トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(17831件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 50系の高速道路での、風切り音

2016/03/24 21:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

20系からの、乗り換えで、50系を.まだ乗り換えして、2回高速道路での、試運転かね走り回りましたがまあ、90kmから、風切りの、高音がします。今回初めてバイザーを装着しましたが、これが原因でしたら教えてください。
普段の道路では、静かですが、1月検査迄まだ時間があるので。よろしくお願いします。

書込番号:19725407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/24 22:55(1年以上前)

同じ車種でサイドバイザーの有無で風切り音に差があるのは事実です。当然装着している方が風切り音が増します。
カッコ悪いから最近のバイザーは小さく目立たなくしようと頑張ってはいますが、それでもイマイチ。
ハッキリ言って不要だと思います。

書込番号:19725811

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/03/25 00:06(1年以上前)

bd-1が好きさん

サイドバイザーについて説明します。

【メリット】
雨天時などで窓を開ける必要が有る時に雨が入りにくい。
駐車時に窓を少し開けておくことが出来る。

【デメリット】
シルエットのシャープさが無くなる。
空気抵抗が増える。


今回懸念されている風切り音(騒音)は、空気抵抗によるものです。

空気抵抗は速度の2乗に比例するので、速度が2倍になると抵抗は4倍、3倍になると抵抗は9倍になります。
このように、高速になるほど空気抵抗は大きく増加し、騒音が発生します。

バイザーが原因で走行時に発生する騒音は、バイザー周りの空気が乱流になることで生じる空力音です。
それは速度が高くなるほど顕著になるため、時速90キロあたりから障害になっているのです。

メーカーでは、バイザーが原因となる騒音対策のため、ウインドウガラスとの間隔を狭くしたり、形状を平滑にするなど、
なるべく凹凸のない形状にする工夫をしています。
しかし、高速道路の法定制限速度レベルになると、耳障りな風切り音は防げていないようです。

ちなみに欧州では、バイザーの装着は珍しいようです。そもそも純正OPにありません。


以上、参考になれば幸いです。

書込番号:19726076

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2016/03/25 06:48(1年以上前)

bd-1が好きさん

高速道路の横で風切り音を出しながら走っている車を時々観察していますが「バイザー=風切り音」とは言い切れないところが悩ましですね。

つまり、同一車種でバイザーを付けていても、風切り音を出しながら走っている車もあれば、風切り音が出ていない車もあるのです。

私が観察したところでは、20系ヴェルファイア等のハイルーフミニバンが風切り音を出しながら走っている場合が多いと感じています。

ただ、上記のように20系ヴェルファイアにバイザーを装着しても、風切り音は出さずに走っている車もあるから悩ましいのです。

因みに私のWRX S4や我が家のフィットもバイザーを取り付けていますが、高速道路を走行しても風切り音は発していません。

50系プリウスも最近高速道路でよく見掛けますが、バイザー装着の50系プリウスが風切り音を出しながら走っているというイメージもありません。

つまり、bd-1が好きさんのプリウスの風切り音が、バイザーに起因しているとは言い切れないのではと考えている訳です。

ただ、バイザーに起因している場合↓のエーモンの風切り音低減モールバイザー用を使用する事で、風切り音を低減出来る可能性はあります。

http://www.amon.co.jp/products2/list.php?category_id=131

その他↑には風切り音低減フィンセット等の様々な風切り音低減用のパーツがあります。

これらのパーツを使う事で、bd-1が好きさんのプリウスの風切り音を多少なりとも軽減出来るのではと考えています。

書込番号:19726436

ナイスクチコミ!5


yofu310さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/25 07:39(1年以上前)

私は、一度外車に乗って以来、バイザーは付けた事ありませんが、購入してから何度か高速乗りましたが風切り音は気になりませんでした。個人差はあると思いますが....

書込番号:19726515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/03/25 17:36(1年以上前)

>yofu310さん
>スーパーアルテッツァさん
>うましゃんさん
>アドプリンさん
以前の、車歴には、ほぼバイザーは、なく今回DOPで
わたしも、バイザーは、ほぼ初めてでしたので、
皆さん、的確なアドバイス本当にありがとうございます!
やはり、90kmが境でしたか!

