プリウス 2015年モデル
1313
プリウスの新車
新車価格: 242〜404 万円 2015年12月9日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 58〜397 万円 (5,307物件) プリウス 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全750スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 3 | 2016年2月29日 17:25 |
![]() ![]() |
111 | 15 | 2016年3月2日 14:20 |
![]() ![]() |
68 | 19 | 2016年3月14日 21:01 |
![]() |
48 | 14 | 2016年2月29日 10:10 |
![]() ![]() |
84 | 40 | 2016年3月8日 22:50 |
![]() |
29 | 15 | 2016年2月28日 13:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

格納だけなら標準装備ですよ!
ヒーター付きは、グレードA以上または、寒冷地仕様で付きますよ!。
書込番号:19643407
4点

>たくyanさん
ドアミラースイッチの中央(A)にすると
オート作動に切り替わり、
ドアの施錠、解錠、パワースイッチの操作と連動して
作動します
取り扱い書 P175より
書込番号:19643464
4点

>yu-manさん
>ぽっちゃり愛さん
標準なんですね(>_<)
ありがとうございます!
書込番号:19643603 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
ホイールをインチアップして格好良く乗りたい!!
…ですが、一番気掛かりなのが燃費なんです。
ここのクチコミを見てると、ツーリングに乗られている方の燃費が良くないように思います。
自分はSグレード純正15incホイールで、通勤(片道30q程)だと30q弱/g走ってくれます。
勿論、乗り方次第でしょうが、ツーリングの方の燃費は、20q強/gの書き込みが多く感じるます。
タイヤが全てでは無いでしょうが…(+_+)
ツーリングに履いてる、燃費重視の17incホイール&タイヤですら・・・なので、外品のノンエコホイールに転がり抵抗Aクラスのタイヤだと燃費がどれだけ下がるか不安です。
外品ホイール装着された方の燃費がどーなったか御教授頂ければ幸いです。
他にも燃費向上お得情報あれば併せて御教授頂ければ助かります。
宜しくお願いします。
書込番号:19642628 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

そんなに燃費にこだわるなら
15インチのままが良いと思います
ホイールだけ好きなデザインに
変更するとか!
17インチにするとホイール自体が重く
なるので燃費は悪くなりますから!
書込番号:19642708 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

インチアップすれば燃費はもちろん落ちるでしょうね。
カッコよさを求めてインチアップ、車高ダウンすれば燃費と乗り心地に良いことはまず無いでしょうね。
燃費を考えるならノーマルがいいと思います。
書込番号:19642817 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>素人副代表さん
ツーリングの人はやや走り屋さん的な部分もあると思うので
素人副代表さんの乗り方なら1割減の
26〜7は行くと思いますよ。
なのでかっこよく燃費も共に頑張って行きましょう。
私はツーリングです。実績は
距離60キロ走行で約26〜29キロ
距離10キロ走行で約21〜24キロ
くらいです。
書込番号:19642826
8点

タイヤ幅195のまま17インチ履ければ大きな差は出ないかも知れないですよ
書込番号:19642843
6点

インチだけでなくタイヤや走り方の違いもあると思いますよ
書込番号:19642900
3点

間とって16インチ、軽量ホイールだと純正15インチと同等か軽いのもあるかも知れない。
タイヤ幅を185/50/16とかにすれば低燃費側にはなると思います。
書込番号:19642917
2点

17にアップして重くなるのもありますが、幅が広がる事で抵抗(摩擦)が増して燃費に悪影響です。
それと、パワステにも負担がかかります。
17にされるのでしたら、いわゆる軽量ホイールが良いと思います。
純正鉄ホイール、純正アルミホイール、軽量アルミホイール、この3点をカーショップやタイヤショップに行くと比較で置いてある場合があります。
15とは限りませんが、現物で比較している所を探してチェックするのも良いと思います。
見た目とかしっかり感など長所以外にも、短所もあると言う事を十分に納得されてインチアップを実施して下さい。
書込番号:19642930
5点

