トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(17839件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ173

返信54

お気に入りに追加

標準

初心者 新型プリウス購入の迷いと値引額

2017/02/03 14:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 mocchaBBさん
クチコミ投稿数:25件

以前、30型プリウス後期のSツーリングに乗っていた者です。
気に入っていたのですが、3回程ぶつけられてしまった為に手放してしまい、今はタントカスターボに乗っています。
そこでこの度、トヨタからC-HRが発売されたとのことで気になり、店舗へと伺いました。
ですが実車を見た所、狭さと実用性に欠けそうなことと、値引額も小額なことから断念。
なので、ついでに参考までにとプリウスの以前と同じSツーリングの見積りを出してもらったところ、オプション多数込みで43万円値引の290万円でどうかとのことでした。
(ナビは何を付けてもいいようなので、一番高いのでもいいとのこと)
しかし、車の購入はあと1年先でもいいかな〜と思っていたというのと、個人的には新型プリウスの顔や内装がイマイチ苦手なもので、それなら以前自分が乗っていた旧型が欲しいと思ってしまうくらいです。
主人も、この値引額なら…とは言っているものの、いまいち踏み込めずにいます。
更に言えば、まだ試乗にも行っていないのですが、マツダのアクセラと、スバルのインプレッサスポーツも気になっています。
なので、ゆっくり考えようと思っていたのですが、新型プリウスを現時点でのこの値引額で売れるのは、日曜までとのこと。
月曜か火曜に〜があるから(?)、それまでじゃないとこの値段では売れないと言われ、少し焦っています。
営業からの甘い蜜かもしれませんが…。

この値段では、やはりプリウスは買いなのでしょうか?
ご教授をお願い致します。

書込番号:20626272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2017/02/03 15:09(1年以上前)

>個人的には新型プリウスの顔や内装がイマイチ苦手なもので
きっと後悔しますぜ^ ^

書込番号:20626297

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/02/03 15:15(1年以上前)

>mocchaBBさん

高価な買い物ですので焦りは禁物。

ライバル車にも、じっくりと試乗、商談し、とにかく落ち着いて行動しましょう。

43万円引きがお得かどうか?は、オプションの詳細と金額の情報が必要です。

書込番号:20626309

ナイスクチコミ!9


スレ主 mocchaBBさん
クチコミ投稿数:25件

2017/02/03 15:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはり、そうですよね。
実は、以前のプリウスの際も、そこまで魅力は感じずに購入してしまったのですが、段々愛着が湧き、どんどんハマっていってしまいました^^;
でも、テールランプの形だけは、最後の最後まで前期型が良かったなと思っていました。笑
このプリウスも、段々と顔に慣れて、愛着が湧いてくるといいのですが。。。

書込番号:20626324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/02/03 15:21(1年以上前)

運転してみると、

至れり尽くせりな安全装備です。
お節介なくらい、車速オーバーも音声で指摘されちゃったりで、最新技術を味わえます。
旧型モデルよりも静かでドッシリした印象だと思います。

が、奇抜な外観で好みが別れるのですが、
私個人的には、“赤のボディ色"なら
リヤのデザインもワリと同化してくれて
悪くないかなとは思います。

書込番号:20626325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 mocchaBBさん
クチコミ投稿数:25件

2017/02/03 15:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。

すみません、見積書を載せるのをうっかりしてしまいました。
こんな感じなのですが、いかがでしょうか?

書込番号:20626333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/02/03 15:50(1年以上前)

必要になってから購入が経済的には
良いですよ。

最大値引きは何日迄は、現時点での
話なので、同じ値引きは将来でも出ます。

ディーラーマンのセールストークなので
本気にすると損をしますよ。

書込番号:20626375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/02/03 15:52(1年以上前)

去年の1月にSを買いましたが、TSSP・下位クラスでいいからバックモニター付きナビ・マット・バイザー・スタッドレス(ホイール付き)にコーティングとメンテナンスパックつけてと伝え、値引きは一律10万、7万円の下取り車含め総額300万でした。

あれから1年経ってますし、決算期の納車のタイミングもありますから日程的に限度といえば限度。
値引きもほとんどなく買った人間からすればよい条件だと思いますよ?

良い点は同型のプリウスが多く目立たない事。
3代目乗ってたのならそれくらい知ってますよね?
私が2代目乗ってた時はまだプリウスは大衆車ではなく目立ってましたが(笑)

書込番号:20626378

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/02/03 16:07(1年以上前)

>mocchaBBさん

相当の、お買い得価格だと思います。

決算期納車スレスレの期間限定でしか出せないレベルの見積ですね、これは。


書込番号:20626402

ナイスクチコミ!6


スレ主 mocchaBBさん
クチコミ投稿数:25件

2017/02/03 16:16(1年以上前)

>at_freedさん
やはり、一番はデザインですかね。。。
しかし不思議なもので、以前の30プリウスの時も、新型を見た時は正直 あり得ない! と思ったものでした^^;
目が慣れてくるというべきか、時代がそうさせているのか?
買うとすれば、色は以前と同じ黒にしようかと思っています。
運転性能はいかがですか?
以前の型は、後部座席に座ると跳ねると聞いたものでして…

書込番号:20626419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mocchaBBさん
クチコミ投稿数:25件

2017/02/03 16:20(1年以上前)

>えくすかりぱさん
返信ありがとうございます。
ディーラーさんって、慣れている方は本当に上手くあげますよね^^;
日頃から、主人は何に対しても値引きに積極的に絡めないタイプなので、私が頑張っています。笑
いやしかし、この価格って車体に品も消費税を付けた額とほぼ同額なので、この機会を逃してまたと言った時に、また同額では売ってくれない気がしています。。。

書込番号:20626427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mocchaBBさん
クチコミ投稿数:25件

