プリウス 2015年モデル
1314
プリウスの新車
新車価格: 242〜404 万円 2015年12月9日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 66〜397 万円 (5,262物件) プリウス 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全750スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2022年5月17日 10:09 |
![]() |
16 | 5 | 2022年5月2日 11:04 |
![]() |
2 | 2 | 2022年3月17日 08:14 |
![]() |
8 | 8 | 2022年5月1日 06:02 |
![]() |
14 | 9 | 2021年10月31日 13:29 |
![]() |
5 | 3 | 2021年9月30日 04:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】今買おうとしているのが17インチホイール7.0J+45の5穴PCD100の215/45R17なのですが30プリウスにはくことは可能ですか?
書込番号:24750050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>荒井しんいちろうさん
inset45 ですか? 前が微妙です。
プリウスの装着例は48が多いのですが、探せませんか?
または215ではなく205では?
https://cars-japan.net/wheel/n001116533.html
書込番号:24750132
0点

>荒井しんいちろうさん
あなたの年式の30プリウスのホイールスペックはこれ見れば判りますよ。
https://wheel-size.jp/size/toyota/prius/
インセット50でもOKだから45なら問題ないでしょう。
書込番号:24750257
0点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
いつもお世話になります。洗車の時足回りを覗き込んだ際に気づいたのですが、リアのサスペンションの受け皿の部分の継ぎ目の塗装が剥がれて錆が発生してました。新車から5年、走行距離3万キロ程度で九州の市街地住みで融雪剤を撒いてある様な所は一切走行した事なく、海の近くにも年に1回行くか行かないか程度の使用状況です。10年落ちの軽も所有してますが、一切この様なさびは見受けられませんでした。
皆様のプリウスはいかがでしょうか? 教えて頂けますと幸いです。
書込番号:24725539 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Ko88さん
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2755058/blog/41712582/
車種は違いますが、以前C-HR HV(2017年納車?発売直後)に乗っていた時同じ様な経験をしています。
C-HR発売時の初期納車組のオーナー間でリアのロアアーム部の錆びが話題になり、私の愛車も確認すると同様の錆びを確認しました。因みに中国地方在住で納車1年ちょっとでした。
原因は、同部位の塗装不良により錆びが発生していたらしく、ディーラーで無償で部品交換して貰えました。記憶によると同時期のプリウスでも同じ様な現象があったとの記載があります。
書込番号:24725648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

鉄は錆びます。他メーカー、他車での経験なければ、これが初めての経験で、次の車で同様なサビが見つかったら、前乗ってたトヨタ車、プリウスでザビを経験したと言えるようになります。
書込番号:24725675 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

5年も使えばどこかしら錆びているのが普通では?
書込番号:24726086 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://www.youtube.com/watch?v=E_dOZvRTCII
水分や塩分がなければ錆は広がらないそうですよ。
海辺を走ったり 融雪剤をまいてある雪道を走った後 下回りを洗わない限り
錆は発生しますよ。
錆を気にするのなら、下回りをどういう風に洗浄しますかの質問をした方がいいですよ。
https://aia-naha.jp/engai-kuruma-sabi/
沖縄では塩害で錆はつきものですから
さび止めのジーバートが有名です。
私は海岸部や雪道を走った後は
下回り洗浄つき洗車機を通します。
https://kurumalife.online/carwash/
ノーメンテだと錆は当たり前でしょう。
書込番号:24726959
0点

>Ko88さん
北海道では冬は塩カルを道路に凍結防止のために蒔くので
下回りは錆だらけです。
私は1月でも2月でもマイナス10度以下の時にも下回りだけは
洗車します。しない車は5年も経つとマフラーが腐って落ちます。
そのくらい塩害は酷いものです。
なので、新車納入の時にはアンダーコートをしてもらいます。
自分でも2年に1回は下回りの塗装(シャーシブラック)をします。
補償として5年10万kmが最長かと思います。
錆びが出て外観上見栄えが悪いと言っても機能に問題が無ければ
補償の対象ではないので、難しい問題ですね。
今までは良かったけれど、今回は錆が出ている
それだけのことですね。今回はあたりが悪かったと諦めるしか無いと思います。
書込番号:24727549
2点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
現在プリウス 50 前期 Sツーリングに乗っています。
ナビはトヨタ純正NSZT-Y64です。
トヨタ(純正) USB/HDMI 入力端子 を装着しようと思うのですが、同じような形で品番が数種類もあるのですがどの品番を使用すればよろしいでしょうか?
書込番号:24653449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>でぃれたんとさん
NSZT-Y64Tで調べると08541-00550が出てきますが確実では無いのでディラー等で調べて下さい。
書込番号:24653570
0点