ヒグマ0110さん
TWELVE1212さん
ぷりぷりネンピーさん
I can do itさん
gda_hisashiさん
Re=UL/νさん
壊れた爺さんさん
皆さん沢山の御教授ありがとうございます。
やはり、17inc位にアップすると燃費10%位ダウンしちゃうんですね…( ノД`)…
軽量ホイールはイマイチ自分的に好みが無かったんですよねρ(・・、)
16incホイールも見たんですが、17incと値段も変わらずタイヤサイズも最細205しかエコタイヤがプリウスのサイズは無く、燃費はタイヤの太さが一番影響すると聞いたんで、せっかくなら17incが良いかな〜っと(調べかたが甘かったならスイマセン…)
総じて、205/50/17位でなるべく軽いホイールを探してみます♪
皆さんありがとうございました。
書込番号:19643082 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>やはり、17inc位にアップすると燃費10%位ダウンしちゃうんですね…( ノД`)…
そのくらいあるかもしれないけど誤差みたいな物でしょう
30km/Lから20km/Lとかになればやはり燃費が・・・となるかもしれませんが
10%くらいならちょっとした走り方の違いとかでも変わると思います
タイヤもホイール(リム幅)も細めの方が燃費には有利です
書込番号:19643140
6点

納車はまだまだ先ですが、このスレッドが生きてたら19インチ入れるので燃費報告させて頂きますー。燃費だけでプリウス選んでない自分のような人も他にはいるんですかねぇ。ちなみに30後期で20インチ履いてる知人は20q/ℓ平均だそうです。
書込番号:19643273 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

gda_hisashiさん
浪速の虎徹さん
ありがとうございます。
前車(軽)でも、ホイール2incアップで、燃費-10%になってしまったんで、一概じゃないでしょうが、近くダウンは逃れなさそーですね。
19inc是非感想聞かせて下さい!(*^.^*)
書込番号:19643868 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは、17インチでも1本当たり「6kg(タイヤ込重量)」代のものでバランスをキチンと
とって頂ければ純正17インチ以上の燃費を簡単に確保できます。
実証として、私は「モデリスタ17インチ」→「鍛造17インチ 6kg前半」で
モデリスタより2kmも伸びましたから。
エコカー乗ってインチアップして「何がエコだ」とか嫌味を言う方も居るかもですが
気にせず好みのホイールで「重量」「バランスとり」に気づかいすれば
良いと思います。
良いホイール見つけて下さいね、では。
書込番号:19643869
7点

205/50R17なんて、もっと商品種類が少なく、やめるべき。
215/45R17、205/55R16、205/50R17、の中では205/55R16が最も優先。
タイヤの種類も豊富だし、17と16のホイールの値段が変わらないとかありますが、1本当たり何千円も違う物がごろごろ。
4本セットだとウン万円も違う。
燃費が良いタイヤが少ない?
価格comだけで、ブリヂストン・横浜・ダンロップ・トーヨーで調べると205/55R16は82種類あり、うち29種類が低燃費タイヤになっていることから、少ないとは思わない。
特に、ECOPIA EP001S は、195/65R15と205/55R16の2サイズあるけど、前モデルのプリウスがテスト車にされている所を見ると、プリウス専用設計と言っても過言ではありません。
しかも、燃費はAAAでウェットグリップもaで、両方とも低燃費タイヤの最高スペックです。
燃費を気にするなら、低燃費タイヤの中でも燃費性能やウェットグリップが優れている物が良いです。
ウェットグリップが良いので、劣る物と比較し雨天時にもスリップしにくい(摩擦がしっかり)からロスがないのでその分安定した燃費に貢献すると思われます。
205//55R16のECOPIA EP001S+プリウス用の一番軽い16インチホイール+.軽いホイールナット、で燃費を稼ぐ事ができます。
スレ主さんには失礼ですけど、書き込みを見る限り、調べもしないで書き込んでいる風にしか見えないのですが・・。
書込番号:19646296
8点

