トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(17824件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全750スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブレーキかけた時の不具合

2019/08/15 22:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 salem335さん
クチコミ投稿数:6件

今年の5月にプリウスを新車購入しました。

現在3500キロほど乗っていますが、2000キロを過ぎたあたりからブレーキを踏んで停まる少し前ぐらいから微振動というか、なんかブレーキにザラザラ感が出るようになりました。
それと同時期ぐらいにブレーキで停まる瞬間にゴッと異音も出るようになりました。足をブレーキから離した瞬間にもゴッと鳴ります。
その時はどちらの症状も毎回出るわけではなくたまにだったのでその内その症状もなくなるのかなと思ったのですが、最近になってその症状がそれなりの頻度で出るようになってしまいました。

新車でまだ3か月ほどなのでこういったことはディーラーに話せば直せるものでしょうか?
それともこれぐらいは許容範囲内なのでしょうか?

分かる方がいましたらご意見よろしくお願いします。

書込番号:22860170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/08/15 22:50(1年以上前)

>salem335さん
こんばんは。

早めにディーラーに相談した方が良いと思います。
電話にて事象を伝え、入庫日の調整をしてください。

出来ればディーラーでメカニックやサービス担当者に同乗してもらって、その場で再現するのが良いと思いますが、たまたまその場で再現しない事もあるかと思います。
記憶の限りで構いませんので、こちらに書かれたようにどういう場面でどういう時によく出るか、などを説明してください。

ディーラー側で再現しなくとも、疑わしい箇所は一通り点検はしてもらえると思います。
万が一不具合があった場合、新車保証として修理や部品交換をしてもらえると思います。(スレ主さんの過失があれば別ですが、そんな事態ではなさそうに思いますし)

書込番号:22860236

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 salem335さん
クチコミ投稿数:6件

2019/08/15 22:58(1年以上前)

>でそでそさん

自分のほうで何かしたとかではなく自然発生的になりました。

ブレーキの異音も前車ではキィーと鳴るのは経験あったのですが、ゴッと鳴るのは初めてだったので不安になり投稿しました。

お盆休み明けたらディーラーに相談しに行ってみます。

書込番号:22860247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2019/08/15 23:54(1年以上前)

ゴッ…
なんとなく分かります。
ブレーキを余り強く掛けない丁寧な運転?の方では無いですか?
強いフルブレーキを連続5回ぐらい掛けてみる。
でも、危ないですね。
パッドを外して研磨するとか。

ザラザラ感はよくわからないです。

書込番号:22860347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 salem335さん
クチコミ投稿数:6件

2019/08/16 00:08(1年以上前)

>麻呂犬さん

どんな状況で鳴りやすいのか把握するために色んなブレーキの掛け方試してみて何度か強めに踏んでみたこともやったんですが、特に改善もありませんでした。

ブレーキして停まる直前ぐらいからザラザラ感があるので、ディスクブレーキにやはり何か問題あるのかなぁと思っています。

書込番号:22860366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2019/08/16 12:49(1年以上前)

雨上がり後のローターのサビとかでないの?

書込番号:22861197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 salem335さん
クチコミ投稿数:6件

2019/08/16 13:01(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん

納車後に梅雨でずっと雨だったのでそうかもしれないですね。
ディーラーに行ってみますね。

書込番号:22861217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2019/08/22 22:05(1年以上前)

プリウスって回生ブレーキを沢山使って油圧ブレーキをあまり使わないのでローター錆びやすいですよね。
うちのプリウスもローターに錆びがういてきます。

錆び以外であればディーラーで見て貰ってくださいね。

書込番号:22873489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 salem335さん
クチコミ投稿数:6件

2019/08/26 12:18(1年以上前)

>ショーテルさん

ディーラーに行って見てもらいました。
メカニックの人にも同乗してもらい音も確認してもらいました。
ブレーキのあたりが出始めたことと時期的に雨や湿気が多く音が出やすくなっているとのことでした。
この状態でしばらく様子見となりました。

