プリウス 2015年モデル
1314
プリウスの新車
新車価格: 242〜404 万円 2015年12月9日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 58〜397 万円 (5,280物件) プリウス 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全750スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 4 | 2016年2月2日 07:41 |
![]() |
100 | 12 | 2016年2月2日 20:04 |
![]() |
20 | 6 | 2016年2月2日 23:49 |
![]() |
71 | 18 | 2016年2月2日 20:56 |
![]() |
25 | 19 | 2016年2月7日 00:12 |
![]() |
24 | 7 | 2016年2月1日 08:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
プリウスAツーリングにOPでナビレディセットを付けました。ナビはパイオニアカロッテリアAVIC-RZ33を取り付ける予定ですが、取り付け可能でしょうか?また、取り付けた後、画面に誘導線が表示されるでしょうか?
書込番号:19546854 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こちらのサイトで確認下さい。
http://pioneer.jp/support/s-detail1.php?product_no=00006856&main_cd=001&sort=1&bmp_type=AVIC-RZ33
書込番号:19547534
3点

変換アダプタが数社から出てますので、大丈夫です(^^)
私も、変換アダプタで接続しました。
ガイド線は、使用するナビ機能の仕様の物になります。
書込番号:19547664 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

変換アダプターの価格はいくら程度でしょうか?
書込番号:19547671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>449109さん
約4000円から5000円です(^^)
カー用品店などで取り扱いがあると思います。
書込番号:19547699 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
新型プリウスの最低地上高は前モデルよりも1cm低い13cmとなってますが、それは どの部分になるのでしょうか? やはりフロントの辺りでしょうか?
書込番号:19544748 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

スレ主さん
こんにちは。
さて、最低地上高の場所の特定ですが、マニュアックすぎて、ここでの回答を期待されても難しいと思います。
ディーラーの営業マンに聞いても、多くの人は知ららないと思いますよ。
もしどうしても知りたいのであれば、ディーラーで確認をした方が早いと思います。
ディーラーのメカニックの方が知ってるかも、です。
書込番号:19544860 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

大概、マフラーかデフの下端です。
エアロは灯火と一体になっていない限り、保安基準外となります。
書込番号:19544882
14点

実は、新型プリウスにエアロをと考えてるのですが、なるべく地面に擦らない程度のものを考えてますので...。やはり選択肢は、オリジナルエアロパッケージしかないのかと思案中です。
書込番号:19544967 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>シバノカエデさん
自分も同じ理由で純正エアロパッケージを選択しました。
エアロを付けたかったのはリヤの樹脂剥き出し部分がどうしても嫌だったからです。
一番欲しかったのはモデリスタのUP-Gでしたが、やはり地上高が気になり。。。
ディーラーでノーマルの地上高を測り、営業担当と色々話した結果、
気にせず乗れるのは純正エアロパッケージだと言う意見でした。
少し気の利いたタイヤ止めや、急なスロープの場合、
モデリスタだと干渉する可能性大だろうと。
工賃込みで16万でした。ご参考までに。
書込番号:19545347
7点

エアロは基本的に最低地上高より低いです。
車によってはメンバーフレームだったり、そのボルト頭だったりしますよ。
書込番号:19546518
2点

>シバノカエデさん
フロントのエアロ部分ということでしたら、こちらに私が装着したエアロのサンプル画像を掲載しております。よろしければご覧ください。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000835947/SortID=19540019/
書込番号:19547211 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

青い空が大好きさん、TRDのスポイラー、カッコいいですね。装着すると、かなり車高は下がりますか? 底を擦ったりしますか?
書込番号:19547663 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>シバノカエデさん
こんばんは
30からの乗り換えです。
30と50を並べて撮ってみました。
50は純正エフスポのみ
30はノーマルで18インチタイヤにしています。
さほど変わらない気がしました。
参考になれば
書込番号:19549262 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


>シバノカエデさん
カタログ上では、2cmダウンとのことですが、これはおそらくフロントのタイヤハウス前方部分の取り付けのところだと思います。
ここが2cm下がると、フロントからコンビニ等に駐車する際、タイヤが当たるまで前進すると接触の可能性があります。
下がらなくても怪しいですが(笑)
私自身はまだ擦ったりはしていませんが、気を付ける必要は多少ありそうです。
フロントの先端部分は20cm程度の車高があります。
私は以前の車がもっと低かったので、余裕ですが、一般的にはどうなんでしょうかねー?(笑)
書込番号:19549439 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

