トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(17824件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全750スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

Sグレード納車待ちの者です。
どなたか純正アクセサリーのランバーサポートクッション(シートカバータイプ)を取り付けた方使用状況などお教えください。
できれば写真も添えてくだされば有難いです。

書込番号:19596205

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

ETC2.0 光ビーコンについて

2016/02/16 13:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

Aツーリングを11/22に契約を行い3月末納品予定です。
ナビはDOP9インチを注文しています。

質問1
DOP9インチはご存じの通りT-CONECTで渋滞情報を考慮して
表示およびルート案内をするようですが、
T-CONECTを行うには常時WI-FI接続状態にしなければいけないみたいなので
ETC2.0&光ビーコンのほうが使い勝手が良いのか迷っています。
ナビも高価な買い物ですので、機能をフルに活用したいと考えています。
尚、高速はあまり使用せず、主に一般道を使用します。

質問2
T-CONECTアプリにオービス設置場所情報を表示するアプリがあるようですが、
このアプリを使用するには常時WI-FI接続させておかなければいけないのでしょうか?

ご意見をお聞かせください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:19595737

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/16 14:32(1年以上前)

>うーおちゃんさん
こんにちは、オービス情報はTコネのアプリです、一回だけ自宅Wi-FiかテザリングWi-FiでダウンロードすればOKです!ちなみに私は地図更新やアプリダウンロードは自宅Wi-Fiで、通常の通信は3G携帯のカーナビデータプランで接続しています、もちろんテザリングWi-FiでもOKです。

書込番号:19595924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/16 14:38(1年以上前)

>うーおちゃんさん
連投申し訳ありません、質問1を回答してませんでした^ ^ ETC2.0&光ビーコンはこれからの機能で、まだあまり機能的に鈍いです、特に地方部の一般道は情報取得してんだかVICS情報なんだかわかりません、首都圏の高速道路なら良く受信しますので、渋滞回避には役立つかもしれませんね。

書込番号:19595940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/02/16 15:06(1年以上前)

>yapoosaitamaさん
早々のご回答ありがとうございました。

今、注文すると通常ETCナビ連動との差額が+17,280円
とても何年か後に新しく4〜5万位かけて付け替える気にならないので
今回、思い切って装着する方向で考えてみます。
首都圏湾岸地区に住んでいることもあり、光ビーコン+ETC2.0代と思って・・・




書込番号:19595995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/16 15:14(1年以上前)

ETC2.0は、これからの普及ですので導入は早いかなと思います。

ただ、おっしゃるように付けるなら今のタイミングでしょうね

書込番号:19596016

ナイスクチコミ!1


sposさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/16 15:29(1年以上前)

わたしは地方ですが、高速道路を走っていると、〜インターまで30分、〜ジャンクションまで20分など、テレビの交通情報と同じ内容が音声により割り込みます。これは、ETC2.0だと思いますが、わたしは何だかすごく気にいっています。

書込番号:19596063

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/02/16 16:00(1年以上前)

もう少し詳しく説明すると、ETC2.0は高速道路に設置されているITSスポット(5.8Ghz)より情報を入手します。
これは従来の電波ビーコン(2.4Ghz)より格段に情報量が増え、ETC機能を包括しています。

光ビーコンは、一般道の主要道路に設置されている近赤外線にて情報を入手します。

両方とも、ほぼ全国展開は終了しています。・・・・これで、高速道・一般道での渋滞回避ルートが、ナビにて表示可能になります。

残念なのは、プリウス発売時点でトヨタはVICSワイド対応ナビを用意出来ていなかったことです。
これはFM多重放送から得られる情報量が従来の2倍になり、従来のFMでは出来なかった渋滞回避ルートも出来るようになりました。・・・・これがあれば、光ビーコンはいらないのですが。( ノД`)シクシク…

書込番号:19596113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/02/16 16:10(1年以上前)

