トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(17839件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

メッキウィンドウトリムについて

2017/03/28 22:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:36件

標準でメッキウィンドウトリム装備の車を多く見かけます。
プリウスの場合は後付けになりますが、トリムの保護の点からも
付けようかなと思っています。

例えばこの品、
http://store.shopping.yahoo.co.jp/thepriz/ab033-7-a-s.html

付けた方いらっしゃいますか?
装着感などいかがでしょう。剥がれたりしませんか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:20774949

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/03/28 23:40(1年以上前)

>americanwingsさん

プリウスの方はドア周り(ドアハンドルを含め)に関して何もいじってないですが、別の一台は
ドアサッシュ周りをSUSにしてあり日焼けやキズがなく(樹脂は痛みが激しい)きれいな状態が維持でいます。
フロント周りもメッキパーツを多用しグリルもSUSのメッシュに変えてありますが別に違和感はありません。
リアワイパーもメッキカバーをしてあります。

プリウスとは関係ないことのですが、ここまで好き勝手に手を加えても下取り査定には影響しないということです。
(10月に車検を迎えるので本日下取り査定に行ってきました)

プリウスも好きにいじってますが自際の見た目はいい雰囲気に仕上がってますから私からの提案として
周りの否定的な意見よりご自分のインスピレーションを優先されればと思います。

ただ他に否定する意見があるなら理由もあるわけで気にするのであれば止めたほうが無難かと。

書込番号:20775277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/29 12:05(1年以上前)

後付けしてるわけではありませんが。

GOODーBOYさんもおっしゃっておられますが、
メッキによる加飾により、各樹脂部分の劣化は相当抑えられると思います。

なので、スレ主さんの"保護"の目的には適していると思いますよ。

ただ、車体色によっては、せっかくのキラキラパーツがあまり目立たないなんてことがあるかもしれません。

書込番号:20776168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2017/03/29 12:20(1年以上前)

お二人ともありがというございます。

>GOODーBOYさん

写真を見ますと完璧に紫外線ガードしていますね。
結局経年劣化する樹脂は、窓枠関連とワイパーですもんね。

今まで何度となく劣化した自分の車を見て来ました。

近所で見かけるプリウスでは見たことが無かったので、思い切って
導入してみます。あとはどこの製品にするか・・・

ありがとうございました。



書込番号:20776206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/03/29 13:29(1年以上前)

>americanwingsさん

ついでの写真です。
ハリアーですが標準仕様での状態です。
ドア全周ではないですが、やはりメッキしてあると雰囲気がいいですよ。


書込番号:20776426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:10件 あるだんちゃんねる 

2017/03/29 17:29(1年以上前)

>americanwingsさん

ご購入を検討しているものを取り付けております。
一応取り付けから1か月ほど経ち、洗車機には合計3回入れてますが、
今のところグラつきなど取れそうな予兆はありません。
基本的には洗車時以外は手を触れたりしないので、拭き上げ時に多少気を付けていれば
そうそう取れることはない気がします。

侍プロデュースの製品を買う場合には気を付けたいのが、買うタイミングです。
私の場合は9800円のセットがセールで半額の4900円で買えました。
2月の中旬に買ったのですが、それ以降にも何度かセールで30%オフとかのセールを行っており、
タイムセール、クーポン値引きなどもあり、運悪く定価で買うと悲しい思いをすることでしょう。
いつ安くなるとかはわかりませんので、欲しい時が買い時で行くか、30%オフになったら買うとか、
予め決めておいた方が良いかとおもいます。


プリウス 50系 ウィンドウトリム 10P サテンシルバー ドアバイザー装着車用 ウェザーストリップモール
侍プロデュース
http://star.ap.teacup.com/applet/arudan2/201702/archive

書込番号:20776851

ナイスクチコミ!1


CS110さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/29 18:23(1年以上前)

8pのタイプをち取り付けました。カッコいいです。反省は、ドアー部分の取付けをドアーの部分と隙間無く取り付けたので、多少隙間あった方が良かったと思っています。

書込番号:20776954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2017/04/01 23:14(1年以上前)

