プリウス 2015年モデル
1313
プリウスの新車
新車価格: 242〜404 万円 2015年12月9日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 58〜397 万円 (5,308物件) プリウス 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全750スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 14 | 2016年2月24日 10:44 |
![]() ![]() |
590 | 48 | 2016年2月27日 14:30 |
![]() |
42 | 9 | 2016年2月23日 14:54 |
![]() |
36 | 5 | 2016年2月22日 16:34 |
![]() ![]() |
69 | 17 | 2016年2月23日 13:40 |
![]() ![]() |
36 | 14 | 2016年3月2日 20:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
寒冷地に住んでます。モデリスタのエアロを着けたいのですが誰かつけてる人がいたら教えて欲しいのですがどうですか
寒冷地では結構すったりエアロが割れたりしますか教えてください
6点

雪国ってことですか?
ならやめといた方が無難ですね
材質がABSなら割れませんが、その代わり歪みますので
書込番号:19620033
4点

雪が積もる地域では厳しいでしょうね。
地上高が下がれば下がるほどリスクは増します。
車が無いと生活に支障がある人ならやめておいたほうが無難だと思います。
書込番号:19620265 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私は諦めました(T_T)
書込番号:19620291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんありがとうございます。雪国に住んでますがやっぱりこのあアイテムは厳しいようですね。
>うましゃんさん
>大家のおっさんさん
>TWELVE1212さん
参考になりましたありがとうございます
書込番号:19620309
2点

一緒ですよ。
書込番号:19620330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>フミ君ですさん
北海道のど真ん中です。
3月か4月には納車の予定ですが、モデリスタのup grade styleを取り付けます。
気が早いですが、TEINの車高調も注文済みです。
擦るのは当然わかっていますが、強行です。
納車まで乗ることになるイプサムは更に低く、慣れていますので。
ノーマルでも比較的低いので、あくまでも本人様の乗り方、使い方次第ではないでしょうか。
ちなみに先月同じ地域でパールホワイトでup grade style組んだ車輌とすれ違いましたよ。
書込番号:19620411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>フミ君ですさん
私は雪国ではありませんが、TRDのリップをフロントのみつけています。
1月に数年ぶりの大雪で20cmほどの積雪がありました。
轍の間の雪の盛り上がっているところをラッセル車として走行することになるので動かしませんでした。
割れてしまうほどのことはまれだとしても、底を擦ったり傷がついたりすることは見えない部分ならよし!、、、と割りきれるかどうかだと思います(笑)
ちなみに、日常の雪のない場所では、まだ擦ったことはありません。ただし、これは前に乗っていた車がかなり低い車高だったので運転に気を付ける癖がついているからかもしれません。
書込番号:19620620 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>フミ君ですさん
エアロの材質がFRPなら一発で割れる
ABSならエアロは割れないが、雪の圧力でバンパーとの取付部
またはバンパーとボディの勘合部が曲がったり破損したり
塗装が剥げます。
諦めてください。
書込番号:19621104
1点

車高調入れて冬の間は全上げとか・・・どこかのミニバンスレにそんなのあったな。
書込番号:19622527
1点

>働きたくないでござるさん
>うましゃんさん
ありがとうございます自分でいろいろ調べてみますでも今回は諦めようかなと思っています
書込番号:19623254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トヨタ純正のエアロ(155520円)なら1o〜3oダウンですから雪国でも大丈夫ではないでしょうか?
書込番号:19623313
3点

>ゴールドマウンテン(金山)さん
ありがとうございますちょっと調べてみますまたディーラーにちょっと聞いてみます
書込番号:19623425
1点

>フミ君ですさん
ゴールドマウンテン(金山)さんの書かれているように、
純正だとフロントスポイラーで3mm、サイドマッドガード
で1mmダウンで済むようです。純正なので全色対応で
色による価格の違いはないみたいですね。
書込番号:19624315
2点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

節約する為にプリウス買うわけじゃないでしょう。
高いと思ったら買わなきゃいいだけ。
書込番号:19618839 スマートフォンサイトからの書き込み
100点

確かに高いですよね(苦笑)
しかし、あの松任谷さんも絶賛してましたし、車としての完成度は上がっているんじゃないでしょうか?
実際試乗した感じは前期モデルより運転楽しかったですし。
乗り心地もかなり良くなっていましたよ!静寂性もかなり上がってます!
ガソリン代で元を取ろうとすると距離乗らないといけませんので価格の上昇は痛いですね。
書込番号:19618896
17点

no!2さん
確かにAプレミアムなら、FFでも車両本体価格は300万円を超えますね。
ただ、この金額が高いと思われるならEとかSを選べば良いのです。
FFのEやSなら、車両本体価格は250万円を下回りますので・・・。
書込番号:19618909
23点

