきましたが、白いセンターコンソールトレイは真っ白ではなく、パールラメ色で高級感があり全く違和感はありませんでした。
あくまでも好みですが、逆にブラック色に変えたら高級感や個性が死んでしまうかと。
いつでも変更できる純正オプションですから、納車後にスレ主さんや家族に不評だったら変更で良いと思います。
書込番号:19400166
7点

私もキズ防止と白が目立ちすぎるので、トレイには本革トレイを考えています。(室内はクールグレー)・・・お値段も安いですしヽ(^o^)丿
ドライビングサポートイルミは、最初おもしろい装備だと興味を持ちましたが、うるさくなりそうなのでNGです。
書込番号:19400170
5点

イルミネーションは純正オプションをプリウスαに付けましたが、価格が高い割に目立たず暗いしでガッカリでした。
ですが新型プリウスは正面でLEDが長いから目立って綺麗かも知れませんよ。
イルミネーションなら車内一周に、スイッチ付きの社外品RGB16色のLEDをディーラーで取り付けましたが、綺麗に鮮やかに明るくて、今でも女の子達に大好評です(^_^;)
正に今の季節に合うクリスマスイルミネーションですね(^O^)
書込番号:19400212
9点

>ゴールドマウンテン(金山)さん
>ピノキッスさん
おっしゃる通りあの白はラメが入ってプレミアム感もありますよね。納車後にじっくり品定めしたいと思います(イルミネーションはパス、本革トレイのみはアリかなと思ってます)。
ありがとうございました。
書込番号:19400534 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドライブサポートイルミネーションがYOUTUBUにアップされました。
https://www.youtube.com/watch?v=mZskw-B2RFo
これを見るとあっても良いかな・・・・と考えてしまいます。(〃艸〃)ムフッ
書込番号:19404353
7点

私もドライブサポートイルミネーション、つけるかどうしようか迷っていたので
トヨタのお客様相談センターに聞いたところ、
煩わしくて点灯させたくないときはスイッチでOFFにできるとのことですね。
ハンドルの下の奥の方にスイッチを付けるそうです。
それならば注文しようかと思っています。
(OFFにするくらいなら最初から付けなければ良いとも言えますが…)
Aグレードで11月9日(入力開始日)に発注しましたが、
MOPでITSコネクトを付けたからでしょうか全くディーラーからは連絡ありません。
書込番号:19413195
10点

ドライブサポートイルミネーションは付けます。
運転に邪魔になる明るさではないですし車内が引き立ちますからね。
後は室内に社外品の色の切り替えスイッチ付き、RGB16色LED600連を取り付けます(^O^)
書込番号:19413230
7点

後、言い忘れましたが、他の車でインテリアイルミネーションを付けましたが、暗くて役に立ちませんので大失敗のオプションでした。
室内ランプのLEDも同様です。
社外品の方が明るいです。
書込番号:19413247
4点

すみません、イルミネーションの件、投稿したことを忘れダブっていました。
悪しからずですm(_ _)m
書込番号:19413254
3点

>中年機械マニアさん
スイッチでOFFできるんですね!
確かにOFFにする位なら付けるなと言われそうですが、一気にオプション付ける方向にモードチェンジしました(^^)
ありがとうございます。
書込番号:19413575 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

12月27日初めてSツーリングに試乗してきました。イルミネーション装着車でしたが日中でもなかなか目立ちます。当初要らないと思っていましたが、つけてもいいかな綺麗だしと考えが変わりました。電源オフにできるのもいいですね。
書込番号:19439883
7点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

しゅんプリウスさん
SツーリングのプリウスにはMOPのLEDフォグランプが設定されています。
MOPのLEDフォグランプは基本的に後付けは難しいとお考え下さい。
という事でフォグランプが必要とお考えなら、契約時にフォグランプも併せて注文して下さい。
書込番号:19399975
2点

ご返答ありがとう御座います。
オプションで後付け設定がほしいですよねー。
書込番号:19404867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しゅんプリウスさん
そうですね。
MOPだけで無く、DOPにもフォグランプの設定があった方が親切だとは思います。
そうすれば納車後でもフォグランプを取り付ける事が可能になります。
書込番号:19405526
0点