2017/02/03 16:24(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
返信ありがとうございます。
販売からの期間も反映されるのですね!
因みにタントの下取りは120万になるようです。
現在20,000キロですが、来年に持ち越すべきか、この見積りで決めて少しでも…を選択するのか、悩みどころです。
因みにタントの今の燃費は16k/lです。

書込番号:20626436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mocchaBBさん
クチコミ投稿数:25件

2017/02/03 16:28(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
やはり、今限定の価格なのでしょうか?
日曜を逃してしまったら、本当に実現できないのですかね>_<&#8263;
せめて、今月中とか…(涙)
または、来年の今頃だと、同じくらい値引きをしてくれるとか…
そんな上手い話しもないですよね?きっと^^;

書込番号:20626440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4 みんカラblog 

2017/02/03 17:04(1年以上前)

デザイン面はさておくとして、

>運転性能はいかがですか?
>以前の型は、後部座席に座ると跳ねると聞いた

50 系は大幅に改善されて快適ですが、Sツーリングの17インチよりSの15インチの方が乗り心地は圧倒的に良いです。(試乗比較すれば違いが明確になります)

ツーリング仕様を外せば、Sの特別仕様車 Safety Plusが選択肢に加わります。TSSP、ナビレディ、フロントフォグ、インテリジェントパーキングアシスト、防眩ミラー、HUDが標準になり、コストパフォーマンスが高いです。但しその場合、オプション金額が下がますので値引き額が変わる可能性がまります。交渉を頑張って35万円位の値引きにできれば同額の290万円となり、装備は充実します。(大雑把な試算レベルです)

書込番号:20626497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/02/03 17:52(1年以上前)

>mocchaBBさん

<、個人的には新型プリウスの顔や内装がイマイチ苦手なもので、それなら以前自分が乗っていた旧型が欲しいと思ってしまうくらいです。

私は逆に30型には全く興味がなく50型になって初めてプリウスが欲しくなりました。
車幅と車高のデザインバランス、安全装備、エクステリア、インテリア等等です。

クーペスタイルですから当然ながら特に後部は狭いです。

あなたが最初のインスピレーションでだめだと思ったなら絶対に買わないほうがいいと思いますよ。
後々、後悔の念がでてアクセラやインプレッサのほうが良かったとなります。
また、そこまでデザインにこだわる割にはタントというのも理解できません。

多分、アクセラやインプは値引き等も期待できなんじゃない?ですか。

写真をアップしておきますが、このデザインが受け入れられないなら絶対に購入対象にしてはいけません。

補足ながら私の中ではアクセラもインプも購入対象ではありませんでした。

値段で釣られないよう、よーくお考えください。

書込番号:20626593

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2017/02/03 18:01(1年以上前)

あたいも、値段に釣られずに、冷静になって本当に乗りたい車を探すに1票!

書込番号:20626613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2017/02/03 18:53(1年以上前)

今すぐ、必要がなけれは止めるべきかと思います。
一年後の同じ時期なら、もっと安く買えるかも知れません。
ちなみに自分は写真は好きではありませんでしたが、実物を見てエクステリアは好きに成りました。
あと、スポーティーに走りたい、赤いのが良いのであれば、ツーリングかと思いますが、そうでなければAの方が
お得かと思います。
自分にとっては毎週末のドライブが凄く楽しい車です。

書込番号:20626727

ナイスクチコミ!6


スレ主 mocchaBBさん
クチコミ投稿数:25件

2017/02/03 20:07(1年以上前)

>Spinnaker2webさん
お返事ありがとうございます。
安定性を考えると、長く乗れそうですね!
このご時世、これから買うならやはり安全面・予防面も考えたいですよね。
乗り心地の違いも、大変分かりやすくありがとうございます。
確かに旧型プリウスの際も、17インチタイヤからインチダウンしたスタッドレスの方が、クッション面では高かったと思います。
ぶつけられてレンタカーを借りて運転した際も、乗り心地はこっちの方がいいなーと思ってしまいました。
ツーリングシリーズは、やはりタイヤが17インチというのが一番の目玉ですよね!
でも、結局のところ、毎冬スタッドレスを履かないとならない地域であることを考えると、尚更Sツーリングに拘らなくてもいいのかなー?と、思えました。
詳しくありがとうございます(^^)

書込番号:20626913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 mocchaBBさん
クチコミ投稿数:25件

2017/02/03 20:30(1年以上前)

>GOODーBOYさん
返信ありがとうございます。
写真、拝見しましたが、横のアングルとても魅力的に感じています。
よく、ネットで赤いプリウスの広告が表示されるのですが、見る度に再確認してしまうほどです。
…そうは言いつつ、気になり始めて見れば見るほど、かっこよく素敵に見えてくるものですね!
勝手ながら、私はなんだかんだ言って、50プリウスをかっこいいと感じてきてきているのかもしれません。
インテリアも、個人的な観点で言えば、ブラックで統一すれば、納得と言いますか、積極的になれる気がします。

因みにタントカスタムですが、繋ぎで乗るのと、その後のセカンドカーにするつもりで乗っています。
ですが、自分の実家へはノンストップでも車で7時はかかる為、そろそろ限界を感じているところです。
滅多に帰ったり、長距離と言える程の遠出もあまりしませんが、横風はやはりターボ付きでも関係ないですね^^;
そんなことから、古巣のプリウスにこれを機にと考えました。
インプもアクセラも、プリウスとは全く方向が違いますよね。
主人がスバルに思い入れがあるようでして…
それと、最初はC-HRをメインに色々見ていたら、アクセラに目が向いてしまいました。
ですが、メーカー面でいえば、私はトヨタが一番だと思っています。

書込番号:20626995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 mocchaBBさん
クチコミ投稿数:25件

2017/02/03 20:32(1年以上前)

