トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(17824件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全750スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

室内LED

2016/02/13 01:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:293件 プリウス 2015年モデルの満足度4

室内ランプをLED化するために、ネット通販でいろいろ探しています。
納車がまだなので時間に余裕はあるのですが、果たしてどれがいいのか迷います。

純正だとフィット面に問題ないのでしょうが、
値段と明るさがネックなので、社外品で探しています。

数は少ないですがちらほらと発売されているようです。
すでに取り付けされている方はどこのメーカー(販売店名)のLEDを付けているのか教えていただきたいです。

書込番号:19584036

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/13 06:20(1年以上前)

スレ主さんと同様に納車待ちです。
こちらはいかがですか?
面発光なので明るくなると思いますよ。
ちなみに私は購入済です。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/thepriz/ab033-21.html

書込番号:19584191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/02/13 06:54(1年以上前)


私は、

http://item.rakuten.co.jp/d-box/lrw0088h01/

を購入・取り付け済みで不満はありませんが、これから購入するならば、面発光・調光出来るこの製品にします。

http://item.rakuten.co.jp/caroze/prius-50-room-lamp/



書込番号:19584224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2016/02/13 07:29(1年以上前)

私は3代目STには面発光のマップランプx2、ルームランプ、ラッゲージランプ、ナンバープレートランプのセットで \16,000-くらいだったモノを付けてました。
少し明るすぎるくらいでしたが車中泊時には重宝してました。

先日、納車になったAツーリングにはOPのLEDセット(マップランプx2、ルームランプ、ラッゲージランプ、バニティーランプx2)を付けましたが、とっても値段が安かったので得した気分でいたら電球タイプのモノだったんで、前車と比較すると行燈なみの明るさとなりました。

少し残念です。

書込番号:19584273

ナイスクチコミ!0


kicochanさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:7件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/13 09:03(1年以上前)

>キングはるかさん

私はこちらを発注済です。

http://item.rakuten.co.jp/share-style/ss-led-roomser-prius50/

SグレードとAグレードでは形状が違うということで、Aグレード用は3月納品予定です。
納車が4月なので問題は無いですが…
装着が難しいとのことで、ディーラーに無理を言ってお願いしようかと考えているところです。

書込番号:19584481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/13 10:22(1年以上前)

ヤフオクでツブツブ感の無い面発光で2800円で出品されてましたが、まだまだ出たばかりで必ず安くなって行きますから待っている状態です。

過去には1円落札+送料込み込みで800円で購入しましたが、何ら問題なく約2年が経っています(^_^)v♪

書込番号:19584708

ナイスクチコミ!2


chocopepeさん
クチコミ投稿数:9件

2016/02/13 11:45(1年以上前)

ネットで5980円で買いました。センターのみ面発光タイプです。後部座席の方が明るくなるのは否めませんが十分だと思いました。取り付けは一ヶ月点検時にサービスでしてくれましたよ。

書込番号:19584960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/02/13 19:35(1年以上前)

Sグレードと、その他グレードでは設計が違うように記してある商品がありますが、
なにが違うのでしょうか?

そこの店舗ではSグレードは販売中ですが、その他グレード対応は3月発売になっています。

書込番号:19586395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/02/13 20:47(1年以上前)

あれ! SとAで違いがあるのかな〜?

違いがあるのは、サンルーフの有り無しで、フロントマップランプの形状だけだと認識しています。

書込番号:19586657

ナイスクチコミ!1


kicochanさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:7件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/13 22:34(1年以上前)

>キングはるかさん
>ピノキッスさん

私が注文した時はグレード別では無かったですが、後日メールがあり、形状に違いがあったため納期が遅れるとの連絡があった次第です。
他の商品はグレード別では無いので、なぜ?と思いましたが、納車まで時間があるのとより精緻な形状なのかなと思い、納品を待っているところです。
私もSとAの違いがどこなのか、興味があります。

書込番号:19587096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


noneyさん
クチコミ投稿数:13件

2016/02/14 07:48(1年以上前)

私もルームランプの交換を考えていますが、おすすめは何名かの方がURLが貼られている商品くらいでしょうか?
他におすすめがあればお願いします。

書込番号:19588011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/02/14 11:32(1年以上前)

