トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(17824件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全750スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ128

返信47

お気に入りに追加

標準

アンダーカバーの反り?

2016/01/23 18:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

納車時は1p程度の反りだったのに1ヶ月点検でディーラーで確認したら反りが悪化してる(-ω-;)
フロントの右側だけだったのに左側も微妙に反ってきてる。
納車時に確認した時に一緒に確認して見てもらってたんだけど、担当が会社に戻って試乗車を確認したら試乗車も同じだからそういう仕様なんじゃないかと…
反りで雪をラッセルして剥がれ落ちないかと気になってしょうがないんだけど皆さんのプリウスもこんな反ってるのかな???(;・д・)

書込番号:19517538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2016/01/23 19:46(1年以上前)

もう暗いから明日確認しなきゃ!

因みにヘッドライトに雪が積もりますよね(*_*)

書込番号:19517707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/23 19:54(1年以上前)

展示車に潜り込んで見ましたが、ペラペラ素材のカバーでしたね。
とても雪のラッセルに耐えられる物では無いですね。

自分、名古屋ですからスタッドレスも履くことないですから気にしませんが、雪の多い地域の方は下回りに注意が必要かも知れませんね。

書込番号:19517725

ナイスクチコミ!10


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/01/23 20:09(1年以上前)

右側のカバーに擦過キズぽいのありますが、キズではないですか?

キズならば、どこかにヒットさせて曲がったのでは?

書込番号:19517766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/01/23 20:48(1年以上前)

猛吹雪も走ってみたけどそんなにライトに雪が積もったことないかも(;・д・)
普通の雪程度だと積もってないような…

書込番号:19517880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/01/23 20:52(1年以上前)

気になるのはトンボや蛾やスズメ等が引っ掛かって挟まらないかが…(-ω-;)
トンボや蛾はフロントグリルやナンバープレートにベチャッてこともあるけど(笑
あ、たまにワイパーに引っ掛かって挟まるトンボもよくいたwww

書込番号:19517896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/01/23 20:59(1年以上前)

>JFEさん
雪が溶けた後の汚れのことかな?
納車時に既に反ってたのでその場でセールスマンには直接確認してもらったらこんな仕様なのではないですかと言われた。
うっすぅぅぅーいプラスチック板みたいな感じだったのでボルトの締めすぎで反ったのではとも話したけど、結局ディーラーの試乗車もみんなそうなってるとの回答。
それから一ヶ月経つけど、一ヶ月点検の時に再度聞いたら何の返事もなさそうな…メーカーに聞いたのかすらわからん(-ω-;)

書込番号:19517927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/01/24 08:23(1年以上前)

小生は、腰痛持ちで運転も上手では在りませんが先代購入を見切りと乗り心地が酷すぎて諦めました。

先代の下調べの際、小生自身は殆ど都内近郊でしか乗りませんが、積雪地域で先代の最低地上高が低く、かつ、アンダーカバーの強度が低いため破損が余りにも相次ぎ、無償で修理されているとの情報を見た事が在りました。

具体的事案その物迄は、調べませんでした。未だ沢山先代が積雪地域で走って居られますから、個人でも確たる情報が得られるかも知れません。

また、先代用に車高上げる社外品でチューハツプラスマルチロードが札幌のタクシー会社で採用実績が在る筈です。もし、新型用にも発売されましたらご検討されては如何でしょうか。

以上ご参考まで。

書込番号:19519204

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/01/24 08:44(1年以上前)

>大和言葉さん
せっかくのツーリングの車高を上げたら乗り心地悪そうな(´Д`)笑
他からも同じクレームがたくさん出てからでないとリコール等で対策出ないようなこと言われたから春までには対策されててほしい(-ω-;)

書込番号:19519262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2016/01/24 09:30(1年以上前)

> 担当が会社に戻って試乗車を確認したら試乗車も同じだからそういう仕様なんじゃないかと…

あなた自身で、ディーラーの展示車両と比較されて結論を。

程度問題で済むなら、そのままが良い様な。

但し、雪道の方向転換とか、コンビニの駐車場などで、雪だまりに突っ込むと硬い雪が有って落ちるなんてことは覚悟を。

書込番号:19519369

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/01/24 10:37(1年以上前)

仰有る通り、車高については下げるのが大原則である事は、弁えております。

小生は、技術に疎いのでお詳しい皆様にお任せ致します。

只、先般社外品メーカーは、車高が上がる不利を克服し、かつ、向上迄謳って居られます。小生なりに納得しましたのでお知らせ致しました次第です。

自ら体験した訳では在りませんので、その点は、ご容赦願います。

書込番号:19519558

ナイスクチコミ!3


Final-Yさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件

2016/01/24 10:53(1年以上前)

試乗車も同じって事は現状そういう品質なのかな…、対策品がでればいいですね〜。



書込番号:19519607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/01/24 13:56(1年以上前)

>ウッカリボンヤリさん
まだ一ヶ月しか経過してないので反りが多少大きくなる程度で済んでるけど後方斜め下に向かって反ってるなら別に問題ないが、前方の斜め下に向かって反ってるので走ってるうちに多少なりとも空気抵抗受けたり雪をラッセルしたりして最悪外れないかが心配(-ω-;)
ディーラーに話しても今のところ対策がないので気になるならその反ってる部分だけ切りましょうか?とか言われる始末((((;゜Д゜))))
一ヶ月経っても対策方法なしって、本当にメーカーに報告してるのかすら不安(-ω-;)笑

書込番号:19520198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/01/24 14:50(1年以上前)


そのディラー(営業マン)からは誠意を感じられませんね。

300万円もする高額商品を購入して、わずか1か月でアンダーパネルが反っているわけですから、せめてジャッキにのせて、整備士の目で事象の確認、出来れば原因の究明と調整する必要があります。