>しゅんプリウスさん
こんにちは。
私もフォグの件で随分悩みましたが、やはりエアロを付ける際の見た目重視でつけました。さほど高額ではなかったので、助かりましたがやっぱり後付けできたらいいのにと思いました。
書込番号:19405683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

安心して下さい!
フォグランプ無しはSとEですが、いつものことで必ず社外品の後付けフォグが出て来ますよ。
書込番号:19405865
2点

>ゴールドマウンテン(金山)さん
>タケタケ4230さん
ご返答ありがとう御座います。
購入検討の参考になりました。
書込番号:19409048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

でも社外品は取り付け費用が高いから、純正のは保証付きだし2万位の方がお得かもね〜?
まあ後付けの社外品のLEDフォグは1万位で出てくると思いますが…
書込番号:19409513
2点

>しゅんプリウスさん
安心してください。
当地域のディーラーでも来る人のほとんどが便器と言うらしく、困っていました。
中には、発表前に発注した人もいるらしく、大騒ぎです。
私個人もあれは買わない。一時プリウスの購入を考えましたが、今はプラドを選択して良かったと思っています。
危なかったぜーwww
書込番号:19413505
1点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
すぐに台数が出回って、見慣れるのだろうなぁとは思います。近未来を感じさせるデザインを選んだ意図も感じます。
カッコイイとか、美しいとか、メッセージ性とか、普遍性とか、色々表現はありますが、最後は好きか嫌いか・・・
恐らく、プラットフォームやシステム流用の他車種も出てくると思いますが、好きですか?嫌いですか?とごが?
9点

>市民の冒険旅行さん
ありがとうございます。
私も、刺激的な?デザインに、少し落ち着かない感じがします
少なくとも、伝統的で落ち着いたデザインでは無いような気がしてます。
>六郎丸さん
ありがとうございます。
実車が数段上なんですね^^ 見に行かなければ。
写真写りではそれ程でもって感じていて、実際会うとメッチャかわいい子だった!ぐらいのギャップなのかなぁ
実際は、乗ってみないと分からないのでしょうが、期待が高まります^^
書込番号:19399651
1点

横から見たスタイルがあまりカッコよくないです。ちょっとチグハグしてるというか・・・
書込番号:19399676 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

フロント かっこいい!
リヤ ブサかわいい! でしょうか。
書込番号:19399722 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>norimonobakaさん
ありがとうございます。
見てきましたw 旧型の方が横から見たデザインはスッキリしてますねぇ^^
>ich202さん
ありがとうございます。
フロントは良い感じ、リアは悪い感じはしないのですが、よくわかんない感じですねぇ
これが、新しさ? ん〜っ 割と普通な感じかも、写真ほど違和感は感じないので、馴れの範囲ですかねぇ^^
書込番号:19400302
4点

MEGA WEBで実車をじっくり見ましたが、写真よりはカッコいいの一言です。
カラーは悩むところですが、今のところスティールブロンドメタリックが一押しです。
書込番号:19400389 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ポジショニング・ランプ点灯時の姿は、斬新でカッコいいと思います。
書込番号:19400527 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

現フィットや現アルトも登場時は??・・・嫌だ、と思った人がいるはず。
でも、見慣れたらどうってことはありません。
新型プリウス外観はMIRAIの派生かな?と個人的に思っていますが、良いんじゃないでしょうかね。
書込番号:19400571
10点

皆様、ありがとうございます。
>kicochanさん
そうなんですよ。実写のほうがカッコいいんですよねぇ^^
高速をよく利用するので、トヨタ・オーリス・ツーリング・スポーツ1.8ハイブリッドが出ないかなぁとも思っています。
http://www.autocar.jp/firstdrives/2013/06/29/40645/
>akapriさん
ランプ点灯時はカッコいいですよね^^ 私的にはリアをもう少しスッキリして欲しかったかも。
>まあまあ落ち着きましょうよさん
私も、見慣れるとは思ってるんです。好みかどうか?と聞かれると、もう少しコンサバオーソドックスの方が安心できたかなぁ
社内でデザイナーチームに色々注文を付ける人が多そうだなぁと、エスティマのような普遍性は無いと思いませんか?
最終的には、T.Uneさんとゴールドマウンテン(金山)さんの”いいね”数を比較してGOODアンサーを選ぼうかと思いますw
書込番号:19400648
1点