PCJ-KOBEさん
壊れた爺さんさん
御回答ありがとうございます。
皆さんのご意見参考にして、色々調べ直して吟味していきたいと思います。
皆さん沢山ありがとうございました(^-^)ゝ゛
書込番号:19648490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も契約時、AかSツーリングかで迷いました。
でも、17インチは、燃費落ちて乗り心地も少し低下すると知り、Aタイプにしました。
交換タイヤも割高ですし。
コーナーリングなどのグリップ性能は、本来185の幅以下でも十分で、
近年の幅広化の流行はスタイルの好みから派生しているとのことです。
それで、最近の外車の一部は、燃費向上からタイヤ幅を狭くする方向に戻しています。
17インチの幅広タイヤは確かにスタイルは良いですね。
プリウスそのものが十分スタイリッシュなので、更にタイヤにこだわるか、
さりげなくと標準で済ませるかは、若干のこだわり程度かと。
書込番号:19649660
7点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
皆様初めまして、Aグレード納車待ちで今はホイールでとても悩んでまして15インチのままでいいタイヤはかせるか17インチにするか悩んでおります。既に納車された方や同じ様に悩んでる方いたら情報を共有したいと思いました。
書込番号:19641264 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>15インチのままでいいタイヤはかせるか
純正タイヤは、高価なタイヤですよ。
タイヤだけの交換は、私はお薦めできないですねっ。
ドレスアップさせるなら、タイヤ&ホイールセットでの
交換をお薦めします。
新型プリウス ドレスアップでぐぐって画像を参照下さい。
18インチを装着されてる方、多いようです。
私は通勤で往復2時間も乗るので、
ツーリング純正サイズの17インチにしています。
書込番号:19641563
12点

>WORK好きです。さん
やっぱりそうですよね^_^; 17インチだと燃費とか乗り心地とかどうですか?ちなみにホイールのインセットってどこまでが大丈夫そうですかね?
書込番号:19641693 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ツーリングなら問題なかったように思えますが
ファブリックが良かったんですかね
見た目もありますので、暫くは純正を楽しんでから
17インチのセットにステップアップした方が2度楽しめると思います。
書込番号:19641717
3点

>うましゃんさん
最初からツーリングにしとくべきでしたね(T-T)
15インチで慣れてからインチアップでもいいかもしれないですね(^^)/
書込番号:19641748 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Sツーリング E-Four
17インチですけど冬はスタッドレスになるので15インチに落としました。
雪が溶けたら17インチに戻しますヾ(・ω・`)
書込番号:19641878 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

俺は7.5J 17 45にしました!
純正より外に約11mm外に出る
感じです!
エンケイのPF-01ですが
書込番号:19642732 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヒグマ0110さん
なるほど貴重な意見ありがとうございます(^^)/
書込番号:19643838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@hiro@.さん
私はAグレードですが、タイヤはそのままでホイール交換しました。つまりインチアップなしのセイムリムです。
納車時スタッドレスだったのですが、もう雪降らないだろうと判断してようやく一昨日に履き替えました。納車が1月29日だったので1ヶ月経って初めての初期タイヤ&アルミです。
書込番号:19649413 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>No.1108さん
色も同じなのでイメージがしやすいです(^^ゞ
燃費とか考えるとインチアップしなくてもいいかもしれないですね(((^_^;)
書込番号:19649454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょっと古いホイールです;^_^A
7Jx17+48
前に所有してた20プリウス(ホワイトパール)に取り付けていたものです。
内装、黒基調に例の白い部分あったりで、外も黒に白も有りかと取っ付けてみました。
物理的にハマるのか心配でしたが‥ギリギリwww.
前輪、キャリパーとの隙間は狭いです;^_^A
書込番号:19651874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>おが394959さん
すごいですね^_^; やっぱり自分も17インチに憧れますね(^O^)
書込番号:19653548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おが394959さん
ADVAN RCラリーですね、昔憧れました。
純正ホイールとタイヤは永久保管ですか?
今の30は他車純正17インチアルミで215/45R17を履いています。
タイヤがまだ2年未満なので、このセットを付けるかどうか悩んでいます。
スタッドレス交換前後にアルミ+夏タイヤのセットをを付け替えればタイ
ヤが2倍持つか(笑)
書込番号:19660324
2点

>どっぐおれんじさん
こんにちは。
私は、この色デザインが気に入ってまして、是非50プリにもって考えてました。
オフセットの数値は行けると読んでましたが、キャリパーとの隙間がこんなに狭いとはちと想定外でした。
まぁ写真の隙間あるので、スペーサーなど要らんもの噛ませず様子見てます;^_^A
純正の15インチ(Aグレード)は、シーズンオフ頃@スタッドレスの価格が⤵頃に入れ替える計画です;^_^A
来年の使用を想定して。
書込番号:19663439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>WORK好きです。さん
ホイールめちゃカッコいいですね。深リムの感じといい、5本スポークと
いい、最高です。何というホイールでしょうか?
ドアハンドルのシルバーもGoo!これは社外品ですか?
質問ばかりですいません。
書込番号:19680164 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どっぐおれんじさん
おほめのお言葉、ありがとうございます。
参考になればと、解る範囲で解答してみました。
>何というホイールでしょうか?
(メーカー)WORK /(ブランド)MEISTER S1R
ディスク面のカラーを16色の中からセミオーダーとして無料で選択できますよっ。
受注生産とのことで、注文してから1.5ヵ月(実際はもっと早まります)との事です。
http://www.work-wheels.co.jp/products/wheel_detail.php?id=ITEM&Brand_id=9&Item_id=120
>これは社外品ですか?
MODELLISTA SELECTION ドアハンドルガーニッシュ
http://toyota.jp/prius/customize/catalogue/
書込番号:19689550
5点