なんせ、ロレックスやベンツと同類だと思っている奴がいるみたいだけど。
そこまで勘違いしないと買えないのかも?
書込番号:19618951
18点

>no!2さん
現行のCTより内装などコストかかってますし、先進装備や、標準でLEDヘッドライトなど、30系プリウスのSと現行のS見比べたらすべてにお金がかけられてます。
なぜか?それは私たち消費者がそう求めたからですよね、、。
30系プリウスのSと現行のSの装備や内装などよく見比べたら断然現行のSは安いですね!
とか言いながら私はパワーシートに慣れているのでAプレミアム位からが買いたいですが(^^)(笑)
そんな事言ってたらさらに100万上乗せしたら多分今後出るであろう次期CTなども視野に入るので、よほどデザインが気に入らないかぎり私は買わないですがね〜(^^)、、、。
コスパが高いのは間違いなく私的にはAグレードですかね!4WDになると、バッテリー関係で話はかわりますが、、、。
このくらいまでが予算上限な方には最良の車だと思いますよ〜。いい車だと思います。
書込番号:19618961 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>no!2さん
車に何を求めるかによりますね。
プリウスより高くて燃費の悪いガソリン車も
たくさんありますが、それぞれ目指すところ
が違います。節約が目的なら最近の軽自動車
の方がいいと思いますよ。
書込番号:19618977 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

そんな貴方にはカローラがお似合い。
書込番号:19619024
21点

>そんな貴方にはカローラがお似合い。
それは、カローラに失礼だよ。
THE実用車として半世紀以上も売られ続けている車は他にはないよ。
その良さを理解できないから、プリウスに乗っているんだろうと思うよ。
書込番号:19619064
30点

節約する為じゃないなら何の為にプリウス買うの?
燃費以外に魅力ある?
書込番号:19619067 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

僕はむしろ300万以上の価値があると思いますよ僕は燃費悪くても買いますね。なぜならデザインが好きなので
書込番号:19619187
27点

>僕はむしろ300万以上の価値があると思いますよ僕は燃費悪くても買いますね。なぜならデザインが好きなので
それはそれで、結構だね。
でもそれなら、そのデザインには一円の価値も無いとのとの意見が出ても文句を言ってはいけないよ。
人其々感じ方が違う訳だから仕方ないね。
書込番号:19619289
11点

>こくちんぱんさん
燃費も考えるだろうけど、50プリウスはTSSP、4WDなど魅力はあるのでは?
環境性能高いハイブリッドが欲しいけど4WDじゃなきゃ嫌だという人にはプリウスが一番安い選択肢になるのかと思います。
書込番号:19619312 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>こくちんぱんさん
燃費以外の魅力、たくさんありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000835947/SortID=19564550/#tab
が私の感想です。
まずは試乗を!
書込番号:19619420
14点

>こくちんぱんさん
グレードによりますが、ハイブリッド以外
にアクティブなセーフティ装備、短距離の
試乗しかしていませんが、ボディ剛性、足
回りもそれなりに良いと思います。17イン
チタイヤを履いたグレードなら、ちょっと
スポーティな走りをしても楽しめるレベル
です。
でも燃費オンリーで考えると高いと感じる
のも無理がないでしょう。燃費以外の車の
持ち味が好みに合うか合わないかで、評価
が分かれると思います。
書込番号:19619526 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

物には高くて良い物と、安くて其れなりの物に大別出来ます。
どちらが良いのかは個人の主観に委ねますが、今回の新型プリウスは前者なのだと考えます。
書込番号:19619539
15点

カローラもかなりの比率でハイブリッドに
なっているからね、
システムはプリウスの弟分のアクアのもの
だけどね。
トヨタは2050年にはガソリンエンジン全廃
宣言しているから
カローラも全部ハイブリッドになるのだろうね。
カローラの惜しいのは
アクアのものを乗せたこと、
がたいに比べ、非力なこと。
とくにフィルダーには、プリウスのシステムを
乗せて欲しかった。
書込番号:19619573 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