>懐古セナプロ時代さん
返信ありがとうございます。
冷静に冷静に。。。
心がけます。
ありがとうございます。

書込番号:20627000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mocchaBBさん
クチコミ投稿数:25件

2017/02/03 20:39(1年以上前)

>departure0さん
返信ありがとうございます。
30プリウスを下取りに出してタントを購入したものの、ずっと後悔していて。。。
ですが、右フロントの同じ箇所を二回、物の見事に行かれてしまい、ショックを受けて怖くなったのも一つでした。
でも、やはり普通に返り咲きたい気持ちはずっと持っています。
そして、そうは言いつつ、この新型プリウスも段々とかっこよくも見えてきてしまい、、、

結局のところ、色はブラックで、コーナーセンサーを追加して285万の見積りを出されました。
プリウス本体の値段と殆ど変わらないこともあり、益々迷ってしまいます。。。
赤はC-HRでも思いましたが、本当に映えてかっこよく見えるので、手を伸ばしたいところなのですが、職業柄断念しています。
やはりカラーは、地味にブラックで我慢です>_<

書込番号:20627028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ161

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

安全装備は、実際に安全でしょうか

2017/01/24 12:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:52件 プリウス 2015年モデルの満足度4

雪道、凍結路又は豪雨、炎天下でも安全装備の方が安全ですか危険ですか。
雪道ではLDAは、無効で、降雪時には前車追従も覚束ないと思われますし、雪で道幅狭まって自動ブレーキが誤作動するのではありませんか。
一方で豪雨、炎天下における誤作動、故障も懸念されます。
特に自動ブレーキ有無が混在して、むしろ、追突事故誘発していませんでしょうか。
昨平成28年当たりから高齢者事故報道、保険の自動ブレーキ割引導入等どうも裏に自動運転導入を見据えた自動ブレーキ車への政策誘導とも思われる昨今でもあり、安全装備が安全かむしろ危険なのか実態に関心があります。
自動運転に賛同ですが、新装備導入には必ず、既存との軋轢が生じますが、これを最低限度に収まればと願っています。

書込番号:20597984

ナイスクチコミ!6


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/01/24 12:49(1年以上前)

エアバッグやABSがかつて標準装備だよと謳ってましたがどうでしょうか?相変わらず事故や死亡者は減りませんよね?
自動ブレーキが付いているからってまさかスマホをやっている人もいるのではないでしょうか。

最終的にはドライバーの良識と技量だと思いますよ。

書込番号:20598054

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4010件Goodアンサー獲得:120件

2017/01/24 13:54(1年以上前)

ニュースちゃんと見てる?
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170119/k10010844961000.html

書込番号:20598199

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/24 17:51(1年以上前)

容量・用法を守る薬と同じで、使用上の注意事項くらい読みましょう。
全自動でやってくれるとはどこにも書いてないと思う。

書込番号:20598637

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/01/24 18:33(1年以上前)

安全装備とは言っても確約してくれるわけではないんですよ
支援・・サポートですね、栄養ドリンクみたいなものです
栄養ドリンクが弱った体には逆効果のように、あと2時間集中力を保ちたいってときに飲むと効果があるのと同じで

>雪道、凍結路又は豪雨、炎天下・・・はエラーで使えないことを知らせてくると思います

自分はアイサイト車オーナーですが、大雨のときはエラーが出て使えない状態になります
朝日の逆光でもエラーが出て逆光が逸れるまでエラーが続きます

みなさんはかん違いされてるんですよ
安全装備が付いているから安全じゃないんですよ、危険な車だから安全装備を付けて注意喚起をしているくらいに思われた方がいいですよ



書込番号:20598762

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2017/01/24 19:03(1年以上前)

50S セーフティセンスP付けて買いました。
買う時にセーフティセンスが付いていても事故が起こった時に文句は言いません。の誓約書にサインさせられます。
要するに自己責任です。

ただし、もう何度か「付けてて良かったなぁ」と思う事がありました。
次、こうした安全装備の無い車は買えません。

書込番号:20598852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2017/01/24 19:51(1年以上前)

誓約書にサイン?
した覚えがないぞ^ ^

書込番号:20598988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


北の羆さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:57件

2017/01/24 20:00(1年以上前)

この手の安全装備に頼った運転をすれば、危ないと思います。
そして、こういう疑問を持つなら、装備しない方がいいと思います。
結局は人次第だと思いますので、使いこなすか、振り回されるか、になるんじゃないでしょうか。

書込番号:20599023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/01/24 20:12(1年以上前)

>JTB48さん


》相変わらず事故や死亡者は減りませんよね?


そお?
ABSやエアバッグが普及する前(25年くらい前)には交通事故による死者は
年間1万人を超えていたが、今は4000人くだいだよ。

減ってるじゃん!

書込番号:20599069

ナイスクチコミ!18


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2017/01/24 22:27(1年以上前)

安全装置のおかげで事故や死亡者は減っています。
その結果として保険料が引き下げられます。

ただし愚かな人間は安全装置の上を行く危険な行動をするのです。
(スマホをいじったり、テレビを見たり)
どれだけ車が安全になっても人間の愚かさは自動車の歴史以来変わっていません。

だから安全装置ではなく自動運転が必要なのだとgoogleの自動運転の開発者は言うのです。

それでも安全装置のおかげで事故や死亡者は減っていることに変わりはありませんが。

書込番号:20599636

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/01/25 01:13(1年以上前)

>大和言葉さん

現状の安全装備として100パーセントの防止装置なんてないことは分かってらしゃるでしょ?