たとえアンダーパネルをぶつけて反ってしまった事が原因だとしても、納得いく説明をユーザーは求めることが必要です。

書込番号:19520356

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/01/24 15:12(1年以上前)

>ピノキッスさん
書いてるとおり、納車時に既に反ってたのが一ヶ月点検の時には反りが大きくなってました。
試乗車も同じく反ってるので仕様なのではないですかとまで言われましたがそんな馬鹿な話に騙されるわけありません( ´艸`)

書込番号:19520412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/01/24 18:21(1年以上前)

陰ながら応援致します。
そろそろ同様の事象に係る情報が散見されるようになって来ました。アンダカバーの材が薄いのに製造段階でネジ閉めが強すぎた物との見方が示されています。
小生も改めてE-four試乗の際に当該箇所を良く確認し報告したいと思います。
管見ながら譲る必要一切無きものと存じます。
正々堂々正当な申し入れをなさって下さい。

書込番号:19521066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/01/24 19:06(1年以上前)

>大和言葉さん
自分もおそらくピラッピラの薄いプラスチック板みたいな感じなのでボルトの締め付け過ぎによって反ったのではないかと指摘はしたんですけど本社に報告はしておきますと言いつつも何の返答もないまま約一ヶ月経過(-ω-;)
いろんな人達からのたくさんのクレームが出てから対処するのではなく、クレームが出た時点で現視確認して対処するのかしないのか判断して欲しいものですφ(.. )

書込番号:19521245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/24 19:38(1年以上前)

>津軽ふじさん
これがどれだけ空力で省エネになるか分かりませんが‥
走行には全く問題なく、レース仕様ならともかく大衆車でここまで必要?

と思いながら、エアロ付けるのでたまたま下回りを潜り込んでじっくり見ました。
感想は『有っても無くても良いパーツじゃない』って先ず思いました。
最初から無ければ良いじゃないかと言う品質です。
で‥これで何km燃費プラス?

そもそもこのレベルなら付けなければ良いし、付ける方から気分悪いって設計ですね。
名古屋人ですので、雪が降ったら車は動かないので乗らないってのが常識です。
寒冷地で売る為に4WD作った訳ですから、キッチリお客様相談センターに改善要求すべきですね!
改善のTOYOTAですからW

書込番号:19521352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/25 14:45(1年以上前)

これ、私も雪国なので気になりましたので試乗車2台確認して来ました。
見た限りは反りは2台とも無かったですよ。

書込番号:19523689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/25 19:14(1年以上前)

写真です。
これが正常だと思います。

書込番号:19524247

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/01/25 20:11(1年以上前)

>NEBB900さん

写真ありがとうございます。

これを見ると津軽ふじさんのアンダーカバーが異常に反っているのがよくわかります。また左側のねじが傾いてゆるんでいるようにも見えます。

私も納車時にはアンダーカバーも含めて、車両の瑕疵に注意します。

以前、妻の車ですが、納車時、目立ちませんが、バンパー下部に擦った跡がありました。どうやら、トレーラーから降ろす時擦ってしまったようでした。
営業の方にも確認してもらい、バンパー取り換えにて結着しました。

書込番号:19524400

ナイスクチコミ!3


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ52

返信7

お気に入りに追加

標準

TSS Pについて

2016/01/21 18:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

Aグレード以上に標準装備されるTSS Pの実力はどうなんでしょう?
https://www.youtube.com/watch?v=Hx6s8-SMnrw
では、CT200hのTSS Cよりアイサイト3の方が優れているようですが、
TSS Pはどうなんでしょうか?

書込番号:19511696

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/21 18:48(1年以上前)

運転する楽しみや、マシンを操る楽しみが無くなるだけで、自分的にはいらないハイテクですね。

これが無ければ車の運転出来いようなら、先ずはバイクでサーキット通いや峠は辞めます。
次に車でサーキットには‥プリウスで行きませんが、絶対行来ません。
頼る様なら、最後は免許返上しますよ。

書込番号:19511798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


b.z178さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:26件

2016/01/21 19:05(1年以上前)

CT200hのはTSS Cにも遠く及ばない初期の初期なシステムですよ、現行クラウンなどについていた7万弱で付けられるプリクラより性能低いのに、15万弱していたシステムですか、、、。

自動ブレーキって名前は私も良くないと思います。ダイハツのスマートアシストの体験に参加した事ありましたが、年配の方がこれ後ろから追突されようとしても車避けるの?とか頭のおかしい発言をしている方がいられましたから、、、、、。耳を疑いましたが、無知って怖いですね(^_^;)、周知徹底を本当にして貰いたいものだなって思いました

書込番号:19511848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/21 19:46(1年以上前)

こんばんわ。

TSSPが必要かどうかですが、

当方、ホンダのあんしんP、ダイハツのスマートアシストと購入して

今はカムリとこのプリウス契約予定で、実際の体験からお話しますと、

プリクラ(衝突回避システム)は役に立ちます。

これは横道から出てきた車との車間が短いときにもブザーで知らせてくれ結構体感しました。

レーンディパーチャーアラート、これははっきり言ってうるさいです。

私の住んでる地域が田舎のほうにあり50km/時くらいたまに出るんですけど

ウィンカーをあげずに障害物を避ける時、ちょっとしたカーブで斜線逸脱するときでも頻繁に警告されます。

オートマチックハイビームは無用です。

これは殆ど作動しません。山奥や真夜中に郊外を走るときに作動するのではないでしょうか。

私の体験では1度も作動したことは有りません。

レーダークルーズコントロールは便利です。

高速道路などでは勝手に走ってくれる的な感覚で頻繁に利用してます、が、速度設定を上げすぎてしまうと

かえって燃費が悪くなってしまいます。


今回のプリウスに装備されてるブラインドスポットモニター、これは何故全車に装備しないのか不思議なくらいに

とてもいい装備だと思います。

原付バイクが追い越してくるのも反応しますし今回のプリウスの後方左右の視界は決していいとはいえませんので

このブラインドスポットモニターは必須ではないかと私は思っています。

最後に万が一を考え横からの衝突の際にSRSカーテンエアバックは付いていてよかったと思います。

動画サイトで横からの衝突実験の動画を車種別にありましたけど、

車体から頭部が出るくらいの衝撃をこのエアバックッは軽減していました。

ご参考までに。 

書込番号:19511989

ナイスクチコミ!9


akapriさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/22 09:21(1年以上前)