>あるだんさん

ありがとうございます。
3末セールは間に合いませんでした(笑)

>CS110さん

8Pですか。隙間ですね、そういう感想が助かります。ハイ

書込番号:20785961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ136

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ガソリン満タンからの追加

2017/03/28 21:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 Indozoo29さん
クチコミ投稿数:26件

新型プリウスってセルフのガソリンスタンドでカチッと満タンになるまで給油をしてから、どの位は追加での給油が可能なんですか?? 給油口が狭くて奥が見えないですよね、、、

書込番号:20774893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/03/28 22:03(1年以上前)

Indozoo29さん

↓のセルフスタンドでの給油方法の説明のように、給油が一旦停止した後に再度給油を行うとガソリンが溢れてしまう事があるので、行うべきではありません。

http://www.suzuyoshoji.co.jp/melmaga/self/self02.html

http://www.jaf.or.jp/qa/others/knowledge/12.htm

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0402/fukikobore.html

書込番号:20774919

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2017/03/28 22:16(1年以上前)

貴方にとって、その追加量がどれくらいのメリットなのか知りませんが、逆にリスクが増えるのだから、やめた方がいいと思いますよ^ ^

書込番号:20774973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2017/03/28 22:26(1年以上前)

継ぎ足し給油すると、ノズルに残油が残りやすくなり、次の人が給油するときに車や服にかかって迷惑です。

書込番号:20775006

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/29 01:03(1年以上前)

外車だと 車が 壊れる事があります。
国産車もやり過ぎは 壊れるかもね?

ただ単に 燃費を正確に測りたいからだろう?
壊れるよ。
自動車ジャーナリストは 良く車壊しているよ。

書込番号:20775435

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/29 11:29(1年以上前)

>国産車もやり過ぎは 壊れるかもね?
どのような理屈で、壊れる可能性が高いんですか?

セルフ給油黎明期からかれこれ車7台ほどセルフばっかり使っています。

セルフ給油所で、継ぎ足し給油を禁止(注意事項?)しているところはよく見かけます。
私、これら全面的に無視して、普通に継ぎ足し給油してますよ。こぼれない範囲で。(注意事項を守っていない自覚はありますが罪悪感はこれっぽっちも持っていないので人格的に問題ありかもしれません。)

これまで車が故障したりこれといって不調になったことはありません。

目的は御多分に漏れず、満タン法での燃費測定です。燃費マニアですから。

プリウスは乗っていませんが、私の車種では概ね自動ストップから1.7Lくらいは多く入ります。
燃料タンクから給油口までのパイプの長さにより、若干の違いは当然あるでしょうね。

いずれにしても、ふきこぼしには十分な注意が必要ですね。

以上、少数派意見でした。

書込番号:20776101

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/03/29 13:26(1年以上前)

>Indozoo29さん

トリガー全開で最後まで給油すると、ガソリンタンク内で盛大に泡立ち早めに自動ストップが掛かってしまいます。

給油の最終段階で、トリガーを少し戻し給油流量を減らすと、泡立ちも少なく自動ストップ時点で限りなく満タンに近い給油が可能です。

給油の最終段階がどうか?を判断するには、多少の慣れが必要ですが、ガソリンタンク内で液面が上がってくる音で容易に判断が可能です。

書込番号:20776410

Goodアンサーナイスクチコミ!7


Waooooo!さん
クチコミ投稿数:18件

2017/03/29 15:59(1年以上前)

ガソリンを給油口までいっぱいに入れ、その後ガソリンの温度が上昇して、給油口から溢れたガソリンに
引火、火災になり子供が焼死した事件があります。親が保険金殺人で有罪になり、再審で無罪が確定したと記憶してます。
その後、スタンドでも継ぎ足し給油はしなくなったはずです。
ご自分の車が燃えるのは勝手ですが、周りを巻き込まないようにして下さい

書込番号:20776657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/29 16:38(1年以上前)

もはやスレチですが。

>Waooooo!さん
>ガソリンの温度が上昇して、給油口から溢れたガソリンに引火、火災になり
そういうこともあるんですね。
たしか両親が殺人罪に問われた件ですよね?
なにがトリガーになって燃え上がったのかわかりませんが、大変痛ましい事故だったと思います。

