トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(17839件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

ピラーガーニッシュ Cピラーの件

2017/01/14 20:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:31件

ピラーガーニッシュは、両面テープの固定なのでしょうか?
取り付けたいと、思ってます。
両面テープなら、自分でも、取り付け可能でしょうか?
自車では、見たことないので、よろしくお願い致します。

書込番号:20569076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2017/01/15 16:06(1年以上前)

>でぷたん7766さん

装着はテープと併せてプライマ(接着剤)を使用するようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000835947/SortID=19902444/#tab

書込番号:20571546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2017/01/15 17:04(1年以上前)

前スレにあがってたのですね!
すみませんでした。
両面テープですね、教えていただきありがとうございます

書込番号:20571706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/01/17 23:23(1年以上前)

>でぷたん7766さん

これを見たことはありますが、(今までで一度か、二度)いいとは思いますが

あまりOPのCピラーガーニッシュを見かけないのも理由があるかと。

私はノーマルのブラックアウトで十分満足しています。

つけたいスレなのにすみません。

書込番号:20578703

ナイスクチコミ!2


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2017/01/30 15:33(1年以上前)

>でぷたん7766さん

遅レスですが・・・、Cピラーガーニッシュ付きの画像です。
Cピラーガーニッシュと社外品ルーフスポイラーを付けたこの姿が気に入っています。









書込番号:20615886

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2017/01/30 19:05(1年以上前)

当方のミスにより、画像アップに失敗しましたので再度アップ処理します。




書込番号:20616346

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ100

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アイコニックフロントスポイラー

2017/01/11 23:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:12件

モデリスタのアイコニックフロントスポイラーの購入を考えているのですが、
フロントだけだとバランス的に変でしょうか?
皆さんのご意見を聞かせてほしいので宜しくお願いします。

書込番号:20560968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/12 06:13(1年以上前)

この車は何をしてもダメよ。前も後ろも気持ち悪いもの。

書込番号:20561481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/01/12 06:34(1年以上前)

ポコえもんさん

車弄りは自己満足の世界ですから、ポコえもんさんお好きなように弄れば良いのです。

又、車の表情を変える為にフロントスポイラーだけを装着するのはありだと思います。

という事で先ずはICONIC STYLEのフロントスポイラーだけを取り付けてみれば如何でしょうか。

その結果、フロントだけではバランスが悪いと感じれば、後からサイドスカートやリアスカートを取り付ければ良いでしょう。

書込番号:20561503

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2017/01/12 07:57(1年以上前)

この車のオーナーは、特に外観内装について、他人に意見を求める様な事をしちゃあいけねぇ^ ^

ごちゃごちゃ言われようが、自分が好きならそれで良し

書込番号:20561631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/12 09:35(1年以上前)

こちらはアップグレードタイプをフロントのみ装着していますが、めちゃいい感じですよ♪♪
私的にはフルエアロよりスッキリシンプルでコストパフォーマンスも良いです!

書込番号:20561828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2017/01/12 09:55(1年以上前)

皆さんご返答ありがとうございます。

>マーチXさん
凄く参考になりました。
因みにフロントとサイドの段差は気にならないでしょうか?

書込番号:20561878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2017/01/12 10:10(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

貴重なご意見ありがとうございます。
確かにそういうやり方もありですね。
新車購入前なので工賃値引きを狙えるかと思いサイド(もしくはフル)を一緒に購入した方が少しお得かなと思い考慮していました。

書込番号:20561903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/01/12 10:15(1年以上前)

>やせ太郎さん
コメントありがとうございます。
画像などで何度も確認してみたのですが、画像ではいまいち判断しづらかったので…(^^;

書込番号:20561915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/01/12 10:26(1年以上前)

>ちゃんちゃらぷっぷうさん

コメントありがとうございます。
……マジすか(汗)……
でも、僕は気に入ったので少しでもかっこよくして乗りたいと思います(^^;

書込番号:20561935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2017/01/12 12:03(1年以上前)

>ポコえもんさん

私もオリジナルフロントスポイラーだけ付けています。これのサイドは1mmしかダウンしていませんので、付けなくても1mmの違いでは、全く分かりません。

アイコニックのサイドは23mmダウンなので、付けないと、チョット フロントスポイラーとの段差がきになるかな〜?。
又、アイコニックはメッキ部が強烈に自己主張してますので、フルエアロありきのスタイルだと思います。



書込番号:20562116

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/01/12 13:54(1年以上前)

>ポコえもんさん
車は楽しいけどいじりだすとお金が凄くかかりますよね。
他の人の車などを参考にやはり乗るのは自分なので自分が見てカッコイイ!!
が一番です!!