>ピノキッスさん

マジェスタのナビはETCWideなのに残念です。
「富士通さん頑張ってね」と言いたいです。

書込番号:19596145

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ41

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:18件

2月3日にAツーリング納車で、初めて冷たい雨の日の運転となりました。昼間は気になりませんでしたが、夜間は、ドアミラーの水滴が気になります。カタログにはヒーター付きとなっていますが、特にスイッチ等は存在しないので、常にヒーターが作動しているということなのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。

書込番号:19595471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/16 11:20(1年以上前)

リアと一緒ですよ

書込番号:19595477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16098件Goodアンサー獲得:1315件

2016/02/16 11:31(1年以上前)

連動

書込番号:19595507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2016/02/16 12:03(1年以上前)

>麻呂犬さん
>大家のおっさんさん
有り難うございます。

書込番号:19595564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/16 12:05(1年以上前)

>1969よしどんさん
こんにちは、画像で確認してくだい、違う用途で使った画像なので写ってなくてゴメンナサイ。

参考で、Aグレード以外でも寒冷地仕様はミラーヒーター付きです。

書込番号:19595565 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/16 23:30(1年以上前)

私はフィールダーHVなので、正確ではないかもしれません。
おそらくリアデフでOKと思います。
フィールダーのドアミラーもヒーターが着いてますが、リアデフを作動させると連動するので、同じ様に効果が得られると思います。

書込番号:19597747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

楽ナビ 7インチwide

2016/02/16 09:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

取り付け予定ですが、ナビレディパックではないDOPのバックカメラに、カロの純正バックカメラ取り付けキットを使用すると、予想進路付きのガイドラインが表示されるのでしょうか?

またナビ自体にはガイドライン機能がないようなので、社外ナビで予想進路付きガイドラインは無理なのですか? サイバーナビなら可能でしょうか?

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:19595229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:75件

2016/02/16 10:14(1年以上前)

過去レスに同じような書き込みがあります。
ご参考に
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=19398962/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83K%83C%83h%83%89%83C%83%93#tab

今のところ予想ガイド線はアルパインだけのようですね。
ディーラーナビでも廉価品はガイド線表示器をオプションでつけないと表示されない
物もあります。

http://toyota.jp/dop/navioption/safetymonitor/back_guide_monitor/

書込番号:19595341

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/16 10:53(1年以上前)

カロだと駄目です。

アルパインなら大丈夫ですよ

書込番号:19595426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2016/02/17 10:36(1年以上前)

>万世橋のアライグマさん
>うましゃんさん
お二方ありがとうございました。過去レス参考になりました。

書込番号:19598855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

標準

メッキ リアステップガード

2016/02/15 22:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:189件

メッキ リアステップガードを付けた方いらっしゃいますか?
ディーラーで以前聞いた時、まだ付けた状態のプリウスがなかった
のだと思うのですが、ナンバー灯が反射してバックカメラが見にくく
なるかも、と言われました。
アフターパーツでは純正の半額以下で買えますか、どうなんでしょう。

書込番号:19594127

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:189件

2016/02/15 22:26(1年以上前)

訂正です。

アフターパーツでは純正の半額以下で買えますが、どうなんでしょう。

書込番号:19594131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/02/15 23:00(1年以上前)

リアバンパーステップガードのことですよね?

これはメッキではなく、ステンレスのヘアライン仕上げされたもので、高級感がありますし、曲げも完璧でバンパとの隙間もできません。

荷物の積み下ろしの傷防止はもとより、車後部の良いアクセントになります。

社外品は安価ですが、付けて後悔するよりは、多少高くても純正品は満足できると思います。

明日にでも、写真を添付しますね。

PS.どっぐおれんじさんの心配されている。バックカメラへの反射はありません。・・・・ただし、ナビレディのバックカメラの場合であり、マルチビューバックガイドモニターのように、バンパー部分もカメラに入る超広角だと反射する可能性もあります。


書込番号:19594284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/16 10:46(1年以上前)

安心して下さい!