見賢思斉さん
未来を感じる斬新なデザインで好きですよ!
ただリアの空間だけがちょい物足りないです。
装備、価格も妥当だと思います(´ 3`)
買うなら赤を買います!
書込番号:19400717 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

嫌いなところは後席の足の前の空間や頭上が狭いことです。
セダン型ハッチバックだから仕方ないかと…
また後席はリクライニングしないし…
後席の床がフラットではなく前の型より段差が増してました…
しかし運転手付きではないから関係ないかと。
内装の質感は良くなっていました。
書込番号:19400874
11点

皆さんありがとうございます。
>coroncoronさん
未来を感じる斬新なデザインですね^^ じじいの僕には少し斬新過ぎないか、似合わないかもと不安です^^;
>ゴールドマウンテン(金山)さん
おお!買う寸前ですねぇ^^ 小さいお子さんがいる家庭ではリアリクライニングが必須?ですもんねぇ^^
最近の軽の足元って広いですから、普通車だともう少し広いほうがいいのかもしれませんね。僕だと拳縦1個分ぐらいでした。
書込番号:19401480
0点

見賢思斉さん
年代、性別関係なく楽しめる車だと思います!
前期モデルも発売当時は若い子向けなんて言葉聞きましたが、今では誰でも運転していますね。
書込番号:19401588 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>coroncoronさん
みんな乗るから大丈夫そうですねぇ。トヨタの商品説明もリアはユニークなデザインとして紹介してますね。綺麗なお姉さんが^^
興味を引いて考えさせる攻めデザインですね。ランプとバンバー変更で、コンサバスポーティ系に修正可能な作りとも感じますw
私が見たのはスーパーホワイトUです。冠婚葬祭向けにも使うので、無難なホワイトパールクリスタルシャインを選びそう。
書込番号:19401972
1点

見賢思斉さん
京都市内を走っていると幹線道路を走っていると、カローラ、ネッツ、トヨペットといろんなチャンネルのディーラーを通るので、色々な色を見ました!
ライムグリーン?レッド、シルバー、ホワイト、ブラックですね!
中でもレッドは、メインカラー?な為か1番気に入りました!
意外と小さく見えましたが、どうなんでしょう?
前モデルより小さくなりましたかね?
マイディーラーから案内来ましたが、行ってません。欲しくなりそうなんで(笑)
書込番号:19404707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>coroncoronさん
ありがとうございます。遅くなりすみません^^;
私もディーラーから案内が届きました。綺麗な赤ですよねぇ^^ 近くで見ると小さくなった感じはあまりしないかも?
リアシートは最小限の空間はあるような気がしましたが、ミニバンに馴れた子供達だと狭いって言うかも^^;
ある意味、トヨタが最も力を入れて作っている車でしょうから、少なくとも試乗はしたいな^^
スレも伸びていないようですし、一旦締めさせて頂きます。皆様、ありがとうございました。
書込番号:19412751
0点

スレ主様へ
今週の土日と来週の土日に、新型プリウスの展示発表会や試乗が目白押しです。
私みたいにプレゼントも貰えますから是非とも来店してみて下さい。
冷やかし試乗でも構わないのです(^_^;)
書込番号:19412804
3点

>ゴールドマウンテン(金山)さん
ありがとうございます。ハガキも届いてますので是非行ってみたいです^^
>レスを頂いた皆様
ベストアンサーを迷いましたが、出たばかりの新型車。納車を楽しみにしていらっしゃる方の大勢いらっしゃると思います。
最も絶賛されていらっしゃった、ゴールドマウンテン(金山)さんをベストアンサーとさせて頂きました。
異論のある方もいらっしゃると思いますが、ご容赦くださいませ^^
書込番号:19412842
5点

今、30プリウスから50に変え替えようとしてますが、30が総合的にgoodです、安全性を重視すると50ですが、内装はデザイン重視で悪い、1、ダッシュボードのデザインで溝があり、ゴミがたまりやすい 2、収納場所が少ない 3、後部座席が低い 4、狭い 5、照明は標準でLEDでしょ 等があり、いい家と同じです。 次回の車には期待したい!!
書込番号:19665636
2点

30が良いのなら買い替えるなければ良いのでは?
書込番号:19665676 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