1969よしどんさん、画像ありがとうございます。
エアロ、よく似合っててカッコイイですね!
カラーは、ブロンド?シルバー?ですか。
参考にさせていただきます!
書込番号:19549652 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>青い空が大好きさん
詳しい情報、ありがとうございます。
底を擦るか心配でしたが、オリジナルエアロパッケージですと、普通に運転するぶんには大丈夫そうですね! 少し安心しました。
書込番号:19549666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
新型プリウスを購入された方で、オリジナルのエアロパッケージを付けられた方、実車を見た感想はどうですか?
又は、ディーラーに展示されてるエアロパッケージを見た方の感想も聞きたいです。写真があれば、有難いです。
書込番号:19543757 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

オリジナルのエアロ付けました。
私の色は、パールホワイトです。
リア部分は、格段に良くなったと思います。
ただし、ボディー色と、エアロの色が、合ってません。
年月たつとなじむのかもしれませんが?
でも、満足です。
色は、何色ですか?
あと、
https://www.youtube.com/watch?v=MK_yJ2xksH8で、確認できます。
書込番号:19549477
6点

私はまだ3月納車予定ですがブロンドです。
おとなしめのカラーなので、少しインパクトを付けたほうが良くなるかと、エアロパッケージを考えてます。底を擦るのが嫌なので車高もノーマルのままでと思案中です。
車高は、下げましたか?色が合わないと言うのは少し驚きましたが、目立ちますか?添付してくださった動画からは、そんなにも目立たないように感じましたが。
書込番号:19549580 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

車高は、標準です。
30でも、コンビニ等で、すってましたから。
50は、もっと可能性が高いので標準です。
リアのコンプレックスが、和らぎました。
慣れかもしれませんが。
書込番号:19550050
1点

>プリKiyocomさん
50では、まだ擦ったりしてないですか?
やっぱコンビニの車止めは擦りそうですか?
書込番号:19550078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今の所、エアロ装着しても大丈夫です。
わっか止めのある駐車は、バック駐車が安全です。
サイドステップは、交換しなくてもよかったかも、です。
下車するとき、ステップに触れることがあります。
でも、装着した方が一体感があります。
書込番号:19550665
1点

>プリKiyocomさん
下車する時、サイドステップに触れるんですか?
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
書込番号:19550684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
みなさんの中で、新型プリウスの青か黒を買った人はいませんか。買った人がおられましたら、色の印象となぜその色にしたかなどを教えてください。あったら写真もお願いします。早めの回答お願いします。
書込番号:19543423 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

黒色を納車された方の写真付きスレがありますから、そちらをご覧下さい。
書込番号:19543495
10点

まだ納車されてないので写真とれないですが、黒にしました。
理由はずっと黒ばかり乗ってるからです。笑
先行予約で契約したので実物みずに注文したしたが、色見本みたり、ミニカーでも確認したりしました。
カムリハイブリッドと同じカラー番号なのでそれを見ればイメージつきますとも言われました
書込番号:19543726 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さん
No.1108さんのスレを早く見て下さい!
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=19537342
黒色で渋くて格好良い新型プリウスの写真が出ていますよ!
書込番号:19543754
6点

私は現状20型のダークブルーメタリックに乗っていて、青系の色が好きな為に今回の新型を購入するにあたっても濃い青が復活した事もありダークブルーマイカメタリックを予定しておりまして、最終的にはトヨタ会館に置いて有ったダークブルーマイカメタリックを見たところ今のダークブルーメタリックよりは明るい色ですがなんとも深みの有る良い感じの色でしたので、この色に決めました。この色は比較的今回の車が赤がイメージカラーの為に反対的な色の為かあまり人気が無い様で、他の車との差別化をする意味も少し有ります。
書込番号:19544246
9点

黒と青で迷いました!
黒が好きなんですが、これから沢山の人が黒に乗ることが予想されることから何か嫌だなぁって思って、今回あまり人気のない青で差別化をはかろうと思い(青も好きな色でして)かなり悩みました。
青は逆に目立つ反面やはり飽きがきてしまうのかなって思って結局黒にしました!
差別化はパーツとかではかればいいのかなって思ってます。
ただやはり契約した後でもまだ青もいいなぁって思いもあります(笑)
逆に迷わせたらすみません…m(__)m
書込番号:19544330 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