もっとも、これは故障とかじゃなく事件(事故?)ですかね。

ガソリンの体膨張率ですが、0.00135。
セ氏1度上昇につき、60Lのガソリンが0.081L=81cc膨張するそうな。
10度くらい上がったら、本当に吹きこぼれそうですね。
ガソリンタンクの中で、実際何度くらい上がってるんでしょうね、興味が湧きます。

その一方で、私の場合は今のところガソリン給油口からガソリンが漏れ出た跡等もなく、幸いにして出火にも至っていません。
なので、せっかくのご忠告ですが、これまでの経験則から継ぎ足しは当面やめないと思います。

周りを巻き込まぬよう、出火等には十分注意して、走行したいと思います。

書込番号:20776738

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:133件

2017/03/29 21:13(1年以上前)

Indozoo29さん

>どの位は追加での給油が可能なんですか?

給油所によっても、又計量器によっても異なりますので、一概にオートストップから何リットル入ると
は言えませんね。

私が入れている給油所では2.5から3.0リットル入りますので、いつもオートストップから2リットルで止
めています。

書込番号:20777453

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2017/03/30 08:18(1年以上前)

継ぎ足し自体は問題は無いですね
タンク内の空洞に補充されるだけなので故障の原因には成り得ません
問題なのはソコまで無理にやろうとして溢れさせる事です
引火の原因に成り得ますし塗装に油膜コーティングするだけなので得は無いと思います
元々燃費が良い車なので1000キロ余裕ですし、継ぎ足し1L入れる人なんてエンプティの更に限界まで攻めているような珍しい人じゃなければ無意味です。

書込番号:20778495

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2017/03/30 13:28(1年以上前)

取説にするなと書いてある事をする必要はないです。問題ありです。

書込番号:20779103

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

値引きについて

2017/03/27 21:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:20件

プリウス グレードA
メーカーオプション ナビレディ 寒冷地
ディーラーオプション 写真添付
本体277万 メーカーオプション8万 ディーラーオプション 46万
合計350万 なんですが、値引きは30万でした。
相場としてはどうでしょうか?ザックリしていてすいません。

書込番号:20772173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/27 22:00(1年以上前)

もう10万は最低いけると思いますよ。

書込番号:20772190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/03/27 22:07(1年以上前)

>そにころじーさん

まずまずではありますが、あと一押ししたい感じの値引き額だと思います。

合計金額が、キリの良い数字になっていますので、これ以上の現金値引きは難しいかもしれません。

現金値引きが駄目ならば、3万円程度のDOPサービスをお願いしてフィニッシュしたいところですね・・・。

書込番号:20772208

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/03/27 22:08(1年以上前)

そにころじーさん

先ずプリウスの値引き目標額について。

プリウスなら車両本体値引き21〜26万円、DOP2割引き9万円の値引き総額30〜35万円辺りが値引き目標額になりそうです。

しかしながら、MOPのナビレディセットや寒冷地仕様からは値引きを引き出す事は難しい場合が多いようです。

これに対して現時点での値引き額は30万円との事ですから、上記の値引き目標額より概ね目標達成と言えそうな値引き額となりそうです。


次に大きな値引きを引き出す方法について。

プリウスはトヨタ店、トヨペット店、ネッツ店、カローラ店といった全ての系列のトヨタディーラーで販売されています。

これら系列の異なるディーラーでプリウスの見積もりを取って同士競合させれば、大きな値引きが引き出しやすいです。


それでは交渉頑張って下さい。

書込番号:20772212

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2017/03/27 22:18(1年以上前)

みなさん書き込みありがとうございます。
営業の方から三月中の見積もりという事で提示してもらいました。来月になるとやはり値段は変わってしまいますかね?