まだコレから出てくると思います
COBタイプのLEDセットは、絶対に何処か出してくれるでしょう。

書込番号:19588619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/14 12:23(1年以上前)

高性能・高品質を極めた最強LEDルームランプ

noneyさん
こちらもおすすめですよ。
世界最高クラスの明るさと全グレード適合とのことです。
購入済みのものと迷いましたがちょいとお高いですね。

プリウス用 カスタムパーツのサイトです。

http://priuscustom.com/188_970.html

書込番号:19588782

ナイスクチコミ!3


noneyさん
クチコミ投稿数:13件

2016/02/14 20:53(1年以上前)

>@鬼平犯科帳@さん
情報ありがとうございます。
ずいぶん高価ですが、上の方で貼られている6000円くらいの物と比較するとどこが違うのでしょうか?

書込番号:19590610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/14 21:39(1年以上前)

>noneyさん

上の方で紹介したものは1チップ当たり20mA×3 60mA
高い方は1チップ当たり100mA×1 100mA

違いは高性能CIPを採用しているという
この辺りではないかと....

あとはメーカー3年保証ではないでしょうか。  

書込番号:19590793

ナイスクチコミ!0


noneyさん
クチコミ投稿数:13件

2016/02/14 22:53(1年以上前)

>@鬼平犯科帳@さん
ありがとうございました。取り付けに問題ないのであれば、安いタイプを検討したいと思います。
性能と保証期間が長いのはメリットありますが、二万円はちと高いですよね!

書込番号:19591107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/02/15 00:27(1年以上前)

>noneyさん

今のところ、これ↓を検討しています。
http://item.rakuten.co.jp/dbyr/50pri_room_pi?s-id=top_normal_bookmark

>@鬼平犯科帳@さん

いい商品なのでしょうが、高過ぎますね(笑)
車内で生活するわけではないので、やはりほどほどが一番かと。

書込番号:19591416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2016/03/09 12:26(1年以上前)

Sツーリングに下記の製品をつけようと思ってるのですが、誰かSツーリングに付けた方いらっしゃいますか?
明るさも調整できるタイプなので、いけるならポチろうかと思ってます。

http://item.rakuten.co.jp/caroze/prius-50-room-lamp/

書込番号:19674258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ70

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドアップディスプレイについて

2016/02/11 23:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:35件

ヘッドアップディスプレイについて、その機能・使い勝手などを教えて頂けますか。
投影位置をずらしたり、文字の大きさを変えたり、濃淡(コントラスト)を変えたりできるのですか?
視界の邪魔になったりとか晴天のときは見にくかったりとかあるのでしょうか?
またOn/Off可能ですか。
2〜3ヶ月先の納車を待てばいいだけなのですが、気になりまして・・・

書込番号:19580501

ナイスクチコミ!11


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/11 23:35(1年以上前)

↓ 見ましたか?
http://toyota.jp/prius/spec/om18/

書込番号:19580558 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:35件

2016/02/12 00:01(1年以上前)

>JFEさん
いつもながら的確なご指摘ありがとう御座います。

使い勝手などは如何ですか。邪魔になったりとか周りの環境によって見にくかったりすることはあるのでしょうか。
人それぞれ感じ方も異なるとは思いますが感想などもお聞かせ頂ければ幸いです。
個人的には非常に面白そうと感じているのですが、あまり話題となっていないようなので気になっていました。
よろしくお願いします。

書込番号:19580646

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/02/12 00:10(1年以上前)

まー、20年以上前からあるシステムですから、目新しさは無いですね。
画像が綺麗とかだけですよ(笑)

書込番号:19580691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/02/12 07:12(1年以上前)

HUDの使い勝手はいいですよ。・・・・妻もこのギミックにビックリしています。(Pアシスタントの時ほどではありませんが)

文字の大きさは変更できませんが、輝度・投影位置の変更はできます。

カラー表示で昼間・夜間とも視認性は良いです。

HUDスイッチOFF状態から1回押すと速度表示、2回押すと速度・インジケーター表示になります。又、各種割り込み表示・ナビ連携が出来ます。

唯一、欠点とは言えませんが、ドライバーからしか見えない点かな。

なにしろ、このギミックがあるだけで、Aを選んで良かったと思えます・・・・・自己満足(´;ω;`)ウッ…

書込番号:19581070

Goodアンサーナイスクチコミ!8


No.1108さん
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/12 08:57(1年以上前)