当該車のデザインについて、可也こなれてきた感じがしますが、、、私は未来的であり、且つ個性的・独創的な外観だと思います。
書込番号:20711597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
やはり一番燃費がいいという理由でEグレード買おうとする人いるんですね。
フィット3でもクチコミでは勘違いして燃費が良い最低グレード買うと意気込んでる人続出してました。
予算が十分にあるのに勘違いで質感が劣る最低グレード買うとユーザーが不幸ですし、メーカーも儲からない。
販売サイドでは燃費40キロは計測上の理由で実燃費は何れのグレードも変わらないと説明する事が望まれると思います。
書込番号:19396434 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はい、メーカーオプションだと分かっていました。
色々な異物に反応して自動急ブレーキや急停車も恐ろしいですから今は無くても構いません。
定年になって頭も体も緩慢になったら付けようと思います。
又は安全機能が成熟して当たり前の時代になったら、ディーラーオプションになると期待しています。
毎回にオプションを100万以上付けますから、燃費が良いEグレードで良いです。
しかし契約時にはSに変わるかもね…
書込番号:19396486
3点

A以上が圧倒的ですね、EかSにセーフティーセンスだけ付ける方が多いと思われましたが
たしかにSツーリング買うなら、少しでA行けますし、EかSならアクアの上位グレードですかね
書込番号:19396494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も>ゴールドマウンテン(金山)さんと同じくEかSにセーフティーセンスだけでと考えてました。
ただ、Eのハンドルだけウレタンなんですよね
ガングリップに換えちゃいますか
書込番号:19396506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今後はセーフティーセンス付きのプリウスがバカ売れしますから、セーフティーセンスの弊害&デメリット&トラブルが大量にクチコミに出てくると思います。
トヨタだからこそ不安は無いのですが、発展途上の機能ですから様子を見てみます。
購入するならデザインの変わるマイナーチェンジ後になるかも知れません!?
書込番号:19396512
2点

ゴルフのクチコミに誤作動で自動ブレーキの恐怖体験が出ています。
スバルもアイサイトが反応せず事故をしたクチコミがありました。
車に乗っていて恐怖感を覚えるような車では全くの未熟機能で不安三昧ですからね!
しょっちゅう自損事故をする方や、保険ランクが悪い方には必要不可欠な機能ですが…
書込番号:19396531
2点

どこのメーカーもそうでしょうが、自動ブレーキがあるからブレーキ操作を
しなくていいとはどこにも書いていないと思うのですが。
人間のうっかりをバックアップする装置にあてにしすぎではないでしょうか。
よほど古い車でない限りはアクセルもブレーキもステアリングにすらも
電子制御が入っている時代に心配してもしょうがないことだと思いますが・・
怖いと思いながら運転してます?私はプリクラッシュ/レーダークルコンを
信用はしつつ、ブレーキに足をかけて運転しています。
書込番号:19398190
3点

Eグレードはトヨタのスゴワザ技術力でJC08モード燃費で…
超ビックリポンの40.8q/Lですから、余裕綽々で実質燃費は30q/L前後になります。
やはり魅力がありますなあー(^_^;)決〜めたっと〜♪♪♪
書込番号:19398896
2点

そうですよね、FFと四駆で燃費の違いがあると思います。
Eグレードは燃費が良いグレードではなく、不正することなく試験でいい燃費が出るようにした変態グレードなので、買うならAグレード以上が現実的かなと思います。
公道を走る実燃費は変わるはずないですよね。
書込番号:19399416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自動ブレーキや四駆等の電子制御系は○○`以下でのみ作動と注意書きしてませんでしたっけ?
自動ブレーキの作動は、
人に対しては約10〜80`で作動
車に対しては約10〜最高速度で作動
あくまでブレーキが作動するしないの基準。
自動ブレーキによっての停止は、
どちらも停止状態の場合、
人に対しては約30`走行時
車に対しては約40`走行時
の場合のみ衝突を防ぐことができる。
みたいな感じらしいです。
四駆は80`以下でのみ作動可じゃなかったかな?
ってことは高速道路なら滑り出しても四駆にはならないってこと?il||li (OдO`) il||li
下の方の
TOYOTA Safety Sense PとCの違い
http://kuruma-hack.net/autobrake/
書込番号:19399697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ピノキッスさん
私もほぼ同じ考えでAツーリングにしました。
ウチもミニチュアダックスのお爺さんがいますので、合皮に巨大バスタオルです(笑)
>皆さんはETCは何を選択しましたか?
ナビを含めて社外品で検討していますので、ETC2.0ですね。
パナのETC2.0だと、ナビ連動はパナもしくはKENWOODナビでしょうか。
ナビ枠を含めたインパネは、助手席側からつながった結構デカい一体物でした。
書込番号:19403269
1点