黒に乗ってます
歌舞伎の様な顔立ち(ヘッドライト)なので、ライトの形状を際立たせたくなくて黒を選びました。
また、リアバンパーも黒だと一体感があると思ったので。
納車後1ヶ月半くらい経ちます。
車庫ではあまり気付きませんが、昼屋外で見ると、黒のボディに青系のパールがキラキラしてます。
嫌な青味ではなく、キレイなパール感で私は好きです。
パールが入っていてもやはり雪やほこりは目立ちます。
手入れではやはりホワイトやシルバーが楽だと思います。
書込番号:19545015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回の新型プリウスの黒は、従来の202の黒と比べ、アフターケアーはどうですか。教えてください。
書込番号:19545106
3点

ありがとうございます。
すごく参考になりました。
書込番号:19546319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
カムリと同じなのですね。
納車はおくれるみたいです。
愛知の方で火災があって材料が届かないからとか...
書込番号:19546332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
青いいと思うんですけど何で人気がないんでしょうね?参考にさせていただきます
書込番号:19546345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じような感じで、迷いますよ。
黒は増えるかなとか考えたり。
青は、派手かなとか...色々考えてしまいます
書込番号:19546356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
黒は、確かに手入れが大変ですね〜!
参考にさせていただきます。
書込番号:19546362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>.com吉さん
こんばんは!私もブラックで納車済みです!ゴールドマウンテンさんが私の立てたスレッドを紹介してくれていましたが、ご覧頂けたでしょうか?
実は私も当初からブラックに100%決めていたわけではなく、ブルーも良いなと思ってました!私の場合はそこまで悩まずブラックにしましたけど。前に乗っていた20型プリウスのブラック(202)と今回のアティチュードブラックマイカ(218)は全然別物だったので決めましたね!
実際、パールのラメがキラキラしてとても綺麗なブラックで満足してます!
確かにプリウスというクルマは売れまくりの人気車なのでホワイトパールとかブラックは人と被ることが多くなると思います!ですが、ボディカラーは一度選んだら取り返しのつかない究極のメーカーオプションだと思うんですよね!だから自分が後悔のなく好きなものを選択するのが絶対良いと思います!
人と被りたくないという気持ちはすごくわかります!しかし、自分の心、気持ちに素直に従うのがベストだと思います!
長々と偉そうに申し訳ありませんでした!気を悪くされたらごめんなさい!
書込番号:19546506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もリセールバリューを一切考えず、プライベート車でしたら、必ず際立ち目立つ個性色を選択しました。
@エモーショナルレッド
Aダークブルーマイカメタリック
Bサーモテクトライムグリーン
革新的&先進的&未来的なデザインの新型プリウスには、以上の、どの色でも似合います!
BMWに乗っていた時はAの紺色でした。
やはり今、何色にするかと言われれば…
CMやカタログで特に際立ち目立って格好の良いツーリング色の@エモーショナルレッドです〜(^_^)v
書込番号:19546622
5点

初めまして
昨日、アティチュードブラックマイカ
Aツーリングセレクションが納車されました
私は、マイネダイヤモンドコート、7年保証のボディーコーティングをしました
自分で水洗い洗車していきます
全車、30型後期型プリウスはブラック
1年保証のコーティングをはじめしてもらいました
2年目からは、市販のコーティング剤を購入メンテしてました
黒は手入れが大変と言われますが
明るい色も結構大変です
今回の新型プリウスは、メタリック塗装です
藍色が含まれた黒色、メタリックがキラキラして結構気に入りました
はじめにコーティングしておくと手入れはさほど気になりません
埃等で汚れたものは水洗いでおちます。
画像も載せときます
書込番号:19546623
7点