100パーでなくても実際、安全装備として安全に寄与してると思うけど。 

故障もあれば誤動作の可能性もあるけど安全性を否定する発想は理解できん。

スレさまの質問。  安全装備は実際に安全でしょうか?   100パーセントではなくても実際安全です。

安全装備とは安全性に寄与する装備であり確実に危険を回避するものじゃない。

ヘルメットやシートベルトだって事故で死なないわけじゃない。被害を軽減するものだわね。
そういった安全装備や安全装置にたいして疑問をもつたことがない。
事故の際シートベルトが絡まったら逃げれないからシートベルトはしないという発想をしますか?

自動運転と安全装備は全く別次元の関係だと思うけどね。

それより今更安全装備のないような車には乗る気がしません。 です

書込番号:20600106

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2017/01/25 08:53(1年以上前)

セーフティセンス無しのグレードの車を購入し、1年経たずにMOPでセーフティセンスを付け同じ車に買い直した知り合いがいます。

今の時代、これから車を購入するのであれば安全装置があった方が良いと思います。
ただあくまで補助装置!!過信はよくありません…自ら安全運転に心掛けるべきだと思います。

自分も早ければ来月プリウス納車予定です。

書込番号:20600451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/25 11:22(1年以上前)

スレ主さんが本当に聞きたいのは

>安全装備は、実際に安全でしょうか
>雪道、凍結路又は豪雨、炎天下でも安全装備の方が安全ですか危険ですか。
>雪道ではLDAは、無効で、降雪時には前車追従も覚束ないと思われますし、雪で道幅狭まって自動ブレーキが誤作動するのではありませんか。
>一方で豪雨、炎天下における誤作動、故障も懸念されます。

悪天候とかそういう状況下で、安全装置がついているために誤作動を起こして
逆に事故を起こしてしまうことがあるかを気にしてるんだと思います。

普段から安全運転を心がけてるけど、安全装置が変に動作したせいで、
逆に事故を起こすなら付けない方がいいのか判断したいのでは?

SIどりゃ〜ぶさんのような、エラーが出て使えなくなりますよ。
といった回答が欲しいんじゃないかな?

大和言葉さんも質問なら語尾に?を付けた方がわかりやすいと思います。

書込番号:20600739

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2017/01/25 12:52(1年以上前)

皆様、年始のお忙しい最中にも拘わらず、早速の対応有難う御座います。
最先端の安全装備が、本当に安全なら大歓迎ですが、事故を誘発する場合があれば、差し障りが無い範囲内でなるべく具体事例を教えて戴けましたら皆に有益と思い質問いたしました。
つきましては、重ねてのお願いですが、具体的な注意点、例えば、このような場合には、むしろ、安全装備を切った方が良い、また、その解除方法を、又は、個々の安全装備についてわきまえておけば慌てなくて良い癖・限界等々もご教示戴けましたら幸甚です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:20600989

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2017/01/25 20:44(1年以上前)

自動ブレーキで事故を誘発することはないでしょう。クルーズコントロールは過信したらやっちゃう可能性はあると思います。あくまでもアシストですから

書込番号:20602153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2017/01/25 20:50(1年以上前)

例をあげるの忘れてました。
私の場合クルコンは高速道路、それもスムーズに流れている時だけしか使いません。車間距離が開いているので、混んでいると他の車がどんどん割り込んでくるのでイライラします。

書込番号:20602178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/25 21:16(1年以上前)

オイオイ年始って・・・もう1月終わるぞ(笑)

書込番号:20602259

ナイスクチコミ!6


akapriさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/25 21:36(1年以上前)

荒天時にセンサーが効かないことをご心配のようですが、そのような状況下で危険予測運転をなさらない方はほぼいらっしゃらないんじゃないでしょうか? 
現状の運転支援装置は、ヒヤリハットへの反応遅れをサポートしたり、ペダル踏み間違いの操作ミスをキャンセルするものと理解しています。

取説にもアクセルペダルを強く踏むことや、ステアリングを大きく、または素早く切るなど、ヒトが意識的な操作を行っていると認識した場合、PCSの作動は解除されますと書いてありますので、運転者が装置のカバー域を認識した上で操作している分については、ピーピーうるさいと思うことさえあれ、装置の作動が原因で事故に至るようなことはまずあるまいと思われます。

書込番号:20602359

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2017/01/25 21:56(1年以上前)

安全装備が安全でないのなら、単なるギミックでしかありません。

センシングにセンサーやカメラを使う関係上、避けらないバグが存在します。
そうい言う意味では、まだまだ発展途上の技術なのかもしれませんね。

人間は、リスクを一定に保とうとする妙なクセがあるそうです。
故に不安全装備にならないとも限りません。

書込番号:20602464

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2017/01/26 05:58(1年以上前)

>差し障りが無い範囲内でなるべく具体事例

>安全装備は、実際に安全でしょうか
こういうスレタイを上げるのなら
まず自分自身がそういう疑問をもった事例の一つや二つをあげるべきではないでしょうか。

例えば国同士で、相手国が軍備を持っているから危険な敵性国だと言うのは失礼に当たりますよね。
具体的にどの行動が敵性国の事実であるかを述べなければ言いがかりになります。

かつて、ABSが出始めたとき同じような議論がありましたが
はたして、これまでABSに起因する事故がありましたか?

