トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(17824件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全750スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討

2021/06/12 18:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

新車で購入2003年製のマーチ1400ccに乗っております。
本当は試乗したら良いんでしょうがディーラーに行くとセールスしつこいので嫌だなぁと。
プリウスプレミアムe-fourこれを最後の車にするつもりです。
20年位乗りたいと思っています。
運転や操作性や快適性など、どのような感じなのでしょうか。
今と劇的に変わるのでしょうか?

書込番号:24184926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/06/12 18:39(1年以上前)

試乗に行ってください、主観的なことを説明しても理解できないと思うわ。

ディーラーに赴いた際に、「試乗だけ」といえば構ってこないわよ。

書込番号:24184940

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/06/12 18:48(1年以上前)

>pipinnponkoさん

レンタカーを探して見てはどうですか?

書込番号:24184957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/06/12 19:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ディーラーに行ってきます。

書込番号:24185031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2021/06/13 08:23(1年以上前)

18年って・・・何万キロ乗ってるんだろ・・・。
そんなに持つんだったら次も日産にしたら?たぶん、20年はハイブリッドバッテリー持たないよ。後期はデザインもダサいしね。
ただ、燃費はいいよ。今、エアコンなしで実燃費36キロ。田舎道オンリー。都会は知らん。

書込番号:24185844

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2021/07/13 19:41(1年以上前)

プリウスお勧めはしませんよ?
ダサいし、同じクラスなら、カローラ、
小型なら、新型アクア、ヤリスとかがあります

書込番号:24238565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2021/07/13 20:11(1年以上前)

まーダサいかどうかは置いといて、
カローラ系や新型アクアのほうが
操作系は普通の車になってるから
お年寄りにはお勧めかな。

プリウスはほんとインターフェース
が独特だから。

書込番号:24238627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

スピーカー開口部 寸法

2021/06/05 10:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 PROADさん
クチコミ投稿数:1件

スピーカーの交換、バッフルの制作を予定しています。
スピーカー取付部の開口部の寸法、奥行きを知りたいです。
フロントリアともに同寸法でしょうか?
スピーカー交換中の方とかよかったら教えて貰えないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:24173000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/06/05 10:33(1年以上前)

ご自身のプリウスで寸法測れないの?

書込番号:24173023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/06/05 10:36(1年以上前)

>PROADさん
UD-K611/UD-K521等が使えると思いますので測るしか無いと思います。

書込番号:24173029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2021/06/05 11:29(1年以上前)

>PROADさん

>*4 エアバック用の衝突圧力検知センサーがフロントドア内に装着されているため、ドアトリムの分解・スピーカーの交換はできません。
https://www.alpine.co.jp/files/support/fitting_info/pdf/toyota/21BB_pr_H27.pdf

ということなので、フロントは無理ですね。

書込番号:24173139

ナイスクチコミ!1


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2021/06/15 10:55(1年以上前)

フロントドアを両方とも分解している私は
例外なのですね。

確かに運転席側のパワーウィンドーのコネクタを
抜いたまま電源を入れたら、エラーが起きてしまいました。

書込番号:24189521

ナイスクチコミ!0


tarazoさん
クチコミ投稿数:67件

2022/12/03 15:20(1年以上前)

前後とも同じです

書込番号:25036743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

トヨタ純正ナビnszt-y68t

2021/05/10 16:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

令和2年1月登録の後期に乗っています。
純正ナビ9インチのnszt-y68tについてです。
ハンドルの左側のソース切り替えで、
tv→Bluetooth→ラジオ→sdrec→cd→オフ→tv
このように切り替えできてたのですが、テレビとBluetoothが切り替えに含まれず、オフからいきなりラジオになるようになってしまいました。
画面では正常に全てのソース切り替えできます。
たまに、ボタンで全て切り替えできるようになりますが、なったりならなかったりで不便です。
引っ越したので購入先とは別のディーラーに行ってみましたが、設定などは特にないと言われ原因不明です。
取り外して配線みるか、メーカーに修理提案されましたが、工賃もかかるとのことで、悩んでいました。
情報ありましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:24128879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2021/05/10 17:00(1年以上前)

>shounainokazeさん こんにちは

とりあえずリセットしてみてはどうでしょう?