>No.1108さん
回答ありがとうございます。
確かに自分がいいと思った色にするのが一番かなと回答を見て思いました。
参考になりました。
書込番号:19548981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>つばさ1208さん
回答ありがとうございます。写真もありがとうございます。黒輝いていますね。
参考にさせていただきます。
書込番号:19548994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん色々な回答ありがとうございました
また別の口コミをする予定なのでわかる人は教えていただくと幸いです。
今回の回答では、色々な人が答えて下さり嬉しかったです。
すごく参考になりました。
みなさん本当にありがとうございました。
書込番号:19549899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
1月30日にAツーリングセレクションが納車されました。
エアロはモデリスタUP-GRADE STYLEです。
早速ルームランプ等一式をLEDにしようと思ったのですが、
マップランプだけはユニット全体を車両から外さないといけないようで、
困っています。
内張り剥がしは持っているのですが、どこをどういうふうにいじれば外せるのかが
わかりません。
ディーラーにお願いしても、まだメカニックの人達もノウハウがないこと、
新車を傷つけてしまうかも知れないということで断られてしまいます。
外し方をご存知の方がいましたら教えていただけないでしょうか?
ほかの方も困っているんじゃないかなと思います。
よろしくお願いいたします。
PS
マップランプはムーンルーフ有り、無しで形が変わるようです。
自分はムーンルーフ無しです。
3点

>まむたこさん
販売店でマニュアルのコピー貰えないんですか?
自分も来週納車ですが、ナビ関連〜バックカメラとDIYで内張り剥がしまくります。
爪の位置もあり無理に剥がして傷は付けたくないので、自分の販売店はマニュアルのコピー用意してくれますよ。
書込番号:19542907
1点

まむたこさん
↓の方の整備手帳では「内張り剥がしなどでコネれば簡単に外れる」との事です。
http://minkara.carview.co.jp/userid/943597/car/2096744/3515713/note.aspx
書込番号:19542912
4点

>8537さん
レスありがとうございます。
整備マニュアルがあるかどうか、後日聞いてみます。
手に入っても自分でうまくできるかどうかが不安ですww
>スーパーアルテッツァさん
そのサイトの商品を購入しました。
肝心なユニットの外し方がわからずじまいで、挫折して、ここに投稿させていただいた次第です。
情報提供ありがとうございます。
書込番号:19542946
0点

>まむたこさん
ブラックエアロ付きカッコイイですね!私も一昨日にブラックA納車しました!
その日のうちに室内灯全てLEDにしました!私もマップランプだけ苦戦しました。ちょうどディーラーでメカニックやってる後輩にテレビキットの取り付けお願いしてたのでマップランプだけ自分でできなかったのでお願いしました!
割と長めの内張り剥がしを使うと外れます!自分の使ってたやつだと短くてだめでした!長めのものを使ってあとはパワープレイです。マップランプユニットはコーナー4箇所に爪があるのでコーナーに剥がしを差し込んでグイグイいってみてください!
書込番号:19543103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まむたこさん、こんばんは。
ユニット全体を車両から外す参考になれば・・・
http://store.shopping.yahoo.co.jp/fpj-mat/lrw0088h01-50.html
外した後は
http://minkara.carview.co.jp/userid/943597/car/2096744/3515713/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/943597/car/2096744/3515741/note.aspx
書込番号:19543119
2点

>No.1108さん
レスありがとうございます。やはり、プロに頼んだほうが良さそうですね。
自分でも色々調べたのですが、素人には難しそうです。
1ヶ月点検のときなら、メカニックが車をいじってくれると思うので、そのタイミングでお願いして、
外すことだけしてもらおうと思っています。
>prime1409さん
レスありがとうございます。
このショップもさっき見てました。
内張り剥がしをいれるポイントが矢印で示されていたので試してみましたが、
素人には難しいと判断しました。
シェアスタイルさんのLEDセットを購入し、商品自体には不満はありません。
交換できたLEDはとても明るく、満足しています。
ただ、各LEDの取り付け説明書が詳細でないのは残念でした。
1ヶ月点検のときまで待とうと思います。
書込番号:19543153
2点

>まむたこさん
こんばんわ、一昨日外しました!内張り剥がしを2本左右から突っ込み、隙間を作りそこに両手で指を突っ込んで真下に引きます、かなりの力です。
LEDショッピングサイトの外し方はあてになりません、そんなに簡単には外れません。
真下にに引っ張ることを間違えると、クリップが破損します(クリップは量販店で売ってます)クリップが車両側に残るかルーム側に残るかです。
少しでも室内が暖かいほうがクリップを破損させないかと思います。
クリップ止めやめて欲しいですね^ ^
書込番号:19543415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yapoosaitamaさん
レスありがとうございます。
やはりそう簡単に取れるものではないのですね。
取り付けられ方がクリップ4箇所なのは写真で分かってたんですけど、
結構奥深いところで留められてるので、内張り剥がしの扱いがヘタだと
ダメそうですよね。
新車をいきなり傷つけたくないですし、1ヶ月点検の時にメカニックに、
外すだけやってもらおうと思います。
書込番号:19543478
1点