確かに一般的な使い方では「お金」の節約にはならないでしょうね。
コストパフォーマンス(費用対効果)で考えてみると・・・
コスト(お金、時間、労力、精神的肉体的ストレス等)に対してのパフォーマンス(満足度、成果)
Aさんのフェラーリ(2000万円)に対するコスパ
「ウヒョーいい音するぜぇ!」「ウヒョー視線を集めているぜぇ!」「ウヒョーちょっ早だぜぇ!」
コスト=2000万円+維持費 満足度80点
軽自動車(200万円)に対するコスパ
「ナンダヨこの音!」「なんでこんなにトロイんだよ!」「誰もみてくれくれねーよ!」
コスト200万円+維持費+精神的ストレス 満足度2点
Bさんのフェラーリに対するコスパ
「やかましい車だなぁ!」「もう空っぽかよ、スタンドいくのめんどくせーなぁ!」「なんでこんなに視界がわりいんだよ!あぶねーよ!」
コスト2000万円+維持費+精神的ストレス 満足度10点
軽自動車に対するコスパ
「こんな狭い路地も楽々だぜぇ!」「意外と荷物つめちゃうね!」「我が家の駐車場にはこのサイズ!」
コスト200万円+維持費 満足度60点
Aさんのフェラーリに対する1の満足を得る為のコスト=2万5千円
軽自動車に対する1の満足を得る為のコスト=100万円
Bさんのフェラーリに対する1の満足を得る為のコスト=200万円
軽自動車に対する1の満足を得る為のコスト=3万3千円
したがってAさんにとってはフェラーリが、Bさんにとっては軽自動車がそれぞれコスパが高い(満足を得る為の費用が少ない)という事に・・・元々のコストが大きいフェラーリを選択するAさんがマイノリティでしょうけど
しかしコスパの高低は「何が?」ではなくて「誰にとって?」が決める事なのです(⌒▽⌒)
結論・・・「節約できないよね?」の後に「にも関わらずユーザー様はどんなパフォーマンス(満足度)に惹かれているのかな?」というような問題提起であれば荒れまくって消されてしまうスレと違い発展的なスレッドになると思うけど・・・コストパフォーマンスとはお金(ガソリン代)だけじゃないという事、もちろん含まれるけどね
※周りを見ていて、お金でしか計算できない人よりもコストを時間であったり労力だったりイロイロな事と置き換えてパフォーマンス(満足度)を求めている人の方がQOLに恵まれているように思えます(⌒▽⌒)
書込番号:19619587 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

それを言っちゃーガソリン車のセダン買えってなりますよ
プリウス買いの方は、元を取るために購入する訳ではありませんので
ちょっと、考えが古いようです。
書込番号:19619594
17点

おいおい、今回の新型プリウスの売りは
エロさだよ!
毎日乗ってますけど、やっぱりエロいな。
書込番号:19620178 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

目指せ30万kmだーね!
書込番号:19620275 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
ノーマルとエコモードで約60km程、ほぼ同じ乗り方、時間、温度帯で走った結果、エコモードの方がかなり燃費が悪い結果に。
EVの比率がゼロです。初期不良でしょうか?表示不良?
何回かエコモードで走りましたが、ノーマルより燃費が良くなるような感じではありません。
EV比率は半分くらいになる時もありましたので、表示の故障ではないと思います。
考察、アドバイス等頂ければ幸いです。
書込番号:19618301 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

エコモードの方、シフトが B になってますが
やった事ないのでわかりませんが
これだとバッテリー走行しないのかも
書込番号:19618475
5点

>kenken1146さん
シフトレバーに慣れてないので、止まった時にBに入れてたみたいですね。
ちなみにパーキングブレーキは踏んでいます。
書込番号:19618664 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>noneyさん
駐車場ではなく先行車のタクシーが一時停止した時に写したのだと
思うのですが路上でいちいちパーキングに入れるのですか?
ほんとにシフトは D で走行したのですか?
書込番号:19618795
11点

実際にエコモードではエネルギーモニターの表示はモーターだけで走行してないと言う事でしょうか?
情報が少ないので何とも言えませんね
書込番号:19618878
2点

>noneyさん
そんな貴方にこんな乗り方?!
https://www.youtube.com/watch?v=MagFE3GCilc
最高108.7mpgでていますので、46.2km/Lになります。(〃艸〃)ムフッ
ちなみに私の燃費は街乗りで、21km/L台です。( ノД`)シクシク…
書込番号:19620422
2点