>でぃれたんとさん
このナビはHDMI入力が480Pにしか対応していませんので、今の機器に通用するかどうか疑問です。
https://toyota.jp/pages/contents/dop/pdf/navi/manual/2014/nszt-y64t.pdf
書込番号:24653612
1点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
本日、中古ですが、ZVW51プリウスの前期Aを契約して来ました。
インプレッサスポーツが欲しいと嫁が乗るまで渋っていましたが、乗ったら思いの外、印象が良かったようで、その後即決購入でした。
納車まで待ち遠しいですが、先に購入しておいたほうが良い良いパーツ、備品類や、オイル交換などの一般的な部分以外に定期メンテナンスしたほうが良い場所があればご教示願います。
基本的には特にカスタムすることなく、乗る予定です。
書込番号:24584125 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>しゅん@NC2さん
プリウス購入おめでとうございます。
ドライブレコーダー前後(あっても交換)
フロアマット(あっても交換)
後は、何が付いているのか分かりませんので。
書込番号:24584138
1点

>先に購入しておいたほうが良い良いパーツ
現車に何がついていますか?
書込番号:24584153
1点

>しゅん@NC2さん 『基本的には特にカスタムすることなく、乗る予定です。』
となると、何があって何が欲しいのか分かりません。
ナビ?ドラレコ?
冬用タイヤは?
整備はどの程度自分で?
私が最初に買ったのは空気圧計でした。今は空気を入れるコンプレッサー、バッテリー充電器、タイヤ増し締め用のトルクレンチを持っています。
エンジンオイル交換までやるなら、オイル上抜き装置があると便利かも。
https://wowma.jp/media/25004/
書込番号:24584165
0点

>神楽坂46さん
フロアマットは社外品あたりを購入しようかなと思っています。
ドラレコは前車のものを移植します。
書込番号:24584202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>茶風呂Jr.さん
たぶんAの標準的なものにナビ、ETCがついてることは確認しました。
ドラレコ、レーダーは取り付け済です。
書込番号:24584205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>funaさんさん
質問が悪くすみません。
一般的なものというより、50ならではの不満などに対する対策(50がどうか分かりませんが例えばシガソケへのアクセスが悪いので移設があると便利)とかですかね。
正直、乗るまで不満が出るところが読めないので、先に乗ってる人の意見があれば参考にお聞きしたかった次第です。
書込番号:24584219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういうのって先にリサーチしてから買うもんじゃないの?
買ったら後はお好きなようにとしか言いようがない。
みんカラ検索しましょ
書込番号:24584551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高速道路でACCをよく使うなら、右足フットレストが便利です。電動パーキングブレーキなら、信号待ちでの足の置き場にもなりますが、プリウスってまだ足踏みパーキングブレーキでしたっけ?
書込番号:24725644
0点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
一月ぶりに動かそうとしたら、補機バッテリーがあがってました。そこで、ディーラーだと高いので近所の修理工場でバッテリー交換済まそうと思います。、突然死なのでナビとかの設定は初期状態になっていると思うので諦めてますが、その他で、例えばハイブリッドシステムの蓄積されたデータとかの関係とかでリセットが必要などディーラーでやってもらった方が好ましい点とかはありますか?
書込番号:24419022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは、
時計などが動いていれば、各種データが保持されている可能性があります。
バックアップ機器はモノタロウで1,099円というものが安いです。
バッテリを通販で買って自分で交換するのが一番安いです。
参考情報として:
https://www.amon.jp/diy/index.php?diy_id=136&mode=contents
https://www.inakakujira.com/2018/07/Prius-auxiliary-battery.html
書込番号:24419068
2点