モデリスタのエアロ格好いいですね!!
私もモデリスタのアップグレードを考えておりますが
リップ下の地上高が気になっております。
リップ下はどれくらい余裕ヵあるのでしょうか?
日常使用にはやはり気をつかいますか?
ぜひ参考にさせていただきたいです。
書込番号:19545662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もAツーリングを注文しました。車、カッコイイですね。エアロ、足回りを考えているのですが、車高落としていますか?
よろしければ参考にしたいので教えて下さい。
書込番号:19548141
0点

>まむたこさん
表題から外れますが、モデリスタUP-GRADE STYLEカッコイイですね!
私もAツーリング、アティチュードブラックマイカ納車待ちです。
UP-GRADEを付けたいのですが、フロントは最低地上高の関係で行き
つけのある店にはたぶん入れないし、リアはガナドールマフラーを付け
たいので当分ノーマルリア用しか発売されないだろうし、悩みます。
それにしてもココでは、納車済の方で写真投稿されるのが圧倒的に
アティチュードブラックマイカが多いのはなんでだろう・・・
一般のweb写真ではブラックがほとんどないので助かります!
書込番号:19550496
0点

レスのお返事が遅くなりました。すみません。
>ポロリ7822さん
正確に測ってはいませんが、駐車場の輪留めによっては干渉すると思われます。
ディーラーからは、前方駐車は絶対しないでくださいとクギを刺されてます。
バック駐車なら何の問題もないと思います。
あと、坂道から下る時も要注意と思います。擦ること間違いなしです。
ですが、ローダウンスプリングやサスペンションの交換をしなければ、
そこまで心配する必要はないのではないでしょうか。
>アムローさん
モデリスタのエアロを付けた以外のローダウンは全くしていません。
これ以上下げたら、自分の場合は、悪路を走ると干渉すると思います。
>どっぐおれんじさん
自分は愛知県在住です。
だいぶ完成車両が運搬車で運ばれているのを見ます。
白系、シルバー系が多い気がしますね。
アティチュードブラックマイカは、キラキラしてて、普通のブラックより間違いなくいいです。
愛知製鋼の関係で納期がさらに伸びるかもしれませんが、
待ち遠しいですね。
書込番号:19556425
1点

車内灯のLED化でシェアスタイル
http://item.rakuten.co.jp/share-style/ss-led-roomser-prius50/?scid=wi_ich_gmx_coupongetcoupon
のLEDを発注しましたが、昨日以下のメールが来ました。
私は納車が未だ1ヶ月以上先なので慌ててませんが、情報としてお知らせします。
>楽天市場内ショップのシェアスタイルです。
弊社の確認不足により大変申し訳ないのですが、
ムーンルーフなし車のマップランプのみが、
グレードによって形状が異なることが判明致しました。
他パーツ(リア、ラゲッジ、オプション品)は問題なく装着可能です。
マップランプの装着可能なグレードは【Sグレード】のみとなり、
別グレードの型取設計商品は早急に生産依頼を行っております。
※Aグレード系・Sツーリングセレクション・Eグレード
上記(※)グレードのお客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、
折り返し弊社までご連絡頂きますようお願いします。
書込番号:19557311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マップランプのLED交換手順が分かりやすい動画が見つかりましたので、紹介します。
https://www.youtube.com/watch?v=W_nPVhuosY0#t=58.6283398
書込番号:19558049
4点

ルーフから取り外しはあんなに簡単には取れませんよ!
一回外せば2回目からはかなり楽になりますが
初回はかなりの勇気と力が必要です。
このまま引っ張ったら割れるんじゃないって位なので
書込番号:19558785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ピノキッスさん
動画URLありがとうございます!
外し方の動画は初めて見ました。あんなに簡単に外せるとは思えないのですが、
挑戦してみる価値はありそうです。
この週末にやってみようと思います。
>60さん
クリップってかなり硬いですよね。
まずは動画のようにやってみようと思います。
クリップは破損しても代替品があるようですし・・・
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:19560246
0点