下記サイトで予防安全性能の比較評価を見ることができます。

http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/

新型プリウスの評価は未だですが、同じTSSC搭載車でも、車種によって衝突安全性能に違いがあることが分かり、参考になります。

書込番号:19513382

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/01/22 20:18(1年以上前)


>たけちゃん2580さん
>akapriさん

予防安全の比較URLありがとうございます。興味深く拝見しました。やはり予防安全では世界的にも認められているスバルが一歩抜きんでていると感じました。

しかもスバルは最新の衝突実験でも最高レベルの評価をもらっています。

https://www.youtube.com/watch?v=CLcn4z7w-e0

プリウスの次の車は、安全第一で、しかも魅力たっぷりスバルの水平対向+4駆に決まりかな!?

書込番号:19514681

ナイスクチコミ!7


akapriさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/22 22:04(1年以上前)

>ピノキッスさん

私もCとPで自動ブレーキ性能がかなり違うので驚いてます。

50km/hでは、2t以上あるランクルやレクサスが止まれる一方、半分以下の重量のアクアなどがぶつかっているのですから・・・。

実は、家に犬が居るもので、当初アベンシスのマイナーチェンジかなと考えていたのですが、試乗車がない為決めかねていたところにプリウスが出まして、クルマも見ない内に注文した経緯がありました。

お年寄りが不意に道路を横断してくる田舎住まいなものですから、転ばぬ先の杖は肝要と考えております。

プリウスに決めて良かったのかなと思いました。

書込番号:19515036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2016/01/22 23:51(1年以上前)

プリウスAを契約してから、
レボーグとCTのビデオを見て、
まずかったかな、
と思ったのですが、
https://www.youtube.com/watch?v=PUCjj61hE2s
も見つけました。
運転席を映しているんで、車の前に出てくる人は見えないんですが、TSSPで止まるシーンがありました。

書込番号:19515421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントカメラ

2016/01/20 21:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:189件

Aツーリング納車待ちの30乗りです。

フロントカメラを付けられた方いらっしゃいますでしょうか?
そもそも付ける場所があるのか、セーフティーセンスPに影響はないのか???です。

車通勤しているのですが、当方の近所は自転車通学が多く、ヒヤっとする事が過去に
何度かありました。

予定しているのは、KENWOODのマルチビューカメラ CMOS-320です。


情報をお持ちでしたらよろしくお願いします。

書込番号:19509515

ナイスクチコミ!2


返信する
takao山さん
クチコミ投稿数:8件

2016/01/20 22:10(1年以上前)

他の口コミの返信にも書き込みましたが、
私の個人的見解ですといらないと思います。
以前に所有していた車両にOPで付けていましたが最初だけ、しかもすぐ飽きて数年間使用せず。
確かに便利ですが。。。。。
余裕があるのであればつけても良いのかと・・・・

書込番号:19509617

ナイスクチコミ!5


Tozziさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:17件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/20 22:42(1年以上前)

αにつけてます。
あると便利ですね、特に前との距離を測りたいとき。
ただ、斜め交差点とかは映らない範囲が多く、役に立たないことも。

書込番号:19509760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2016/01/20 22:56(1年以上前)

数年前ミニバンにDOPのフロントカメラを付けたけど、切り替わるタイミングが遅かったり、画質が悪くて結局直接見ないとわからなかったりで、使い勝手悪くて使ったの最初だけだったなぁ。

書込番号:19509818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/20 23:13(1年以上前)

S納車待ちです。社外品ナビの予定でフロントとバックカメラを付けるつもりにしています。「KENWOOD製で揃える予定」

D他プロショップに聞いたところ装着は可能みたいですがTSSPと干渉するかはカメラの取付位置によるそうですが、

純正のナビオプションでフロントカメラもあるので問題は無いでしょうとのことでした。

書込番号:19509891

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件

2016/01/20 23:14(1年以上前)

>takao山さん

そうですか、私も性分的には飽きるかも知れません(笑)

>Tozziさん

斜め交差点、なるほど信してはいけませんね。

>ばいくきんまんさん

使ったの最初だけですか。うーん、悩みます。


書込番号:19509897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2016/01/20 23:19(1年以上前)

>浪速の虎徹 さん

いつ頃取り付け予定でしょうか。またご意見聞かせて下さい。
私もオールKENWOODです。

書込番号:19509925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/01/21 07:32(1年以上前)


プリウス オーディオ・ナビカタログによると、ブラインドコーナーモニターがDOPであります。


取り付け条件としては、T−connectナビ+ナンバーフレーム付車で、カメラ本体はナンバーフレーム下部に取り付け。

不適合としては、コーナーセンサー・コーナービューカメラ&モニター・フェンダーランプ・字光式ナンバープレートとなっています。

これは便利で、10km以下でカメラ画像を自動表示、12km以上でカメラ画像を解除します。

なので、セフティセンスPとは干渉は無いみたいですが、コーナーセンサーがDOPのコーナーセンサーだけなのか、インテリジェントクリアランスソナーまで含んでいるのか分かりませんので、営業に相談した方が良いです。

書込番号:19510520

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/21 11:04(1年以上前)

私は4駆Aツーリング納車待ちです。
試乗車に付いてました。
有ると便利かもと思い頼みました。
ナビはDPの物です。

書込番号:19510873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件

2016/01/21 12:21(1年以上前)

>ピノッキスさん
>プリウス オーディオ・ナビカタログによると、ブラインドコーナーモニターがDOPであります

情報ありがとうございます。DOPナビは高くて手が届かないので、カタログは全く見ていま
せんでした。取り付け位置や当然注意事項まで記載しているんですね。
ディーラーで聞いてみます。
ところで、ピノッキスさんのAツーリングはもう納車されたんでしたっけ?