書込番号:20562397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2017/01/12 14:17(1年以上前)

>ピノキッスさん

コメントありがとうございます。
確かに他のエアロと違ってフルエアロありきなパーツになるのかもしれませんね。
皆さんのコメントを参考に今からディーラーに行ってきます。

書込番号:20562438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/01/12 14:24(1年以上前)

>toyotagogogoさん

コメントありがとうございます。
おっしゃる通り楽しいけどホントにキリがないですよね。
納車まで期間が空いてたので次から次へと欲求が出てきて止まらなくなっちゃいました。……(。>д<)

書込番号:20562449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4 みんカラblog 

2017/01/12 16:18(1年以上前)

>ポコえもんさん

ICONIC STYLE は最も主張が強いから逆に難しいでしょうね。

お試しになっていると思いますが、添付画像はこちらで作成した例。
スタイル・カラー>トップ>3Dシミュレーターで全方位から見る
http://toyota.jp/prius/style/3d/flashpc/index.html

やはりサイドとの段差は気になる…。

書込番号:20562625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2017/01/12 16:59(1年以上前)

>spinnaker2webさん

親切に添付までして頂きありがとうございます。
それで確かめて段差が凄く気になってたんですよね(>_<)

書込番号:20562694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/01/12 17:17(1年以上前)

ディーラーから帰って来ました。

結論から言いますとフルエアロにしてきました。
皆さんのアドバイスを元にお話しさせて頂いたところセットで買うと15000円安くなるのと工賃サービスと言って頂いたので、出費が痛かったのですが決めてきました。

皆さんホントに貴重なご意見ありがとうございましたヾ(*T▽T*)

書込番号:20562738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/01/12 22:39(1年以上前)

>ポコえもんさん

もう、決まったようで納車が楽しみですね。
私も後からコテコテするのは嫌だったので最初から3点でお願いしました。タイヤも事前に決めておいて
納車日に自宅に帰る前に(タイヤショップ店)とっかえてしまいました。
嫁としてはこの状態がメーカーの標準だと思っています。
地味なアップグレードですが一番好きな画はサイドスカートです。

私の場合はあとからいじるのは苦手なんで最初からすませるタイプです。

一番気持ち悪いのは おならぷっぷーさんです。 いつも構ってあげるの、わたしだけみたいね?

書込番号:20563781

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12件

2017/01/12 23:29(1年以上前)

>GOODーBOYさん

コメントありがとうございます。
マジでカッコいいすね!
最初サイドスカートを軽くみていたんですが、やっぱりあるとシブイですね。
僕は予算的にタイヤ&ホイールには手がでなかったので後々…ですヾ(*T▽T*)

書込番号:20563998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/01/13 08:30(1年以上前)

>GOODーBOYさん

画像拝見しました。いいですね〜。

アルミホイールとタイヤの品名、サイズとか教えてください。あと、車高は落としてるんですか?

書込番号:20564580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/01/13 12:04(1年以上前)

>バートンエアーさん

車高は落としていません。 エアロで3センチ?下がるので実質、車高ダウンはしたくてもできません。


アルミはメーカーOPにも載っていますが(TRD SELECTION)WEDS製です。
メーカーOPだと選択肢が限られますのでショップで選びましたがたまたまWEDSになりました。
17インチと18インチで迷いましたがプリオウスなんで18は止めました。
アルミはある程度の製品でないと逆に見栄えが悪くなると思います。
タイヤ自体は安いものです。消耗品であり、ある程度溝が減ってくると早めに交換する性格です。

メーカーのOPで用意している製品ですからデザイン上はまとまってると思います。

書込番号:20564934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/15 07:48(1年以上前)

話が逸れますが、昨日パールホワイトでサイドとリアのみモデリスタのアップグレードを装着し、フロントはエアロ未装着の50プリウスを見掛けました。

カスタマイズは個人の自由ですが、サイドとリアだけでは今ひとつという感じでした。

フロントスポイラー破損で修理中だったと思いたいところです。

ちなみに私はTRDver2フロントのみ装着しています。

書込番号:20570318

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 50priusさん
クチコミ投稿数:16件

50系プリウスのSツーリングに乗っています。
TSSPはオプションで装着しており快適に使用できているのですが、機能の中の一つのオートハイビームの作動ランプ表示について質問です。
通常、オートハイビームを作動させる場合は、ランプスイッチをAUTOもしくは点灯状態にした上で、レバーを前方に倒して(通常のハイビームポジション)、オートマチックハイビームスイッチを押してオートマチックハイビームが作動すると、メータパネル内のオートマチックハイビーム表示灯が点灯します。
私の車の上記のとおりに作動するのですが、どんな条件なのかわかりませんが、しばらく走行していると、何も操作していないのに、メータパネル内のオートマチックハイビーム表示灯が消灯している状態になります。
もちろん、夜間のまま明るくなってライトが消灯している状態でもなく、レバーを前方に倒して(通常のハイビームポジション)いる状態なので、オートハイビームが作動していなければ、そのままハイビームになってしまうのですが、ハイビームにはならず、メータパネル内のオートマチックハイビーム表示灯だけが消灯している状態になります。
しばらく走行していると、表示が復活したり、オートマチックハイビームが作動したタイミングなのかわかりませんが、普通に表示が戻っていたりすることがあります。
もちろん、気に遭なって、手動で再設定すると正常になりますが、このような状態になる方っていらっしゃいますか?
先日、6カ月点検時にディーラーで診てもらいましたが、コンピュータ診断でも異常はないとの事でした。