書込番号:20772245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/03/27 22:30(1年以上前)

>そにころじーさん

一番値引きが期待できるのは、3月末までに納車が可能なパターンです。

しかし、3月末までに契約しても納車が3月末に間に合わないパターンも当然発生します。

このパターンの場合、3月末契約未納残としてカウントされ少なからず企業の決算に寄与しますので、値引きも頑張ってくれるはずです。

4月以降は、決算商談も一段落して「無理に大幅値引きしてまで売る必要はない」と営業も一休みって感じで、多少なりとも値引き額が縮小する傾向があります。

書込番号:20772286

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/03/27 22:37(1年以上前)

そにころじーさん

それは何とも言えませんが、営業マンは「3月中に契約してくれるなら・・・。」みたいな言い方をします。

ただし、決算期で大きな値引きが提示されるのは、年度内に登録される場合が多いのです。

何故ならーカーからディーラーに課せられたノルマは、契約件数では無く登録件数だからです。

今から契約では年度内の登録は難しいでしょうから、決算期を逃した事になるのではと考えられるのです。

つまり、3月中の見積もりというのは、早く契約を取る為の営業トークの可能性があるのです。

書込番号:20772309

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/27 23:13(1年以上前)

Aプレミア4WD(3月登録4月納車)
年度末キャンペ−ン!! に釣られて
本体:332万▲13万
OP :85万▲35万
内訳)9インチナビ26.2 アルミタイヤ6.0 アルミスタッド9.4 他
諸経費:12.8万 計381.8万でサイン

あと▲2万 後悔しています。


書込番号:20772434

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2017/03/28 07:49(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
もう一押しできないか聞いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:20773054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2017/03/28 22:06(1年以上前)

皆さんは オプション値引き 本体値引きと別れてますが
私のディラーは まとめて幾らの値引きとしか表示されていなかったですね
地域によって違うのかな

書込番号:20774932

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/03/28 22:08(1年以上前)

ステーキランチさん

値引きの内訳は↓のように様々です。

http://kakaku.com/kuruma/nebiki/70100110054/

書込番号:20774940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2017/03/29 06:29(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
本当ですね。参考になりました
有り難う御座います

書込番号:20775646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

リアが汚れる

2017/03/27 11:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 tom_123さん
クチコミ投稿数:31件

Sツーリングに純正のリアロアバンパーカバーだけオプションで付けてます
購入後スタッドレスで濡れた路面走行するとリアがかなり汚れます
スタッドレスの影響と思ってましたがノーマルに戻しても同じようにリアだけ汚れます
純正部品でマッドガードは無いとの事。
良い対策方法あれば教えてください。
こんなもんなんですかね?

書込番号:20770779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:211件

2017/03/27 11:40(1年以上前)

>tom_123さん

おそらく全面と両サイドは走行風で雨水が流れていきますが、リヤは流れにくいので汚れが残りやすいのだと思います。
対策は難しいのではないでしょうか。

書込番号:20770797

Goodアンサーナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/03/27 11:53(1年以上前)

汚れたらこまめに洗車するに尽きます。大事な愛車なんですから。面倒くさいと思って放置すると更に取り除きにくくなります。

書込番号:20770814

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2017/03/27 11:53(1年以上前)

ボディーデザインでの風の流れ方でこうなるのは仕方ないでしょうね。

今時の車のリアマッドガードは、車止めに干渉する、風切り音が出る等の理由でオプション設定は無いでしょう。

諦めましょう。

書込番号:20770815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2017/03/27 13:13(1年以上前)

他の車でも大差ないと思います

家のSUBARUも汚いです


新車だから
ベースが黒だから
そもそも綺麗にしているから

目立つかも知れません


家の車はサイドも汚れています



書込番号:20771012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/27 13:13(1年以上前)

自分のプリウスも納車されて約2週間。
>tom_123さん同様に汚れて、同じように思ってました。
このスレを見るまでマッドガードという言葉を忘れてました。昔はどのクルマにも必衰のオプションでしたが、そういえば知らない内に見なくなりましたね。
そういう理由だったんですね。

書込番号:20771013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2017/03/27 13:31(1年以上前)

ハッチバックのような絶壁形状は
走行時にその位置に乱流が発生してしまい
雨天時は汚れた雨水が舞ってしまいます。

セダン形状にするか、風洞実験して外装弄って追い込むか
雨水を跳ねないようにするか
はたまた雨水色のクルマにするかですね。

書込番号:20771057 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 tom_123さん
クチコミ投稿数:31件

2017/03/27 16:17(1年以上前)

ありがとうございます。納得できました!