>いまだにR73さん

おはようございます。HUDをフル活用したいのなら純正9インチナビをオススメします。

使用感はすごく良いです。見やすいですし。昼夜問わず。しかし、あまりにも外が明るいときはさすがに少し見づらくはなる印象ですね。

書込番号:19581273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件

2016/02/12 22:05(1年以上前)

しばらく価格重視のファミリーカーに乗っていたせいか、やや時代においていかれた気分です。
情報表示がフロントガラスに映し出されるなんてすごいと思ったのですが、今や一般的で「目新しさもない」ものなのですね。話題になっていない理由がわかりました。

>ピノキッスさん
>No.1108さん
教えて頂きありがとうございました。使用感良好とのことで安心しました。
ドライバーからしか見えないとは意外でした。車内はもちろん通りすがりの通行人からも見えてしまうのかと思っていました・・・。
ナビは少々無理して9インチにしましたので活用も楽しみです。

書込番号:19583374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/13 05:31(1年以上前)

始めは目新しいから気になりますが、やがて見なくなりますね

そこを気にしすぎると危ないです

書込番号:19584157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2016/02/13 17:23(1年以上前)

>うましゃんさん
返信ありがとう御座いました。ということは実用的では無いと言うことなのですね。また「危険な物」とのことで驚きました。
スピードなどを確認する際に視点の動きが減るであろうHUDは、より安全なシステムと思い込んでいましたのでやや残念です。
 ※目新しいと感じるのが自分だけではないことがわかり、その点は何故か少しホッとした気分です。

書込番号:19585945

ナイスクチコミ!1


tomijinさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/13 19:18(1年以上前)

ヘッドアップディスプレイもナビゲーションシステムもあくまで補助機能として
使用されることをお勧めします。

1.特に速度メーターを読む為に目線を下にしなくて良い事
2.進路変更などでもナビに目線を向けなくても正面を向いていれば
  ナビの進路表示をしてくれる

私は普段何処に行くのにもナビの案内どおり走る事は少なく、知っている道ならば抜け道を使い
混雑を避けながら走っています。あくまで安全の為の補助機能と思っています

書込番号:19586328

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/02/13 21:24(1年以上前)

私は重宝してます
速度&エコゲージを表示出来るので今ではメーターの速度は見ていないです。
むしろプリウスは表示出来る物が多いのでスピードメーターも別な物が表示出来ると良いのにって思うくらい。
HUDは、かなりの快晴でも無い限り見辛いって思う事は無いです。まだ夏を経験して居ないので判断は出来ませんけどね

書込番号:19586789

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2016/02/14 19:55(1年以上前)

>I can do itさん
写真まで投稿頂き恐縮です。
イメージがつかめました。

みなさんありがとう御座いました。

書込番号:19590349

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイパーブレードのサイズ

2016/02/11 23:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:35件

題名の通りですが、ワイパーブレード(運転席/助手席/リヤ)のサイズを教えて下さい。
単純なことなのですが、ネットでもみつけられず、オートバックス等に行っても資料がないとのことでした。
それと取付は普通のUフックなのかも教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:19580430

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/02/12 09:07(1年以上前)

長さはドライバー側は70cm、助手席側とリアが40cmです。

取り付けについては取説のP450〜あります。

http://toyota.jp/pages/contents/prius/004_p_001/pdf/spec/prius_201512.pdf

書込番号:19581295

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:35件

2016/02/12 22:19(1年以上前)

サイズの確認ありがとうございました。
納車が4〜5月予定なのでスノーワイパーの使用が微妙な時期なのですが、とりあえず車外品を買っておこう(純正品だと1万円超え)と近くの車用品屋さんに行ったのですが50プリウスの仕様が不明とのことで購入できませんでした。
Uフックとも異なるようですがその内に専用ホルダーが出ることを期待して、店に冬物があるうちに700と400を購入しようと思います。

書込番号:19583421

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ117

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

2か月連続で新車販売台数トップも・・・

2016/02/11 21:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:205件 プリウス 2015年モデルの満足度5

自販連によると、プリウスが2か月連続で新車販売台数トップでした。

http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

発売後1か月でバックオーダーが10万台ともなれば、当然といえば当然の結果ですが、2012年1月トップのプリウス29000台に対して2016年は21000台。この差をみなさんはどう見られますか?