私も同条件で走行しました。
朝一、同気温、同バッテリー残量、10キロ
(本来は30キロくらいにすべきですが通勤くらいでしか同条件比較ができないため)
結論、ノーマル、エコでは余り差が出ませんでした。
但し、エコの特徴は充分にあります。
アクセルの踏み代が結構あるので、ある程度踏んでもEV範囲に収まるため
自然燃費が伸びる。慣れればノーマル、パワーであってもこのレンジに収めるアクセルワークが出来れば
ほぼ同等の燃費を稼ぐことできると思います。となると、どのモードでもある程度同じ燃費が出せるわけです。
初めてのHV車でアクセルの調整が慣れぬうちはエコモードで燃費を狙うということにも言い換えられると思います。
機敏に燃費を稼ぐのは、パワーモードにて法定速度まで素早く持って行き、その後微妙なアクセル踏み加減を覚え、出来るだけEV範囲を保ち前の交通状況を見ながら、いたずらにエンジンを使わない、下手な回生ブレーキ方向に持って行かないやり方が有効です。
また通常ノーマルやパワー運転からエコに切り変えると踏み加減が甘過ぎて、出だしや追越で一歩遅れて、どんくさい運転になることに注意です。
と言うのも、パワーモードは再度起動するとノーマルに戻るのに、エコはエコのまま立ち上がります。
なので、前回エコでエンジン切って、再度立ち上げた時ノーマル気分だとこんな現象が起こります。
プリウスはさすがエコの車だな、と変なところに感心しました。
書込番号:19620589
4点

>ピノキッスさん
>ぷりぷりネンピーさん
ありがとうござます。乗り方の工夫も必要なのですね。
一応、もう直ぐ1カ月点検なので、営業マンにも確認してみます。
書込番号:19620662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Bで走ってただけでは・・・
書込番号:19621236 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>noneyさん
こんにちは、参考程度に聞いてください、私は背が低いので、シートが1番前で運転してます、アクセルワークも踏み込み量が多いので疲れます、なのでスロコンを装着(えっエコ車にスロコン!の突っ込みはさて置いて)アクセル開度を調整しておりますが、これがビックリ!ノーマルモードよりノーマルモードでスロコンのSP5モードの方が燃費が良いではないですか、現在データ取得中ですが明らかにいい数字が出ます、アクセル開けた方が充電効率が極端にいいのかわかりませんが、その分EV走行が増えているのかなぁと解釈しております。
プリウスはエンジン自体もエコなので多少回しても低燃費なのかと思っております。
あくまでも体感した個人主観です。
書込番号:19621268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
豪雪とまではいきませんが、降雪地域に住んでます。
もう、雪なんてありませんが、まだまだ寒い日が続き、暖房でけっこう、燃費落ちてますよね?
プリウスの四駆を購入された方、みなさんどれぐらいで走られてますか?
1か月ちょっと乗って、給油もまだ2回しかしておりませが、私は、Aツーリング四駆で23前後です。
極力、エコ運転に心がけてるつもりですが、普段、アスリートやヴェルファイアの3500に乗ってまして、ついつい踏み込んでしまいます(^^)
嫁が運転すると、25前後でしょうか?
みなさん、もっといかれますか?
愚問ですみません。
書込番号:19615785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じくAツーリング四駆ですが4000km弱走ってAVG19.2km位です(^_^;)
高速で遠出してるとこんなもんかと納得しています。
通勤だけだと27kmまでいきました(^_^;)
書込番号:19615816
9点

以下に雪国のロングドライブの試乗記が出ていました…
http://googleweblight.com/?lite_url=http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20160217-20102751-carview/&f=1&s=1&lc=ja-JP&gl=JP&q=%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9&source=wax-s&host=www.google.co.jp
書込番号:19615937
8点

Sツーリング四駆で1000Kmほどを20Km/Lですね。
暖房をガンガン効かせて特にエコ運転を意識せず
この数値なら悪くはないとおもいます。
比較的暖かく暖房を使わなくてすんだ日の200Km走行では24Km/Lいきましたね。
書込番号:19616253 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こににちは、スレ主さん
私もAツーリング4WDを購入し3月上旬納車です。私の地域は北海道と言う事もあり、ヒーター無しでは走行出来ません。厳しい寒さの為エンジンスターターも必須です。私なりの考えですが、20km/L行けば上出来だと思いますよ。
書込番号:19617141 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

