トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(17833件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

運転席側のドア

2016/03/01 15:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

助手席側

運転席側

納車された方に質問です
自分はAツーリングですが、運転席側のドアと車両本体に段差ができます。
助手席側は、段差にはなりません。
一度気になるとどうなんだろうと思い皆さんにお聞きしたいです。

書込番号:19646624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/01 16:41(1年以上前)

両側ともドアの方が若干低い感じがします。
気にもしなかったな(^^;

書込番号:19646736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/03/01 17:09(1年以上前)

運転席側

助手席側

>よしどん1225さん

今まで気にならなかったのですが、早速、車で確認しました。

結果は”大家のおっさん”さんのご指摘どおり、ドア側が両側共、約1mm下がっていました。これは仕様の範疇だと思いますが。


書込番号:19646797

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/01 18:17(1年以上前)

>よしどん1225さん

Sツーリングですが、私も気が付いたとき担当に確認しようと思いましたが、展示車や試乗車を見ても同じだったので、気にしてませんでした。
何ででしょうね?

書込番号:19646958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/01 18:25(1年以上前)

>musashigauさん
>何ででしょうね?

ドアの建付け調整はボデー側ストライカーをハンマーで叩いたり、ドアのヒンジを曲げるためにドアに荷重を掛けたりするのでヒンジを曲げて調整した結果では?と、推測します。

1mm程度は規格内でしょうから気にしないのが一番だと思います。

こんなこと気にしてたらそこら中に気になる箇所が出てくるでしょうね。

書込番号:19646977 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:11件

2016/03/01 18:54(1年以上前)

マセラティやフェラーリでは無いですから気にしても仕方が無いと思いますよ。

書込番号:19647059 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/03/01 19:14(1年以上前)

>透明な雲さん
>TWELVE1212さん
>musashigauさん
>ピノキッスさん
>大家のおっさんさん
有り難うございます。
新車の購入は久しぶりなので気にしてしまいました。
1,500走りましたが、プリウスは快調です。
買って良かったと感じています。

書込番号:19647102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ68

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 honor6plusさん
クチコミ投稿数:360件

リアシートの天井が低いって聞いてますが実際どうでしょう。30系のが天井が高いんですよね。30系より優 てないのはここか?

書込番号:19613855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
蕎麦人さん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/21 14:30(1年以上前)

老夫婦には問題ないです。

書込番号:19613942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2016/02/21 14:34(1年以上前)

乗ってしまえば無問題です。
但し、身長170以上の人が後部座席に座っている場合、運転手がWRX stiの様な運転をすると、窓枠上部に側頭部ぶつけます。

書込番号:19613959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2016/02/21 15:09(1年以上前)

honor6plusさん

>実際どうでしょう。

実際に座ってみれば答えは直ぐに出ます。

という事でトヨタディーラーへ行きましょう!

書込番号:19614062

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2016/02/21 15:16(1年以上前)

175cm以上の方は頭上空間が足りないと思いました。
178cmの自分は窮屈い感じでした。
デザインや空力に拘ったしわ寄せを感じましたね。

30も低く狭かったが新型はさらに低くなりましたので、リヤシートに大人男子を乗せる機会が多いなら要確認です。

書込番号:19614080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/21 15:24(1年以上前)

168センチの自分は30も50も特に気になりません。

書込番号:19614102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/21 16:11(1年以上前)

ここより、回答が一発で分かりますから試乗車に家族を乗せてみて下さい。

書込番号:19614200

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/21 17:00(1年以上前)

honor6plusさん

身長170cmまでなら大丈夫大ですが、プリウスは元々低いですね
快適とはいきません。

家族が大柄ならアウトです。

HVでなければただのセダンなので無理して買う車ではないですよ

書込番号:19614329

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/02/22 02:38(1年以上前)

後部座席に限らず、低いと思います。
スポーツタイプのセダンですからね。

ミニバン以外全部低い!