書込番号:19727853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2016/03/26 03:12(1年以上前)

風切音の原因はバイザーではありません。
バイザー無しのレンタカーを借り2日ほど走りましたが、90キロ付近でAピラーかドアミラー付近からの風切音が聞こえてました。
走りと乗り心地のバランスは素晴らしいだけに残念でした。

書込番号:19729262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/03/26 10:56(1年以上前)

グレード次第では遮音ガラスじゃなかったかな?グレードは何ですか?まぁ本当に遮音効果あるのか判らないですが。
確かめるならバイザー外して貰うって手も有りますね。それで風切り音が無くなると断言出来ませんけど・・・

書込番号:19729862

ナイスクチコミ!3


tomijinさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/15 05:50(1年以上前)

風切り音は、速度以外にその時の風向と風速で聞こえ方が変わるし
ある程度はやむを得ないと思いますが
常に音がするタイヤのロードノイズの方が気になりませんか?

書込番号:19876198

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビは?

2016/03/24 19:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:72件

新型プリウスを納車された方も増えてきましたね!
カーナビのチョイスは、どうされましたか?
7型なら取り付けも問題ないでしょうが、8型、9型となるとキットも、まだ出てなく大画面ナビを望んでる方には歯痒いですよね。私も、その1人です。
9型は、純正ナビやALPINEも出てるようですが、
ALPINEのbigx9型を取り付けた方、使い勝手はどうですか?画像は文句無しに綺麗だと思いますが、ナビは精度も悪く、あまり良い評判を聞きません。
新型プリウスにbigxを取り付けてる方 、感想を聞かせて下さい。また、私のようにALPINEを付けるか、サイバーナビの新型や楽ナビの8型キットを待つか悩んでる方は居ませんか?

書込番号:19724937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
us-styleさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/24 21:42(1年以上前)

>シバノカエデさん
サイバーの新型待ちで、内容によっては楽ナビ8インチにしようかなと考えています。
キットが開発中になっているので新型サイバーが出る頃にはキットも発売されているとは思います。

今はポッカリ開いた空間が耐えれなかったので
mvh-3200と100均でタブレットスタンドをL字ステー、タイラップ、滑り止めシート等を使ってdtabを車載しています。
バックカメラの問題なければこの環境でも満足出来るくらいになっていまってモヤモヤしています…

書込番号:19725463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:72件

2016/03/24 21:51(1年以上前)

>us-styleさん
私は納車が今月の27日です。
サイバーのニューモデルは、5月か6月になるだろうし、ALPINEのbigxをつけるか迷ってます。
希望は、楽ナビかサイバーなんですが・・・

書込番号:19725511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/24 22:02(1年以上前)

>シバノカエデさん

フィット感は最高です。
TVの映像はかなりキレイです。
音質は悪くは無いけど特にいいとも言えない。
純正スピーカーには必要十分ですがスピーカー変えるなら別途調整力必須でしょう。
メディア対応力が物足りない。
動画ファイルを使いたい人には悩む事が多いでしょう。
ナビは思いの外バカっぽいです。
まだあまりナビさせてないですがそっちって思うことが多い。
専用バックカメラがとても見やすい。
画角が広いので戸惑いもありましたが夜でも見やすくてとても良いです。

何を重視するかにもよりますね。

書込番号:19725565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


us-styleさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/24 22:07(1年以上前)

>シバノカエデさん
納車まであともう少しですね。
私の様にポッカリ穴空き状態を耐えれるか耐えれないかで変わってきますね。
私は元々サイバーナビのユーザーでカロッツェリア以外のナビを使うとしっくりこなく、カロッツェリアしか選択肢はないです。
何を優先するかですね。
納車からナビがついてないのが嫌なら間違いなくALPINEでしょうし。

ナビがないメリットとしてはモニターがないのでバックの感覚が研ぎ澄まされている感があります。
デメリットは穴を塞がなければ寂しいです…

書込番号:19725588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2016/03/24 22:11(1年以上前)