安全装置について国家が規制を解除しなかったため
ヨーロッパ等の方が先に進みました。國としては危険の可能性を排除できないという理由だったのでしょうが

http://www.j-cast.com/2014/02/01195253.html?p=all
危険だという理由のみで具体的な検証をしないで規制を強めれば
日本の自動車は衰退します。

いないいないお化けを捜すよりも、いないいないお化けは何なのかを明らかにしなければ
何の問題解決にもなりません。
亡国の規制ということにも繋がります。

すくなくとも、スレタイのような問題が発生していれば
マスコミに大きく取り上げられているでしょう。

マツダの試乗で自動ブレーキの体験中、障害物に突っ込んだ記事はありましたが
結局は指定スピード以上で突っ込んだので自動ブレーキがスペック通り機能しなかったというのも
新聞や」テレビで報道されていましたね。

病院へ突っ込んだタクシーの事例では、自動ブレーキが搭載されて言えば
あのの惨劇は防げたと思います。
高速バスでガードレールに突っ込み大破するような事故は防げるでしょうし
全速度がたのブレーキであれば
トラックが渋滞に突っ込み多数の死傷者が出るような事故も防げるでしょう。
コンビニにアクセルとブレーキをまちがえて突っ込む事故も防げるでしょう。

http://gigazine.net/news/20150515-self-braking-car-reduce-collision/
をもても
危険に対する具体的事例の掲示はなく
その有用性が書かれています。

ある自動車メーカーでは、自社開発をあきらめボッシュのシステムを使うそうで
スバルのように自社開発しているメーカーがいくつあるのか不安です。

書込番号:20603177

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2017/01/26 06:58(1年以上前)

>大和言葉さん

「具体的な注意点、例えば、このような場合には、むしろ、安全装備を切った方が良い、また、その解除方法を、」

1 安全装備を切った方が良いシーン
 →そう感じた時

2 解除方法
 →当該スイッチを切る

意地悪で言っているのでは有りません、本当にこう思うからです。

人によって感じ方は変わるので安全装備を切った方が良いシーン、など人それぞれ。それを「具体的な例として教えて欲しい」などと言えば際限なく「具体例」を示さねばならず本末転倒に感じます。

世の中は個人の考え方には関係せずにどんどん変わっていくモノ。
それに合わせてこっちも変わる方が楽な様に感じます。

書込番号:20603244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

コーナーセンサーの誤作動

2017/01/24 09:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

安全システムがいろいろと施されており安全快適に運転しております。
誤作動についての質問です。
交差点進入時直進LDAの誤作動はおそらく何かのラインを読んでのことだろうと
納得しているのですが
交差点の右折時に対向車通過後割と早めにハンドルを切ると
コーナーセンサーがピ、ピ、とかたまにピーーと
かなり接近した感じの警告音がなります。
ディーラーに聞くと、レーダー搭載車に反応しているのでは?と。
割りとよく鳴ります。
こんな現象はありませんか?
結構びっくりするんですよね。
まあ慣れてきたところもありますが…

書込番号:20597638

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:21件

2017/01/24 11:59(1年以上前)

対向通過車両が後方バンパーのコーナーのクリアランスソナーに反応しているのでは?

http://toyota.jp/prius/safety/active/

書込番号:20597895

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2017/01/24 15:58(1年以上前)

センサーの誤作動(ピーピー)は、慣れてきました^^

慣れない(怖い)のが、左カーブに交差点があって、対応車線に右折レーンがあり、そこに右折車が止まっている時です。
正面に車がこっち向いて停車している感じになりますが、人間だと左カーブなので何も問題ないのですが、プリウス君はこれを危険と判断しブレーキを掛けようとします。

書込番号:20598428

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2017/01/24 18:04(1年以上前)

コーナーセンサーはインテリジェントクリアランスソナーのことでいいですか。
インテリジェントクリアランスソナーは蛇角と連動しているので
急ハンドルだと想定している進路を逸脱すると、エラー音を鳴らすのではないでしょうか。
右折の時は、対抗車の空いた瞬間にでようとすると、急アクセル、急ハンドルになりがちですから
障害物を検出するまえにも一応警告を出そうとしているのだと思います。
この場合右折の途中で消えますよね。

インテリジェントクリアランスソナーでブレーキがかかるのはかなり接近したときです。
それほど超音波は長い距離を計測しません。
私の場合は枯れ草に反応してコンビニの駐車場で途中で
ブレーキがかかりました。

https://toyota.jp/prius/spec/om56/

車両の変化
車両姿勢が大きく傾いたとき
積載状況などにより車高が著しく変化した場合(ノーズアップ・ノーズダウンなど)
でもシステム作動するそうです。

書込番号:20598674

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:50件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/01/24 19:22(1年以上前)

>らいおんはぁとさん
そうですね。後方のバンパーだと思うんですが、対向車は瞬間でも相当離れているはずなので
不思議です。ま、運転は自己責任なので参考程度に聞いております。
>やせ太郎さん
確かに結構なスピードで相手の車に近づくとブレーキ警告しますね。
1.前方の車に速いスピードで接近
2.狭い道で対抗する場合
3.左折車を右から結構なスピードで抜く場合など。
>万世橋のアライグマさん
なるほど非常に参考になりました。
イレギュラーな運転をすると危険と判断してなるようですね。

書込番号:20598895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/27 22:16(1年以上前)

>ぷりぷりネンピーさん

直進で停まっていても、対向車が過ぎてた後、ずいぶん遅れてサイドのクリアランスソナーが
鳴るのでビビることしょっちゅうあります。

書込番号:20608187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/04 03:53(1年以上前)

仕様みたいですよ。

最終的にはひどいものは部品交換しました。
高圧洗浄機でセンサー付近を洗うのはダメだそうです。

うちの車も、みなさんが言うように交差点で右折するときに
対向車が過ぎて、右折し終わった頃にピーピーなります。

・・・でも「じゃあ切ればいいじゃん」って言われると
付いてて助かることが多いので黙認してます。

納車して半年になりますが、色々慣れました。


一番厄介なのは洗車中にピーピーなることかな。。。。
洗われているのをボディーで感じろよ!って思います。

書込番号:20627997

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/02/04 17:17(1年以上前)

>プリウスですけど?さん

こんにちは。

>最終的にはひどいものは部品交換しました。
これって、どのぐらいひどいものなのでしょうか?