こちらから https://faq.toyota.jp/faq/show?id=4648&site_domain=default

書込番号:24128915

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2021/05/10 19:29(1年以上前)

テレビは停止渋滞でないとスキップ?
ブルーツースは接続が無いとスキップ?
そんな事はないか…

書込番号:24129115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2021/05/11 09:02(1年以上前)

>shounainokazeさん
おそらくは一度のスイッチの押し込みで
2回、3回スイッチを押し込んだ状況が発生していると
思われます。スイッチの接点を磨くのが良いかと思いますが
分解するのが大変であるなら、接点復活剤や潤滑スプレー
(CRC556など)をスイッチに吹きかけてスイッチを何回も押し込んで
接点を磨く方法が良いかと思います。

雨の日にドアを開けるとパワーウィンドーのスイッチにも雨粒が
当たりますが、それによりウィンドーの動きがおかしくなることがあります。
そんなときにも潤滑スプレーは有効です。

書込番号:24129855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:1392件

2021/05/11 11:07(1年以上前)

>shounainokazeさん

販売店で修理してください。

書込番号:24130027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2021/05/11 15:02(1年以上前)

https://toyota.jp/after_service/support/guarantee/
3年以内だったら一般保証の範囲で保証対応してもらえるのじゃないですか?

書込番号:24130308

ナイスクチコミ!1


悠心桜さん
クチコミ投稿数:13件

2021/06/23 17:40(1年以上前)

以前乗ってた30プリウスでの出来事。
当時のディーラーオプション・ナビで機種名は忘れましたが、ステアリングスイッチのボリューム・コントロールで、「+」を押すたびにボリュームアップ、「−」を押すたびにボリュームダウンが当たり前ですね。
ところが、ある日。「−」押すとどんどんボリュームアップ!あれれ逆になってしまったのかと「+」押してもボリュームアップ。下がらなくなりました。たしかナビ本体での「+」「−」はちゃんと動作してたと思います。
しかし、目的地に着いて一旦エンジンオフし、再始動後は正常に戻り再現しなくなってしまいました。その後、車を手放すまで全く再現しませんでした。たまたま、ステアリング側のコントロール・デバイス(MPUとか入ってるんかな?)の誤動作、とかありそうな気がします。

書込番号:24202853

ナイスクチコミ!0


USHIKOBAさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2024/06/09 22:04(1年以上前)

【地図SD全更新】
 スレの内容とは少しずれますが、本機種の地図SD全更新について、5年の無料期間が終了後は地図SD更新の際に、従前機種とは異なりディーラー作業が必要になっています。
専用機器が必要ではないものの、おおよその手順として

@ESPOデータの更新操作
A地図SDを交換 プログラム更新、紐づけ操作
Bサービス画面での、SDバックアップデータ移行操作 (履歴移行のため、別途 一時保管用SDカード要)
CT-connect 利用開始メニューから、必要なデータのダウンロード操作 ボタンカスタマイズ初期化操作
といった、ユーザーでは想像のつかない操作が必要な模様です。

 地図SDが入手できたとしても、点検や車検の際についでにディーラーにやってもらうのが一番と思います。
なお、お願いする際には68シリーズは、66シリーズまでとは手順が異なることをディーラーに念押ししておくことをお勧めします。



書込番号:25766693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

年次改良情報について情報をお願いします

2021/04/24 10:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 X-reiさん
クチコミ投稿数:150件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

現在、購入を検討していますが、年次改良をまってからにするかどうか迷っています。

何か情報があったら教えてください。

書込番号:24098172

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2021/04/24 11:06(1年以上前)

6月3日改良発表とか聞いたけど…
ネットをウロウロすると見つけられると思います。

内容が大きいと値引きが厳しくなるのでそこんところのジレンマですかね。

書込番号:24098214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2021/04/24 11:10(1年以上前)

いつまで待てますか?
来年あたりにフルモデルチェンジも噂されてますから、年次改良があるのかも微妙です。

アクアが8月ころフルモデルチェンジしますから来年フルモデルチェンジを控えたプリウスが矢継ぎ早に年次改良するのか疑問。

出るとしたら在庫処分セールを意味する特別仕様ですかね。

書込番号:24098221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2021/05/01 00:19(1年以上前)

自動車雑誌にはプリウスとプリウスPHVはオーダーストップで現行モデルは販売会社の在庫車になります。

一部改良はディスプレイオーディオが標準装備化で他の改良はわからないです。

書込番号:24110756 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/05/11 11:25(1年以上前)

X-reiさんはじめまして
販売店の方が言ってたのは、特別仕様車ブラックエディションなるものが出るみたいですよ。後は(Eグレードを除く)ディスプレーオーディオ標準ですかね、

書込番号:24130049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sucapuraさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/24 05:31(1年以上前)