>TWELVE1212さん
ALPINEは、フィット感が最高なんですよね!
バックカメラのラインも見やすくて綺麗で。
私は普段、ウォークマンを聞いてるので、唯一対応してるのがALPINEなんですよね。
ただ、ナビ機能がイマイチですので迷ってしまいます。おっしゃる通り何を重視するか!ですよね。

書込番号:19725608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2016/03/24 22:17(1年以上前)

>us-styleさん
サイバー使われてたんですね!使い勝手は、どうでしたか?ファンの音とか気にならなかったですか?
サイバーナビや楽ナビは、ステアリングスイッチに対応するのでしょうか?

書込番号:19725632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/24 22:30(1年以上前)

アルパインのビッグxつけてますがあえていうと指紋が結構目立ちます。音質は自分好みであとはアロマもついていて実に癒やされます。因みにナビの機能はまだ使ったことないです。

書込番号:19725689

ナイスクチコミ!0


us-styleさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/24 22:31(1年以上前)

>シバノカエデさん
zh9900を使用していましたが、レスポンスは確かに今のメモリーナビと比べると遅いのですが、私はそれほど気にはならなかったです。
といっても当時のナビは何処もレスポンス良いor売りにしているところはなかったと思います。
ファンの音は最後の方は経年劣化のせいか、かなり大きくなってきて気にはなりましたね。
おそらくHDDを冷やす為かとは思いますが…

次期サイバーは噂レベルでメモリー化でレスポンス向上と音質アップと言われているので期待はしています。
ステアリングスイッチはパネルキットを使った際もしくは変換ケーブルを利用したら使えるそうですよ。

書込番号:19725695 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2016/03/24 22:38(1年以上前)

>フリーブックさん
指紋対策は、モニターにフィルムを貼れば大丈夫そうですね。参考になります。

書込番号:19725727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2016/03/24 22:48(1年以上前)

>us-styleさん
私は、半年程前にオートバックスへ行った時、初めてサイバーを見て興味を持ちました!
これを車に付けたら退屈しないだろうな〜って。
プリウスのステアリングスイッチに対応するなら良いですね!
あと2か月、何も無しで我慢できるか、それとバックカメラ無しも不安材料かなぁ。
サイバーナビも、ALPINEも、どちらも高い買い物ですし後悔だけはしたくないですね。

書込番号:19725779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/24 22:48(1年以上前)

>シバノカエデさん

WALKMAN対応はいいですよね。
常用音楽デバイスを何にするかは悩みものです。
高音質ファイルを扱えるiPod(iPhone)かWALKMANかMHLになるでしょうが、MHLではオンオフ連動できないし、iPodは相変わらず良し悪しは難しい。
そこで、WALKMANには期待が膨らみます。
WALKMANはX1060を持ってるのですが対応外で使えず(泣)
お持ちのWALKMANが対応しているならアリですね。

書込番号:19725780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/25 22:12(1年以上前)

>シバノカエデさん
私も同じ仲間です。
2016年モデルの発表を待って、大画面が出なければALPINE BIG-Xを取り付ける予定です。

>us-styleさん
私は未だにポッカリ穴空き状態です…
その穴にウェットティッシュや櫛などの小物を入れて、収納スペースが少ない新型プリウスのデメリットをカバーしています(爆)

書込番号:19728629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mummy-kさん
クチコミ投稿数:14件

2016/03/31 22:54(1年以上前)

>シバノカエデさん
プリウス50 BIGXはナビを買えば音楽を録音するSDカードは付属しているのしょうか?