書込番号:20557271

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2017/01/10 18:23(1年以上前)

おそらくTSSPのカメラが作動していないんだと思います
私の場合は同じ症状が出ましたが当時雪が降っていてワイパーを作動させたら表示が回復しました
カメラが認識出来ないような状況(フロントガラスの汚れや吹雪など)で起こると予想されます

書込番号:20557373

ナイスクチコミ!7


スレ主 50priusさん
クチコミ投稿数:16件

2017/01/10 18:47(1年以上前)

>I can do itさん

ありがとうございます。

雪が降っているときに同じ症状のが出た時は、私と同様にハイビームにならずにメータパネル内のオートマチックハイビーム表示灯だけが
消灯していたってことなんですよね?

私の場合は好天時でフロントガラスの汚れが影響するような環境ではなかったと思っていますが、勘違いかもしれませんので、今度、症状が出たら環境の確認をしてみます。

ただ、好天時にその状況になった際に再度、オートマチックハイビームスイッチを押したり、レバーをハイビーム側へ倒したりすると
正常になるのでまた違う原因もあるのかもしれませんね。

書込番号:20557420

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/01/11 09:15(1年以上前)

速度が40km/hを下回ると作動しないとかじゃないですか?
表示までは気にしてませんでしたが40km/h以下ではオートでハイビームにならなかったような・・・
で速度が上がるとハイビーム復活。
状況が違うようでしたらすいません。

書込番号:20559024

ナイスクチコミ!5


スレ主 50priusさん
クチコミ投稿数:16件

2017/01/11 11:34(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

ありがとうございます。そうですね〜説明書を見ても30km以上の速度でないとハイビームには切替らないようになっていますね。
私もそこは正常に動作しています。
皆さんもそうだと思いますが、オートハイビームを設定していて、たとえば信号待ちで停車している時とかもメータ内の”AUTO”のマークはそのまま表示していると思いますが、そのメータ内の表示が時々消えているってことなんですよね。
やはり私の場合はかなりイレギュラーな動きをしているって事のようですね・・・

書込番号:20559226

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/11 20:10(1年以上前)

私は50系プリウスのAツーリングですが、昨年10月頃に50Priusさんと同じ現象が出ました。
すぐにディーラーに持ち込みましたが、同様の事例は報告がないし、操作間違いだろうという感じで相手にされませんでした。
しかし、その後かなり頻繁にこの現象が起きるようになったので、車を預けて診てもらったところ、ディーラーでも再現しました。

I can do itさんが仰るように、TSSPのカメラが汚れているなどしている場合、オートハイビームを中止する仕組みになっているらしいので、ディーラーがカメラを清掃(認識できるような汚れはありませんでしたが)し、再現しなくなったという段階で、一旦戻ってきました。

その状態でしばらく乗っていたのですが、また同じ現象が出たので、再度ディーラーに持ち込み、結局カメラの交換となりました。(無論、無償です) カメラ交換後は、今のところ問題は起きていません。

元のカメラはメーカー送りになって原因を分析されているそうで、原因が分かったら教えてくださいとは伝えておりますが、まだ報告はありません。ちなみに、私が最初に持ち込んだ昨年10月の段階で、同様と思われる事象(その時点では、ディーラーの認識としては同様とは感じていなかったらしい)が私の他に2件ほどあったそうですので、全国的に見るともっと多く起きているかもしれません。

50Purius様もカメラ交換を視野に入れた対応を求めた方がよろしいかと思います。

書込番号:20560322

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 50priusさん
クチコミ投稿数:16件

2017/01/12 12:09(1年以上前)

>オシリスの天空竜さん

全く同じ現象が出ていたんですね。
TSSPのカメラが汚れについて、認識できるような汚れでない状況で作動停止するような仕様であれば、多くの全国のオーナーからクレームの嵐になりますよね。
カメラの不具合というのはすごく理解できる原因のような気がしますね。
やはりディーラーに預けて事象が再現しないと交換という話にはなかなかならないと思いますが、オシリスの天空竜さんの事案をディーラーに行って話してみたいと思います。
先日、点検してもらって様子見と言われた際には、全国的にも同様の事象が発生しているかもしれないので、調べてみてくださいってお願いしましたが現時点で連絡はないので、まだトヨタとしても問題視してないのかもしれませんね。

ありがとうございます。

書込番号:20562136

ナイスクチコミ!1


スレ主 50priusさん
クチコミ投稿数:16件

2017/06/05 10:07(1年以上前)

>オシリスの天空竜さん

先日、コメント頂いてから随分と日が経過しましたが、先日ディラーでオイル交換の機会がありましたので、ここでの皆さんから頂いたコメント内容をサービスの担当者に見せて説明をし、メーカ問い合わせをしてもらいました。
その結果、私の販売店でも他にも1台、全国的にはかなりの数で同じ事象が出ているとの事でした。
わかっている原因としては、カメラレンズが何らかの理由で曇った際に、この事象が発生することでした。
メーカーとしても本格的な対処を検討中とのことでしたが、まだ明確な対処策が決まっていないとの事で、とりあえず本対処ではないもののオシリスの天空竜さんと同様にカメラ交換をしてもらい、現在は再発していない状況です。
今考えてみると室内の曇りが原因ということで、寒い時期に頻発していたのも納得という感じです。
本格対処品が出たら改めて交換させてくださいとの事でしたので、同様の事象の皆さんには別途連絡が来るかも知れませんね。