年次改良後を購入しました。
【法規対応】
事故自動緊急通知装置への保護箱(C=BOX)追加
シートベルトリマインダー(未装着警報)を全席に拡大。
【追加機能】
・ディスプレイオーディオ・バックガイドモニターを標準装備(Eグレード以外)
・ナノイーをAグレードに標準装備
・外鈑色ブレキッシュアゲハガラスフレークを全車に設定
【仕様集約】
・外鈑色スティールブロンドメタリック・内装色グレー・グレード毎にナビ・ムーンルーフ等MOP設定廃止
【特別仕様車】
内外装にブラック塗装等を施した[black edition]を設定です。
ご参考まで。

書込番号:24152291

ナイスクチコミ!3


qingingさん
クチコミ投稿数:9件

2021/06/04 00:41(1年以上前)

排気熱回収システムが無くなったようです。

書込番号:24170902

ナイスクチコミ!0


スレ主 X-reiさん
クチコミ投稿数:150件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2021/06/04 06:59(1年以上前)

なんで排気熱回収システムをやめたんでしょうか?

書込番号:24171057

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

55系プリウス前期

2021/03/21 23:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

発進時左後方から「ポン」という異音が常時発生します。原因がわかりません。どなたか原因をご教示いただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24035262

ナイスクチコミ!3


返信する
民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2021/03/22 00:55(1年以上前)

HARUHIKO0413さん

症状が同じでも原因が違う可能性もあるし、
異音の特定は実際にその音をその場で聞かないと難しいかもね。

常時異音が発生するのなら、
ディーラーで見てもらうのが早くて確実かも。

書込番号:24035371

Goodアンサーナイスクチコミ!6


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2021/03/22 08:24(1年以上前)

>HARUHIKO0413さん

発進時左後方となると足回りが疑われるかと思いますが
一人では原因を追及できないので、第三者に外側から
見てもらう必要があるので、ディーラーか修理工場へ
行くことをおすすめします。

書込番号:24035606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2021/03/22 09:19(1年以上前)

>HARUHIKO0413さん
はじめまして。

 キャリパーの固着も疑ってみてください。
昔、初代エスティマハイブリッドを所有時に似たような前兆現象があり、
信号待ちでついに動けなくなった経験があります。
 現象が出てから動けなくなるまでの期間はかなり短かったので、
早めの確認をしてみてください。

 原因違いでしたらご容赦を。

書込番号:24035682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/03/22 23:41(1年以上前)

皆様コメントありがとうございました。
大変参考になりました。
今度ディーラーで見てもらうことにしました。

書込番号:24037184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2021/03/23 06:35(1年以上前)

MBSのフタをディーラーで確認してもらってください>HARUHIKO0413さん

書込番号:24037436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/03/23 20:52(1年以上前)

すいません。
MBSのふたとは何ですか。

書込番号:24038714

ナイスクチコミ!1


ichi914さん
クチコミ投稿数:7件

2021/03/23 23:35(1年以上前)

私の車もかなり前から同じ「ボン」と言う音が左前側辺りから鳴っており、鳴るのも電源を入れて初めての走り出しの時だけでハンドルを切る量が大きい程大きめに鳴る感じです。
丁度購入したのが愛知製鋼さんが火災で他のメーカーにて対応した時で、もしかして正規品より強度がやや劣り撓んでいるのが戻る様な音かなと以前より不思議に思っています。
先日車検時の代車の後期型に乗った時には、その様な音はしませんでした。
音はしますが、特に今まで不具合は起きてはいません。

書込番号:24039038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2021/03/24 07:18(1年以上前)

>HARUHIKO0413
わかんないならググルとか知能ないん????

書込番号:24039312

ナイスクチコミ!1


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2021/03/24 08:12(1年以上前)

>HARUHIKO0413さん

MBSで調べても早々出てこないと思いますよ。

書込番号:24039357

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ33

返信17

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:8件

【使いたい環境や用途】
通勤、お出かけ
【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
先日も質問させていただきました。
あれから改めて探しまして、以下の2台が気になっております。

皆様でしたら、どちらを候補にされますか。
年式や走行距離、装備など違うので、無知な私にはどちらのほうがバランスとして良いのか分かりません。
ご意見お聞かせいただけると嬉しいです。

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU5436546566/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU5317498988/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

書込番号:24024653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1743件Goodアンサー獲得:105件

2021/03/16 19:07(1年以上前)

>twiggytwiggy4さん

販売店が、鹿児島と長崎です。
中古車として1年保証が付きそうですが、もし何か不具合が起こった時に行ける距離ですか?
中古でもディーラー販売なので、その後の点検などのお付き合いもあるかもです。

私は中古車を買う時は、現車と点検記録を見ます。
選ぶ基準としては、なるべく走行距離の短い方にしてます。
(短くて、安すぎるのは、何かあると警戒はします)


2016年登録で11万kmだと、2万km/年。
過走行なので、メンテナスしていればいいけど・・・
(このあたりが、ガソリン車と違うので、どう判断したらいいのか?ハイブリッドは、どこがガタがきやすい?)