書込番号:19747059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2016/04/01 12:22(1年以上前)

>mummy-kさん
すみません。付属してるのか、私もわからないです。
私は3月27日に納車しましたが、ナビは凄く悩んだ末、BIGXは見送る事にしました。
フィット感、画質もすばらしいのですが、やはりナビ機能が、お粗末らしいので5月に発売されるであろうカロッツェリアのサイバーナビを待ってから決めます。オートバックスの担当の方もALPINEのBIGXは正直なところ、お薦めじゃないと言ってましたので。今はナビ部分が穴が空いた状態ですが、BOSEのポータブルスピーカーを車中に置いて、ウォークマンからBluetoothを飛ばして聞いてます。

書込番号:19748329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/04/01 20:14(1年以上前)

私もアルパインも考えていますが9インチで解像度が高い以外売りがないため難しいなと思ってます。
個人的には、
最重要
今時付ける最低ラインとしてなるべく大画面(どんなに最低でも8インチ以上)
周辺機器や作業費が可能な限り高くならないこと。(どんなに高くてもどうせ古びる)
少なくともスマホに負けない程度の値段が高いだけの先進性が最低限あること。
なるべくマップの更新が長く、余りにも高くならないこと。
プルーフ情報にお金をかけないで済むこと。

出来ればば欲しい機能(上と比べると優先度がかなり下がる)
VICSワイド対応。
FLACに対応。
マルチカメラ対応。
FMのAM対応。(未だにプロ野球とかがたまに気になるので)

です。
そうするとサイバーナビの新型を待つ(プリウス用8いんちキットも4月下旬に出そうとのことが2chにありました)かパナソニックの9インチストラーダ CN-F1D(オートバックスで、税込みで138000円で予約受付とのこと)と思ってます。
特にパナは今までの見てても10年くらいは地図の更新実績がある上、アマゾンとかで値引きもしているのでいいなと思います。周辺機器も値引きが高く、またよそでは別売りな物も標準なので(ステアリングスイッチ連動も標準とか)よそのカーナビメーカーほどのえげつなさに比べ商売っ気がやや甘く見える?のが良いなと思いますが。
まあ何にしても6月にどれも出るらしいのでしばらく眺めるのが良いと思います。
値下げした買い時はさらに1、2ヶ月後ですが。

純正はヘッドアップディスプレイはありますがあの性能と拡張性で高すぎです。





書込番号:19749423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

新型プリウス 100Vスイッチ

2016/03/23 08:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

いつも拝見させて頂き参考にさせて頂いております
今回100Vコンセントはオーダーしませんでしたが確認するとキャップがはまるとの事で
社外電装部品を取り付けた際に、そこに100V切替スイッチを取り付けて流用しようと考えています
どなたか共販部品番号ご存知の方、ご教授下さい
納車前の為、車検証がなく問い合わせが出来ません ご存知の方居られましたらご教授下さい

書込番号:19720315

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/23 10:13(1年以上前)

>カーセキュリティマニアさん
車検証なくても販売店で調べてくれますよ。
他車種でも調べてくれます。

書込番号:19720493 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:132件

2016/03/23 22:12(1年以上前)

>あんず5号さん
販売店に確認して何となく仕様がわかりました
空きボタンがキャップ式になっている様ではなく
写真の様な仕様になっている様子みたいでした

書込番号:19722281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/24 08:16(1年以上前)

>カーセキュリティマニアさん
横から失礼します。

社外電装部品って、インバータのことですか。

書込番号:19723284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2016/03/24 08:44(1年以上前)

>PC楽しむおやじさん
インバータでは無いですよ 後付けのライトSWとかオーディオSWとかを考えています
本当は100Vアクセサリーコンセント付ければ非常時電源に使う事も出来そうなんですけどね
今回、選択しませんでしたから

書込番号:19723365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/24 14:06(1年以上前)

>カーセキュリティマニアさん
なるほどね、応用的使い方ですか。
お手数かけました、ありがとうございます。

書込番号:19724157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

オススメ車高調ありますか?

2016/03/22 19:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:12件

18インチのホイールを着けてるのですが、どーもタイヤの隙間がきになって車高調を考えています。乗りごこちのいいオススメ車高調ありますか?値段も教えていただければありがたいです。

書込番号:19718606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/22 19:21(1年以上前)

こちらをご参考に
http://priuscustom.com/191.html

書込番号:19718621

ナイスクチコミ!5


勉。さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/22 20:48(1年以上前)

>クロプリッさん

TEINのフレックスZ 定価103,000円〔税別〕

30から付けてました。50にも付けようと注文して、もう着いてます。あとは、車だけです。

硬すぎず柔すぎず自負には合ってます。また、OHが楽なんでこれにしてます。

書込番号:19718919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2016/03/22 21:11(1年以上前)