社外品のステンレスのリヤバンパーステップガードを2台に付けていますが、バックカメラに支障を来すことは全くありません。

旅行バッグや重たい物を荷室に入れる時に、バンパーに傷を付けませんから大変に重宝しています。


書込番号:19595407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/16 10:57(1年以上前)

鏡面でないため、バックカメラが反射して見難いことはありませんので大丈夫です。

安いパーツは見るからに品質が悪いです。
エッジ加工もないので、バンパーを傷付ける心配もあります。

書込番号:19595431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/02/16 12:07(1年以上前)

純正リアバンパーステップガードです。

書込番号:19595570

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:189件

2016/02/16 12:40(1年以上前)

>ゴールドマウンテン(金山)さん

社外品の場合、品質を吟味する必要がありますね。

>うましゃんさん

エッジ加工ですね、要注意!

>ピノキッスさん

写真どうもありがとう。
とうとう納車されたんですね。ブルーもこうしてみると綺麗だなぁ。
ラゲッジルームバッグもいい感じです。マネしよう(笑)



書込番号:19595655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/16 12:51(1年以上前)

社外品は真っ黒なウレタンゴムや車名エンブレム入りのステンレス製があります。

これから社外品の色々なパーツが必ず出て来ます。
また必ず安くなりますから慌てずに買い求めましょう。
純正品もヤフオクで安く出ています。

昼夜にバックライトが反射してカメラが見にくい事もありませんし、社外品だからと言って安っぽくもありません!

純正や社外品のどちらにせよ、自分のデザインの好みと予算で選べば良いだけの話ですね。


書込番号:19595683

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/02/16 15:07(1年以上前)

そうだ、他スレで紹介したラゲーッジバックですね。^^

トノカバーにチョット隠れていますが、便利ですよ。^^

それから見づらいですが、左側に引っ掛けてあるのが、もう一つの、たたんだ状態のラゲージ収納BOXです。

書込番号:19595998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2016/02/16 21:02(1年以上前)

>ゴールドマウンテン(金山)さん
>また必ず安くなりますから慌てずに買い求めましょう。

夜な夜なネットで物色しています(笑)
本当は社外品が店頭で手に取って確かめられればいいんですけどね。
予算的には社外品なんですが・・・純正品も捨てがたい。

>ピノキッスさん

ラゲーッジバックこれからポチります(笑)
いつも有益な情報ありがとう!

書込番号:19596999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/02/17 09:23(1年以上前)

かっこいいっねー

アルヴェルの純正ガードってフイルムっぽくてХ

書込番号:19598672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/17 09:46(1年以上前)

私はプリウスαの純正オプションの方がプラスチックみたいで安物だったので敢えて社外品にしました。

http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?s=271336&i=10001886&c2=1769474105

http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?s=271336&i=10001890&c2=1769474105

出たばかりで、まだまだ高いですなあ!
純正品が良いならヤフオクで購入します。

取り付けなど誰でも出来る超簡単作業ですわ。

書込番号:19598720

ナイスクチコミ!0


朱鷺-さん
クチコミ投稿数:5件

2016/02/21 09:12(1年以上前)

ピノキッスさん
これいいですねえ
リアバンパーステップガード
どこで買えますでしょうか(*_*)
サイドのステップガードもほしいのですが
なかなか見つけられません(T_T)

書込番号:19612974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/02/21 11:44(1年以上前)

>朱鷺-さん

これ、プリウス純正品なので、ディラーで購入できます。

書込番号:19613436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ226

返信20

お気に入りに追加

標準

寒冷地仕様

2016/02/15 20:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:56件

寒冷地仕様車にお乗りのオーナーさんは、夜の走行時にこれ点けてます?

この小さいランプ、どんな状況で役に立ってますか?

書込番号:19593626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
akapriさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/15 20:39(1年以上前)

リヤ・フォグランプでしょうか?