書込番号:24024746

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2021/03/16 19:34(1年以上前)

>ZXR400L3さん

ありがとうございます。
プリウスはたくさん走れる車だから、走行距離はそんなに気にしなくていいと言われたのですが、過走行は気にしたほうがいいのですね!

走行距離では30系かなと思ったのですが、走行距離が多くても後発の50系の方が良いのか、そのあたりがよく分からず質問させていただきました。

保証は、全国どのトヨタさんでも対応可能かと思っておりました(^_^;)
確認してみます。

書込番号:24024802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/03/16 20:13(1年以上前)

人の嗜好なんで、そういうものでしょうが
なして アクア でも無いのでしょうか?

今更 30 を天秤とか
出しても 20とかの感じですが。

書込番号:24024885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1743件Goodアンサー獲得:105件

2021/03/16 20:24(1年以上前)

>twiggytwiggy4さん

ディーラー保証とあったので、おそらく販売店の保証と思いました。
詳しくはディラーに確認してください。
(メーカー保証なら、どこのトヨタでもいいはずですが)


ハイブリッドは詳しくないですが・・・

走行距離が長いとダメになる部分は、稼働部分じゃないかな?
ガソリン車ならエンジン、サスペンションですが、ハイブリッドならモーター・バッテリー?

古いと悪くなるのは、ブッシュ類(ゴムの部分)が経時劣化してきます。
悪くなったものを交換すると、もれなく工賃が付いてきます。
なので、なるべく交換しなくてもいい方が安上がりになります。
もちろん、販売価格は安い方がいいです。


中古車を購入する際に絶対必要なオプションで、メーカーオプションのものは後付けできませんので、そこは条件として探しましょう。
後付けできるものは、無くても気に入ったものを後日付けするのもアリです。

逆にメーカーオプションのナビが気に食わなくて、後付けしたいけどできないということもあるかもです。
(地図の更新が終わってるとかもあるかも)
そういうのは、調べてくださいね。

書込番号:24024904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2021/03/16 21:41(1年以上前)

下の30系で130万はありえない。金ドブ。30系が実燃費22キロ(友だち)に対し俺の50系は実燃費32キロであきらかに50系のほうが優れてるからその二台なら上の50系でしょ。ハイブリッドバッテリーもうまく乗れば20万キロ以上いけるみたいだし、まだまだ乗れるかと。

書込番号:24025060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2021/03/16 21:48(1年以上前)

あと乗り心地、静音、走行性能も30とじゃ雲泥の差だよ。30はデザインもひどいし絶対にやめておいた方がいいと思う。
仮に30系のほうが80万でも俺なら買わないね。50系130万にする。

書込番号:24025080

ナイスクチコミ!2


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1743件Goodアンサー獲得:105件

2021/03/16 22:21(1年以上前)

>うーちゃんVさん
>twiggytwiggy4さん

ハイブリッドが分かってないのに粘着気味ですが・・・
中古車の30系がいいか、50系がいいかは現車を見ないと分からないと思ってます。
(中古車として)

それは、現車がどうかであって、30・50系がではないです。
(あえて、一世代前を買うのは、デザインが合わないとかであり得ますよ)

ですが、うーちゃんVさんの情報は、プリウスを買うには有用な情報だと思いますよ。

プリウスに乗りたいのか、120万付近の車に乗りたいのか?
(先日の質問が分からなかったので、条件分からず・・・)

条件を絞るほど、中古車は買いにくくなります。

書込番号:24025154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/03/16 23:26(1年以上前)

>twiggytwiggy4さん

この2台から選ぶなら私は下の30系です。

書込番号:24025293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


siphon0さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/17 12:35(1年以上前)

30系に一票
プリウスってトヨタ認定中古でもこんなに安くなってるのか

書込番号:24026023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2021/03/17 14:08(1年以上前)

>twiggytwiggy4さん

私も以前30型前期に乗っていましたが、燃費は30km/L前後はありました。
燃費は運転の仕方で良くも悪くもなりますから。
取り敢えず、カタログ値で評価しましょう。

書込番号:24026163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2021/03/17 15:29(1年以上前)