書込番号:19616402

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 honor6plusさん
クチコミ投稿数:360件

2016/02/22 16:56(1年以上前)

若干狭そうですね

書込番号:19618045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 honor6plusさん
クチコミ投稿数:360件

2016/02/28 15:39(1年以上前)

みなさんありがとう御座います。
やっぱり狭いイメージは拭えなかったです。

書込番号:19639952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2016/02/28 15:53(1年以上前)

>honor6plusさん
やっぱり、実車見ると普通その感想になりますよね。
自分も後部座席に乗る人の事を考え購入はないって思いましたから。
用途に合う方ならいいと思いますけど、人を乗せるという事を重視する人はプリウス自体の選択がなくなり新型プリウスα待ちか他車種になるんじゃないかと思います。

書込番号:19640000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 honor6plusさん
クチコミ投稿数:360件

2016/03/01 12:49(1年以上前)

やっぱり後部座席には乗りたくない。結局シエンタガソリンモデルにしました。CD値にこだわり燃費向上にこだわりってモデルですね。燃費はいいですね。このモデルが売れまくってるですね。

書込番号:19646210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/01 15:45(1年以上前)

狭さの感じ方の基準はひとそれぞれですけどね…。
私は30であっても後部座席に大人を長時間乗せるのはかなり無理があると思います。特に中央席は頭上が低く乗れるもんじゃありません。
50に至ってはますます酷くなりました。
後部座席は子供スペースだと思います。

書込番号:19646611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 登録と納車について

2016/02/29 21:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 tomoayachiさん
クチコミ投稿数:2件

ごく初歩的なことかもしれません。Sツーリング12月はじめの注文でやっと生産日程がわかりました。3月20日前後の生産になるそうです。
その後ディーラーの方に届き、オプション等取り付け、納車は4月あたまと言われました。しかしながら、担当者は登録は3月登録にするというのですが、決算期があるからそうしたいのでしょうか?購入者にとってメリット・デメリットはあるのでしょうか?プリウスだけのことではないと思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:19644459

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/29 22:19(1年以上前)

>tomoayachiさん
メリットはないですよ。
自動車税1ヶ月分余分に払うと言うデメだけですね。

自分も2月でも納車には影響無かったですが、1月末登録お願いされましたので営業マンのプラスになるのであればと快く承諾しました。
自分も営業なので、気持ちわかりますからギブアンドテイクで。

3月決算期ですから当然営業マンなら当然のお願いですし、上司から説得・納得して貰うよう強い指示が出ているんじゃないでしょうか。

スレ主さんが営業マンのためと思えば、3月決算月に登録してあげれば良いと思います。
逆に販売店の都合なんか自分には関係なく、都合よく押し付けるなと思うのであれば4月登録にすれば良いと思います。

書込番号:19644677

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/29 22:21(1年以上前)

販社によりますが、フレームナンバーが出たら2週間以内に登録せよ
といった内規があるようです。

デメリットですが、3月末に登録されても車には乗れませんから
1ヶ月分の自動車税が損した気分になりますかね

私は、登録しないと納車に向かって進められないこともありますので
仕方ないと割り切っています。

書込番号:19644692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/02/29 22:36(1年以上前)

自動車税一ヶ月分損するので同じ金額分のOPサービス無理強いしてみる( ´艸`)

書込番号:19644748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2016/02/29 23:11(1年以上前)

tomoayachiさん

営業マンはメーカーから課せられたノルマを達成する為にも、年度末となる3月中に登録したいでしょうね。

しかしながら、契約時に登録月の約束が無かったのなら、3月登録を拒否しても問題は無いでしょう。

3月末登録と4月初め登録では、登録日は数日違いですが、税期は月割計算ですから1ヶ月分の差が出ますからね。

ただ、今後ディーラーとの良好な関係を築いて行く為に、3月登録を快諾するのも一つの方法です。

書込番号:19644888

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/02/29 23:25(1年以上前)

登録してからでないと、法的にDOPは付けてはいけない様ですね。
まー、決算期ですか仕方ないと思います。
この時期に車を購入した方のさ性ですね。

書込番号:19644948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/02/29 23:37(1年以上前)

注文書の税金は、どうなっていますか?そこ次第で金額が変わるかも。自動車税って4月から3月までの分を払うハズので4月登録だと支払額が増えるんじゃないかな?まぁ3月に登録しても5月には来るんですけどね
けっきょく無駄に3月分を支払う事になります。多少納車が遅れても良くて、ディーラーとの付き合いを考えないなら4月にしてもらうのも有りかと。

書込番号:19644992

ナイスクチコミ!3


スレ主 tomoayachiさん
クチコミ投稿数:2件

2016/03/01 04:22(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
営業担当者もすごくいい人ですし、みなさんの回答を見ると、よくわかりました。
今後もいい関係でいこうと思います。いうべきことは言いますが....