書込番号:19580035

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/11 21:50(1年以上前)

他にもバックオーダーを抱えている車種があるからではないでしょうか。
アルファードヴェルファイヤとシエンタは納期が結構かかっています。

それと、30プリウスは5月に発売でしたから、翌年1月は作業に慣れたのでしょうね。
今回は11月ですから、翌年1月だと作業者が完全に慣れていないかもしれません。

書込番号:19580088

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2016/02/11 21:50(1年以上前)

>自然体でいこうさん、こんばんは。

>この差をみなさんはどう見られますか?


当時よりもハイブリッド車が増えて選択肢が多くなったこと、
また、最近はガソリンが安値になってきているのも
差が出た理由だと思います。

書込番号:19580090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/11 21:52(1年以上前)

2位のアクアも万台以上売れているからね。
3代目の時はアクアもαもなかったからね。
あ、カローラハイブリッドもなかった。

書込番号:19580095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2016/02/11 21:56(1年以上前)

販売台数なんて、クルマを評価する上で意味がある指標じゃない。横並びが好きなヤツの机上の空論に終わる。幾ら売れたって、ユーザーには利益がない上に、町中に溢れるデメリットもある。まぁ、その方が安心なんだろうね。

で、意味不明なシャコタンとみっともないスポイラー付けて個性があると感違いして満足する。

書込番号:19580111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/11 22:02(1年以上前)

受注数と生産能力にもよりますが登録台数の変動なんて生産調整の結果なだけだと思います。

書込番号:19580138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/02/11 22:04(1年以上前)

エコカー補助金とか、

プリウスに限っては、なんだか
丁度良いタイミングで始まるんだよな。
で、ドドッと契約がまとまるみたいな。
他社では有り得ない、官民癒着のトヨタマジック。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASFS2103P_R20C12A9MM8000/

今日試乗してきた。なんともお上品なトヨタ車だった。310万の見積もりに尻込みして、プラモデル貰って帰ってきた。

書込番号:19580143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/11 22:17(1年以上前)

補助金はプリウスだけじゃなかったけどな。
他のクルマがだらしなかったのかな?
ま、トヨタもカローラが落ち込んだけれどね。

書込番号:19580186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


puri-Qさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:31件

2016/02/11 22:20(1年以上前)

比較レスでなく申し訳有りませんが・・
改めてプリウスの販売力に驚かされますね。
ただ50プリウスはカスタマイズも似合いそうなスタイルなのでノーマルかG'sかの前型よりは街に溢れてる感は感じないかも・・に期待します。

書込番号:19580209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


akapriさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/11 22:23(1年以上前)

10万台の内、Aが51%。
リチウムイオンバッテリーの生産キャパが限られている影響かと考えます。

書込番号:19580232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/11 22:32(1年以上前)

2012年と比べたら、消費税も上がっているし、景気悪いですからね〜

プリウスが‥ て言うより、自動車が売れていない。

書込番号:19580278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/11 22:34(1年以上前)

上でイロイロと分析があったけど・・・

加えてデザインにも問題があるのかも?

好きな人は「スゴく好き」嫌いな人は「スゴく嫌い」ってな感じで見た目でパスする人も多々いるるような気が・・・
(☆5つ or ☆1つで両極端の評価?)

※個人的には結構好み(^ω^)


書込番号:19580286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/11 22:45(1年以上前)

もうハイブリットに乗りたいヒトは一通り買ったからね
ちょっとくらい燃費が良くなるくらいでおいそれと買い替えれないよ

それにプリウスは色々と初期トラブルあったからとりあえず旧モデルからの乗り換え様子見組も多いと思いますよ

とは言うものの立派な数字です

書込番号:19580339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:205件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/11 22:51(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。

佐竹54万石さん、お寺の花子さんの指摘通り、ハイブリッド車は他にもたくさん出ていて、もはやプリウスの独壇場ではないですよね。


私が疑問に思うのは、バックオーダーをしこたま抱えているということは、生産能力がありさえすれば新車販売台数につながるのではないか。だとするなら、生産能力が2012年1月より落ちている(落としている)ということなのか、という点です。