50系は4駆で冬でも燃費もすごくいいですね
まだ20系ですが、この冬12/20〜2/12まで 2,315km 走って満タン法で 18.1km/L。
うち、高速道路は3割ほど、
近畿北部の降雪地帯なので、冬場は必ずスタッドレス(Bridgestone REV-GZ 185/65R15-88Q)です。
この冬は雪がほとんど降らずですが、降ると17km/L以下になります。
夏タイヤはBridgestone ECOPIA EX20C 185/65R15-88Sですが、満タン法20.5km/Lですから、
50系だと24〜25km/Lほどかな。
年間12,000kmほど走り、エコ運転はしていませんが満足な燃費です。
注文中の50系は2駆ですが、春〜初夏の納車が楽しみです。
書込番号:19617968
1点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
2週間前にAツーリング.レッド、E-Fourを契約しました。
納車は、7月予定とのことです。
埼玉トヨペットで購入しました。
OPは、コンセント、ナビレディパッケージ、9インチナビ、ドラレコなどです。
既に納車された方や、納車待ちの方の期間の情報交換をしませんか?
納車まで長くて、待ちきれないので、皆さんの書き込みを見ながらいろいろ妄想中です(^_-)
書込番号:19615685 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は10月の終わりに仮予約し、サインをしたのが11月3日でした。発注は11月9日から開始でしたので、順番としてはディーラーで10番以内だったかと。
納車は1月19日でした。
私より早く予約した方でも、グレードによってはまだ納車出来ていないようです。私はSグレードです。
hkm23321さん は今からだと約5か月待ちですね。
一番早く予約してもまだ来ていないとなると、もう4か月以上待ってることになるので、スレ主さんのように、ものを見てから購入しても待ち時間はあまり変わらないのかもしれないですね。
今が一番楽しいと思います(о´∀`о)
私もここをずーっと見ていました(笑)
カタログを見て、欲しいものが増えてくる危険な時期でもありますね(*´∀`)♪
書込番号:19615767 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

10月25日辺りに予約しまして。Aツーリングホワイトパール、ITSコネクト、1500Wコンセントで、今週の土曜日に納車です。
4ヶ月待ちでした。納車待ちのストレスからオプションが増えました。
書込番号:19616180 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>hkm23321さん
12月契約、4月納車予定。Sツーリング、パールです。
今までにオプション変更で3回、注文書を作り直してもらってます。
面倒くさい客だと思われているでしょう(笑)
1回目→モデリスタ17インチアルミ追加。純正アルミが気に入らず、モデリスタアルミが気に入ったため。
純正9インチナビキャンセル。アルパインBIG Xへ変更するため。
2回目→純正エアロパッケージ追加。リヤの樹脂剥き出し部分が嫌で、どうせならフルでスマートに組もうと。
3回目→フロアマット(デラックス)キャンセル。フロアマット(ラグジュアリー)をオークションで2万2千円で落札したため。
納車までの期間が長いと、カタログやネットで付けたいオプション増えますよ。要注意です(笑)
自分はこれ以上やると嫁に何を言われるか。。。
書込番号:19616388
6点

嫁さんに言われるより、営業さんに言われそう。
3回目の変更内容はいただけませんね〜 ^ ^;
書込番号:19616436 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>hkm23321さん
昨年12月26日にAツーリング、サーモテクトライムグリーン、E-Fourを契約しました。
納車は4月2日との連絡がありました。
納車待ちの期間でメーカーオプションが増え、支払額がかなりアップしました。
車外品のLEDやパーツなども購入し、納車待ちしています。
書込番号:19616513
5点

Aグレード4WDブラックを購入しました。
9月最初の発表時すぐに仮予約して、12月納車OKだったのを雪がなくなる3月まで泣く泣く延期させ遂に3月10日納車予定となりました。
長かった(^o^;)
私もその間ディーラーオプションを2回変更してしまいました。
OPはコンセント、ナビレディ、サイドバイザー、寒冷地仕様、モデリスタICONICフルエアロ、ICONICメッキセット、ピラーガーニッシュ、ブルーライティングキット、ドライブサポートイルミです。
納車待ちの間室内LED、フロアマット、バックLED、シフトパネル、ウィンドウトリム、グリムトリム、ウィンドウフィルム、クラッツィオシートカバーをネットで買ってしまいました。このあと社外ナビ、18インチアルミ、ウィンカーLEDを購入予定です。待ちすぎていろいろ衝動買いしてしまいました。
私も含めて皆さん、納車までのこの期間がいろいろ妄想して楽しい時間なのかも知れませんね(^o^)ただ買い過ぎにご注意を(笑)
書込番号:19617219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カローラ東海、A、サーモテクト、11/19/15契約
MOP,DOP: スペアタイヤ、7インチナビ、置くだけ充電、フロアマット、ドアバイザー、ITS、コーティング
3/5納車予定でしたが、伸びる事が分かりました。
4ヶ月超えますね。
最近、サーモテクトのテスト車を妻が見かけたそうです。
事故で部品が変わったから安全チェックでもしているのですかねー!?
書込番号:19617281
2点