ひどくなるようだったら再度ディーラーに行ってみます。

書込番号:22880626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

リアモニターについて

2019/08/12 16:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:8件

ご質問させていただきます。
プリウス納車待ちです。
ディーラーオプション9インチナビ NSZT-Y68Tを取り付け予定です。
追加で後席モニターで、アルパインリアビジョン9インチを取り付けたいと思うのですが、接続可能でしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:22853101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/08/12 17:07(1年以上前)

>ドラちゃさん
DOPナビにはDOP後席モニターしか取付出来ませんがプリウスだと設定が無いので無理です。

書込番号:22853182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/08/12 18:43(1年以上前)

9インチの NSZT-Y68Tには社外の後席モニターの端子がありません
なのでDOPとして後席モニターの設定があるミニバン以外には付ません

後席モニターを考えているのならば、ナビも社外にされた方が良いと思います(純正でも7インチナビなら可能だったはずですが)。

書込番号:22853372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SaGa2さん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:13件

2019/08/12 20:45(1年以上前)

純正OP=取り付け不可と決め付ける人が結構いますが(^^;

純正OPナビでも結構社外品で対応可能な商品があるので
自分で取り付け検討前に調べたりするのもいいと思います。


因みに質問者の返答になりますが
DVD&TV映像だけなら映す事は可能です。

【】←内の文字で検索

【 商品型番 TV-210トヨタ 】
1,200円+送料

注意書きとして下記の記載がありました。

※2 トヨタ純正ディーラーオプションの後席モニター(V12T-R66C)と同時接続はできません。
※3 SDカード内の動画ファイル、ipod対応USB/HDMIアダプターからの入力映像は本製品から出力されません。


個人的意見として連動で使う分には問題ないかなと思います
ただ・・・
リクライニング機能がないプリウスだと
モニターの位置が近すぎて上を見ながらになるので
観難い様な気も(^^;

それならヘッドレスタイプのモニターを購入して
そちらに接続の方が後部座席の人は観やすいと思います。

あくまで個人的な意見です(^^)

書込番号:22853611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/08/12 20:57(1年以上前)

>SaGa2さん
NSZT-W68Tは7型ナビなのでTV-210で後席モニター出力が作れますがNSZT-Y68Tはアナログ接続ケーブルを取付る事は出来無いと思いますが…

NSZT-Y68Tで社外モニターに出力させるにはどうすれば良いのですか?

書込番号:22853644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/08/12 22:00(1年以上前)

>SaGa2さん

7インチのアナログ用ですよね?

これで9インチも行けるんですか?。

書込番号:22853798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SaGa2さん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:13件

2019/08/13 03:08(1年以上前)

すみません、型番間違え66の方でみてました。

色々と調べましたが
68だとデジタル出力が通常とは異なるみたいで
純正OPのモニターしか現時点で対応してないみたいですね


自分が試した適合品の製品が無い時にやった事で
参考になるか分かりませんが。

該当製品がない場合、販売メーカーに直接問い合わせをして
製品開発でのモニターテストで車両持ち込み条件でやってくれる事もあります。

まだ新しい機種で該当の適合品がないので
製品開発をして貰える可能性は充分あるかもしれないです。

ただメーカーの開発所に直接車両を持ち込みに行くので
その往復の交通費は自腹になるので遠方だと逆に高くつく
可能性もありますが。

自分が問い合わせしたのは、ビートソニックで
運が良かっただけかも知れないですが。

書込番号:22854209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

8/1一部改良?

2019/07/28 23:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://car.kurumagt.com/2018-zvw.html&ved=2ahUKEwjBxcmp0NfjAhVWdXAKHcAVAJIQFjAAegQIARAB&usg=AOvVaw18mrKbadGiy0RpBYaTXbGl&cshid=1564322455498
このニュースをみて、今日D一軒聞いてきました。
「そのニュースは知っているけど、まだ我々には話ない」とのことでした。
ご存知のかた、情報いただけるとありがたいです。

書込番号:22826497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2019/07/28 23:10(1年以上前)

そのニュースの信憑性が無いんですか?
ディーラーは大概口が硬いです。

読んでみると、4つのガメラって書いてある…

書込番号:22826510 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件

2019/07/29 13:04(1年以上前)