生産ラインについて、私は全く知識を持ち合わせていませんが、シエンタや他の車種も同じラインで作られるのですか? だとすれば、紅葉マークの隠居屋さんの指摘は当たっていると思います。

akapriさんの指摘を私も推測しました。最初、トヨタはSが主流で売れると予想していたと、どこかで読んだ気がします。

書込番号:19580362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:205件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/11 22:57(1年以上前)

>at_freedさん
安心してください。私はナビもETCも付けて270万円での乗り出しですよ。

書込番号:19580391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/11 22:57(1年以上前)

>自然体でいこうさん

一部の部品調達が間に合わないため、台数が少ないだけで
生産能力は輸出も含めると5万台あります。

今、リチウムイオンや本革(合皮も)の供給能力が低いため
これらが順調に納入できれば3万台はいけると思います。

一般向け生産に入れば、慣れなんかあり得ません(笑)

書込番号:19580393

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2016/02/11 23:13(1年以上前)

>自然体でいこうさん
シエンタはトヨタ自動車東日本(宮城県)、プリウスは豊田市の堤工場、今年9月あたりからから豊田市高岡工場でも生産予定

書込番号:19580468 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/02/12 00:40(1年以上前)

B登録と法人とレンタカーの登録稼ぎ。
一般登録なんて対して無いです。
年度末の生産調整ですな。

書込番号:19580763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:205件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/12 08:38(1年以上前)

>うましゃんさん
なるほど、部品の供給が追い付ていないわけですね。納得です。体制が整えば30型同様3万台近く生産できるのですね。

>PING G30さん
シエンタとプリウスは生産工場が違うのですね。勉強になりました。

書込番号:19581225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/13 10:31(1年以上前)

アクアも確か岩手県の生産でしたよね!

書込番号:19584741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/13 12:58(1年以上前)

いずれアクアに抜かれますが、最低でも半年間はNo.1を維持してもらいたいですなあ〜♪

累積受注台数が気になります!

書込番号:19585200

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

標準

納車後のドライブどこ行こうかな

2016/02/11 20:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:10件 プリウス 2015年モデルの満足度5

5月納車予定迄毎日このサイト見て納車後どこへ行こうかと思案して楽しみにしていますが、5月と言う事で六甲山へ妻とドライブ行こかと思っていますが新型プリウスの登坂能力はどうでしょうか?また、ずっと登りばかりだとほとんどエンジン走行で燃費は悪くなりますよね。毎日こんなしょうもない事ばかり考えています。ローカルな場所話題ですいません。

書込番号:19579846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/02/11 22:31(1年以上前)

チョット遠出して出雲大社へ、または四国へうどん行脚へ
和歌山へ双子の大熊猫に逢いに
山陽自動車道をひたすら西へ、とんこつらーめん・もつ鍋の舌ツツミに
ちょっと下って日帰り黒川温泉へ
渋滞を楽しみながら安全なドライブをお楽しみください

書込番号:19580268

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/12 08:09(1年以上前)

>祭りくんさん
六甲上っても、降りる際はほぼガソリン消費0ですから
降りれば、平地走ったに近い数字になります。
それから、下りでバッテリーほぼ満タン溜まりますから
コツとしては上り時の頂上ちょい手前でEVで消費する手があります。

書込番号:19581177

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/12 08:50(1年以上前)

そうなんですか。初めてのハイブリッドカーなので今からワクワクして楽しみです。

書込番号:19581258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/12 09:28(1年以上前)

祭りさん 納車後のドライブ楽しみですね
我が地元は富士山のふもと、坂道だらけです
通常、坂道になるとエンジンは回りっぱなしですね
後方にクルマがいない時はEVチョロチョロ走りで遊んでいます
ほぼゲーム感覚ですね(≧∇≦)
そんな走りにもチャレンジしてみて下さい

書込番号:19581340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/12 09:44(1年以上前)

坂道はパワーを出さずに誤魔化し誤魔化しでEV走行可能です
あ、後方にクルマがいる時は迷惑にならない程度にホドホドに

書込番号:19581379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/13 10:13(1年以上前)