街中で、これを点けているクルマの後に着くと、非常に眩しくて迷惑します。

マナーを守って使って頂きたいです。

書込番号:19593654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:6件

2016/02/15 20:48(1年以上前)

>カートバコーンさん
寒冷地仕様ですが、
まだ使ったことはありません

リアフォグは後続車に自車の存在を
知らせるものかと。

濃霧や降雪時に使うものと思ってます。


書込番号:19593684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/02/15 20:54(1年以上前)

こんばんは

>カートバコーンさん  過去のスレ放置されてますね、スレ建てた以上は、しっかりお礼言って閉めるのがスレ主さんの
義務かと。

書込番号:19593707

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2016/02/15 21:05(1年以上前)

ピストン何チャラとかいう評論家を知っていても
リアフォグ程度のことも知らねえのか(笑)

書込番号:19593755

ナイスクチコミ!23


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2016/02/15 21:07(1年以上前)

カートバコーンさん

リアフォグランプの使い方はプリウスの取扱説明書の224頁に記載されています。

つまり、雨や霧等で視界が悪い時に後続車に自分の車の存在を知らせる為に使用するのです。

又、視界が悪い時以外に使用すると後続車の迷惑になる場合があるので、必要な時以外は使用するなとも取扱説明書に記載されています。

という事でリアフォグランプは決して常時点灯はぜずに、視界の悪い時だけに点灯するようにして下さい。

書込番号:19593762

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:35件

2016/02/15 22:22(1年以上前)

ホワイトアウト時、コレがあるのと無いのでは追突される危険度合いと後続車の安心感が全く違います。
滅多に必用となることはないのですが、自分は学生時代からそう信じていましたので、オプションで選択可能なときは必ず付ける様にしています。
今回購入検討の際、対抗馬だったシャトルやベゼルではオプション設定すらありませんでした。北海道でのプリウスでは標準装備となっているの比べ安全への思想の違いを感じた次第です。

確かに吹雪でもないのに点灯しているのは迷惑ですね

書込番号:19594112

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:56件

2016/02/15 22:41(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>いまだにR73さん

おおおおおおおおお!そうでしたか!

早速にご丁寧なご回答を有難うございます。

今取説観てますが、確かにしっかりと明記されてました!

寒冷地仕様だけでもこんな得点が付くんですね♪

トヨタ!!やればできるじゃねぇーーか!

やっぱすっきゃねーーん♪


書込番号:19594199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/02/15 22:57(1年以上前)

以前、乗ってた4代目レガシィ アウトバックはバックフォグは標準装備でした。
5年9ヶ月乗って点灯させたのが濃霧の志賀高原で30分ほど。
峠を越えて下界に下ると濃霧が普通の霧になったんで消灯。

3代目プリSTにも寒冷地仕様が安価だったんで装備してました。
ただ3代目は後ろから向かって右側の、バックランプがフォグになるので後退時に少し暗いかなと思ってました。
そして6年5ヶ月乗って点灯させたのが、暴風雨の吾妻山と濃霧時の高山界隈と登山行動中に合計5時間ほどでしょうか。

濃霧の時には必要な装備だと思います、山岳地帯の濃霧は下界と本当に違いますからね。

現行、4代目も寒冷地仕様にしていますが先代はワイパーも凄く力強かったのですが、4代目はワイパーは寒冷地仕様としての差別化は図ってないんでしょうか。

書込番号:19594276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/02/15 23:56(1年以上前)

濃霧、降雪時、大雨のとき以外はつけません。
その場合昼夜関係ないですね。

以下、スレ主さん自身のことを言っているわけではありません。
街中で特にスポーツカーなどでレーシング感を出したいのかリアフォグを晴天下でも点灯している車を見かけますが本当に迷惑千万です。先日も86でつけているがいましたが眩しいったらありゃしないです。
カッコつけてるんだかなんだか知りませんが、リアフォグの正しい使い方を知らない時点でカッコ悪い。

書込番号:19594495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:35件

2016/02/16 00:03(1年以上前)