書込番号:19645400

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/01 07:53(1年以上前)

自動車税ですが、3月登録でしたら0円になります。4月登録なら、36200円になります。ただし、3月登録なら5月に1年分の自動車税を払うことになります。契約の時、納車の時期の計算がどうなっているか解りませんが、その差額が生じてきます。私の場合、3月の予定でしたが、2月となり、その差額分は販売店が値引きに上乗せしてくださいました。少しでも安くそして早く乗れてラッキーでした。

書込番号:19645576

ナイスクチコミ!3


ZA-NHW20さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:55件

2016/03/01 10:25(1年以上前)

2003年12月末から20型に乗っている者です。
私のニックネームの通りの型式の車です。

2004年1月から,ZAがDAAに型式変更されました。
中身は何にも変わっていません。
しかし,排ガス基準が変わりまして,それまで無かった☆4つのカテゴリが出来ました。
私のZAは☆3つなのです。(つまり2003年には☆4つの車は存在しなかった訳です。)

☆4つの車は,公共駐車場での割引が受けられましたが私のはダメでした。
中身は同じなのに。

そういう決まり事って,買う時には知らされてないか,決まっていないか,なんです。
後から決まることの方が多かったりするのでしょう。

今後,何が起こるかわかりません,というアドバイスのつもりですが,
適切なアドバイスになりますかどうか。

では良いプリウスライフを。

書込番号:19645873

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ74

返信24

お気に入りに追加

標準

車両接近通報装置の音

2016/02/25 12:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 PECKY-PECKさん
クチコミ投稿数:17件 プリウス 2015年モデルの満足度4

納車されて約1.5ヶ月がたちましたが、車両接近通報装置の音が不満です。
低速(EV)走行時に歩行者に車両が接近していることを認知させる音ですが、「シャー」という機械音で不快に感じます。
まるで、ブレーキパッドな無くなり、ベースでブレーキを踏んだときの音のようです。
(歩行者「この車ブッ壊れてるんじゃねーの?」と思われるのがツライ)
意図的にこのような音にしているのかもしれませんが、もう少し何とかならないかなー

私だけが感じていることなのかもしれませんが、皆さんの忌憚ないご意見、こんな音なら?がありましたらお願いします。
トヨタの関係者も閲覧していて今後の参考になれば幸いです。

私としては、やはり車が近づいているので「エンジン音」がよいと思います(車内の静粛性を損なうのかな?)

書込番号:19628149

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/25 12:21(1年以上前)

>歩行者「この車ブッ壊れてるんじゃねーの?」と思われるのがツライ

歩行者としてそんな風に思ったことです。
「あ、プリウスが来た!」といった感じでハイブリッドカーが来た印象はあります。

書込番号:19628169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件

2016/02/25 12:26(1年以上前)

この音聞いたことないけど、音感も、ひとによって感じ方はさまざまなんだろうけど、とにかく歩行者にとって車が近付いてるよ!ということを知らせるのが最優先なので、聞き触りが良いより、あえて微妙に悪くさせて危険察知するようにしてるのかも。

書込番号:19628183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/25 12:54(1年以上前)

新型は “シャー” て音なのですか?

従来の音なら近未来的な音で、ブレーキパットが擦っている感じの音でなく、格好イイ音だと思いますけどね‥

書込番号:19628293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 PECKY-PECKさん
クチコミ投稿数:17件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/02/25 13:05(1年以上前)

すみません。私従来音を知らないのですが、「シュルシュル」というようにも聞こえます。
音の捉え方は人それぞれなので、不快音というのは個人的な感想です。
どちらかというと、この音が広く認知されれば「プリウスが来た」と感じてくれると思いますが、
私も購入してこの音を知ったので認知度は未だ低いのかなと感じ、それまでは「エンジン音」がよいかなという意見です。