スレ主さん

六甲山の100万$の夜景が一望に見渡せる公園?非常に懐かしいです♪
素晴らしく綺麗で強い思い出に残っています♪

是非とも、もう一度行ってみたいです。
外国を思わせる異人館も懐かしい思い出です。
行きた〜〜〜い(*^o^*)♪

そうですね、私はマツダターンパイクですかね。
または中央高速から富士スバルラインの富士山五合目を経由して、箱根の芦ノ湖スカイライン&伊豆スカイライ&交通安全祈願のために箱根神社に行きたいです♪

また必ず靖国神社にも行きま〜す(^_^)v♪

書込番号:19584680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/14 13:05(1年以上前)

燃費をとても気にしてのドライブなら、できるだけ平坦路を選ぶと35km/Lはいけると思います。
でも新型プリウスはワインディングロードをパワーモードで楽しめるので、その時はエコメータは見ない方がハッピーかも。
私が何度か1時間単位で試乗させてもらった感触では、峠とかをパワーモードで普通に走っても20km/L以上はありそうです。
また、単純な登りではないのでカーブ毎に回生も効きますし、バッテリが空にはなかなかならないかもしれませんよ。
後ほどどんな六甲ドライブだったかお知らせいただければ幸いです。

私もプリが7月に来たらの遠出の用事を色々考えています^^

書込番号:19588930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/14 14:26(1年以上前)

旬なのは新東名ドライブでしょ、新しく55`開通しました、道路が新しいから変な凹凸とか無くて、気持ちいい走りが出来る、晴れた日は景色も良いです。

PAやSAも、美味しいもの、珍しいものなど満載、魅力的で楽しいです。

書込番号:19589193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/02/15 14:02(1年以上前)

5月納車何時の契約でしたか。納車予定がたたず旅行の予定がたちません。紀伊半島一周したいのですが。

書込番号:19592598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

純正以外でお薦めのカーナビ教えて下さい

2016/02/10 20:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:12件

Aツーリング7月納車予定です!自宅にパソコンが有りません。地図のダウンロード等で利便性のあるナビの情報提供宜しく御願いいたします。

書込番号:19576510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/02/10 21:28(1年以上前)

なんば言いおっと、スマホがあるじゃん
いまんスマホはべんりですよ〜
ネットカフェという手もありもんどぉ

書込番号:19576637

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/10 21:37(1年以上前)

ALPINEのBIGX

書込番号:19576674

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/10 21:47(1年以上前)

>地図のダウンロード等で利便性のあるナビ

それだけ考えるのならイクリプスのAVN-SZ05iWかな?
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/navi/avn-sz05/ 

他はPC(ネット環境も)が無いと難しいです(ネットカフェでも出来るけど)。

書込番号:19576722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/02/10 22:06(1年以上前)

>しげッち88さん

7月であれば、各社新型のカーナビが出揃っていると思います。

その中で、貴方が何にプライオリティを置くのかで、機種選択はおのずと決まってくるのではないでしょうか?。

ナビに重点を置くならば、最低でもVICSワイド対応製品がよいでしょう。

音質・画質等、こだわる要素はたくさんありますから、皆さんの口コミ等を参考にして下さい。

書込番号:19576807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/02/11 13:42(1年以上前)

道路の変更の反映の早さでいったらスマホナビが有利ですが、スマホナビは電池の消耗激しくないですかね。
かといって充電しながらの使用は発熱しますし、バッテリー寿命にも良くないです。

利便性という点ではどれかが特別秀でてるということはないと思いますが、PCが使えないということ自体が少し不便・・・です。
とはいえ最近の大抵のナビはSDカードの読み込みで更新ができますよ。

書込番号:19578489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/02/12 21:39(1年以上前)

社外ナビは本体外寸をよくよく確認してもらいましょう。イクリプス9インチナビは50系プリウスには装着不能でした。
今持ってるZX05をプリウスに引っ越しできますよとのことで契約し、車が届いてさぁ取り付け仕上げの段階で、ディーラーさんから電話。「ナビの縦寸法が純正のパネルより大きく収まらない!収めるには車本体のパネルを削ればだけどやめた方がいい!」。
イクリプスに電話したら、おぺれーたーもどことなく沈んだ声で「プリウスですかぁ。すみません、イクリプスナビの方がそもそも大きいようで、対策部品出る予定ありません。」とのこと。
確かに実車確認したらプリウスのでっかいインパネモール自体がばっと取り替えるような部品がでないと収まらない大きさでした。
結局、DOPのナビかBIGXしかないとなり、純正つける羽目に。痛い出費です。。。
純正ナビってイクリプスのOEMなのに、こんな仕打ちにあうとは。。。
イクリプスとトヨタ、両方儲かるようになってますね。社外ナビ排除の設計です。同じ思いされないよう気をつけましょう。