>NEBB900 さん
>有ると便利かもと思い頼みました。

うう、おかねもち・・・  いいなぁ

書込番号:19511022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/01/21 13:19(1年以上前)


>どっぐおれんじさん

「ところで、ピノッキスさんのAツーリングはもう納車されたんでしたっけ?」

いえ、納車日は今日(1月21日)の予定でしたが、工場出荷が役2週間遅れていますので、納車は2月上旬になります。( ノД`)シクシク…



書込番号:19511216

ナイスクチコミ!1


yyitabaさん
クチコミ投稿数:56件

2016/01/21 18:59(1年以上前)

フロントカメラは便利ですよ。小生30系プリウスでアルパイン製ナビに装着しており、運転席から左右が見えない交差点でもナンバープレートの下につけたカメラで左右の人や車の存在が確認できます。また、トップ画面に変更すると真下が見えるので安全です。
もちろん、50系プリウスにもセットする予定です。

書込番号:19511833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/22 12:27(1年以上前)

>どっぐおれんじさん
お金もち、全然無いです。
私の地域の所はいつでもトヨタCar支払いでDPは20%工賃は10%引きなんでお得には付けられるんですよ。

書込番号:19513727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件

2016/01/22 12:40(1年以上前)

>NEBB900 さん
>私の地域の所はいつでもトヨタCar支払いでDPは20%工賃は10%引きなんでお得には付けられるんですよ。

いいですね。私のところは聞いた事がありません。DPオプションや工賃値引きは販売店によってまちまち
ですね。今度ちょっと聞いてみよう。

書込番号:19513760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2016/01/22 12:44(1年以上前)

>ピノッキスさん
>納車は2月上旬になります。( ノД`)シクシク…

少しの遅れで済んだのですね。あともうちょっと!
私のはどれだけの遅れだろう・・・

書込番号:19513767

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ100

返信21

お気に入りに追加

標準

納車まで・・・

2016/01/20 21:41(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 takao山さん
クチコミ投稿数:8件

12月5日にAツーリングをオーダーしました。
が・・・・
それ以来、営業から何の連絡も無しです。
そんなもんでしょうかね〜
注文書の希望納期は6月はじめですが注文した際に営業マンからハッキリ言えませんが3月終わり頃には何とか・・・
濁した言い方でしたが上司に掛け合い何とかします!なんて言ってたのにどうなっているのやら。
発表前に注文してもいまだに納期の予定もたっていません。
皆さんはどうでしょうか?
私の営業マンは売ったら売ったきりで気分悪いです。
年末年始の連絡すら無いのには営業マンとして最低ですね。
こちらから連絡するのもどうかと思い耐えています。

書込番号:19509492

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/20 21:57(1年以上前)

>takao山 さん
>注文書の希望納期は6月はじめですが

私はAツーリングを11/21に注文し、希望納期は4月末になっていました。
営業さんとは携帯メールで結構連絡取り合っています。
そろそろ2ヶ月がたちますが、未だに納期予定は分かりませんとの事。

ナビやらETCやらフロアマットやら、夜な夜な物色しています(笑)

書込番号:19509560

ナイスクチコミ!8


MUKU-RINさん
クチコミ投稿数:15件

2016/01/20 22:17(1年以上前)

>takao山さん
私はAツーリング、4WDを11月7日に発注し納車の予定は2月下旬〜3月上旬の予定です。ご存知の通りプリウスの月間発注予想の8倍強と想定以上に伸びている事も、納車の遅れにつながっているのでしょう。ネット上では半年待ちは当たり前の様です。連絡が無いのは想定以上に発注が集中し現段階では、はっきりした時期が示せないのだと思いますよ。プリウスが欲しくて発注されたのでしたら楽しみにじっくり待ちましょう!

書込番号:19509645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/20 22:21(1年以上前)

同じ様な人が、いっぱいいるので

こちらから動かないと放置プレイ。

書込番号:19509661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:28件

2016/01/20 22:24(1年以上前)

12月22日にAを注文して、予定では三月末と言っていましたが、その後のやり取りで四月末、五月末になるかもしれませんと段々納車が遅くなっています。
担当者さんも全然納車が読めないらしく、申し訳ないとの返事ばかりです。
連絡が無いのは確かに嫌な思いしますよね。
でも、納車までこちらもマットやパーツなんかをネットで見て、色々と楽しんでいますよ。

書込番号:19509678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/01/20 22:32(1年以上前)

>そんなもんでしょうかね〜

そんなもんですよ〜。

レクサスでも外車でも、契約時の状態(納車予定など)に変化が無い限り、連絡なんてしてきませんよ。

私は逆に、用も無いのに連絡してくるな!て感じです、気持ち悪いし (笑)

新車を買うの始めてですか?