このスレあまり良くなかったと後悔してます。なぜなら、音を聞いた方が少ない・・・・と思いますので。

書込番号:19628328

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/25 13:12(1年以上前)

https://youtu.be/Ei6JJY8klT0

書込番号:19628345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 PECKY-PECKさん
クチコミ投稿数:17件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/02/25 13:37(1年以上前)

JFEさん 従来音のリンク有難うございます。
新型はもう少し甲高い音のように思いますが、同一音で実際音とYouTube音とで差が出ているのかも知れません。
言葉で音を表現することに対して限界を感じてます。

書込番号:19628410

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/25 13:45(1年以上前)

>この音が広く認知されれば「プリウスが来た」と感じてくれると思いますが、
>私も購入してこの音を知ったので認知度は未だ低いのかなと感じ

認知度は高まっていると思います。

エンジン音だと煩いと思う方もいると思いますし、なかなか考えたイイ音だと私は思いますよ。

書込番号:19628433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 PECKY-PECKさん
クチコミ投稿数:17件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/02/25 19:49(1年以上前)

ご意見有難うございました。
今一度、違った気分で音を聞いてみようと思います(笑)
主観に偏った質問をチョット反省してます。

書込番号:19629318

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/25 19:52(1年以上前)

イイと思いますよ!
主観大事ですので、様々な意見が有って成り立つのが掲示板ですし ^ ^

書込番号:19629332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/02/25 20:25(1年以上前)

>PECKY-PECKさん

「車両接近通報装置の音が不満です。 」

この装置はプリウスのみでなく、
EV走行可能な車種は装着されています。

スレ主さんは他のEV車種の音には不満は無いのですか?

私は歩行中その音が聞こえてきたら、
ガソリンとハイブリッド車両方ラインナップされている車種だと、ハイブリッドカーのほうなんだね。と思うだけで不満は無いです。

書込番号:19629428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/25 23:36(1年以上前)

あの音、運転車としては恥ずかしい感じがしています。

やっぱり無音がいいなー

書込番号:19630331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2016/02/26 07:18(1年以上前)

高齢者は基本的に高周波音が聞き取れにくくなるから、低めのエンジン音が良いのでは?

書込番号:19630925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 PECKY-PECKさん
クチコミ投稿数:17件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/02/26 10:21(1年以上前)

>イイと思いますよ!
>主観大事ですので、様々な意見が有って成り立つのが掲示板ですし ^ ^

どうも有難うございます。チョット救われました。
この音が不快かそうでないかはあくまで主観なので、歩行者万人が車両接近を認識できる音としてどうあるべきか?
というスレにすれば、より建設的だったかなと反省してました。
現在は未だガソリン車が主流なのでやはり「エンジン音」かなと、HV, EVの普及率が高まれば「モーター音」でもよいかと。
時代と地域によって適正な音がありそうですね。

書込番号:19631359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/02/27 15:59(1年以上前)

両耳イヤホンで塞がれてる人達には無意味な装置(-ω-;)
自転車で両耳イヤホンで周囲の音に気付かず暴走してる人に突っ込まれることも…

この装置は拡声機でないから警察に届けはいらないのか…
好きな音楽流せるようにしたらいいのに( ´艸`)

ちなみにバック音をメロディーに変えたら違法なんだよね?(;・д・)

書込番号:19635982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/02/27 16:37(1年以上前)

>津軽ふじさん

「両耳イヤホンで塞がれてる人達には無意味な装置(-ω-;)
自転車で両耳イヤホンで周囲の音に気付かず暴走してる人に突っ込まれることも… 」

これは
歩行中や、自転車運転中にイヤホンで音楽聴いている行為自体が悪いのです。


「好きな音楽流せるようにしたらいいのに( ´艸`) 」
もしそのようになれば、
DQNが装着自体改造し、大音量でダンスミュージック掛けながら走る様になるかもよ。

書込番号:19636123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/02/27 16:50(1年以上前)

>うましゃんさん
スイッチで無音にすることもできますけどエンジンかける度にスイッチ押さなければいけないのがちょっと面倒だよね(-ω-;)

書込番号:19636161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/02/27 17:00(1年以上前)

>☆香風智乃☆さん
DQNが装着自体改造し、大音量でダンスミュージック掛けながら走る様になるかもよ。
って、それなら普通に外付けでスピーカー付ければいいだけの話では?
というか、パワーアンプにバカでかいスピーカー積んでドドスコドドスコドドスコスコスコって大音量で流してる五月蠅いやつらは昔からどこにでもいます(-ω-;)