書込番号:19583266

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2016/02/12 22:23(1年以上前)

皆さん多数のご意見ご感想ありがとうございます!引き続き情報提供宜しく御願いいたします。自分的には9インチナビ付けたい気持ちですが…予算は20万円位考えています。

書込番号:19583430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2016/02/12 23:20(1年以上前)

ぷりんぷりんプリウスさん

>社外ナビ排除の設計です。同じ思いされないよう気をつけましょう。

社外ナビを排除しない方向なので、
基本的には、汎用性の高い2DINサイズになってるはずだよ。

むしろ、現状では7インチより大きいサイズの方がまだ特殊な方かもね。
社外ナビでも、売れ筋の車種でしか7インチより大きいサイズは出てないしね。

売れる車種なら、金型から作ってパネル製作してもペイできるだろうし現実的ですね。

プリウスは、もちろん売れ筋だろうから社外ナビの対応は早いだろうね。
イクリプスもそのうち50系に対応したフィッティングキットを出すんじゃないかな。

イクリプスの9インチナビを何の車に付けていたか知らないけど、
その時も、専用のフィッティングキットで付けてたと思うけど・・・

書込番号:19583660

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/02/13 01:49(1年以上前)

インパネが助手席までセットです

今回のプリウス大画面に対するフィッティングキットは難しいかも知れません
小さい7インチ2DINなどは隙間を埋めるだけで済むけど、大画面のインパネ交換だとサイズが大きすぎる
今回のプリウスはデザイン重視なのか勝手が悪すぎです
でも、ヒット車種だから各メーカーが腹くくってフィッティングキットを出してくれる事を願うか・・・
新機種はプリウス純正9インチサイズに合わせて来る事で対応しそうな予感がしますけどね

書込番号:19584032

ナイスクチコミ!2


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2016/02/13 02:46(1年以上前)

純正9インチ

ALPINE9インチ

ALPINEは9インチですね。

見た感じ、純正の9インチに準じたサイズで、
I can do itさんの言うように、これ以上は難しそうですね。
まぁ、ミニバンじゃないし9インチで十分だろうけど。

30系もサイズ上9インチまでしか無理っぽかったしね。

書込番号:19584075

ナイスクチコミ!2


60さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/13 03:23(1年以上前)

>ぷりんぷりんプリウスさん
イクリプスSZXは取り付け可能ですよ。
ほんの少しパネル側に加工が必要でしたが標準ステーで違和感無く取り付け出来ました。
(バリ取り程度)
1センチ弱の左右隙間と数ミリパネルより出っ張りが気にならなければですが

書込番号:19584094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/02/13 03:56(1年以上前)

ありがとうございます。ディーラー下請けの電気屋さんが無理って言うのは技術的なスキルがいるからでしょうか。新車だからパネル加工に抵抗もあるようですが、バリ取り程度 って言うのはどんな作業工程なのでしょうか? あとスペースの埋めかた、写真とか入れていただけるととっても幸いです。明日にでももう一回相談にいってみたいと思います。よろしくご教授願います。

書込番号:19584105

ナイスクチコミ!0


60さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/18 02:20(1年以上前)

>ぷりんぷりんプリウスさん
大変遅くなりましたが画像アップしました

書込番号:19601458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/02/20 15:07(1年以上前)

画像ありがとうございました。綺麗に装着されてますね。
結局パネル加工に踏み切れない とのことで、バックカメラもETCも全部取っ払って純正品にしました。
2月の頭に届いたプリウスも漸く来週納車。
残ったのは多額の無駄な出費と、
取っ払ったイクリプスの9インチナビ等の一式の高額買取り先探しです。

書込番号:19609955

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:58〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1314

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,556物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,556物件)