>まむたこさん
お役に立てればなによりです。^^
あの動画には続編があり、YouTubeにて「caroze」で検索をかければ、プリウス50系の内装ランプの全ての取り外し方がわかります。
書込番号:19560382
2点

>ピノキッスさん
ありがとうございました。
今朝、7か所全て交換し、1時間弱で終わりました。
非常に参考になりまりた。ありがとうございます。
書込番号:19561096
1点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
20型のDOP?ナビ程度の低音がでるか、少し気になりながら春の納車をまっています。
ダメならカロッツェリアのパワーウーファを座席下にと思案中です。
強烈ドンドンな低音までは求めてませんが、60Hzあたりまでそこそこ鳴って欲しいので。
例えば、軽のスペーシアの12cmスピーカはそこそこのものに交換しても、所詮12cmの鳴りで
アンプとウーファを付けないと無理でしたが、エンジン音がにぎやかなので、
追加意欲が湧きませんでした。
20型の標準ナビは、ズンズン低音までは出ませんが、中高音もそこそこ綺麗なので
実用範囲に思えています。
3点

トヨタのディーラーオプションの安いカーナビにもイコライザーが付いていましたから大丈夫かと思います。
ただ音の好みや感覚は人それぞれですからね!
書込番号:19541979
4点

安くても、オプション若しくは社外品に
交換した方がいいです。
準備品は、コストカットの為、磁石やコイル
が小さすぎるので大した音が出ません。
スピーカー交換で、満足出来ないなら
低音補整でサブウファーを設置します。
低音は、走行の時タイヤと道路の擦れる音で
掻き消されます。
書込番号:19542031 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>えくすかりぱさん
新型プリウスは簡単にスピーカー交換は出来ない仕様です
キットとかは早速発売されていますが
オートバックス等の量販店では断られると思います。
書込番号:19542110 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは
Aツーリングに乗ってます。現状は、純正スピーカーをマルチで鳴らしています。純正スピーカーは、そんなに悪くないです。
よほどのマニアでない限り、大丈夫かと思います(^^)
ちなみに、私は、カーオーディオの大会にも参加するマニアの端くれですが(^。^;)
ただし、低音を求めるのなら、サブウーハー追加した方がいいですね。
書込番号:19542710 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様早速の回答をもらい助かります。
>北に住んでいますさん
交換かなり難しい件、ありがとうございます。
20型のナビも30万しましたが音は素直で、低音もまあまあ出ているので、
今度のDOP、9インチの音響回路もそこそこのパーツが使えてるではと思っています。
>あんず4号さん
この情報が一番欲しかった、ありがとう。
たぶん20型に近いレベルかなと推測しますので、重くなるサブウーハーは一旦見送ってみます。
恥ずかしながらいい年してJ-POPの女性ボーカルばかりなので、クリアな音がでれば満足な身であります。
書込番号:19542792
2点

私からも一言。20型からの乗り換えでS DOP9インチで一昨日納車です。20型の時は中音の質と低音のしまりのなさに我慢できず(マグネットは超小型)、中音重視でFOSTEXオーディオ用に交換していました。今回も期待はしていなかったのですが2ランク上の音質と思います。イコライザー等で調整すればそこそこ満足できると思います。低音もよくでていると思います。
書込番号:19543293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆みら〜じゅ☆さん
これはありがたいです。
FOSTEXは昔、ユニットと完成品で聴いたことがあります。
20型と同等以上なら満足なので嬉しいです。
試乗車はナビ無しだったので聞いてみました。
書込番号:19544580
0点


プリウスの中古車 (全5モデル/10,529物件)
-
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 33.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 191.3万円
- 車両価格
- 175.8万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 411.8万円
- 車両価格
- 404.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 193.7万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 105.8万円
- 車両価格
- 99.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜288万円
-
33〜298万円
-
28〜304万円
-
49〜429万円
-
88〜377万円
-
76〜351万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 33.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 191.3万円
- 車両価格
- 175.8万円
- 諸費用
- 15.5万円
-
- 支払総額
- 411.8万円
- 車両価格
- 404.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 193.7万円
- 諸費用
- 6.1万円
-
- 支払総額
- 105.8万円
- 車両価格
- 99.3万円
- 諸費用
- 6.5万円