>WORK好きです。さん
これがワークマイスターですか。以前街中で見かけた時、しばらく眺めていた記憶
があります。(もしかしたらHNと関係していますか?)
私の場合、3年ぐらい貯金しないと買えそうもありませんが・・・
おが394959さんのADVAN RCラリーといい、皆さん凝っていますね。
考えるに、プリウス乗りは今までさんざんいろんな車に乗って来た人の、ある意味
最終系に近い車なのかと考えてしまいます。
書込番号:19691532
3点

皆さんの意見とても参考になりました(^O^) 納車したら写真張ります(^^)/
書込番号:19692597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どっぐおれんじさん
@yahooショッピングでポイントが良いタイミングで購入すると、
店頭(フジコーポ)より3~4万安く購入できますよ。
A私の場合、納車外しでオークションに出品して、15万で売れました。
結果、私でも購入ができました。
>最終系に近い車
同感です。
>@hiro@.さん
納車待ちどうしいですね。
参考になれば、
http://cars-japan.net/tire/n001117290.html
書込番号:19692911
3点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
いつもお世話さまです。
どなたかご存知でありましたら、教えていただきたいのですが。
この空気清浄機にライトが付いているのですが、これはLEDなのでしょうか?
それとも普通のやつ?
パンフ読みましたがちょっとわかりません。
書込番号:19639917 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自分も同じのをつけてますが、LEDです。
書込番号:19639958 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

カートバコーンさん
商品名が「プラズマクラスター搭載LEDルームランプ」ですから、LEDです。
書込番号:19639973
3点

こんなのにもプラズマクラスターついてるるですね・・・
書込番号:19640010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おおおおお!早速にご返答有難うございます!
LEDなんですね。超このモヤモヤ感が一気に取れました!
てか、こんなのオプションに入れて燃費下がるだろ!
と、知り合いからは笑われています。
トホホでやんす。。。
書込番号:19640015 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

燃費下がるの?
走行用バッテリーとは別電源の気がするけど。
書込番号:19640036
4点

>カートバコーンさん
燃費は関係ないと思うけど、
フィルター交換やメンテで余計な出費になりそう。
それにプリウスに住むわけじゃないのでいらないオプションでは?
まあ、個人の自由だけど。
書込番号:19640155
2点

本当に余計なオプションでした。
SHARP製というのが、なんとも皮肉。。。
トホホでやんす。
書込番号:19640198 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

このタイプの清浄機はプラズマクラスターで、ちりやほこりの無力化で
アレルギー物質の分解を行うので、集塵フィルターはいらないですね。
プラズマクラスター発生器は消耗品だから交換が必要になるときがあるかも
しれませんが、車の寿命の方が先に来る可能性が大きいです。
新車のVOCの除去にも効くと聞きますし、花粉やだにアレルギーに困る人には
効果があるかもしれません。動物を乗せる人にはにおい消しやだに対策になる
と思います。
ウイルスの無力化にも効果があるそうです。
保湿作用があるそうなので、以外と乾燥する車内の対策になる可能性があります。
汎用品はデンソーで販売しています。
http://www.denso.co.jp/ja/products/aftermarket/accessories/pci/effect/index.html
ガラスコーティングと同じく効能があると思えばあります。
書込番号:19640223
3点