地域や販社の割当て台数によって、同時期の契約でも
結構差があるみたいですよ
書込番号:19617437
6点

こちらは12月20日頃契約しました。
Aのブラックです。
最初は2月上旬頃に納車と聞きましたが、それから2月末になりそうです。3月になりそうです。三月末になりそうです。今は4月、5月になるかもしれません。
と、納車が遅れている状態です。
また納車情報が確定したら投稿しますね(^-^;
書込番号:19617659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨年クリスマス頃、契約しました。
SグレードでBlackです。
工場ストップの報道があったりして遅延覚悟でしたが。
今日、代理店にプリさん来たそうです。やった!!
契約から3ヶ月でした。
来月初め予定通り納車です。楽しみだなぁ。
初ドライブは房総にドライブです。
書込番号:19617952 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

最初はAグレード希望でしたが、納期が読めない。
と言われ、SグレードでオプションでほぼAと同じ感じにしていて頂きました。
ディーラーさんの言うとうりにしてよかった。
乗換えで車検の関係もあったので助かりました。
書込番号:19617967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hkm23321さん
>さくらんぼーるさん
>まめまーささん
>うましゃんさん
>Awesome Originalさん
アドバイスもらえたら助かります。12月27日に契約、4月30日 納車予定です。 色はホワイトパール
室内灯をLED化にしようと考えています。何かおすすめの商品があれば連絡ください。
書込番号:19618467
5点


12月27日に契約しました。Sツーリングのブルーです。メーカーオプションでフォグとセーフティセンスPをつけました。
ちなみに高知のカローラ店です。
3月末から4月あたまということでしたが、先日、オプション追加の時に聞いてみると、4月以降との返答でした。
こちらを拝見すると、一週間ほど早い契約の方でもう納車された方がいらっしゃり、羨ましい限りです。
色によっても納期に差があるのかもしれないですね。
待てば待つほど、オプションをつけたくなり、自分の自制心のなさに呆れています。
納期情報の交換は、納車まちの私にとっては大変楽しい情報です。これからもえ、拝見させていただきます。
書込番号:19618544
3点

Aツーリングを11月7日に契約して、1月13日に納車でした。思っていた以上に早かったです。
ディラーの強さによって、納車が若干異なるような意見もありますね。
プリウスライフを楽しんでいます。
書込番号:19618698
3点

1月16日契約
カローラ新大阪
Sツーリング ブラック
3月納車→4月納車になりました
MOP…
TSSP、フォグランプ
DOP…
フロアマットデラックスタイプ
サイドバイザーベーシック
ナンハーフレームデラックスタイプ(フロント・リヤ)
TRDフロントスポイラーVer.2
TRDサイドスカート
値引き…156,979円
持込み…
カーナビ取り付け
ETCセットアップ取り付け
レーダー取り付け
ドラレコ取り付け
ソケット増設ケーブル取り付け
以上サービスでお願いしました
工賃としては4万円以上のサービスだそうです
待っている間に、いろんなものを買ってしまいますねェ
書込番号:19618833
1点

皆様初めまして(^^ゞ 2月に契約をして納期は9月頃になりそうです!グレードA 色は黒でオプション等はモデリスタ up grade フルエアロ マフラーカッター プラズマクラスター ルームランプ 室内灯のLED ホイールはRE−Lll17インチ等です。納期が待ち遠しいですね^_^;
書込番号:19621101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
Aプレミアム土曜日に納車です・・・DOPでトヨタ純正のグリルガーニッシュ(010)とリヤガーニッシュを発注済みです・・・実は、散々悩んだ末の決断でした。モデリスタのメッキガーニッシュは、色々なアングルでネット等でアップされていますが、トヨタ純正のグリルガーニッシュは、当方の知る限りでは皆無に等しく、OPカタログでの写真のみでしか確認することが出来ません。
リヤガーニッシュの方はイメージ出来やすいのですが、グリルガーニッシュはイマイチ分からないのです。
今後、巷で溢れかえるであろうこの車を予見して、最低限の個性をと思い決めました。
DOPなので、納車後でも、と思ったのですが、グラスコートもお願いしていますので、その前にガーニッシュを貼り付けたほうが良いのではないかと思ったのです(ここのところはよく分かりません・・・ディーラーの営業さんもあやふやでした)
当方の趣味性としては、ガーニッシュがあまり主張せず、まるで最初から付いていたかの様な自然体な物であればと期待してトヨタ純正にしました。
今更ではありますが、どなたか取り付けていらっしゃる方、カタログ以外の画像等お知りの方、情報頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
2点