書込番号:20943206

ナイスクチコミ!7


hori3146さん
クチコミ投稿数:1件

2020/01/30 23:19(1年以上前)

令和元年12月初めての車検。距離は8万キロ。左後部尾灯に水滴有りで交換。純正ドラレコ(2万5千円位)エラー音頻発の為今後カードをフォーマット予定。。オートライトの表示がついたり消えたりでレンズ交換、切り返しレバー交換するも余計ひどくなりました。今後、オートライトスイッチを交換予定ですが、治ることを祈ります。誰か解決策がありましたら宜しくお願いします。

書込番号:23200779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hemi!さん
クチコミ投稿数:1件

2021/02/13 22:27(1年以上前)

こんにちは!
古い話しのコメントになりますが申し訳ありません。
実は自分のプリウスαは昨年5月のモデルですが、オートマチックハイビームが故障中です。
ディーラーでも頭を抱えている状況ですが、autoのランプが消えてハイビームのままになります。
一昨日カメラを交換したのですが効果無しです。
その後いかがですか?
宜しくお願い致します。

書込番号:23964800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iwa3990さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/21 18:13(1年以上前)

昨日、同様なオートマチックハイビーム不具合が改善したレスを投稿した者です。
結論は「フロントカメラ前のガラス内側の汚れ」でした。
ココの話ではカメラ交換やスイッチ交換等の対策があるようですが、不具合状況的に私と同じだったので、
恐らく同じ現象での不具合だったと思っています。
カメラ交換後に不具合改善し以降不具合が発生していないのは、カメラを交換する際にフロントガラス内側を
拭いてカメラを取り付けたから不具合が改善したのであって実はカメラは壊れて無かったんじゃないかと思います。
「フロントカメラ前のガラス内側の汚れ」に断定はできませんが、、、、、概ね真因だと思います。

書込番号:25708869

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ254

返信51

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンドルのキュッキュッ音

2017/01/09 11:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

最近、ハンドルを回すとキュッキュッと音が出るようになりました。

走っている最中もなります。

動画をUPしたので、ご参考願います。

おもちゃの車ではないのだから、勘弁してもらいたいです。

皆さまもこんな現象はありますでしょうか?

書込番号:20553545

ナイスクチコミ!33


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/09 11:33(1年以上前)

私も鳴ります。
なにかアクチュエーターのような音ですよね?
出る時と出ない時があり、再現性が低いのでディーラーへ持っていっても中々取り合ってもらえない。

一度ディーラーで説明だけしたのだけど、パワステはモター駆動なのでハイドロ系の音は出ないはずと言われました。
私も録音したので今度ディーラー行った時に聞かせてやろうと思っています。

書込番号:20553566

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/09 12:09(1年以上前)

ヘノッホさん
私も同じ音が出ます、何時もでは無いのですが、朝早く寒い時間帯で
私の場合は山道の右カーブで同様の音が出ます、気温が上がりました
ら音は出ないのですが、全く動画の音と同じです、もう少し様子を
見ようと思っていましたが、丁度本日トヨタのお店に行く用事が有り
ヘノッホさんの動画を見て頂こうと思います、ハンドル部分の音なの
で少し不安ですね、何か有れば困りますので相談して来ます、動画
有難う御座いました。

書込番号:20553653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2017/01/09 12:26(1年以上前)

ステアリング周りの音ですか?
音質からウェザーストリップか何かが擦れて出ているように感じましたが。

私もほぼ毎日雪でガタガタの道を運転していますが、スレ主さんのような音は出ていません。

しかし、ウィンカーレバーとワイパーレバーの質感の低さや、リアワイパーのアホさ、曇りやすい車内、使い勝手考えていないスイッチ配置や、軽自動車よりも大きなエンジン音とエンジンの振動にげんなりしています。
トヨタが自信を持って発売したプリウスはこんなレベルなのかと。
確かに走りの質感は前の型より格段に向上していますけど。

開発者は燃費性能とシャーシ性能だけしか意識していなかったのか?
現地現物、カイゼンしてプリウスをもっと良い車に仕上げてくださいな。

書込番号:20553702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/09 21:52(1年以上前)

>こいしかわさん

こいしかわさんのプリウスも同じ音が出るのですね。
失礼な言い方で申し訳ございませんが、少しほっとしました。

私も、必ず出るわけではありません。
動画は、止まっている時に録音しました。

路面の段差を超えるときにもキュッと出たりするので、なにか擦れている
ような気もします。

私もディーラーに聞いてみます。
何かわかりましたら教えてください。

書込番号:20555413

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/09 21:58(1年以上前)