>カートバコーンさん
私も喫煙するのでオプションで選びました。
乗った時には使用していますが、清浄効果があるか
は目に見えてのものではないので、
満足度は微妙です(T-T)
書込番号:19640448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カートバコーンさん
参考になれば・・・!
僕は花粉症でつらい春を過ごします。現30プリに少しでも症状軽く過ごせたらとデーラーで買って自分で着けました。
花粉症はどうかは微妙ですが、うたい文句のお肌もみずみずしく・・も?
確かに車内の臭いはしません。
少々音がします。いつもオーディオが鳴っているので大して気になりません。
値段もほどほどであのプラズマクラスターが着く、あのあのシャープのですよ。
ユアーズさん(http://yoursshop.jp/)のLEDルームランプセットを着けていますがその部分だけ無駄になります。
で、まだ来ぬ50プリにも臭い嫌いなのでDOPしています。
・・・この度もユアーズさんのランプセットその部分無駄になるのも承知で頼んでいますがまだ来ていません。しかしこのLEDは明るい、嫁は下品なくらい明るいねと言います!!
書込番号:19640848
1点

エアコンにナノイーが付いてるので自分は付けなかったのですが、
余計なお世話かもですが以前の車に同じタイプのもの付けてましたが、
作動音が結構気になりました。 静かなプリウスだと余計気になる気がします。
書込番号:19641935
1点

>カートバコーンさん
参考まで
約9年前、20型プリウスを新車で購入、エアコンの匂いがとても臭く、困ってました。
ためしに車載用プラズマクラスターイオン発生機を設置、すぐに匂いが取れました。
6年ほど経過しユニット交換ランプが点滅し停止、エアコン臭がまたしても発生、イオン発生ユニットを交換後、匂いがなくなりました。
ユニットは\2,500くらいでした。
この機種の効果はかなりあると思いましたので50型プリにスレ主さんと同機種を設置予定です。
書込番号:19642490
2点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
納車され1ヶ月半が過ぎました。
カーナビは今年の5〜6月頃に発売されるであろう2016年モデルのカロッツェリア・サイバーナビを付けたいと思っております。
しかしながらアルパインからプリウス専用の9インチナビが出ており、正直どちらにするか迷っております。
サイバーナビに9インチモデルが出るならば、今までどおり我慢して発売まで待つつもりですが、パイオニアに問い合わせたところ、当然まだ未定とのことでした。
皆様はどのカーナビがおすすめですか?
書込番号:19639430 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

今ならDOPのNSZT-Y64TかALPINE X9S-PR2の2択では?
7インチは小さく見にくい+操作しにくいし・・・。
自分ならBIG-X。(純正の地図表記が嫌だから。)
あとは予算で変わるのでは?
カロ新製品待ちだったとはいえ、ナビ部が空洞でよく我慢してますね。自分なら今からでも買いに行くけど。
書込番号:19639502 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あえて話しますが、順番逆ですよ。
いつ出るかわからないナビを待つんですか?
例えばオリンピックに向けてその年に9インチを記念して出すと話したらそれまで待ちますか?
9インチでこだわるなら今あるアルパインを買えばいいはなしだと思います。
書込番号:19639538 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私は長期保証のある純正派ですが、社外品を選択するのであれば
ナビ機能に定評のあるサイバーがお勧めです。
しかし、9インチモデルが今期も発売されないのであれば
選択肢はBIG−Xになると思います。
サイバーを9インチにすると高額になり、販売競争の中で売れないと
思いますから、そこは楽ナビに譲るかもしれませんね
書込番号:19639541
2点

パイオニアは9インチモデルは出さないと思います(あくまでも私感ですが)
理由は取付キットが楽ナビと共通の8インチ用しか無い為、9インチを出すと別に開発する必要があるからです
9インチモデルが欲しいのならアルパインか純正となるでしょう。
書込番号:19639542 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

今出ているアルパインの9インチは中身は去年モデルのままですよ?
おそらく春に今年モデルのプリウス専用を出すと思います
パイオニアはナビ事業だけに絞った経営に切り替わり今年がフルモデルチェンジらしいですよね
9インチ出る可能性は低いけど、もしかしたら・・・って期待は私もしています。今年9インチ出さなければアルパインにしようかなぁ
書込番号:19639563 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