しっかり下取りが高い店に査定してもらってから買うようですね。
http://a-satei.com/satei_fp/oafirentracks/request/index?oem=afirentracks
セーフティーセンスの一番に心配になっているのは、急に無理な横入りをされた時です。
50q以上で走っていて突然の急ブレーキは恐いです。
書込番号:19403747
2点

↑何か対処法はありますかね?
ピーピーとブザーが鳴ったら軽くブレーキを掛ければ良いのかな?
後は狭い道路の交差点で右曲がりした時に道路側近に家がある方の障害物や車に反応したりしないのでしょうか?
書込番号:19403796
0点

グレード選択も下記に出ていますね。
Sが一番売れると…
http://kuruma-hack.net/prius40-grade/
オプションを沢山付けるならEかSが良いのかなっと。
書込番号:19403811
2点

プリクラッシュではワンクッションおいて鬼のエンジンブレーキがかかりましたね
ホンダは急ブレーキかかった例があるみたいですが
書込番号:19403825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Eグレードでもなんだかんだオプション付けたら、余裕で300万越えしますからね!
書込番号:19403826
0点

Aがパワーシートならちょっと心揺れそうですが
Aプレミアムだけっすよねパワーシート
観てくれはLEDフォグランプみたいのが無い
私的にレクサス風フロントバンパーに換えられれば
Sでいいかなぁ的な考えです。
A以上だとセンサー等でなかなか変えられなそうな
30アルヴェルの感じからすると
書込番号:19403855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Sツーリング四駆、25日頃納車予定ヾ(・ω・`)
SUBARUのアイサイトの動画見たことあったけどあれはさすがに怖い!
低温時の早朝、前の車のマフラーから出た排気ガスのような水蒸気に反応して急ブレーキ((((;゜Д゜))))
後ろに車いたら何もないとこでいきなり急ブレーキされたら凍結路面だと確実止まれない(-ω-;)
凍結路面はタイヤをロックさせてはいけない、そぉ〜っとロックしない程度に減速してから止まる感じにしないとスケートリンク状態や(´Д`)
書込番号:19404022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゴルフ板にレーダーによる急ブレーキ経験者の恐怖体験が出ています。
乗るのも恐いと…
何度も経験するそうですね。
先ほどディーラーで聞きましたら、トヨタのセーフティーセンスは急ブレーキではなく緩やかな減速のようです(一安心)
(^_^)v
書込番号:19404023
2点

>アイス-Tさん
私は、SツーリングにモデリスタのICONICのエアロをつけてもらいました。Aは安全装置や内装など魅力が多いでしが、恥ずかしながら見た目重視なので、そうしました。後納期の問題もウエイトをしめました。いずれはAのプレムアムツーリングに乗りたいです。
書込番号:19404930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
本日発表しました50プリウス!
HPも更新され、エアロのカタログもありましたが、購入予定の皆さま、もしフロントだけ付けるとしたら、どれが良いと思いますか?
残念ながらTOM'Sのスピンドルグリルはまだのようですね。
付けるとしたらと言う前提でご意見お願いします。
書込番号:19390274 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私はAのブラックを買ったのですがモデリスタのICONIC STYLEのエアロキット付けました。やっとカタログで全景見れました。一緒にガーニッシュセットも付けたのでカタログの写真通りになるのかなと思うと今からワクワクしています。工賃込で243,000円だったので大分安くしてもらって満足しています。ちなみに今日ディーラーに見に行ったらブロンドメタリックの純正エアロ付き置いてました。メリハリが付いてかなり格好よく感じましたよ。うちの嫁さんにはこっちの方がモデリスタよりゴテゴテしてなくていいって言われましたが・・
書込番号:19393818 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>zeroex121さん
どうも、どうもzeroex121さん(^^)
展示車、どうでした?
私、この、ブロンドメタリックにしたんですが、カタログを見る限り、なんか、パッとしなくて…。
担当は、絶対、いいですから!と、いうのですが…。
やっぱり、悩んだ、黒か、グレーにすべきだったかなぁ…と、少し後悔です(^^)
エアロは、オリジナルが、1ミリ、3ミリダウンしか下がらないので、オリジナルでいこうかと…。
最初見た時に、あっ、カッコイイと直感的に思いまして(^^)
ですから、展示車と同じでいくことになりそうです(^^)
書込番号:19394973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>zeroex121さん
あっ、それと、TOM'sのエアロパーツは、商品として市販化されるまで、まだ、半年ぐらいかかるとのことです!
そこまで待てませんよー(^^)
書込番号:19394980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kazu2372さん
私の近くディラーは2台がこのスティールブロンドメタリック・1台がシルバーメタリックの展示でした。
はっきり言ってスティールブロンドメタリックは地味です。まだシルバーメタリックの方が、新車の雰囲気がでてました。
あれだけ自己主張しているスタイルなのに、街中では他の車に埋没してしまうような感じでした。
書込番号:19395019
1点