>飛べない只の豚さん

飛べない兄の豚さんのプリウスも同じ音がするのですか・・・
確かに、私も気温が下がってきてから出始めました。

でも、ハンドル回してこの音はちょっとチャチですね。
それも、ハンドルなので怖いです。

私もディーラーで今月末に点検があるので聞いてみます。

情報が入りましたら、お互いここで情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

書込番号:20555437

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/09 22:19(1年以上前)

>サントリーニさん

ハンドルを右左に動かすと(止まっていても走っていても)出るので
ハンドルに連動していることは確かです。

耳を澄まして聞くと、ハンドルの付け根あたりの様な気がします。

50プリウス、確かに、色々と課題が多いですね。

例えばウインカー動かすと、ワイパー部分まで振動したり(CHRも同じでしたよ、
ただし、アクアはOK)します。ウインカーやワイパーの付け根部分の固定が弱いのでしょうね。

曇りやすさは私も同じです。ロードノイズも路面により大きく響きます。
ハッチバックのボディーへのアタリも悪くカタンカタン音が出ました(暫定的な対策済みですが)

あとは、荒れた路面を走行すると、車内に響くジジジ音(なにかの部品の擦れ?)が出ます。
路面段差で出るキシミ音は、しょうがないと思いますが、必ず同じ場所から出るこのジジジ音は
対応してもらいたいです。


まだまだ課題が多い車です。
でも、それなりに気に入っていますので、なおさらトヨタにはもっと良くなる様、頑張って欲しいものですね。

書込番号:20555504

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2017/01/10 01:21(1年以上前)

>ヘノッホさん

>荒れた路面を走行すると、車内に響くジジジ音(なにかの部品の擦れ?)が出ます。

↑出ますよね、イラつく音が。
運転席側はディーラーが治してくれましたが、最近、助手席側からも。。。窓のような気もする。

書込番号:20556011

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2017/01/10 08:33(1年以上前)

>ヘノッホさん
けっこうはっきり大きな音がしていたので、ドアか足周りかと思ってしまいましたが、ステアリング周りなんですね。
なかなか聞いたことない異音ですよね。
すんなり解決すること願っています。

書込番号:20556338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/10 12:59(1年以上前)

ヘノッホさん
昨日、お店に行ってこの音の件を伝えて来ました、何時もの事ですが
見て頂いた時は、音は出ませんでしたが、ヘノッホさんの動画を見て
もらい、これと同じ音がしますと確認してもらいました、私の場合
朝の通勤でのみ、異音が出る程度でしたので、調べて頂くと言った
内容でサービスへ確認をお願い致しました、頻繁に発生しましたら
預けようと思います、ハンドルまわりの異音ですから気を付けて
運転をしたいと思います、サービスに事前に伝えて置くことも大切
だと思います。
本当に動画は役にたちました、口でこの様な音がしますと言っても
伝わらないですよね、助かりました有難う御座いました。

書込番号:20556802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件

2017/01/10 21:51(1年以上前)

私もまったく同じ音がします。私の場合はハンドルが中立の場所から右に少しきると音がでます。
鳴らしかたですが(笑)ハンドルをセンターにもってきてほんの少し右にハンドルを切って小刻みに左右に動かしていると音が鳴ります。走行中に鳴り出すと右にハンドルが少し固定されるので危険ですよ!私も近々ディーラーにもってきます。
ここ2日前ぐらいから症状が出始めました。

書込番号:20558010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/10 22:26(1年以上前)

>キングはるかさん

ジジジ音に関しては、私も運転席側等をディーラーが治してくれましたが、最終的に助手席ダッシュボードから出続けています。

ディーラーがいうには、ジジジ音は、プラスチックが擦れる音で、クラウンやレクサスなどのどんな高級車でも出るそうです。
だから、本来修理対象外(契約書も機能に関しない音は修理しないと書いてあるのを見せられました)だそうです。

つまり、車というものはジジジ音が出るものだそうです。
従って、この修理もサービスでやってもらっているという事です。

私のジジジ音も次回の修理が最後で、これで直らなかったらこの車は一生ジジジ音を出し続けるでしょう。

キングはるかさんの音は、ディーラーが責任を持ってちゃんと対処してもらえるなら、とことん直してもらった方がいいと思います。

書込番号:20558147

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/10 22:30(1年以上前)

>サントリーニさん

ありがとうございます。

車の機能に関係しない音は、本来修理しないとディーラーが言ってましたが
ステアリング周りなので心配であるし、聞いてみます。

でも、機能に関係ないと判断されたら修理しないかもしれませんね。
毎日、キュッキュッを聞くことになります。

書込番号:20558165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/10 22:35(1年以上前)

>飛べない只の豚さん

ご連絡ありがとうございます。参考になります。

そうですね、この様な事があるという事を事前に
伝えておけば、あとで音が出続けても、ずいぶん前から出ていた
という事がをィーラーにも分かっているので、対応が良くなると思います。

また、進展がありましたら教えてください。

書込番号:20558182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/10 22:37(1年以上前)