30系で実燃費30キロいけないでしょ。
いけるって言い張るのなら写真アップロードしてもらえます?証拠として。

書込番号:24026280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2021/03/17 15:33(1年以上前)

まさか、トータルじゃなくていいときで30キロとか言い出すのかなw
それなら25キロの片道で50系はリッター50キロいけるけどね。昔、写メアップロードしたと思うけど。
俺が言ってるのはちょいのりも含めての総距離で32キロだから。そこを間違えないようにね。

書込番号:24026289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2021/03/17 15:53(1年以上前)

>うーちゃんVさん

プリウス30型の燃費ですけど、7年前に乗り換えしていますのでご提示できません。
ただ、その事で信用してもらえないとしても構いません。現車に乗られていない方のご指摘より、現に所有しその時の経験を述べただけなので、

燃費は30km/前後と書いています。必ず30オーバーとは言ってませんけどね。

因みにその時は、片道80kmの長距離通勤していましたので、市街地走行より遥かに燃費は良かった事をお伝えしておきます。

書込番号:24026326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/03/17 22:02(1年以上前)

>twiggytwiggy4さん

保証はディーラー認定中古車ならどこでも可能でしょうが、購入時に運送料がかかるのはおわかりですか?
もちろん時間もかかります。

あと認定中古車の中には県内販売限定とかもありますのでそれぞれご確認ください。


2015年のプリウスってモデル末期の奴ですね、販売台数が少なく中古相場では100〜120万円のものが多いようです。


個人的には30系のデザインが私は好きですけどね。
まぁ、ハイブリッド車とか死ぬまで乗らないとは思いますが、、、
燃費より走る楽しさ気持ちよさを重視しますので、、、

書込番号:24027022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/03/18 00:09(1年以上前)

>twiggytwiggy4さん

5年落ちの中古は微妙だね・・・
乗り潰すつもりで故障が少なければラッキーだけど
走っていないから壊れない、走っているから壊れるという物ではないので
現車をよく見て試乗して以前の記録簿など色々な点を考慮しないと
外れを引いたときのショックが大きいです。

車をよく知らないと良い悪いの判断が付きにくいので中古は難しいですね。
2年くらいで買い換えとか予定していると7年落ちになり価値は殆ど無くなります。
スポーツカーとか希少車はそれなりの値段が付くことはありますが
大衆車では値段はつかないですね。

中古で長い保証が付くことも少ないですし
中古選びは見る目が必要です。
見る目があってもよく失敗しますけどね・・・・

走行距離だけで壊れやすいと言うことではなく乗り方次第で変わります。
前の人が長距離をずっと多用していれば距離の割には壊れにくいですし
例えば1万キロとか極端に距離が短いとシビアコンデション使いが多いので
壊れやすくなったりもします。
プリウスで荒い運転している人は少ないと思いますが乱暴な使い方でも違います。
走行距離だけでは判断しにくいです。
5年落ちだと現車確認が必修ですね。

ここで聞いても正解は出せないと思います。
誰も責任は取れませんので・・笑

もし自分がこのどちらかを選ばなきゃならないなら50系ですが
覚悟して買う必要があると思います。
車は結構乗っている方が長持ちしたりします。
自分ではレクサスで42万キロ乗っているのでそう簡単に致命的な故障は出にくいと思います。
(致命的な故障が出るときは割と早期の段階で出やすい)
しかし現車を見ないで買う勇気はありません。

書込番号:24027275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/03/22 08:13(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

皆様のコメントを参考に、週末一人で高速を飛ばして数店舗、現車確認に行ってきました。
とはいえ、全くの素人なので分かるのはキズや汚れの有無くらいでしたが(^_^;)

そのなかで、50系では安全性能などが加わり30系とは全く違うと説明され、プリウスにするなら50系で考えようかなと思いました。
ただ、その後見た民間の中古車販売店のプリウスαの広さも魅力的で、プリウスαも有力候補になりました。
マイナーチェンジ前のプリウスαですので50系と比較すると安全性能はかなり劣りますが。

中古車選びは難しいですね(^_^;)
もう少し迷走しそうです。

書込番号:24035592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2021/03/22 21:43(1年以上前)

プリウスαは、もう廃番なのでリセールを考えたら微妙だと思うけど。乗り潰すくらいの気持ちならありだとはおもうけど。
30系のカメムシカーに100万以上は無理かな。出して50万くらい。50系でもう少し少ない走行距離なのを探してみては?
5万キロくらいで140〜150万くらい目安に。PHVも安くなってきてるのでお金に余裕があればそっちもありかもね。

書込番号:24036900

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:58〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1314

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,499物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,499物件)