書込番号:20771397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2017/03/27 18:54(1年以上前)

tom 123さん
汚れたら洗いましょう。ww

といいますか、私、20型からの乗り換えですが、リアの汚れは
おそらくハッチバック形状ならではのもので、リアタイヤからの
巻き込み?はどうしようもないものと思ってました。

バックモニターのカメラが使い物にならなくなるのは日常茶飯事
でしたよ。

晴れていても路面の土埃でリアが汚れるとか、まあ気にし過ぎる
とキリがない感じです。

書込番号:20771692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/03/27 23:05(1年以上前)

>tom_123さん

どんな車でも雨の中とかを走れば一発で汚れると思いますが!
私は基本、雨天は乗りません しかし出先で雨に降られることもあります。
だから普段、わりときれいな状態ですし汚れれば洗車します。

それでもブラックは維持が大変なのでホワイトパールにしてますわ。
ボンネット、フロント、サイドスカート、屋根、そしてリアの順に汚れが目立ちます。

今までの所有車は汚れなかったんですか?ブラックだし走るだけで埃を被るんだからこまめに洗車しましょう。

書込番号:20772411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2017/03/27 23:05(1年以上前)

>tom_123さん
あるにはありますよ。
h ttp://item.rakuten.co.jp/auc-genuine/zvw50-01/

空力性能にどのくらい影響が出るのか解りませんけど。

書込番号:20772414

ナイスクチコミ!1


スレ主 tom_123さん
クチコミ投稿数:31件

2017/03/28 11:31(1年以上前)

ありがとうございます
今までは黒のセダンでも全く気になりませんでした。リアよりボンネットが汚れる感じで・・・
洗車はほぼ毎週おこなってむすが、あまりにもリアだけ汚れるので・・・
ハッチバックの影響と諦め、リアだけ毎日拭き磨きます

書込番号:20773446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tom_123さん
クチコミ投稿数:31件

2017/03/28 11:36(1年以上前)

ありがとうございます。マッドガードの問題ではなく、ハッチバックの形状の問題みたいなので毎日拭かかとにしました😭

書込番号:20773453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tom_123さん
クチコミ投稿数:31件

2017/03/28 11:42(1年以上前)

>ゆうきのオヤジさん
ありがとうございます。
バックガイドのレンズは汚れよりも、雨天の日の水滴付着 魚眼状態に困ってます。一番使いたい雨の日に見づらくて参ってます。
今までの車(セダン)ではこんな事は一度もなかったです。

書込番号:20773460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tom_123さん
クチコミ投稿数:31件

2017/03/28 11:48(1年以上前)

>YS-2さん
ありがとうございます。理由が明確になったのでスッキリしました。
諦めます(^^)😞

書込番号:20773478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

助手席側アースポイント取った方

2017/03/23 22:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 sakabonbonさん
クチコミ投稿数:35件

助手席側〔ヒューズボックス付近のアースポイント、どの辺りで取れましたか?
E車ライフのユーチューブでエアコンフィルター口付近で確認は取れましたが、その他取れる場所がありましたらご教授ください。

書込番号:20762071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/03/23 22:43(1年以上前)

sakabonbonさん

↓の50系プリウスの整備手帳で、助手席側のアースポイントが説明されている事例が何件かあります。

http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius/note/?mg=3.10129&kw=%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%80%80%E5%8A%A9%E6%89%8B%E5%B8%AD

書込番号:20762088

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2017/03/24 09:05(1年以上前)

>エアコンフィルター口付近で確認は取れましたが、その他取れる場所・・・

そこじゃだめなのですか?