>ぼーふらさん

なんと、走行中にハンドルが少し固定されるのですか・・・
それは、やばいですね。

貴重な情報、ありがとうございます。助かります。
私も早い所、ディーラーにいってみてもらいます。

また、何か進展がありましたら教えてください。

書込番号:20558192

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/01/13 19:55(1年以上前)

>ヘノッホさん
 これは放ておけない音ですね。明らかにクレーム扱いです。早く治るといいですね。ところで、私のプリウスは長時間止まっていたあと、発進に時にすえ切りに近いハンドルのきり方をすると軽くコトというような音がハンドルを通して伝わってきます。先代のプリウスはそんな音は全くありませんでした。どうもハンドルの取り付け剛性が弱いというか華奢な感じがします。異音などの初期トラブルがいろいろあるのはまるでプリウスも外車のようですね。今度のプリウスは外車のように目に見えないところのマイナーチェンジを毎年のようにしていくようですが、最初の完成度が高くないとすればそれはトヨタらしくないですね。早急に改善してほしいところです。

書込番号:20565815

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2017/01/13 20:14(1年以上前)

子供クツみたいですね。

コラムカバーや内装が擦れているような音に聞こえます。
若しくは、断熱や遮音に使われている発泡スチロールの音かもしれません。

何にせよ、映像だけでは憶測の域を出ませんが・・・?

書込番号:20565860

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2017/01/14 01:18(1年以上前)

うーん、これは、ひどいなぁ
音だけだから保証なしでは済まされない。
僕なら、もっと、大騒ぎでクレームと思います!

今のところ、同じ症状は出ていませんが、様子見ときます。

書込番号:20566720

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/14 09:07(1年以上前)

>アンディモモさん

アンディモモさんは、また別の音がするのですね。
私は、発進時にハンドル切ってもコトという音は今の所出ていません。

この音もステアリングに関連するものなので、きちんとディーラーに見てもらって機能上異常がないか確認してもらった方が良いと思います。

もし、機能上問題なくとも、自分の車固有のものなら原因を突き止めてもらい、音がしないようにしてもらいたい所ですね。
それはアンディモモさんのディーラーの誠意次第でしょう。

本当、この50プリウスは不具合が散見されている様です。
私の車歴は、トヨタ、日産、ホンダ、そして50プリウスに至っていますが、こんなにあれこれ問題が出たのは初めてです。

車が進化して色々複雑化しているのは分かりますが、トヨタの車に対する品質のレベルが下がってきているような気がします。
今回プリウスを購入しての私感ですが。

書込番号:20567301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/14 09:12(1年以上前)

>マイペェジさん

そうですね。何かが擦れる様な音でもあります。

この音は出たり出なかったりするので、ディーラーに持って行ってもちゃんと見てくれるか微妙です。

とりあえずこの動画を見せて、何かしらのアクションを求めてみます。

書込番号:20567311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/14 09:24(1年以上前)

>ストバトキッチャーさん

おっしゃる通りこのまま済まして欲しくありません。

音だけなら直さないというディーラーの誠意のなさに問題があると思います。

しかし、保証書にはその様に明記(機能上問題ない音は保証対象外)されており、それをディーラーから見せられます。

つまり、私はクレーマーであると言うことを暗に言われているようで、我慢せざるを得ないのです。

書込番号:20567339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ63

返信7

お気に入りに追加

標準

CVTF交換について

2017/01/02 19:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 ganganruさん
クチコミ投稿数:10件

8カ月で、21000キロ到達してしまいましたw
それでちょっと気になったんですが、新型プリウスのCVTFの交換は、何キロ辺りがいいんですかね?
やっぱり5万キロあたりなんですかね?

書込番号:20533397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/01/02 21:38(1年以上前)

メーカー指定通りでいいと思います。
基本は無交換ですね。

書込番号:20533722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2017/01/02 22:02(1年以上前)

取説に書いてないですか?
取説の指定より少し早めに交換するのがポイントです。

私はエスティマHVで7万km、17万kmで交換しました。
整備士によるとフールドの劣化は見られなかったそうです。

当時トヨタは交換不要としていたのですが、CVTトラブルが相次ぎ保証延長しました。
交換するか、交換しないかは時期も含めてオーナーの考え方次第でしょう。

書込番号:20533779

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/03 06:58(1年以上前)

取説には交換時期の記載はないのじゃない。
この車は cvtの記載はあるけれどトヨタ
はそういう表現をしていない。
電気式無段変速と言っている。
一般的なcvtのようなブリーもベルトも
無いから、CVTFと言う表現は違うと思う。
役割が違うから。

書込番号:20534491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/01/03 08:43(1年以上前)

因みに、トヨタの場合交換時期の記載があるのは「保証書・整備手帳」の方ですね。
(普通は車検証等と一緒にケースに入っている奴です)

書込番号:20534630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ganganruさん
クチコミ投稿数:10件

2017/01/03 22:21(1年以上前)