以前、スーパーオートバックスでメーカーの人と話したのですが、専用パネルを作るのが相当大変なことでアルパイン以外のメーカーはリスクが大きく採算が取りにくいとのことで発売に躊躇しているらしいです。
カロの最大パネルは8インチから早々には大きくならないと思います。
なので9インチに拘るならBIG-Xでいいと思いますよ。
書込番号:19639579 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>コウ吉ちゃんさん
9インチナビを見てから、7インチナビは選択肢から完全に外れました。
ナビ部分にディーラーオプションのカバーをつけようと思いましたが、どうせ要らなくなるものだから、とりあえず剥き出しで我慢してます…
書込番号:19639901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>南部百姓屋さん
5〜6月頃に発売されるというのは今のところ確かだということなので、気長に待とうと思います。
もし9インチが出なかったら、アルパインを付けることになると思います(汗)
書込番号:19639909 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>うましゃんさん
15年程前に初代サイバーナビを購入してから、サイバーナビファンになってしまいました。
サイバーナビで9インチが出れば言うこと無しなのですがね。
書込番号:19639923 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>北に住んでいますさん
どうもパイオニアから9インチが出るのは難しそうですね。
皆さんの意見を聞いていると、思いきってBIG-Xを買ってしまいたくなります。
書込番号:19639934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>I can do itさん
そうなのですか!!
春にニューモデルが出るなら、そっちを買う方がいいですね。
いずれにしてもナビ無し生活が続くわけですが…
書込番号:19639948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コウ吉ちゃんさん
私も専用パネルを作ることは大変なことだと聞きました。
会社の損益を考えると、サイバーナビで9インチを望むのは難しそうですね(T_T)
書込番号:19639965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イクリプスも9インチを展開出来ない理由がそこにあるらしく、車種がかなり限定されますから。
カロのナビってルート案内でかなり優位性を感じますので良さはわかります。カロならOPのドライブレコーダーもスッキリ付けれますしね。
拘りがあるなら、頑張って9インチを待ってください!
書込番号:19640018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>I can do itさん
春に出す?
今月発売したばっかりなのに、2〜3か月で出すわけないでしょ。
それに中身が去年だろうと最新だろうと機能、性能に大差ない。
出すなら来年かプリウスマイナーチェンジに合わせて出すと思うけど。
書込番号:19640146
3点

>コウ吉ちゃんさん
カロッツェリア、良いですよね。
9インチが出ることにかすかな希望を持ちたいですが、結局BIG-Xになる可能性が高そうです。
書込番号:19640234 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>バナbanaさん
今まで一か月間写真の空洞のままという事ですね。私は4月納車予定ですが、
狙ってる機種がモデルチェンジの時期なので同じ様になりそうです・・・
ナビはスマホで対応するとして、音楽やラジオはどうされていますか?ちょっと気
になります。
自分の場合、安い中古の1DINのオーディオでも買って、ハーネスをキボシで延
長して接続して聞こうかな、なんて思っています。空洞はフタでもして8インチの
タブレットを貼り付けます(笑)
書込番号:19642833
2点

>どっぐおれんじさん
納車以来、ずっと空洞になっています…
基本的に車内は無音です(涙)
たまにスマートフォンのワンセグを起動させ、ラジオ感覚で聞いています。
書込番号:19643549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>バナbanaさん
>納車以来、ずっと空洞になっています…
>基本的に車内は無音です(涙)
うう、つ・ら・い。4月以降の自分を見ているようです(笑)
電源、スピーカー、アンナテのコネクタ延長キットなんて出たら買ってしまうかも。
ナビ待ちの人に結構売れたりして。
1DINオーディオはマジックテープを付けて助手席足元にでも固定しようと考えて
います。アンテナ変換コードだけは買っておこうかな。
書込番号:19644990
1点

>どっぐおれんじさん
4月の納車、楽しみですね。
私は1月10日の納車だったので、半年くらいのナビ無し生活を覚悟していました。
皆様のアドバイスを聞くうちに、BIG-Xを付けようか本気で悩んでおります。
書込番号:19646196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはりここは時の流れでBIG-Xですかね
サイバーで9インチは期待出来ないと思います。
5月くらいにはハッキリしそうです
書込番号:19646520
1点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
昨年Aツーリングエモーショナルレッドを先行予約で契約してから現在まで納車まで首を長〜くして待っています。
ディーラーの担当者から先日連絡あり、仮マークがやっとついたそうです。
仮マークがついてから実際あとどれくらいで納車までかかるのでしょうか?
納車された方の情報お願いします。
書込番号:19638877 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>7巻半さん
私も仮マークの連絡頂いています。ディーラーからは流動的ですが、あと1ヶ月位で工場出荷、納車まで1ヶ月半を目安として下さいとのことです。
まあ、もう一息ですね(^^)
書込番号:19638984 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>7巻半さん
私は11月に契約し、12月の発表後に受発注システムに仮の工場出荷日(当時で1ヶ月後くらい)
が表示されたと営業さんから連絡がありました。
確定マークに変わったのは仮日程の前日で、結果として日程に変更はありませんでしたよ。
工場出荷後、一週間のディーラーオプション工事を経て納車となりました。
ご参考まで。
書込番号:19639017
1点