書込番号:19509715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


Tozziさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:17件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/20 22:40(1年以上前)

11月3日にAを注文しました。
最初、1月中と言ってましたが、結局メーカー出荷が2月1日と連絡があり、納車は2月中旬となりそうです。
私より2日早く注文した人は12月27日納車でした。
どうやら部品供給で躓いた模様。
公式ではAは4〜5か月となってますが、それすら危ないような気がします。

書込番号:19509749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/20 23:04(1年以上前)

自分はAグレード先行予約組で、24日に納車です。

営業さんとはLINEで色々連絡してました。

やはり、フレームナンバーが分かるまではtakao山さんと同様な感じでしたよ。

”大体”や”おおよその目安”などはこちらから聞くと教えてもらえましたが。

一度、連絡してみるのも良いかもしれませんね。

書込番号:19509857

ナイスクチコミ!3


やま蘭さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:21件

2016/01/20 23:37(1年以上前)

>takao山さん

割とそういうものですよ。
私は前のプリウスの時、10月注文の3月納車でしたが1月下旬まで何の連絡もありませんでしたよ、年賀状は来ましたが。

あちらとしては何も決まっていないのに連絡するのもどうしたものか… というような考えがあるようです。けれどその営業さんはいい人なので次のアクアもその営業さんから買いましたし。

書込番号:19510002

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/21 00:52(1年以上前)

スレ主さん

以下にも同じ内容のスレがありますから読んでみて下さい。

http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=19472166

私も含め、皆さん辛抱強く待っておりま〜す(^_^;)

書込番号:19510208

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2016/01/21 01:20(1年以上前)

えー。夏くらいから、買うということで、何台も買っているディーラーから、最速で注文を入れました。年内は無理で、1月中とのことで、一応、注文書には、12月納車で計算されていました。

昨年、ベルファイアで、革で悲惨な目にあったので(旅行に間に合わず、別の車を買いました!)、今回も革(Aプレミアムツーリング)なので、発注開始時間に、キーボードを連打してねとお願いしました。

昨年末は、1月中かなと、皆笑っていました(本当は、私は新年を新車で迎えたかった)。今年に入り、少し遅れていると連絡がありました。担当者が来て、最悪5月と言い出しました。今からSにしても同じくらいと言いました。

街の中古車屋には、なぜか、私の注文したものと同色のパールホワイトの新型プリウスが売っていました。

トヨタの株主の私は、怒りました。中古車屋に流すくらいなら、本当に欲しい人に納車しろと、トヨタのHPから送りました。販売は、販売店がやっているので、メーカー側からは何もわからないと返信が来ました。

ちゃんとしろと、トヨタに送信しました。

書込番号:19510280

ナイスクチコミ!11


スレ主 takao山さん
クチコミ投稿数:8件

2016/01/21 11:38(1年以上前)

ご意見参考になりました。
しばらくはエアロやら他のOPで妄想しながら楽しみます。
ちなみに新車は3台目ですが、今まではマメな営業マンだったのでギャップがあったのも事実。
ま!売れてますから強気ですよね。

書込番号:19510936

ナイスクチコミ!3


No.1108さん
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/21 12:44(1年以上前)

>takao山さん

私は11月4日にAグレードを契約しました。納車は来週の金曜日の予定です。

何も連絡ないと不安でしょうけど、こちらからしてみても良いと思いますよ。営業マンも現状では確実なことを言えないから連絡のしようがないっていうのもあると思います。

私も皆さんと同様に毎日カタログを擦り切れるまで読んだり、ネットで社外パーツ見たりしてました!´д` ;

注文内容の変更とか度々あってその都度担当さんとは連絡取り合ったり何度もディーラーに足を運んだりしてました。そうしてるうちにちょっとだけ納期のことも気にならなくなってきたり。

気付けば来週!って感じで!というわけで気長に待ちましょう。そしてこちらからも連絡取ってみましょう!

書込番号:19511106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2016/01/22 13:01(1年以上前)

仕上がり予想

takao山さん、こんにちは。

私の担当セールスも、連絡ありませんよ。
Aツーリングセレクション E-Four サーモテクトライムグリーンを12月26日に契約。
契約時は、営業所着が3月下旬で納車が4月上旬と言われています。

先日、印鑑証明をいつ頃届ければいいか確認したところ、予定どうりに納車できそうなので2月下旬から3月上旬に届けてくれればとの返事でした。
ボディカラーによって、納期に影響しているのかと思います。

>しばらくはエアロやら他のOPで妄想しながら楽しみます。

私もいろいろ妄想しながら、納車を待っています。


書込番号:19513812

ナイスクチコミ!2


スレ主 takao山さん
クチコミ投稿数:8件

2016/01/23 12:30(1年以上前)

prime1409さん

こんにちは。
返信ありがとうございます、納車まで楽しみにしています。
ところで。。。。
prime1409さんの完成予想を拝見しました。
私も同じ使用を考えています。
色はパールとなりますが・・・
ただ、後だけはいまいちパッとしないので、ものすごく悩んでいます。
参考画像が少ないので実車を他のディーラーに週末に見に行って来ます。

書込番号:19516535

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2016/01/23 14:44(1年以上前)

takao山さん、こんにちは。

返信ありがとうございます。

>ただ、後だけはいまいちパッとしないので、ものすごく悩んでいます。

私もカタログで見たリヤロアバンパーカバーはいまいちと感じていましたが、取り付けられている実車を拝見し取付を決めました。
住まいが信州なので、冬場の使用を考えると地上高が変わらないのも魅力でした。





書込番号:19516887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:75件

2016/01/25 14:35(1年以上前)

愛知の一部にはトヨタカレンダーと言うのがあるそうです。

http://www.toyota-boshoku.com/jp/about/company/calendar/pdf/2015_manufacture.pdf

正月はきっちりと休みがありました。今後は祝日関係なく週5日ペースなので、生産台数を増えるでしょう。

書込番号:19523672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/27 17:59(1年以上前)