書込番号:20762740

ナイスクチコミ!4


スレ主 sakabonbonさん
クチコミ投稿数:35件

2017/03/24 13:31(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

確認しました。ドア側とセンター側に足元のアンダーパネルを剥がすとあるようです。
参考させていただきます。ありがとうございます。

書込番号:20763220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakabonbonさん
クチコミ投稿数:35件

2017/03/24 13:40(1年以上前)

>すっぽいさん
電装品がいろいろと増えていく予定なので、沢山付けた方はどうしているのかと、確認でございます。
一ヶ所でまとめてもいいんでしょうけど、やはり1つ1アースで取りたいと思っています。

書込番号:20763239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:211件

2017/03/27 13:57(1年以上前)

>sakabonbonさん

アースは電位差でノイズを拾う事もありますのでなるべくまとめた方は良い様です。
別々でもノイズを拾わなければ問題ないですが。

書込番号:20771106

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakabonbonさん
クチコミ投稿数:35件

2017/03/27 20:16(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
ご教示いただきありがとうございます。
まとめても問題ないという情報と、ディーラーでは必ず別にアースをとっている情報など、ネットで調べても様々なようで。結局はヒューズ電源なので、施工もしやすい同じ場所から取ることに決めました。

書込番号:20771860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 室内LEDルームランプ得プリ用について

2017/03/20 15:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:32件

お尋ねします。
Sセイフティープラスサンルーフ無しを購入し、室内ランプをLEDにしようとヤフオクにて購入しましたが、フロントセンター部分の形式が合わずに断念しました。
セイフティーセンス可と書いてあったのですが・・・安かったし仕方ないかなあと思いつつも残念です。
アマゾンなどでも調べていますが、youtubeなんかで取り上げている会社でも合わないとの苦情が結構あるようです。
無事にLED化された方で、おすすめのブランドやお店がありましたら教えていただきませんか?
どうかよろしくお願いします。

書込番号:20753507

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2017/03/20 16:06(1年以上前)


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/20 16:57(1年以上前)

ブルーライトみたいなので純正もやめたほうがいいかな。。。

個人的な感想ですが価格と効果が合わないです。

書込番号:20753659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2017/03/20 17:09(1年以上前)

さっそくありがとうございます。

たくさんありあますけど、説明書に従い実際外すとフロントマップ筐体形状が異なっており苦労しました。
やっと取り付けって時にはまらないため、作業中断してます。
自分で探していましたけど、同じ苦情が結構あるようです。
無事に取り付け完了された方でおすすめのメーカーやサイトあれば紹介していただくとありがたいです。

書込番号:20753685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2017/03/20 19:37(1年以上前)


クチコミ投稿数:44件

2017/03/22 07:40(1年以上前)

http://www.pika-q.com/smartphone/list.html?category_code=ct1724

ここのペールイエロー人気です。

書込番号:20757829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2017/03/22 14:22(1年以上前)

>ex1_semasterさん

このLED室内灯の取り付け動画と室内灯の形状が違うのでしょうか?

https://www.youtube.com/watch?v=MV09opOwIqU

https://www.youtube.com/watch?v=qrl4qi90rr8

Sセフティプラスで形状が変わってしまったのなら、今後対策品を待つしかないかも。

書込番号:20758526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2017/03/22 18:51(1年以上前)

皆様ありがとうございました。楽天ショップからSSプラス用を購入しました。うまくいったらお伝えします。
感謝です。

書込番号:20758958

ナイスクチコミ!0


makmakmakさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2017/03/22 19:33(1年以上前)

>ex1_semasterさん
こんばんは。
私は楽天のシェアスタイルにて50系用LEDルームランプセット(フロント、リア、バニティ、カーテシ、ラゲッジ)を購入して、納車時にディーラーにて取り付けてもらいました。
シェアスタイルにて実車を購入して実際に取りつけて動作確認しているので安心でした。
全く問題なく動作しています。
とても車内が明るくなっていいですよ。

書込番号:20759060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4 みんカラblog 

2017/03/22 21:16(1年以上前)

私はここで購入しました。(掲載されているものより安価なタイプですけど)

グレード別になっていて【S Safety Plus】も別れています(発売開始直後はSでしか選べばませんでした)。形状違いの画像も紹介されていますね。
http://item.rakuten.co.jp/atv-yours/yh601-1683/

書込番号:20759395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:66〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1314

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,474物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,474物件)