7巻半さん
生産日1ヶ月前となります。
仮がつけば、ほぼ納車は見えてきます。
あと1.5ヶ月で販売店に配車されると思いますよ
書込番号:19639034
3点

ディーラーが端末で仮マークを見つけた日により変わります。
当日や前日なら納車まで約1ヶ月と思っていいでしょう。
仮マークはメーカーから連絡はありません。
ディーラー本社では日々端末をチェックはしていますが‥。
書込番号:19639074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼‥、1ヶ月半です。
書込番号:19639083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん情報ありがとうございます。
昨年の10月ぐらいから話進めてかれこれ4カ月以上経ちます。
もう一息の辛抱ですね。
車庫証明一回とったそうですが、有効期間があるのかもう一回出すので、ハンコ押しに来てと言われてます。
書込番号:19639101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不親切な営業さんですね‥。
郵送または訪問して処理することかと思いますけどね‥。
書込番号:19639128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

営業マンが私の学校の後輩なもので、普段いろいろとこちらからも無茶お願いしたりしてますので、まあしょうがないかなという感じです。
書込番号:19639154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど ^ ^;
ならば、仮マークなどのこと詳しく教えてもらえるのでは‥。
書込番号:19639187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この時期はディーラーの決算があるので、車体番号がでれば血眼になり
登録を急ぐ時期と思います。
ディーラーも生産情報に敏感な時節と思います。
書込番号:19639217
2点

3月中に納車されるか微妙な感じでしょうか。
ディーラーオプションもそろそろ確定しないといけない時期に入ってきたのかな?
支払いも残価設定で契約してたんですが、金利がめっちゃ高いので現金払いにしてもらおうかと思ってますが、可能なんでしょうか?
書込番号:19639250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7巻半さん
ナビやオプションの取付もあるでしょうから
3月中の納車は厳しいかと思います。
書込番号:19639386
2点

7巻半さん
現金払いに変更出来ると思います
ただ担当者によりけりだと思います
私の場合は 現金払いでしたが 担当の方が50万だけローンくんでくれと言われましたが 断ったらしっこく食い下がってきましたから 頭に来たから店長に変わってもらいました ローン組んだ方がディーラーは儲かりますからね 頑張って下さい。
書込番号:19639394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3月納車は無理っぽいですね。
支払いの件アドバイスありがとうございます。
後輩の営業マン、店長が怖いらしくてまだ変更の件報告出来てないみたいで、実際変更出来るかどうかわからなかったもので(ー ー;)
なんとか頑張って変更してもらいます。
書込番号:19639421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

残価だから割引が出来た所もあるかも知れないので、普通の関係だけなら嫌な顔される事が多いでしょうね。後輩なら頑張って貰うしかないけどね・・・現金からローンなら歓迎されますけど。
ディーラーは決算の3月までに登録さえ出来ればOKなので納車は別に気にされないと思います
私は仮マークから納車まで一ヶ月強かかりました。車体番号出てから10日程納車にかかりました
書込番号:19639602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


プリウスの中古車 (全5モデル/10,544物件)
-
プリウス L フルセグ HDDナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ ETC ドラレコ アイドリングストップ
- 支払総額
- 70.6万円
- 車両価格
- 61.0万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 131.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 83.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 352.3万円
- 車両価格
- 338.8万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 229.0万円
- 車両価格
- 221.9万円
- 諸費用
- 7.1万円
- ※車両価格は非課税
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜299万円
-
33〜298万円
-
28〜315万円
-
49〜429万円
-
115〜377万円
-
76〜351万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 131.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 83.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 352.3万円
- 車両価格
- 338.8万円
- 諸費用
- 13.5万円
-
- 支払総額
- 229.0万円
- 車両価格(非課税)
- 221.9万円
- 諸費用
- 7.1万円