私のディーラーは、この誤動作について聞く耳持ちませんが、参考に教えて下さいm(_ _)m



書込番号:20629523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/05 01:02(1年以上前)

>ヘノッホさん
基本的にTOYOTAはこ〜いうようなことは何も聞いてくれません(笑)。
ただね、最近は「ドラレコ」が安くなったでしょ?
私は純正をつけていますので

「これでいいの?」

ってデータを渡しました。

どのくらい酷いのか?っていうと
交差点ではドライバーのほとんどがある程度緊張していると思いますが
そこでいきなり無意味な警報がなると心臓が飛び出そうになります。

仕事をしている時に後ろから脇腹を掴まれる感じでしょうか・・・。

書面で説明したり、口頭で説明したりすると
血圧ばかり上がって、何の対処にもならないので
ドラレコが一番いいと思います。


交換後は症状は減りました。


対処してもらえないなら
せめて切ってもらわないと事故が起きそうです。

書込番号:20630925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/02/10 09:11(1年以上前)

>ヘノッホさん
遅レス失礼します。
止まってるときも対向車に反応するんですね。
うちのは無いのでセンサーの差なんでしょうか。
ディーラーさんは確かにほぼ聞いてくれませんね…

>プリウスですけど?さん
遅レス失礼します。
まさに私の状況と一緒ですね。
交差点の中で警告鳴ると結構ビビります。
慣れるには慣れたけど鳴るのに(笑)
他の反応が薄いということは
私たちは少ないケースなんでしょうかね。

書込番号:20645484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2017/02/10 16:32(1年以上前)

>せめて切ってもらわないと事故が起きそうです。
取説を読みましょう。
304ページ当たりからセンサーのことが書かれています。
ONOFFは309ページにあります。

車買っても取説を十分読まなくなりましたね。
私もシンプルインテリジェントパーキングアシストについてはいまいちで
取説読む前に使わなくなりました。
でも、安全設備は取説を読むことが必要かもしれません。

書込番号:20646308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/10 21:42(1年以上前)

>万世橋のアライグマさん
おっしゃる通りですが、わたしらの世代は教習所で取説読めって言われませんでしたしね。。。
西野カナに新曲出して欲しいですね〜

自動車編。。。。

書込番号:20647032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

標準

リヤが、汚れませんか?

2017/01/21 16:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:31件

リヤが、汚れやすい 車でしょうか?
後輪周りから、リヤが、すぐ 汚れるのですが、空力
の関係でしょうか?
サイトで、モータージャーナリストさんも、書いてた記事も、見たことあるのですが、皆さんも、汚れます?

書込番号:20589435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5714件Goodアンサー獲得:155件

2017/01/21 16:57(1年以上前)

前のプリウスも汚れやすかったので同じでしょう

書込番号:20589547

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2017/01/21 17:00(1年以上前)

空力云々より、マッドガードが着かない車は得てして汚れやすい。これホント。

書込番号:20589556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/01/21 17:55(1年以上前)

>でぷたん7766さん

汚れますね(泣)
まわりのプリウス見ても汚れてるのでそういうものなのかなと思ってます。

書込番号:20589725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/01/21 19:30(1年以上前)

>でぷたん7766さん

おっしゃる通りリアのバンパー上部からリアウインドーにかけて汚れが目立ちやすいです。

デザイン上リアガラスも拭きにくいです。 まぁ、どんな車もよごれますよ。

それでも洗車ををするいい機会だと思っており敢えて気にしてません。歴代、手洗いでないと気がすまないですが

普段はカーポートに入ってますのでいつもピカピカですわ。 汚れたら洗車しましょ。

書込番号:20590041

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2017/01/21 21:16(1年以上前)

そうでしたか!
汚れますよね!頑張って、洗車あるのみですね。

書込番号:20590351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2017/01/21 23:56(1年以上前)

プリウスに限ったはなしではありませんが、
スタッドレスタイヤを穿いているとリア周りが汚れやすいと思います。

書込番号:20590905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2017/01/22 01:07(1年以上前)

汚れたら、洗いましょう。
愛車をきれいにするのは気持ちいいでしょう!

書込番号:20591052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2017/01/23 12:41(1年以上前)

プリウスの様に翼に近い形状ほど、後方にカルマン渦が出来やすく、跳ね上げた泥等を巻き込みやすいと言う事だと思いますがね。

書込番号:20595195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2017/01/24 12:47(1年以上前)

カルマン’77

書込番号:20598044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ264

返信70

お気に入りに追加

標準

バンパーを擦りました。修理はどうする?

2017/01/15 19:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

Aのホワイトパールを納車して6か月で、パンパーをコンクリート段差に擦り、写真の様な状態に・・・

塗装が剥げて、樹脂が削れてます(大きさ約6cm×1cm)よく見ると少し塗装してある部分がへこんでいますが
そんなには目立ちません。

こんな程度の段差で擦るか〜と思う程低い段差だったのですが、自分の不徳の致すところ、反省しかありません。

そこで、色々と修理の方法と価格を調べ、自分なりに選択肢を以下4通りのどれかに絞ろうか考えています。

@ディーラー バンパー交換(7.2万円)
Aディーラー 部分修理(3.1万円)
B板金屋さん(ガレージネット)   部分修理(1.5万円)
Cタッチペンで塗るだけ(0.1万円)
※部分修理は、ディーラー、板金屋さんともにバンパー部分はずし+キズ箇所のパテ埋め+3層コート(バンパー1/4以上)となります。
※バンパーの一本塗装が理想ですが、バンパー交換の価格と近くなり却下しています。

@のバンパー交換がもっともすっきりしますが、このキズで高価な交換はちょっと躊躇気味です。
→オークションで安いバンパーを落とすというのもありですが、なかなか美品はありません。