ではなくて、EV走行時の作動音と同じ小さな音量レベルでの話のことですφ(.. )

書込番号:19636195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/02/29 00:09(1年以上前)

一歩行者としての意見ですが、別に壊れてるとは思いません。慣れました。パッドが無くなったときの摩擦音は、ゴーーーーッと(単なる個人の感想です)

キョエキョエー、ヒー・・・(いわゆる個人の感想です)と聞こえるあの電子音は、独特のものだから、あ、来た。と解りやすい。かなり考えた結果でしょう。エンジン音と言うのは、聞き慣れている分、あまり注意を引きません。

かと言って、ダンプのように、「ピキーンピキーンピキーン、プリウスがあなたの後ろから走ってきます。ご注意下さい。」という音声では恥ずかしい。かと言ってクラクションは必要以上に鳴らすと法令違反で無用のトラブルの元だし。

折衷案は・・・自転車用空気ホーンのパフパフ!様の音を間欠で鳴らす。ぐらいかなと。(あくまでも個人の感想です)

書込番号:19641824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 PECKY-PECKさん
クチコミ投稿数:17件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/02/29 09:28(1年以上前)

>クラクションは必要以上に鳴らすと法令違反で無用のトラブルの元だし

路地で前に歩行者が歩いているときに気づいてもらえない。クラクション鳴らすのも下品だよな〜、で困ったという場面を多数経験しました。その時にクラクションの代わりになる上品な音があればな〜と強く思ったことがあります。
ステアリングにボタンがあって、そのような場面では、「キョエキョエー、ヒー」(←確かにそのようにも聞こえる)に加えて、より接近を知らせる音を出す機能があればなと思います。
「車両が接近してます」のように声(美しい女性の声?凛々しい男性の声?)が直接的でよいかなとは思います。
ん〜、でも確かにチョットかっこ悪いよーな・・・

書込番号:19642412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/02/29 10:15(1年以上前)

HVやEV等は歩行者への警告音のため低速時の度に常時変な音を出すのもなぁ〜…
これが微かに聞こえるぐらいの音だと多少我満はできるけど、聞こえにくいからといってもう少し大きな音になったとしたら…
今はまだ普及してないからいいかもしれんけど、あと何年かしたらほとんどの車がHVやEVで溢れかえってたとしたらと考えると………渋滞時が五月蠅くてストレス溜まるのでは?(-ω-;)

書込番号:19642495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

ドアミラー

2016/02/29 15:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 たくyanさん
クチコミ投稿数:33件

ドアミラー格納について
これは純正でキーレス連動になっているのでしょうか?

わかる方よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:19643369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/29 16:05(1年以上前)

格納だけなら標準装備ですよ!

ヒーター付きは、グレードA以上または、寒冷地仕様で付きますよ!。

書込番号:19643407

ナイスクチコミ!4


yu-manさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/29 16:30(1年以上前)

>たくyanさん

ドアミラースイッチの中央(A)にすると

オート作動に切り替わり、

ドアの施錠、解錠、パワースイッチの操作と連動して

作動します

取り扱い書 P175より

書込番号:19643464

ナイスクチコミ!4


スレ主 たくyanさん
クチコミ投稿数:33件

2016/02/29 17:25(1年以上前)

>yu-manさん
>ぽっちゃり愛さん
標準なんですね(>_<)

ありがとうございます!

書込番号:19643603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ48

返信14

お気に入りに追加

標準

空気清浄機

2016/02/28 15:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:56件

いつもお世話さまです。

どなたかご存知でありましたら、教えていただきたいのですが。

この空気清浄機にライトが付いているのですが、これはLEDなのでしょうか?
それとも普通のやつ?