>ゆか父さん
修理工場に任せるなら、プリウスの対応なら経験あるでしょうから、走行に必要な再設定があるかどうか知っていると思いますよ。
多分ナビ、時計、パワーウインドウぐらいだと思いますが
書込番号:24420388 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゆか父さん
プリウスのバッテリーが上がったときの対処法は、他の車のバッテリーや
ジャンプスターター(モバイルバッテリー)から電気を供給してエンジンをかけて
再走行する「ジャンピングスタート」となります。
特に設定等はないようですね。
トヨタは公式にハイブリッド車のバッテリー上がりの対処法をYouTubeで公開しています。
プリウスに限らずトヨタのハイブリッド車すべてに共通する対処法と注意事項となります。
https://www.youtube.com/watch?v=bo2mQ5lrwJA&t=15s
書込番号:24420410
3点

現行プリウスのドライブレコーダー取り付けで数時間バッテリー端子を外した時は、ステアリングセンサ舵角中立点記憶とステアリングセンサ0点補正 、バックドアオープナーの初期化作業をしただけでした。
エンジンのスロットルボディ関係を弄らなけば専用の診断機は必要無かったです。
自身が参考にしたサイトを貼っておきます。
https://jidoshaseibi.com/manual/50prius-ecureset/
書込番号:24420493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写画楽さん
パワーオンして当初はカーナビなどが起動しましたが、その内、何も動かなくなりましたので、ダメそうです。
書込番号:24420530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mokochin さん
依頼する修理工場はハイブリッドのバッテリー交換もよくしているらしいので安心して任せます。
書込番号:24420535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ARWさん
ジャンピングスタートは任意保険のロードサービス呼んでお願いしようと思ってます。駐車場がマンションの立体駐車場なので、他にご迷惑かけないように素早くやらなきゃならないので素人よりは任せた方が確実かと。
書込番号:24420545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> kmfs8824 さん
リンクありがとうございます。わかりやすいので、私にも対応できそうです。
書込番号:24420549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーに依頼すると、2倍になります。(車検前にDIYで交換して、メカにいくらでしたかと聞かれた、うちだと2倍ですと言ってました)
通販で購入して、持ち込めばいいでしょう。
書込番号:24422503
0点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
最近プリウス50後期を購入しました。
車両にはトヨタ純正の9インチナビが装備されています。
アームレスト下にあるHDMI端子に、グーグルのクロームキャストを接続したのですが、映像が映らないのです。
クロームキャストを端子から外すと、ナビ画面に『HDMI機器が接続されていません』と表示されるので、認識はされていると思われます。
クロームキャストが壊れてるのかと思い、テレビで動作確認したら、正常に作動しました。
エラー信号等は出ていなかったので、クロームキャストは正常かと思います。
上記の現象が純正ナビの故障なのか、仕様なのか分からず困っています。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授宜しくお願い致します。
書込番号:24370337 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ナビ対応の解像度は合ってる?
ナビにより720pや480pじゃないとダメなのも多い。
書込番号:24370395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
純正9インチナビを調べましたが、1080iまで対応と書いてあったので大丈夫かと思いました。
書込番号:24370433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通常のパソコンやスマホのHDMIは入力できますか
これが大丈夫なら
HDCPの対応かな
クロームキャスのトラブル例はよく聞きますが詳細はわかりません
書込番号:24370682
0点


プリウスの中古車 (全5モデル/10,468物件)
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 167.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 304.8万円
- 車両価格
- 299.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.0万km
-
プリウス S 純正HDDナビ・地デジ・バックカメラ・Bluetooth・ビルドインETC・フォグランプ・プッシュスタート・スマートキー
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 47.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 189.8万円
- 車両価格
- 183.5万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜288万円
-
33〜298万円
-
28〜315万円
-
49〜429万円
-
122〜377万円
-
76〜477万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 167.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 304.8万円
- 車両価格
- 299.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
プリウス S 純正HDDナビ・地デジ・バックカメラ・Bluetooth・ビルドインETC・フォグランプ・プッシュスタート・スマートキー
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 47.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 189.8万円
- 車両価格
- 183.5万円
- 諸費用
- 6.3万円