そうなると部分修理がお手頃で良いのですが、ディーラーも結局板金屋さんに出すそうなので、直に
板金屋さんでも良さそうです。

しかし、部分修理というは塗装のぼかし目というのが、経年劣化で必ず出てくるという
のも聞き(→本当なのでしょうか?)、我慢できるならCのタッチペンもありかなと最近考え始めています。

ちなみにBの板金屋さんは、とても安いのですが、口コミがとても良く信頼できそうです(1年保証付き)。
安かろう悪かろうではなさそうです。もし、ここで修理した経験の方がいましたら、状況を教えてください。
http://loco.yahoo.co.jp/place/g-1y1D1NmVuOw/review

皆さんが同じ様な立場でしたら、どの様な選択をしますでしょうか?ご意見をお聞かせください。



書込番号:20572107

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:23件

2017/01/15 19:17(1年以上前)

バンパーの部分外しや交換の場合、バンパーを留めてるボルトの
塗装はどうなるのでしょうか?
フェンダーやドアの場合、ボルトの上から塗装されてるではないですか。
バンパーの場合にもそのボルトの塗装が剥がされてしまいませんか?
私でしたら、留めてるボルトが剥がされるかどうかで判断します。
剥がされるのは嫌なのですが、
剥がされても元に戻るなら@バンパー交換、
元に戻らないならCのタッチペンで塗るだけにすると思います。

書込番号:20572130

ナイスクチコミ!9


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2017/01/15 19:19(1年以上前)

>ヘノッホさん

こんんばんは。
自分ならとりあえず、自己流パテ&Cタッチペンで塗るだけ(0.1万円)です。

目立たない場所なので、ご自身が割り切れるかですが・・・

それか思い切って、エアロ装着で隠してしまうのもありかもです。

書込番号:20572135

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2017/01/15 19:27(1年以上前)

>ヘノッホさん

自分もエアロで隠すに一票ですね。

書込番号:20572161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/15 19:27(1年以上前)

>ヘノッホさん

程度からしてCタッチペンをオススメします。
年数重ねたらスポイラーもそれなりのキズ具合になります。
ある程度キズが増えて目立ってきたら交換という事で宜しいかと。
お大事に…。

書込番号:20572163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/01/15 19:58(1年以上前)

ご愁傷様です。自分なら迷わず3です。
1、これはないです。この程度でバンパー替えはないでしょう。
2、これもないです。ディーラーでしっかりやってもらいたいところですが板金屋にもってって仲介手数料取られるくらいなら自分でもってきます。
3、1万5千程度ならポケットマネーですみますし綺麗に治ると思います。経年劣化するころには、違う車を物色しているころでしょう。
4、これは一番ないです。購入して、半年の車で悲しすぎる。気持ちよく乗るためにしっかり直しましょう。
ただ、運転に自信がない場合は、しばらく放置。運転に自信がついたら板金屋にむかいましょう。

書込番号:20572251

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:11249件Goodアンサー獲得:2105件

2017/01/15 20:01(1年以上前)

お気の毒です。目立たない部分だったことが不幸中の幸いかと。

私でしたら、、、

1度やることは2度目も可能性があります。
ですので、今回はCを。
耐水ペーパーで少しならした後に。

場合によってはマスキングをしてスプレーを噴くかも。

書込番号:20572258

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2017/01/15 20:16(1年以上前)

最近のクルマ純正でも社外品顔負けのガンダムチックなモノが増え、その弊害でしょうか。
縦しんばあっても良いとは思いますが、この手のデザインはアフターパーツでお好みでどうぞが理想ではありますね。 

バンパーは樹脂製、見た目を除けば実用上何ら問題はありません。しかし見た目それが大事。

タッチペンやバンパー交換はアレですから、簡易板金が妥当かと思います。

書込番号:20572299

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/15 21:00(1年以上前)

まずはタッチペンをやってみて、
納得いかなければ板金屋さんにお願いしてみたら良いんじゃないですかね?

書込番号:20572431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/15 21:19(1年以上前)

>さくらおーさん

ご意見、ありがとうございます。

私も詳しくは分かりませんが、基本バンパーの止めのボルトは外から見えず、塗装されてないと思います。

従ってバンパー外してもボルトは変化無しかと。

そうなると懐は痛いですが、思い切って@と言う事ですね。


書込番号:20572506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/15 21:23(1年以上前)

>prime1409さん

ご意見、ありがとうございます。

そうなんです、バンパー下側寄りなので、立って車体を見てもあまりわかりません。

割り切れればCですね。

一度、塗ってどうなるか確認してみるのも手ですね。

書込番号:20572518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/15 21:29(1年以上前)

>キングはるかさん

ご意見、ありがとうございます。

エアロは、考えましたがバンパー交換より値が張りますね。お金があればこれもありですね。

ちなみにバンパーガードプロテクターなんていうのもありますよ。プリウスに合いこれで傷が隠れるか不明ですが・・・

http://item.rakuten.co.jp/vulcans/cps0932/

書込番号:20572539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/15 21:33(1年以上前)

>ペドロ岩さん

ご意見、ありがとうございます。

そうですね。何年か経った車なら躊躇せずタッチペンですが、新車で半年、ちと考えてしまいます。

バンパーは、傷付きやすいものなので、今はタッチペンで我慢して、様子見もありですかね。

書込番号:20572553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/01/15 21:37(1年以上前)

私はBですね。

お世話になった事のある店が一番ですが信頼できるショップを見つけてください。

この状態だとCのタッチではむつかしいような。

@やAも必要ないと思いますよ。

新車で事故したってほとんど板金でしょ。  経年劣化の心配はいらんと思うよ。

新品パーツを付けたってボディと全く同一色はむつかしいですよ。

書込番号:20572566

ナイスクチコミ!4


keicyanさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/15 22:08(1年以上前)