あまり思いやりの無いコメントですな。
無彩色のシルバーより
有彩色のブロンズの方が太陽光のしたでは目立ちますよ。
ゴールドに近い色ですから。
風水のドクターコパはブロンズを奨めるでしょう。
書込番号:19395047 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kazu2372さん
私的にはブロンドメタリックもなかなかいいなと思いましたよ。ただあの写真のプリウスはブルーコーディネートセット付けてました。第一印象はこりゃ斬新だなあでした(笑)。でも純正のエアロパッケージはサイドもリヤもなかなかいい感じでした。TOM'sのレクサス風は私もいいなあと思いましたが出るまでまだかなり先だろうからあきらめました。
>yapoosaitamaさん
フロントだけ付けるのを検討しているなら純正エアロはすっきりしていてメリハリも出て違和感ないと思いますよ。かっこよかったですし。
私は雪積もる地域なのですがICONICにしてしまいました。気にしながら走らないと・・
実はアティチュードブラックマイカで契約したのですが納車を3月にしたのでまだ変更きくそうでブラックかブロンドかグレーメタリックの3色でまた悩んでしまいました(-.-;)
書込番号:19396233
4点

>zeroex121さん
私のは、もうまもなく、工場を出ますので、ブロンドに乗ること確定です。
まわりのみなさんが、言われる、綺麗な色ということで、割り切ろうかと…(^^)
カタログ的には、グレー!
いい感じでしたね!
あの色、アクアで実際、乗ってて、最後まで、候補に残ってたんですが、新色という響きにつられ、ブロンドにいってしまいました(^^)
書込番号:19396363 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さん、頼もしい情報ありがとうございます。
まだ悩んでますが絞りました!
純正エアロかTRD ver2
TRD ver2装着のホワイトパール画見たーい、どなたかお持ちですか?
書込番号:19396803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yapoosaitamaさん
Sツーリングセレクションのパールホワイトに、TRDのフロントスポイラーVer.2とサイドスカートとリアトランクスポイラー
を付けました。
本当はリアバンパースポイラーもと思ったのですが、センターのマフラー用の凹みが好みじゃなかったのと、これ以上
はお金が…。
今月の23日納車なので、仕事が落ち着いたら写真アップしますね。(年末は納車日しか休みが無いので)
書込番号:19407793
1点

>musashigauさん
画像を拝見しました(*´∀`)♪
Ver2かっこいぃですね♪Ю―(^▽^o) ♪
リップ下は地面から何cmあるか教えていただけないでしょうか(о´∀`о)
私もTRDのver1を装着予定ですので、参考にさせていただきたいです。
書込番号:19434166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>musashigauさん
わ〜い かっこいい!爽やかでいいですね!
>青い空が大好きさん
Ver1お待ちしてます^ ^
>納車された幸せな皆様
これから購入される方の参考になるかと思いますので、他のエアロ装着写真是非アップして下さいね。
書込番号:19435079 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>青い空が大好きさん
返事が遅くなりすみません。
リップの件ですが、20pです。 前は30にモデリスタのリップを装着(2pローダウン)していましたが、
それよりは余裕があります。でも50は低重心パッケージになり低く見えてかっこいいですよ。
書込番号:19436802
0点