新型プリウス以外の車にモデリスタガーニッシュを付けています。
純正の品質や光沢度は天下一品ですし、個性的&際立って存在感を出せますからGood♪です
私も新型プリウスに純正品&社外品を取り付けます♪
納車待ちが長くカスタムパーツだらけになってしまいました(∋_∈)(泣)
書込番号:19615913
6点

納車待ちですか、当方も含め、ここ一番の楽しみですよね?
>ゴールドマウンテン(金山)さんは、モデリスタのメッキガーニッシュの事を言われている様ですが、装着される予定のガーニッシュは、トヨタ純正(オリジナル)のガーニッシュでしょうか?
当方、あくまでもトヨタ純正(オリジナル)のガーニッシュに拘りたいです。モデリスタのメッキガーニッシュは、フロントスポイラーとのセットでないとバランスが悪くなる様な気がします(ただの個人的な見解ですが)又、それによって、ただでさえ低くなった最低地上高がさらに低くなるというデメリットは?・・・・・もし新型プリウスのトヨタ純正(オリジナル)ガーニッシュ見ていらっしゃいましたら教えて下さい。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:19616094
2点

僕も純正のメッキガーニッシュ(フロント、サイド、リア)が気になっています。
行動範囲のディーラーでアティチュードブラックマイカに純正メッキをつけた試乗車を見かけましたが、入り損ねてしまいました。
今週末にでも時間があれば見てこようかと思っています。
ちなみにググるとフロントとリアを装着した黒の画像が出てきましたよ(貼っていいのかな?)
http://www.total-support-big.com/blog/?m=20160108
30のときよりも範囲(横幅)が広くて目立ちますね。
書込番号:19618552
5点

>だぼだぼズックさん
貴重な画像、本当にありがとうございました。結果から言いますと、発注して大正解だったと改めて感謝申し上げます。
画像はブラックのプリウスですが、当方、シルバーメタリックなので、かなり控えめな感じのコントラストに仕上がると思います・・・
「目立ちたくないけど目立ちたい」・・・自分でもよく分からないんですが(笑)。
長年の車遍歴の中で、エクステリアを加飾したことは一度もなく、実は悩んでいました。
プリウスG30系後期からの乗り換えですが以前、巨大な駐車場で同色・同型のプリウスが10数台もあり、ナンバーを確認しないと自車に辿り着けないという情けない経験を数回してまして、この度、初のエクステリア加飾に挑戦しました。
ただ、エクステリアを加飾するにしても、これ見よがしの物は論外で、ノーマル車にワンポイント程度の出来るだけ控えめなパーツを求めていた結果です。
何はともあれ、やっと腑に落ちました・・・感謝感激です、ありがとうございました。
書込番号:19619046
0点

>ドルフィンストリートさん
純正メッキガーニッシュ、主張加減が素敵ですよね。
良いアクセントになって他のプリウスと差別化できると思います。
僕は買うとしたらエアロなしでモデリスタの口ヒゲみたいなメッキガーニッシュ装着かなぁ、考えていましたが
エアロなしなら純正の方が似合うかなと思い始めました。
書込番号:19622591
2点

>だぼだぼズックさん
同感です。単に趣味の良い物にしたいだけなのです(ただ、趣味性・美意識は千差万別だと思いますので、当方なりに尊重しています)。
なんか、気が合うような・・・当方、納車が4日後の2/27(土)ですが、 >だぼだぼズックさんはいつですか?
今後も、情報交換して頂きたいのですが?
ご返信ありがとうございました。
書込番号:19623237
1点

私は控えめにドアミラーガーニッシュだけですね
書込番号:19623242
2点

>うましゃんさん
ご返信ありがとうございます。
モデリスタのミラーガーニッシュ(307)ですよね? ワンポイントのアクセント効いてて渋いですね。
当方も、年甲斐もなくノーマル車をいじるのはどうか・・・と思っていた部類の人間でした。
でも、プリウスに関しては別次元だと思うようになりました・・・なんせ、あまりにも多い。
ミラーガーニッシュ・・・さりげないお洒落で素敵だと思います。
書込番号:19623430
4点

>ドルフィンストリートさん
僕はまだ購入検討の段階です(^^;
4日後納車とは羨ましいです。
今の30前期の車検が冬なのでそれまでに納車できればいいかなぁと思って気長に情報を集めているところです。
グレードもオプションも大体定まったので逆算して来月くらいに注文を、と考えていますが色がまだ決まりません・・・。
色は後で変更できないので悩みますね。
書込番号:19623894
1点