C以外考えられない。
Bの部分修理ですが、部分的にぼかしてバンパー全面にクリア塗装すると思いますが、
きれいに直るのかが非常に不安。
パールメタリックとシルバーメタリックの塗装は非常に難しいです。
下手な塗装業者に出したらパールの光沢が違ってた、、、というオチにもなりかねません。
もう少し上まで擦っていたのなら、他の選択肢もありですが、
こんな目立たない傷でお金使うのはもったいない。

書込番号:20572677

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/15 22:11(1年以上前)

>うーちゃんVさん

ご意見、ありがとうございます。
うーちゃんVさんならBを選択ですね。

私も経年劣化がなければ迷わずBなんです。
車もめったにぶつけませんし・・・今回は気が緩んでいました。反省の毎日です。

しかし、私は今まで車を乗りつぶしてきたので、長く乗る派なのです。
ちなみに前の車は15年乗りました。

経年劣化でぼかし目が出てきたら、また塗り直す事を考えればBでも良いのかもしれませんね。

書込番号:20572694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/01/15 22:15(1年以上前)

私もC以外は検討さえしませんね。

これをわざわざ修理に出す?

イエローハットなどで「9800円簡単リペア」なんかやってますけど、奮発してもそれかな。

書込番号:20572709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/15 22:15(1年以上前)

>Berry Berryさん

ご意見、ありがとうございます。Cですね。

そうなんです。傷が幸いに、あまり目立たない所なんです。

近くの板金屋さんが無料でバリを取って塗ってくれると言ってますので、そこの板金屋のお言葉に甘えても良いかもしれません。

書込番号:20572713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/15 22:22(1年以上前)

>マイペェジさん

ご意見ありがとうございます。
かなり、低めの段差だったのですが擦ってしまいました。
ノーマルでもかなり気をつけなくてはと、今は反省しています。

そうなんです。錆びることもなく機能上は問題ないのですが、やはり傷を、見ると気が沈みます。無いことにしたいです。

簡易板金、経年劣化の問題が、無ければ既に決めていたと思います。
最上層のクリア塗装で切れ目をぼかすので必ず経時劣化で見えて来てしまうそうです。

長く乗るつもりなのでそれだけが引っかかります。

書込番号:20572745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/15 22:26(1年以上前)

>本音が出てしまうさん

ご意見ありがとうございます。

そうですね、おっしゃる通り、タッチペンでぬってみて納得いかなかったら、他を考えるのが賢い選択ですね。

検討してみます。



書込番号:20572765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2017/01/15 22:31(1年以上前)

>ヘノッホさん

私の友達も同じ個所をやりました。;;

色々考えた末、お金をかけてバンパ交換しても外観変わらないしエアロにすることにしたそうです。

ここで、エアロに悩んだそうですが、TRDのV1とV2はフロントバンパのエラ部分を覆ってなく、傷隠しにならないのでX。モデリスタのICONICとUP-GRADEはそれぞれ41mmと31mmもダウンするので、またすりそうでX。
消去法でオリジナルのフロントスポイラーにしました。これだとエラ部分を覆っていますし、フロントバンパも3mmしかダウンしないので、サイドのエアロを付けなくても違和感が無く、3mmダウンなら段差もあまり怖くないと言うことでした。

ちなみに費用はプロントスポイラーが15%OFF+取り付け費で5万円だったそうです。結局フロントバンパ交換の2/3に費用で済み、本人は満足しています。

書込番号:20572781

ナイスクチコミ!4


この後に50件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 見積り診断お願いします

2017/01/15 18:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

S SAFETY PLUSの見積もりです。
TVナビキット ¥28,000サービスで
総額 ¥2,710,000です。
ディーラーさんはこれ以上無理だと言っています。
見積り診断お願い致します。

書込番号:20572062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/01/15 19:14(1年以上前)

MAT911Tさん

プリウスの値引き目標額ですが、車両本体値引き20〜25万円、DOP2割引き6万円の値引き総額26〜31万円辺りだと思います。

これに対して見積もりの値引き総額は約46万円との事ですね。

更にはTVキット2.8万円がサービスとの事ですから、実質値引き総額は49万円位になりそうですね。

この値引き額なら、前述の値引額を大きく上回り、良い値引き額と言えるでしょう。

ただ、ここまで大きな値引きになった一因は、ディーラーでローンを組んでいるからでしょうね。

つまり、ディーラーでローンを組んで30万円近い利息を支払う事で、ローン会社からディーラーにバックマージンが入り大きな値引きになりやすいのです。

何れにしても良い値引き額だとは思います。

書込番号:20572119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/01/15 20:06(1年以上前)

自分Sグレードでセーフティーセンスなしで300万でしたよ。オプションは少し余計についてますが。どこに不満があるのか聞きたいくらいですね。半年でここまで安くなるとか・・・いい勉強になりますた・・・orz

書込番号:20572270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/01/15 20:16(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>うーちゃんVさん

ご回答ありがとうございます。
気持ち良く判子押して納車を待ちたいと思います。

書込番号:20572301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/15 22:23(1年以上前)

>MAT911Tさん

値引き額は十分に合格点だと思いますよ〜♪♪

参考までにこちらはSツーリング+セーフティセンスなどですが合成皮シートがめちゃ高級感があってお気に入りです!これだけでもツーリングにして良かったと思ってます。

あとTVナビキットは私も付けてますがYショッピングで送込みで1299円で購入&DIYで付けました!新型プリウスはナビアクセスまで非常に簡単です!
28000円って………
参考になれは幸いです……

書込番号:20572749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2017/01/22 01:14(1年以上前)

十分と思いますヨ。

もちろん、値引きも大事ですが、担当の営業マンとの購入後のお付き合いも考慮することも大事です。
人、それぞれではありますが、僕はそう思います。

書込番号:20591066

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:66〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1314

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,557物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,557物件)