>クロプリッさん
TEINのフレックスA,ZVW55用定価153000円を購入し、先日納車されましたがまだ雪解けがまだなので交換はしていません。
キャンペーン等もあり、ネットとほぼ同じ110000円でお釣りがある価格で購入できました。

書込番号:19719007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/23 02:07(1年以上前)

車高調を入れると、セーフティセンスP の諸機能が、うまく働かないおそれがあります。 TRDのサスペンションもセーフティセンスP 無しが対象になっております。ご参考まで。

書込番号:19719927

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2016/03/23 07:44(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。参考にします。

書込番号:19720210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ79

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

パーキングアシストについて。

2016/03/22 18:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 hide8481さん
クチコミ投稿数:18件

自宅の車庫、ガレージ(壁あり)にパーキングアシストで車庫入れしたいんですが、
出来ますでしょうか?また、そのままではできない場合白線を引けばできますか?

書込番号:19718416

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/22 19:19(1年以上前)

しょうもないこと言うなよ
子供じゃあるまいし
まずは自分でやってみたら、、、

書込番号:19718613

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2016/03/22 19:52(1年以上前)

ここで聞くよりディーラーに聞いたら!

書込番号:19718706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sposさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/22 20:05(1年以上前)

白線は検知しないので無理です。少なくとも両側に車や壁などの物体が存在していることが条件でしょう。自宅などはいつも使うため、慣れていると思います。しかし、お店などはいつも違ったり他人の車があるため、このアシストは便利です。結構、使えます。ビックリするくらい正確で早くできる優れものです。

書込番号:19718758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/22 20:12(1年以上前)

>hide8481さん

プリウスのパーキングアシストはカメラではなく、障害物センサーでのアシストなので白線は認識できません。

自宅の壁有りガレージ(両側が壁)ならアシストが可能だと思いますよ。

がら空きスーパーの駐車場などで一度、挑戦して見てください。 障害物がないのでアシストしないと思いますよ!

書込番号:19718770

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/03/22 20:33(1年以上前)

パーキングアシストはセンサー式なので白線は感知しません。
Aグレード以上にはコーナーセンサーも付くので障害物に近づくと音と画面で知らせてくれます。
どういう車庫の入れ方か判りませんが、コレは初心者救済システムみたいな簡易的な物なので自宅車庫で使わなければならないような車のサイズなら小型車か軽をオススメします

書込番号:19718865

ナイスクチコミ!4


スレ主 hide8481さん
クチコミ投稿数:18件

2016/03/23 00:00(1年以上前)

まだ納車前で確かめられないので質問しました。
自分は大丈夫なのです、妻が乗ることがあり車庫入れが苦手なもので。
>sposさん
ありがとうございます。参考になります。
>ぽっちゃり愛さん
動画などで探したのですがガレージへのパーキングアシストは見当たらなかったもので。
>運営サイトのマネージャーさん
ありがとうございます。自分の説明不足もありますが、
数名の方の質問をそれた回答や言い方は不快になります。
警告していただきありがとうございました。





書込番号:19719699

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/23 06:41(1年以上前)

>スレ主さん
まだ納車前で.....
車庫入れが苦手なもので。

最初から書いてれば対応は違ってたと思うよ。

書込番号:19720086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/03/23 10:18(1年以上前)

>hide8481さん

今朝、パーキングアシスト試してきました。
もう超音波センサー方式で、パーキングすることはお分かりだと思います。

車又は壁は両側でなく、片側だけでパーキングアシストが効きます。この場合、両側の場合には真ん中に駐車しますが、片側の場合には壁から50cm位の間隔で駐車します。

駐車場幅2.6m以上、道路幅4.5m以上が必要です。

書込番号:19720505

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/23 11:47(1年以上前)

私の自宅は都合上運転席側の柵5〜10cmに停めるので手動しか無理です。
クリアランスソナー、長音で鳴りっぱなし。
※そうしないと助手席側が充分に開けられないため。アシストしたことないです。
ただ知り合いを乗せてパーキングアシストをしてあげると
喜んでもらえるので、そのパフォーマンスだけでも結構満足しています。