11月4日契約Aグレイド!契約時は3月10日頃の納車予定でしたが、12月20日頃連絡があり、納車が早まりそうなので年内に印鑑証明を用意してくださいとのことでした。そして今日、担当から連絡があり、2月3日頃に到着予定との事で、納車は2月12日の予定としました。下取り価格を無理されたので少しでも早く納車できるよう頑張ってくれたみたいです。
後、2週間少し納車を楽しみにするとともに、30型プリウスとの時間を大切にしたいと思います。

書込番号:19529746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/01/28 10:41(1年以上前)

本当に欲しい人なら昨年の夏ぐらいから雑誌やネットで情報収集してますφ(.. )
自分もそれで10月末の時点で仮予約(金額問わず確実に購入する人のみ?)して金額がわかった時点ですぐ申込書を作成し、12月の予約開始日に即座にメーカーに発注できるようにしてました。
同じようなことしてた人もかなりいたはずです。
Sツーリングでしたけどフォグとエモーショナルレッドでしたので少し遅れて12/27に納車されました。
今はトヨタのHPでプリウスの納期についてのお知らせが掲載されております。
https://toyota.jp/information/nouki/prius/

書込番号:19531880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/01/28 17:42(1年以上前)

>津軽ふじさん

「12月の予約開始日に即座にメーカーに発注できるようにしてました。」
             ↑
11月9日の先行予約の間違いでは?





書込番号:19532748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/01/28 18:03(1年以上前)

>ピノキッスさん
そうでした(-ω-;)
仮予約受付開始でもうちの店はまだ仮予約受け付けてないしそんな話も聞いてませんって断られたりもしてたので日にちがごちゃごちゃなってました、訂正Thanksヾ(≧∇≦)

書込番号:19532808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ124

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

バックカメラは必要でしょうか?

2016/01/20 17:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 yu-manさん
クチコミ投稿数:103件

今までバックカメラの必要性を感じたことはありませんでした。
今回、「試乗してみてリアの視界が悪いなぁ」と思いましたが
「まぁ何とかなるやろ」と思い「ナビレディパッケージ」はつけませんでした。
そこで今まで30プリウスに乗られていた皆様にお伺いしたいのですが
バッグカメラは必要でしょうか?
あの視界でバック(車庫入れ)するにはカメラは必要アイテムでしょうか?
もちろん「おまえの腕次第や」と言われればそれまでですが…
宜しくお願いいたします。

書込番号:19508689

ナイスクチコミ!4


返信する
b.z178さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:26件

2016/01/20 17:29(1年以上前)

>yu-manさん
なかなか勇気がありますね(^_^;)

私ならナビレディパッケージと、バックモニターは必須かな〜(笑)腕とかでなくバックモニターが付いた車からの車デビューってのもあるかもですが、無くても入れれますが、バックモニターあればなんの心配もなく、1発駐車ができますからね!

広角レンズのバックモニターもプリウスありましたよね?あれあれば、人すらバックモニター見ながら注意できるんでいいと思いますけどね〜

書込番号:19508700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/01/20 17:38(1年以上前)

別のクルマですがバックカメラは便利ですよ。夜間なんか絶対に必要です。はじめはあんなもんと思いましたが付いていて良かったです。後付けだと加工が面倒になるので購入時の取り付けをお勧めします。

書込番号:19508716

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:155件

2016/01/20 17:41(1年以上前)

あった方が良いですよ

書込番号:19508728

ナイスクチコミ!12


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2016/01/20 18:06(1年以上前)

マイカーはヴェゼルですが、社用車は先代プリウスです。
確かにプリウスの後方視界はリアスポイラー(?)が気になりますが、慣れればあんなものではないかとも思います。
それと私はどうもバック駐車に際してサイドミラーを主に利用する癖がついているようで、マイカーでもそうですが室内ミラーもバックモニターも位置決めには使っていないようです。もちろん安全確認には使ってますが、それだけですね。
ただPAの駐車場など前向き駐車から発車する際は、バックモニターを広角表示にしておくと車列の陰から来るクルマや歩行者を把握し易くなることも確かですね。
さすがにあの視界は広角ミラーでも直視でも得難く、カメラならではの真骨頂だと思います。

書込番号:19508779

ナイスクチコミ!8


skyline.Rさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:36件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2016/01/20 18:07(1年以上前)

バックカメラはあった方がいいと思います。
車庫入れ自体はなくてもできると思いますが、安全確認の意味で役に立つと思いますよ。
私的にですが、特に夜間はあってよかったと思います。

書込番号:19508780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


CD-95さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:62件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/01/20 18:24(1年以上前)

バックカメラは必要というより必需品になってしまいました。

振り返って目視で後ろを見てもバンパーの部分は見えません。
意外と低いところに障害物があり、子供がいても気付かないことがあります。

私はバックの際、全てのミラーを見つつ、バックモニターもミラーの一部として使用しています。

書込番号:19508825

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:14件

2016/01/20 18:30(1年以上前)

バックカメラはあった方が良いと思います
視界があまり良くない車ですから
必用だと思います
私もあまり見ませんが最終的には
利用します
接触して修理にお金かけるよりは
バックカメラにお金使った方が良いと思います。

書込番号:19508842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 yu-manさん
クチコミ投稿数:103件

2016/01/20 18:48(1年以上前)

たくさんのお返事ありがとうございます
やはりバックカメラって便利なようですねぇ。
ナビは社外品を付ける予定ですので
バックカメラも付けてみようと思います。
カタログなどを見るとステアリング連動というのがあって
価格的にもずいぶん高いのですが
何が違うのでしょうか?
カタログを読んでもよくわからないので
ご教授お願いいたします。