ふむぅ、取説には、距離は書いてないですね
整備手帳確認してみます
これって、昔なら10万キロまでに換えないと、替えれなくなったじゃないですか
当方、走行が半端じゃないので、換えないことは、出来ないと判断したんですよ
手帳見て判らなければ、素直にディーラーさんに相談します
ディーラーさんからの回答わかれば、書き込みします

書込番号:20536740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/05 01:49(1年以上前)

メーカーが指定している通り、

エンジンオイルは 1,5000km(シビアコンディションは7,500km)
ミッションフルードは 無交換

というのが基本です。

メーカーがこうしてくださいと言っているのにわざわざそれに反した事をしても意味がありませんし、上記のメーカー指定交換頻度をを守ってさえいれば不具合が発生してもメーカーが無償修理してくれます。

書込番号:20540331

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/01/05 22:20(1年以上前)

スレ主さん、横スレで大変失礼します。

お寺の花子さんも言われるとおり、
Priusの(正確にはトヨタのTHSU)に使われているCVTは、一般車のCVTとは別物で、
遊星歯車と発電機を組み合わせた(ベルトを使わない)連続変速機になっています。

ですから、THSUでCVTという表現は、誤解されやすいとよく書かれています。
(ほかに適切な略称がなくて、CVTの一種だといえないこともないからでしょうか)

そこで使っているのは歯車用の機械油かグリスだと思います。
シリンダ内を潤滑するエンジンオイルは汚れるので、これには供給しないでしょう。

従って、普通のCVT用オイル(CVTF)は使う必要がないと思います。
そのように理解しております。

(間違ってまたら、ご指摘お受けします)

書込番号:20542555

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ58

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 社外品アルミホイール

2016/12/31 19:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:9件

初めて車を購入するので無知ですみません…

S Safety Plusを購入しました。
予算の関係で、タイヤは純正のままホイールだけを15インチ社外品にしようと思います。

セーフティーセンスPは正常に作動しますか?ホイールを変えた事により誤作動起こしたりしませんか?

よろしくお願いいたします!

書込番号:20528786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2016/12/31 19:31(1年以上前)

PENーSさん

タイヤの外径も変わりませんしホイールを交換しただけで、Toyota Safety Sense Pが誤動作を起こす可能性は無いでしょうね。

もし、この程度の変更でToyota Safety Sense Pが誤動作を起こすようなら、ホイールだけでなくタイヤ銘柄までメーカーから指定されそうです。

書込番号:20528834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2016/12/31 22:23(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。

せっかく安全装備が付いてるのに誤作動が発生したらと不安になりました。
カッコいいホイール探したいと思います。

スーパーアルテッツァさんは、ホイール変えられているんですか?

書込番号:20529264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2016/12/31 22:27(1年以上前)

PENーSさん

私の車はアイサイトが付いているS4ですが↓のように純正18インチから19インチにインチアップしています。

http://review.kakaku.com/review/K0000686319/ReviewCD=822253/#tab

書込番号:20529270

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2016/12/31 22:39(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
画像ありがとうございます。

ホワイトのボディにブラックのホイール、スゴくかっこいい!素敵です。
19インチ、やっぱり大迫力です!!

自分は15インチですけど、負けないくらいかっこいいホイール探してみます。

書込番号:20529297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/12/31 22:44(1年以上前)

私は今現在、社外アルミホイール15インチ6.5J、INSET40mmに純正と同じサイズのスタッドレスタイヤを履いていますが機能不具合は発生していませんよ、ご参考までに。

書込番号:20529305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/12/31 22:50(1年以上前)

ちなみにホイールを大きくするメリットは皆無です
一般道では完全なる自己満足でしか無くデメリット多数なので気を付けてください

デメリットは
・ホイールの値段が高い
・タイヤ代も高くなる
・乗り心地が悪くなる
・ロードノイズで車内が煩くなる
・加速も悪くなる(15インチと同等の加速をすると燃費も悪くなる)
・タイヤ交換時重くて交換が辛い

メリットは
・ブレーキを強化出来る
・タイヤのグリップが増す
・ホイールが大きいとカッコ良いと思う人も居る

程度です。インチアップする際はタイヤの外径が同じサイズになるように気を付けてボディに収まるサイズのホイールを買えば車検的には問題有りません

書込番号:20529320

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2016/12/31 22:56(1年以上前)

インチアップにおけるメリットは↓を参考にしてみて下さい。

http://yokohamatire.jp/check-de-smile/sp_lowprofile/index.html

書込番号:20529337

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2016/12/31 23:15(1年以上前)

お三方、いろいろアドバイスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

純正のホイールナットと市販品のナットって違いはあるんですか?