書込番号:19720664

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 hide8481さん
クチコミ投稿数:18件

2016/03/23 17:52(1年以上前)

>ピノキッスさん
わざわざお試し頂きありがとうございます。
自宅の車庫を測ったらシャッター部分(入り口)が2600mm,
内部が3000mmでしたのでギリギリですね。
使えるといいのですが。

>ぷりぷりネンピーさん

私の友人も興味があるようで、パフォーマンスでみせるのもいいですね。

書込番号:19721382

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ70

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 エアロで悩み中です。

2016/03/22 15:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:16件

はじめて質問させていただきます

1月上旬に注文して、納車5月くらい?とディーラーさんに言われました。
Aツーリング、アティチュードブラックマイカ、
ICONIQエアロ、ICONIQガーニッシュセット、ドアハンドルガーニッシュ、18インチ、で決めたのですが
UP-GRADEのガーニッシュセットを追加しようか迷い中です。

メッキ部分ばかりになっちゃって、やっぱりクドイですかねー?
あと色々見させて頂いたのですが
やっぱりICONIQのエアロは、段差とかで運転にめっちゃ気をつけなきゃいけないですか?
ちなみに今はプリウ30後期のSツーリングで
忘れちゃいましたがUP-GRADEみたいなエアロ組んでます。
納車5月だし、まだ焦らなくても大丈夫ですよ
ってディーラーには言われたのですが待ち遠しすぎて(笑)
車内は黒で統一してもらいました。ナビとかはわからないので9インチのにしてもらいました。
女性でも使いやすいでしょうか?
あと、女性が乗っていてもおかしくないですかねー(笑)

書込番号:19718088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:32件

2016/03/22 18:24(1年以上前)

個人的にはモデリスタの様な大型なエアロやメッキ等プリウスにはどうかなと思いますがね、、、。
スレ主さまが善かれと思えばいいんじゃないですか。

書込番号:19718465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/22 18:42(1年以上前)

>( ´ ▽ ` )”さん
可笑しくないですよ〜ぉ。
ただ‥フロント擦らない様に気を付けて下さいね。

書込番号:19718508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2016/03/22 19:04(1年以上前)

>ぞののさんさん

返信ありがとうございます
もう少し悩んでみます(笑)
やっぱり大型かぁ…

書込番号:19718580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2016/03/22 19:08(1年以上前)

>8537さん
可笑しくないですか?ありがとうございます(笑)
やっぱり気をつけなくちゃいけない低さなんですねー
んー。もう少し悩んでみます

書込番号:19718591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/03/22 19:38(1年以上前)

もはやプリウスは大衆車ですし、女性ドライバーだって沢山居ます。大衆車のドライバーの性別なんて誰も気にしませんよ〜
そこまでメッキが好きなら、敢えてのエグイ系にしちゃうのも手だと思います
私はメッキが好きじゃないので、もしメッキだからけの車を見たら、うわぁって思うだろうけど、大事なのは乗っている本人の自己満です
エアロは、コレから社外品も出てくるでしょう(既に何種類か出ているようです)
純正系列のエアロじゃなければダメって言うのならモデリスタは良いですよね
むしろ納車する頃には様々なパーツが出て来て、もっと迷えるかも知れませんよ?
そういう楽しみを今潰す必要も無いんじゃないかな?

書込番号:19718662

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2016/03/22 20:05(1年以上前)

>I can do itさん
ありがとうございます
ちょっとホッと笑えちゃいましたが
エグイ系もいいかもしれませんねー
シンプル系で行こうかなー?
でもコテコテもいいかもー?
っていう楽しみもいいですね
まだまだもう少し楽しみます

書込番号:19718756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/22 20:56(1年以上前)

見た目の好みは人それぞれなので好きなのを付けましょう。

ただ2cmダウンも4cmダウンも慣れるまではかなり気を使うと思います。
何度も擦ると思いますが一発で割れないように気をつけないとですね。

書込番号:19718945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/03/22 21:16(1年以上前)