>麻呂犬さん

確かにガメラじゃどうにもですね。モスラはどこ?と。

書込番号:22827327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


USHIKOBAさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2019/07/31 18:48(1年以上前)

 先日納車でしたが、納車直前にDから「すみません。8/1に一部改良で、アラウンドビューモニターがMOPで装着できるんです。」と連絡がありました。
 PHVと同じなら、MOP11.6インチしか対象でないはずですが、いまさら言われても私には関係のない話ですが。。。(笑)

書込番号:22831470

ナイスクチコミ!1


USHIKOBAさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2019/08/02 06:33(1年以上前)

発表されましたね。
MOP11.6インチナビ以外にも、DOPナビでもアラウンドビューモニター対応のナビレディセットが新たにMOP設定されて、4カメラ装着のようです。カメラの値段としては思ったより安いですね。

書込番号:22833880

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:6件

初めまして!初の投稿になります。
50系プリウス前期に乗っています

9インチの純正ナビ「DSZT-YC4T」が付いていて、マルチインフォメーションディスプレイやHUDにもナビ連携は問題なくされています

マルチインフォメーションディスプレイの連携情報の中に、オーディオ情報が出せるとお聞きしてディーラー様にて確認をして頂きましたが、装着のナビは対応していないと言われました。

「DSZT-YC4T」のナビで、連携出来た方いらっしゃいますでしょうか?

それとも、NSZT-Y66T以降の物だけ対応になるのでしょうか?

情報を頂けると助かります!宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:22806270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/13 23:49(1年以上前)

コンバンワ。。。
オーディオ情報ってなんですか?
曲目みたいなやつですかね・・・。

DCM入ってればつきますよ。
(※WIFIも可)

書込番号:22856068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/08/16 06:44(1年以上前)

おはようございます。
回答を頂き有り難うございます!
また返信が遅くなりすみません
ナビゲーションの案内等がメーター内のインフォメーションディスプレイに反映されて連携表示されますが、オーディオ関連(曲名)が出ません
NSZT-Y66Tのナビを使っている車両ですと、CAN情報のアップデートでオーディオ情報も表示出来る事を知りディーラーにお願いして試みましたが不発に終わりました…
DSZT-YC4Tのナビで設定出来た方がいらっしゃるかどうか知りたかったです。

書込番号:22860607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/18 08:33(1年以上前)

要はインフォメーションディスプレイに曲名が出るか?ってことですよね。

同じナビ持ってますが
・・・出ません。

書込番号:22864648

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2019/08/22 05:42(1年以上前)

DSZT-YC4Tのナビですとダメなのですね・・
ありがとうございました^_^

書込番号:22872052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

フロントドアデッドニングについて

2019/07/18 12:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 yoshimraさん
クチコミ投稿数:105件

フロントドアのデッドニングを施工された方いますか?施工後どのように変わったか知りたいです。
あと、50プリウスの場合、サービスホールを塞ぐ形で白いパネルがついていますが、制振シートでサービスホールを塞いだあとにパネルを元通り取り付けることは可能ですか?
スピーカー交換は考えておりません。まずは、純正スピーカーの性能を引き出そうと考えております。
アドバイスや経験談教えて下さい!

書込番号:22805844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/07/18 12:37(1年以上前)

>yoshimraさん
一応フロントドアスピーカー交換も推薦していないのでデッドニングはNGだと思います。
https://justfit.carrozzeria.pioneer/media/jfpdf/current/TY0010200_201512-999999.pdf?mtime=1560336979.0

自己責任でデッドニングされている方はいらっしゃる様ですが?サイドエアバックセンターがドア内にあるのでここでもお薦めする方はいないと思います?