書込番号:19508879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/01/20 18:48(1年以上前)


スレ主さんの購入予定がAグレード以上なら、インテリジェントクリアランスソナーが標準なので、バック時の手助けにはなると思います。

でも、やっぱりバックモニターは便利です。

本当はナビレディセットのカメラではなく、マルチビューバックガイドモニターの方が視点切り替えができて、私としては欲しいのですが、ステアリングスイッチ(音声認識・ハンズフリー通話)が付属しているナビレディセットが捨てがたく、これを選択しています。

書込番号:19508884

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2016/01/20 19:02(1年以上前)

健康な人にとっては何でも無い後ろ向きの姿勢も、健康を害したり、歳をとるとそういった姿勢が煩わしくなる可能性も有ります。
そういった時はバックモニターが非常に便利です。と言うか必需品でしょうね。
(^_^;)

書込番号:19508923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/20 19:35(1年以上前)

社外カメラのステアリング連動線はあると便利ですが位置決めにカメラを利用しない人にはあまり意味はありませんね。

あとはバックドア干渉ラインもありますがプリウスではバックドアが大きく後ろに開くわけではないのであまり効果ないかもしれませんね。

今まで使ってなかったものは今後も必要無いかもしれませんが、予算に余裕があれば最新、最上位でいろんな機能を体感してみると自分のニーズにあった機能が発見できるかもと思います。

書込番号:19509032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/20 20:08(1年以上前)

30型から50型に乗り換え組ですが、プリウスに限らずバックカメラはあった方がいいと思います。
プリウスの前はウィッシュでしたがその時からバックカメラつけてました。

ないよりあった方が断然便利だと思いますよ。

30型でバックカメラがないからといって怖くてしょうがないとかも特になかったとは思いますけどね。

書込番号:19509117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/20 20:42(1年以上前)

おまえの腕次第や。

書込番号:19509238

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2016/01/20 20:55(1年以上前)

yu-manさん

ないよりあった方が良いですね。
今までyu-manさんと同じように思っていましたが、他車ですがナビレディのオプションがそこまで高価ではなかったので、お願いしましたが納車後つけて良かった!と思いました。
今まで通り駐車しますが、細かな確認で便利です。
最近のネットニュースでは、自宅からバックで車を出す時に自分の子供ひいて死なせてしまったという事故を読みました。
その車にカメラがあったかどうかはわかりませんが、そういった悲しい事故も防げるアイテムだと思ってます。
過信はダメですけどね!

書込番号:19509303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/01/20 20:59(1年以上前)

>yu-manさん


別車種でアラウンドビュー標準装備です。

最近はどこのメーカーでもデザイン重視で死角の多い車が多いからあると死角に隠れている物や子供などが見えて便利です。

私はリアカメラ以外にフロントカメラも狭い道などでバンパーから障害物など見えるので重宝していますね。

が、コンパクトカー以下の車種だと無くても困りません。

プリウスはある程度大きな車種で死角も多い事から装備しといて邪魔なことは無いのですから、予算があれば装備しても良いのでは。


あとは、注意点は雨天や、雪などの時はレンズに水滴がつくため使えない時がある。

書込番号:19509328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/20 21:09(1年以上前)

>yu-manさん
自分はバックカメラ見ないです。
カメラの前にナビが不要だったので、30系では付けてないんですけどね。
カメラはどうにも馴染めなくて、自分の目で確認するのが確実と思ってます。
仕事で毎日のようにトヨタレンタリースで車借りてますが、バックカメラは全く見ないです。

でも50系に乗り換えで、初めてDOPじゃないですが社外ナビ付けますので、ファッション感覚でカメラ付けます。
せっかく高いナビ付けるんだから、その本体の機能をフル活用しないのは勿体無いと言うだけの理由です。
大半は妻が乗る車となり、妻も友達からいらないと言われ不要だと言ってました。
でも社外ナビメーカー専用カメラですが、1万円もしないので100回に1回でも使えば付けて良いんじゃないと考え改めて付けます。

当初はナビ入れるつもりもなく、DOPナビレディは選択肢にも無かったんですけどね。

書込番号:19509374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


takao山さん
クチコミ投稿数:8件

2016/01/20 21:46(1年以上前)

フロントのブラインドモニターは確かにあって便利でしたがほとんど使用せず!
バックモニターは今どきと言ってはなんですが必要だと思います。
私は職業がら色々な人の車を毎日駐車場内で整理のため動かしていますがバックカメラの無い車両はやりずらい!
あって損はないと思いますが・・・

書込番号:19509514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/20 22:33(1年以上前)

ナビがあるなら、社外品でも対応出来る

ので、必要を感じたら装着してみては。

書込番号:19509717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/01/21 05:51(1年以上前)


最近もありましたよね、自宅の駐車場で2歳の子供を・・・


確認の為にもあるといいです。

書込番号:19510418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 トヨタアクア乗りの日記 

2016/01/21 13:09(1年以上前)

スレ主様

車種は違ってアクア乗りです。ご予算がおありならば取付をお勧めします。

前の多数の方々がおっしゃっているように、後方の障害物の確認には非常に便利です。
逆に今バックモニターなしの車でバックする時は、不安で気持ち悪く感じます。

注意点を付け加えさせていただきます。カメラの取付位置により車種によっても差はあるでしょうが、
1)雨天時は、カメラに水滴が付いて見にくくなるのは、前の方が言われた通りです。
2)もうひとつは、カメラの映像だけに捕らわれず、カメラの死角になっている上のほうにも気を配って、
 目視確認も併用することになりますね。カメラを過信してバックしたら、車の屋根あたりの突起物に
 ぶつけたという事例があるようです。