>だぼだぼズックさん
そうですか・・・色で? 当方、ここ15年位で3台(全てトヨタ)乗り継いで来てますが、いずれもシルバーメタです。
小傷も黄砂もあまり目立たず、実用的で飽きがこないというのが一番の理由です。でも人によっては、地味で面白味がないと思われる方もいらっしゃると思います。こればっかりは、各人各様でしょうね・・・それも楽しみの一部として、とっておきましょう(笑)。
納期にあわせて逆算・・・との事ですが、延びている様ですね?
ちなみに当方、国内発表後ではヤバイと思い、昨年の10月中旬にカローラ店で予約しました。
奏功したようで、今月の納車となり一安心です・・・特に、当方が注文したAプレミアムは、今注文しても「11月以降未定」との情報もあり、改めて良かったと思っています。
書込番号:19625491
1点

>ドルフィンストリートさん
Aプレミアムは納期がすごい事になってますよね。
発売前に注文してよかったですね(^^)
僕は試乗するまでは乗り心地upや静粛性upが半信半疑だったので実物を乗るまで決心できませんでした(^^;
僕はAツーリングで考えているので6〜7か月くらいかなぁと考えていますが見通しが甘いかもしれませんね。
今の30前期も発売直後に決めたため6ヵ月待ったので待つ事自体は苦になりませんが、
年末近くの納車になるようならすぐに年式落ちするのも微妙なので、年明け登録になるようにゆっくり選ぼうと思っています。
色はパール白が好きなんですが今の30で駐車場でかぶりまくって同乗者なんかは
パッと見で見分けがつかない(アンテナやメッキパーツやエアロで差別化はしていますが
興味のない人にはわからないみたいで)らしいので今度は違う色にしたいなぁ、
とメガウェブ等で色々見物して今は黒と赤で悩んでます。
ドルフィンストリートさんの注文した銀も素敵ですよね。
納車したら純正グリルガーニッシュとリヤガーニッシュ装着の写真を掲載していただけるとうれしいです。
書込番号:19631044
1点

>だぼだぼズックさん
心中、お察し致します。
2週間くらい前から、近くの開業医の先生が30前期からの乗り換えで、エモーショナルレッドに乗っていらっしゃいます。
当方、ほぼ毎日、所用でその前を通りながら拝見しているのですが・・・今度のレッド良いですね。
今迄、赤なんて・・・と思っていたのですが、単なる赤ではなく、エンジ系の赤でもなく、絶妙なバランスの色ですよね。
年代に関係なく乗れる赤だと・・・OP色だけのことはある様に感じます。
黒は、C ピラーと同色なので、セダンのような印象が強くなって良いかな?と思います。
本当に・・・色は各人各様ですね?
当方、明日納車なので、落ち着いたら画像UPさせて頂きます、今後も宜しくお願い致します。
書込番号:19633003
2点

>だぼだぼズックさん
納車翌日、1泊2日の旅行に行ってきました。
乗り心地、燃費、その他・・・30プリウスとの比較感想・・・たくさんありますが、キリが無いので、又にします。
とりあえず、純正のグリルガーニッシュ、旅行先での写真UPしておきます・・・ご参考になれば幸いです。
他に数枚、別アングルからの写真もありますので、又の機会に・・・
書込番号:19647883
6点

>ドルフィンストリートさん
おお〜!たくさんの写真ありがとうございます!
やっぱかっこいいですね〜(*^_^*)
リアバンパーステップガードも良いです。僕も好きな装備ですよ。
シルバーでガーニッシュ装着した写真は見かけないのでとても参考になります。
書込番号:19650708
1点


プリウスの中古車 (全5モデル/10,545物件)
-
プリウス L フルセグ HDDナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ ETC ドラレコ アイドリングストップ
- 支払総額
- 70.6万円
- 車両価格
- 61.0万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 131.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 83.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 352.3万円
- 車両価格
- 338.8万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 229.0万円
- 車両価格
- 221.9万円
- 諸費用
- 7.1万円
- ※車両価格は非課税
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜299万円
-
33〜298万円
-
28〜315万円
-
49〜429万円
-
115〜377万円
-
76〜351万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 131.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 83.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 352.3万円
- 車両価格
- 338.8万円
- 諸費用
- 13.5万円
-
- 支払総額
- 229.0万円
- 車両価格(非課税)
- 221.9万円
- 諸費用
- 7.1万円