書込番号:22805905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yoshimraさん
クチコミ投稿数:105件

2019/07/18 12:46(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
もちろんそれは把握してます。自己責任で、ってやつですよね。
ただ、デッドニングによる誤作動は現在事例が出ていませんし、カーオーディオチューニングのお店でも同じような事例はまだ無いとのこと。であれば、試したくなりますよね!といった好奇心です。
純正スピーカーでも満足はしているのですが、やはり籠もり(低、中、高音域すべての粒感の粗さ)が気になります。
貴方は、オーディオには満足していますか?デッドニング以外でも構いません。施工した内容や手を加えたものなどあれば教えて下さい!
ちなみにナビはMDV-M906HDLになります。
同じような悩みをお持ちの方、ご返答お待ちしています。

書込番号:22805924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:75件

2019/07/18 13:40(1年以上前)

症例が出るときはサイドから致命的な事故が起こったときです。
問題が出るのは、サイドエアバックのセンサーだから
ドアの内張を外すのは
突き詰めていえば、サイドカーテンエアバックを捨てるということと同じです。

気圧の関知をするので、素人では無効になったかどうかはわかりません。
内張開けたらディーラーでセンサーの調整が必要です。

事故を起こさなければ症例にぶつからないでしょうが
サイドからの事故は大方他車が突っ込んでくるケース
例えば直進中に松本走りのように右折車が突っ込んでくるようなものです。
スピーカー交換ならまだしも、デッドニングは特にセンサーを殺すことになります。

一般的にナンの症状もないといっているのはセンサーの異常に気がついていない可能性があるといえると思います。

書込番号:22806041

ナイスクチコミ!2


スレ主 yoshimraさん
クチコミ投稿数:105件

2019/07/18 14:38(1年以上前)

ありがとうございます!
しかし、求めているのはセンサーの注意喚起ではなく、万世橋のアライグマ様がどういった施工を施しているかや、何に手を加えているかです!
やるやらないかは、こちらが自己責任で判断します。人様のこだわりや知識を知ることが好きなんです:^)

書込番号:22806108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1609件Goodアンサー獲得:75件

2019/07/19 19:52(1年以上前)

万世橋のアライグマさんに一票ですね。
正直、この車のデッドニングは素人が興味本位でやる物では無いです。
玄人でも躊躇するくらいのモノですから・・・

 私もこの手の車種に関しては素人のデッドニングはお勧めしないですね。
「お勧めしない」と言うと聞こえが良いですが、それは言葉を選んでいるだけで、ニュアンスで言えば、「やめておけ!」に近いです。
センサーがカットされていて衝突時にエアバックが開かず板主さんが死ぬのは、ある意味「自業自得」と言えますが、助手席の人間が命を落としたら「自業自得」では済まされないですよ。

 ついでに言ってしまえば、デッドニングでサービスホイールを塞いでいくと言う事は基本、ドア内の密封性を高める事になり気圧センサーが敏感に反応するようになります。
まずこんな事は起こらないとは思いますが、走っている最中にオーディオのボリュームを上げた途端に暴発したらと考えると怖くて私には無理ですね。
下手をすれば他人を巻き込む事故になりかねません。

どうしてもデッドニングしたいので有れば、この手の車種に関しては玄人に任せた方が良いでしょう。



書込番号:22808526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1609件Goodアンサー獲得:75件

2019/07/19 20:28(1年以上前)

サービスホイール→サービスホール
書き間違い、失礼いたしました!

ま、私の感覚では、この手の車の場合、スピーカー交換以上にデッドニングの方がリスキーだと思うのですが、どうなんでしょうね?

書込番号:22808609

ナイスクチコミ!1


SaGa2さん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:13件

2019/07/20 01:21(1年以上前)

下記で検索すると出てくるので参考にどうぞ。

50系プリウス フロントドア デッドニング


但し・・・
スピーカー交換やデッドニングなどを行うと
エアバック関連で故障が発生した場合
メーカー保証が受けれないのでセンサーが入ってる箇所の
スピーカー交換は推奨しないです。

エアバックセンサーが入ってない箇所なら問題ないと思います。

書込番号:22809136

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:11件

前期のエレガントスタイルのホワイトパールクリスタルシャインの色は070でしょうか?
フロントを擦ってしまいタッチアップしたいのですが。

書込番号:22804537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2019/07/17 20:47(1年以上前)

みくちゃさん

その通りです。

つまり、50系前期型プリウスのホワイトパールクリスタルシャインは50系後期型プリウスのホワイトパールクリスタルシャインと同じで「070」です。

書込番号:22804579

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:58〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1314

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,548物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,548物件)