安全装置の類いは、装備としては欲しいですがあまり使いたくはありません。
確かにリヤフォグの場合使用頻度を考えると、私のようにありがたいと感じる人は多くないと思います。
カタログにも印刷されていますが「メーカー希望標準価格」と寒冷地仕様を含む「北海道地区〜価格」の価格差は、Aで2万円弱と、それなりの対価は払わされています。

因みに寒冷地仕様ではワイパーモーターも強化されています。スノーブレードは別売りですが。

書込番号:19594521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2016/02/16 00:11(1年以上前)

>いまだにR73さん、>理化ちゃんさん

こんばんは。

以前はレイブリックやcatz、POLARGなどからLEDのリアフォグが販売されていましたが、
今はないようですね。

あなた方のような人でしたら、他人に迷惑をかけることなく有効活用されると思います。
現実には9割以上は必要もないのに点けていますね。

書込番号:19594561

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2016/02/16 00:34(1年以上前)

天候に関係なくリアフォグ点けっぱなしの馬鹿もさる事ながら、薄暗闇をとっくに過ぎた暗闇ですら無灯火の阿保も何とかして欲しい。
警察は真面目な一般人の速度違反取締りなんかより、こういう悪質な奴等を取り締まれ!

書込番号:19594632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/16 00:57(1年以上前)

>カートバコーンさん
現在、20型を乗ってますが、寒冷地仕様です。

スキー場に良く行くのでずっと寒冷地仕様の車を乗り継いでいます。

吹雪いたときの走行では昼間でも重宝してます。

スキー以外では濃霧や大雨での視界不良時、重宝しますね。
50型も寒冷地仕様を注文済みです。

もちろん、不必要点灯はしてませんよ(^o^)/


書込番号:19594694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2016/02/16 16:50(1年以上前)

本来はフロントフォグも同様のはずですが、今となってはファッション目的やヘッドライト代わりになっていますね。

ノーマルではフロント・リア共についてない車両でも、寒冷地仕様では両方装備されますからね。

こんな話をするとあれですが・・

書込番号:19596236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/16 18:31(1年以上前)

フロントフォグはHIDなどに改造してない限りまぶしくないですし、
まぶしい車でもすれ違い時だけなのでまだガマンできます。

しかしリアフォグは後ろにいる間ずっとなので本当に迷惑です。

書込番号:19596499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/02/16 18:55(1年以上前)


>カートバコーンさん

リアフォグっすよねー
ベタづけされた時に使います。

ウソです。

にるばーにゃー



書込番号:19596560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2016/02/16 19:43(1年以上前)

>アイス-Tさん

先程会社から帰宅の際に、ニートインプレッサ君にベタづけされました。(笑)

効果覿面!!

トヨタ!!やればできるじゃねぇーーか!

書込番号:19596685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/02/16 20:21(1年以上前)

>カートバコーンさん
マジですか!?すいませんした。

ほんとにまぶしいみたいで事故を招きかねないので


書込番号:19596794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/16 21:37(1年以上前)

>カートバコーンさんこんばんは(^o^)
30系から50系納車待ちの者です。
私は北海道に住んでるので、当然寒冷地仕様と言うか北海道仕様なんですけど、濃霧時とか降雪時とか吹雪の時に使用するんですけど、リヤフォグランプはあまり使用した事がないです(^_^;)
30系の時のリヤフォグランプって片側だけだったので、今回50系は両側にあるので良いですよね!

書込番号:19597169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2017/09/29 20:26(1年以上前)

今日、納車されてバックフォグがついていて喜んでました(笑)。「付けときゃよかったな〜」と思ってたのですが、北海道では標準なのですね。
都市部では必要性は感じませんが、吹雪の日や、パウダースノーの巻き上げがあるので、北海道の郊外ではバックフォグはもっと活用してほしいと思います。吹雪の日にライトすらつけないで走っている人がいますが、とても迷惑です。

書込番号:21238891

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:58〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1314

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,532物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,532物件)