自分が思うほど他人は他人の車に興味がありません。
後悔しないように好きなの付ければ良いだけです。

書込番号:19719032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2016/03/22 21:16(1年以上前)

>TWELVE1212さん
ありがとうございます
4pがどの位なのか…やっぱり乗ってみなきゃ
わからないですよねー。
本当心配なのは擦る事より割れる事。
まだICONIQのエアロつけてるプリウスに
出会ってないので5月までに出会える事を願ってます

書込番号:19719034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


zeroex121さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/22 21:59(1年以上前)

>( ´ ▽ ` )”さん
私も自分の車が来るまでICONICエアロのプリウス実車を見た事なかったので車高が大丈夫か心配でした。でもコンビニの車止めもバックからなら当たりませんでした。フロントも今の所擦ったりはしてません。
今度地面からの高さがどの位か写真アップしたいと思います(^o^)

書込番号:19719213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2016/03/22 22:01(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
そーですよねー。
決して安い買い物ではないので
じっくり悩んでみます
ありがとうございます

書込番号:19719221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2016/03/22 22:07(1年以上前)

>zeroex121さん
今のエアロはコンビニの低い車輪止め?は
大丈夫…かな?って所なんです。ただ出る時に
バックで出るのが心配なので頭から停める事は
していないので確かじゃないんですが…
画像UP楽しみにしてます
その前に今更ですが、今のプリウスの地面からの高さ
1度確かめてみます。

書込番号:19719244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2016/03/23 01:40(1年以上前)

>( ´ ▽ ` )”さん
私のプリウスはスレ主様と同じエアロにノーマル車高で、納車後2ヶ月が経過しましたが、一度も擦っていません。アプローチアングルがあまりにもきつい駐車場の出入りは、速度を緩めて進入すれば良いですし、輪止めはバックでとめれば大概の輪止めはぶつかりません。
ノーマル車高は、私の感覚ではかなり高い(タイヤとフェンダーの隙間が広すぎ)ように思える為、あまり神経質にならなくても?という気もしますが、私の持論が、『エアロは消耗品』なのであてにならないかも?ですね(;・ω・)

書込番号:19719891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2016/03/23 06:57(1年以上前)

>人生常に遠回りさん
ありがとうございます
めっちゃキレイですねー。めっちゃ羨ましいです。
やっぱ横にメッキがあるのいいですねー。
今のプリウスにもついているので無いと
寂しいようなきがして…
見たらめっちゃ待ち遠しくなりました(笑)
まだ擦ってもないって。ちょっと安心しました。
丁寧な説明ありがとうございました
とても参考になりましたー

書込番号:19720116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/03/23 07:11(1年以上前)

はじめまして。個人的にはメッキはワンポイントでエアロは小さめ車高は少し落とすくらいがいいかなと思います。

書込番号:19720141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/03/23 09:10(1年以上前)

>よっちぃぃーさん
色んな好みがあって楽しいです
スマートな感じもいいですよねー
上品な感じもいーなーって思います
待ちきれなくて焦って決めないよぅにしてみます

書込番号:19720376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/23 19:18(1年以上前)

>( ´ ▽ ` )”さん

私もAツーリングのブラックで、TRD ver.2のフルエアロ、メッキ系はドアハンドルガーニッシュとフォグランプ辺りに社外品を着ける予定で納車待ちです。後はステッカーチューンするのでTRD関係のステッカーを集めています(笑)

車体がブラックなのでメッキ類は映えると思いますよ。フォトレタッチソフトで画像加工するとイメージが湧くかと思います。

書込番号:19721644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/03/23 21:18(1年以上前)

ちなみに僕はTRDのバージョン1のリップのみとダウンサス レクサスホーンです。焦らずじっくり楽しみましょう🎵

書込番号:19722053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/03/23 21:20(1年以上前)

バージョン2でした 汗

書込番号:19722064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/24 10:45(1年以上前)

本当に

本当に低いですよ

納車一週間で純正エアロでフロユト擦りましたよ

超ゆっくり出たのですが

コンビニ出るときです

書込番号:19723651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:66〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,416物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,416物件)