書込番号:20529388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/12/31 23:17(1年以上前)

17インチ ブラッククリアー WEDSの社外品


ノーマルではデザイン上いやなんで皆さん替えるわけです。

替えれば自己満足はできます。他人に見せ付けるわけではないです。

プリウスでコーナーを攻める人はないでしょうし機能向上を目指す車ではないです。

どの車も多少のカスタマイズはオシャレだと思いますよ。

ノーマルのままなら一番、お金がかかりませんが・・・・・・・・・・・・・・・・・。

15インチ、17インチはメーカー推奨のサイズですから問題はありませんよ。

書込番号:20529395

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2016/12/31 23:25(1年以上前)

PENーSさん

トヨタ純正アルミホイール用ナットは平面座ナットが使われています。

この平面座ナットは社外品ホイールには使えませんので、社外品ホイールを取り付ける際には60°テーパーナットも併せて購入して下さい。

尚、ホイールのナットの種類については↓も参考にしてみて下さい。

http://heartland.geocities.jp/kazuhiko0521/delica/DIY/ashimawari/wheel-nat.htm

書込番号:20529411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2016/12/31 23:27(1年以上前)

予算がアレなのは分かりますが、ホイール交換はインチとホイールの色を変える事が満足感に繋がります。

15インチだと満足感は薄いかな?

書込番号:20529417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/12/31 23:35(1年以上前)

写真だとわかりずらい。

>PENーSさん

トヨタと他社はナットの形状が違います。
ホイールの穴の形状も社外品のホイールとは全く違いますから基本ナットはそのまま使えません。

ホイールと同時にナットも変えています(ゴールドに近いブラウンです)
ホイールのサービス品ですが同色のロックナット付きのカラーナットです。 いいですよ。

書込番号:20529434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2017/01/01 00:04(1年以上前)

みなさん本当にありがとうございます。

確かにインチアップしたら迫力も出て、かっこいいですよね……でもやっぱり予算が。
ホワイトパールにしたので自分もブラック系のホイールを考えていますが、15インチではもの寂しいですかね……
でもそれでも良いです。

書込番号:20529497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/01/01 00:22(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
みなさん。
あけましておめでとうございます。

社外品ホイールでも平面座ナットを使えるホイールメーカーはありますよ。

書込番号:20529544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2017/01/01 00:50(1年以上前)

ありがとうございます。

まだ納車まで日があるので色々なメーカーのホイール見てみます。

書込番号:20529607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/01 04:59(1年以上前)

私的主観で失礼かもしれませんがコメントいたします

純正サイズのホイール交換は何の意味も無いと思います(特に新車の場合は)

予算の事言われてますがそれ自体が無駄になります

いくらかっこいいデザインにしたとしても無駄になります

多少、弊害があったとしても車のスタイリングをかっこよくするにはまずインチUPです(エアロ装着より重要です)

プリウスなら17インチ(純正は45扁平ですがお勧めはあえて50)がいいと思いますが16インチで60扁平

なら15インチよりはまだ見栄えはましです

あとインセットを変えることによって面いち方向にも持っていけますし(純正17インチは少し奥に入りすぎなので)

経験とスキルいりますが良品な中古ホイール・タイヤを選ぶことによって大幅に予算を削減できます

書込番号:20529774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/01 05:19(1年以上前)

余計ですみません もう一言

輸入車(国産でも)で人気のあるモデルはすべて標準モデルに比べインチアップされています

アウディ Sライン メルセデス AMGライン BMW Mスポーツ

なぜ人気があるかというとかっこいいからです

全てかっこよくてしびれてしまいます・・・あー超ほしーい

書込番号:20529781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2017/01/01 08:52(1年以上前)

老婆心ながら言わせていただきますと、純正タイヤと純正ホイールの組み合わせは膨大な時間をかけて研究開発されていると思います。インセットを変えたり、純正に採用されていないタイヤ、サイズを装着されると不具合が出た場合のメーカー保証は無くなります。例えばスレアリングシミーとかニブリング、ワンダリングとか騒音振動とか純正の17インチは最小回転半径も減らして部品干渉を回避しています。下手なメーカーだと強度的にも心配ですね。まずは販売店とか信頼のおける大手ショップに相談されたらどうでしょうか。

書込番号:20529951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2017/01/01 09:39(1年以上前)

17インチで一番無難なのはツーリングのホイールをオークションで購入と言う所でしょうね
純正で量が出るためソレほど高くなく落札できる可能性も有ります
アレもピースを外せば黒ですし、最悪ピース塗装すれば良いのでは。

スポーツカーでも無いし見た目重視な車でも無い一般車のプリウスなので走れる程の性能は無いのでホイール交換による性能アップは期待しない方が良いです
インチアップは高出力車や元々の車高が低いスポーツカーなどはカッコよさや効果は有るんですけどね
適材適所の結果、15インチがメーカーの答えですから
ただ事故でホイールが壊れなければ長く履ける物なので少し予算オーバーしても希望の物を買うのも有りかもしれません

書込番号:20530012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/01/01 10:19(1年以上前)

みなさん、たくさんのアドバイス意見ありがとうございます。

メーカーOP設定が無いですし、ツーリングの17インチホイールは、ディーラーでの購入後付けはやっぱり出来ないですかね…
17インチにディーラーOPでALLブラック カッコいいですよね…

車契約時ツーリングも考えたのですが、私個人的にはシート素材がファブリックの方が良かったので標準グレードにしました。その時確認しておけばよかったです……

書込番号:20530077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:66〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1314

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,557物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,557物件)