どうかご参考にしていただき、安全運転で参りましょう。

書込番号:19511190

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ130

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 字光式ナンバープレートNG

2016/01/20 12:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

2月上旬にAグレードの納車予定です。
字光式ナンバープレートをオプションで頼んでおりましたが、先日ディーラーから連絡がきて、
センサーが誤作動する可能性があるのでAグレード以上は装着不可能とのことです。
50系からはナンバープレートのバルブもLEDが標準装着となったため、少しでも差別化をはかるため字光式にしたのですが、、
マニュアルやパンフレットにはハッキリ書いていないので、地域や担当者レベルにもよるかもしれません。
Aグレード以上で字光式ナンバープレートを装着された方はおりますか?
このままじゃ納得できません。

書込番号:19508089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/20 13:03(1年以上前)

確かに機械上は入力できました。
その後、誤動作が確認できたのかもしれない。

ディーラーや担当者が信頼出こないのなら
トヨタの客相に聞いた方がいいですよ。
ネット情報はガセもあるし。

書込番号:19508179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10件

2016/01/20 13:05(1年以上前)

Aプレミアムツーリング、2月中旬納車予定の者です。自分は字光式では無いのですが、LEDのプレート枠発光タイプのオプションをつけていますが、現状でも何も言われてないです。光量的な問題ですかね?

書込番号:19508181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2016/01/20 14:49(1年以上前)

自分もAグレードの納車待ちですが、字光式ナンバー付けますよ。http://www.inouekogyo.com/
こちらのフレームを使用する様にお願いしてあります。参考になれば良いのですが…。

書込番号:19508391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/20 22:01(1年以上前)

>せなとまや さん

こんな光るナンバープレートあるんですね。知りませんでした。
ちょっと心惹かれます・・・

費用はいくらするんだろう?

書込番号:19509578

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/01/21 07:41(1年以上前)

値段は定価で1枚13000円〜14000円くらいだと思います。2枚必要ですからなかなかの金額になってしまいますが…(^^;
自分はディーラーのサービスで無料になりましたよ(笑)

書込番号:19510530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/01/21 07:51(1年以上前)

>どっぐおれんじさん

お久しぶり

「字光式ナンバープレート」ですが、ひと昔前、はやったことがありましたが、現在はほとんど見ません。費用は2万円〜位です。

それよりも、ナンバープレート部が厚くなり、バックカメラとの干渉等、装着出来ない車種も多いので、営業に要相談です。

どちらにしても、発注はディラーになりますから。

書込番号:19510542

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/22 21:30(1年以上前)

>先日ディーラーから連絡がきて、装着不可能とのことです。

う〜ん。絶滅近しと思っていたらまだ新製品が出るとは。
各自の自由とはいえサイドバイザー以上にダサいアイテム。。。。。

だから販売店も付けたくなかったのでは!?

書込番号:19514920

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/22 22:39(1年以上前)

悩んだり落ち込んでいる人の選択を
ダサいと、傷に塩を塗る表現は
絶望的にダサい表現だ。

書込番号:19515170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/22 23:57(1年以上前)

でも字光式ダサいなぁーって思いますねー
せっかく標準でLEDなのに。
差別化でわざわざダサい方にしなくても
あ、もちろんこれは個人的意見ですし
感じ方は人それぞれですからね。

書込番号:19515439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


XJSさん
クチコミ投稿数:6418件Goodアンサー獲得:281件

2016/01/23 01:53(1年以上前)

字光式よりメッキのナンバーフレームの方がダサいと思う。
昼でも夜でもダサい。

字光式はフロントは光らせたくないな。

書込番号:19515654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/01/23 07:47(1年以上前)


ゴールドメッキフレームはたしかにヤバい

飛び石で割れたりしないんですかね字光式


アルヴェルでは字光式はダメと書いてあるのですが
字光式付けてるかたもいますよ



やりたいことやっちゃう人生で

書込番号:19515925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/01/23 10:35(1年以上前)

ナンバープレートが光っただけでダサいと感じるなんて繊細な人が多いんですねぇ
きっとそんな些細な変化に敏感なら泥が付いたらダサいから毎週洗車する人達なんでしょう。
違法じゃないんだし付けたい人は付ければ良いんじゃないかな
ただ差別化と言っても夜しか判りませんよ?
これから社外品が沢山出るから、ソレで差別化するのも良いんじゃないかな?

書込番号:19516287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/23 18:20(1年以上前)

井上工業のサイトでは新型プリウスにも取り付け可能とありますが、新型プリウスのカタログ71ページのナビレディセット※13に字光式ナンバープレートは装置できません…とあります。

早速ディーラーに確認を取りましたら不具合やトラブルが出ても全て自己責任なら取り付けても構いませんよ!と言われてしまいましたわ…(^_^;)脂汗


書込番号:19517450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2016/01/23 23:05(1年以上前)

多分、地域差だと思いますけど、東京ではほとんど取り付ける人はいませんが、足立区などヤンキーが多い地域ではいます。スレ主さんも、周りの人の意見を少し聞いてみてはどうでしょか?

書込番号:19518475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/24 09:24(1年以上前)

こちらではとある系列の販売店で
字光式で希望ナンバーを各店舗に
配置しております。
誤作動は起きませんよ。

書込番号:19519360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/24 11:47(1年以上前)

新型プリウスは安全機能が色々と付いているから…
何もしないのが無難のようですね!


書込番号:19519773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/01/24 12:49(1年以上前)

>ゴールドマウンテン(金山)さん

頭のいい開発陣が『これでいい!』って作ったんだから、
本来、外観はいじるべきではないでしょうね。

まあ、買って乗るのは本人だから、いじって自分好みにしてしまいますけどね(笑)

書込番号:19519999

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:58〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1314

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,495物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,495物件)