>musashigauさん
コメントありがとうございます。
20cmあれば楽勝ですね♪Ю―(^▽^o) ♪
今乗っている車が車検ギリギリなので、今回はそれほど段差を気にしなくてすみそうですね(*´∀`)♪
書込番号:19437136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>青い空が大好きさん
契約されたのはパールホワイトですか?それならば1つ注意点があります。
私は、フロントリップとサイドスカートとリアスポイラーを装着したのですが、
リアスポイラーはボディと色が合いましたが、リップとスカートの色が明るい
ところでみると色が合っていません。年明けにメーカーに連絡してもらう様
になりましたが、最初フロントに話をした時は「仕方がありません。もし色を
合わせたいのなら、パーツを注文してボディと色合わせ塗装を実費でお願
いします。」と言われました。担当の人には納車時に話をしていたので、
年明けの連絡となった次第です。
対応してもらえるかは微妙ですが、同じメーカー(TRD)のパーツによってバラ
ツキがあるのもおかしい話と思い粘ろうと思います。
青い空が大好きさんも、納車前ですから営業の方に聞いた話ということで
今から話をしてそういう場合対応してもらう約束をした方がいいと思いますよ。
書込番号:19437301
1点

>musashigauさん
情報提供ありがとうございます。
純正塗装色の設定で色が会わないのは寂しいですよね。
確かにボディーとエアロがまったく同じ条件での塗装ではないとはいえ、エアロのパーツごとに違うのは、、、と思いますねー。
早速確認してみようと思います(*´∀`)♪
書込番号:19439807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yapoosaitamaさん
>musashigauさん
本日納車が完了しましたので、フロントのエアロの写真を掲載させていただきます。
夜だったからかもしれませんが、色はボディーに合っていたと思います(*´∀`)♪
思ったほど低くはなくスポーティーに、仕上がったなぁという印象です。
フロントだけでも十分ですね(*´∀`)♪
書込番号:19506206 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>青い空が大好きさん
納車おめでとうございます。
ver.1、かっこいいですね。
カタログの写真を見た時は、どうかなーって思ってver.2にしましたが、
改めて見ると全然違和感なくかっこいいので、
ver.2にしたことを少し後悔しています。
ともあれ、アフターパーツも少しずつ増えてきているのでお互い
少しずつ自分好みに仕上げましょう。
書込番号:19507204
2点

>青い空が大好きさん
こんばんは、納車から1週間どぉですかぁ
私はついに27日夕方納車です、予定より少し遅れましたが、皆様のレビュー見て楽しんでました!
また納車後に写真アップしますね^ ^
書込番号:19525157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル


里いもさんのレスの意味が判らない。
見積もりサイトで型式が出ないなら
見積もりサイトにお任せしちゃいなよってこと?
書込番号:19390414
4点

訂正
誤: 見積もりサイトで型式が出ないなら
正: 保険会社のオンライン見積もりで型式が出ないなら
書込番号:19390523
2点

車種別の料率がまだ出てないってことでしょうか
現行と変わらなそうですけどね
あ、もう現行じゃないのかぁ
書込番号:19403689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いくつかのダイレクト系の会社に電話してみました。
型式を伝えると……
「電話で見積もることはできるけれど、ネットにはまだ反映されていませんね」
ということでした。
もう少しすれば、各社のサイトからできるでしょう。
一括サイトからは、その後になりそうですね。
書込番号:19403714
0点


プリウスの中古車 (全5モデル/10,575物件)
-
- 支払総額
- 387.3万円
- 車両価格
- 375.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 147.8万円
- 車両価格
- 135.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 280.6万円
- 車両価格
- 267.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 98.7万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.8万km
-
プリウス Aツーリングセレクション 純正ナビ フルセグTV Bluetooth接続 CD&DVD バックカメラ ETC ドライブレコーダー シートヒーター
- 支払総額
- 201.3万円
- 車両価格
- 189.9万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜288万円
-
33〜298万円
-
28〜315万円
-
49〜429万円
-
116〜377万円
-
76〜477万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 387.3万円
- 車両価格
- 375.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
-
- 支払総額
- 147.8万円
- 車両価格
- 135.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 280.6万円
- 車両価格
- 267.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 98.7万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
プリウス Aツーリングセレクション 純正ナビ フルセグTV Bluetooth接続 CD&DVD バックカメラ ETC ドライブレコーダー シートヒーター
- 支払総額
- 201.3万円
- 車両価格
- 189.9万円
- 諸費用
- 11.4万円