パンフ読みましたがちょっとわかりません。

書込番号:19639917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
blackkidsさん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:15件

2016/02/28 15:39(1年以上前)

LEDルームランプのようだね。 

http://toyota.jp/prius/003_p_001/dop/el/

書込番号:19639950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


akapriさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/28 15:40(1年以上前)

http://toyota.jp/prius/accessories/comfort/

web上には、LEDと書かれてますね。

書込番号:19639954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/28 15:42(1年以上前)

自分も同じのをつけてますが、LEDです。

書込番号:19639958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2016/02/28 15:46(1年以上前)

カートバコーンさん

商品名が「プラズマクラスター搭載LEDルームランプ」ですから、LEDです。

書込番号:19639973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/02/28 15:58(1年以上前)

こんなのにもプラズマクラスターついてるるですね・・・

書込番号:19640010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2016/02/28 16:00(1年以上前)

おおおおお!早速にご返答有難うございます!

LEDなんですね。超このモヤモヤ感が一気に取れました!

てか、こんなのオプションに入れて燃費下がるだろ!

と、知り合いからは笑われています。

トホホでやんす。。。

書込番号:19640015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/02/28 16:07(1年以上前)

燃費下がるの?

走行用バッテリーとは別電源の気がするけど。

書込番号:19640036

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/02/28 16:46(1年以上前)

>カートバコーンさん

燃費は関係ないと思うけど、
フィルター交換やメンテで余計な出費になりそう。

それにプリウスに住むわけじゃないのでいらないオプションでは?
まあ、個人の自由だけど。

書込番号:19640155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2016/02/28 17:04(1年以上前)

本当に余計なオプションでした。

SHARP製というのが、なんとも皮肉。。。

トホホでやんす。

書込番号:19640198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2016/02/28 17:11(1年以上前)

このタイプの清浄機はプラズマクラスターで、ちりやほこりの無力化で
アレルギー物質の分解を行うので、集塵フィルターはいらないですね。
プラズマクラスター発生器は消耗品だから交換が必要になるときがあるかも
しれませんが、車の寿命の方が先に来る可能性が大きいです。

新車のVOCの除去にも効くと聞きますし、花粉やだにアレルギーに困る人には
効果があるかもしれません。動物を乗せる人にはにおい消しやだに対策になる
と思います。
ウイルスの無力化にも効果があるそうです。
保湿作用があるそうなので、以外と乾燥する車内の対策になる可能性があります。

汎用品はデンソーで販売しています。
http://www.denso.co.jp/ja/products/aftermarket/accessories/pci/effect/index.html

ガラスコーティングと同じく効能があると思えばあります。

書込番号:19640223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/28 18:11(1年以上前)

>カートバコーンさん

私も喫煙するのでオプションで選びました。

乗った時には使用していますが、清浄効果があるか

は目に見えてのものではないので、

満足度は微妙です(T-T)

書込番号:19640448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


50priさん
クチコミ投稿数:14件

2016/02/28 20:14(1年以上前)

>カートバコーンさん
参考になれば・・・!
僕は花粉症でつらい春を過ごします。現30プリに少しでも症状軽く過ごせたらとデーラーで買って自分で着けました。
花粉症はどうかは微妙ですが、うたい文句のお肌もみずみずしく・・も?
確かに車内の臭いはしません。
少々音がします。いつもオーディオが鳴っているので大して気になりません。
値段もほどほどであのプラズマクラスターが着く、あのあのシャープのですよ。
ユアーズさん(http://yoursshop.jp/)のLEDルームランプセットを着けていますがその部分だけ無駄になります。

で、まだ来ぬ50プリにも臭い嫌いなのでDOPしています。
・・・この度もユアーズさんのランプセットその部分無駄になるのも承知で頼んでいますがまだ来ていません。しかしこのLEDは明るい、嫁は下品なくらい明るいねと言います!!

書込番号:19640848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/29 01:09(1年以上前)

エアコンにナノイーが付いてるので自分は付けなかったのですが、

余計なお世話かもですが以前の車に同じタイプのもの付けてましたが、
作動音が結構気になりました。 静かなプリウスだと余計気になる気がします。

書込番号:19641935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/29 10:10(1年以上前)

>カートバコーンさん

参考まで

約9年前、20型プリウスを新車で購入、エアコンの匂いがとても臭く、困ってました。

ためしに車載用プラズマクラスターイオン発生機を設置、すぐに匂いが取れました。

6年ほど経過しユニット交換ランプが点滅し停止、エアコン臭がまたしても発生、イオン発生ユニットを交換後、匂いがなくなりました。

ユニットは\2,500くらいでした。

この機種の効果はかなりあると思いましたので50型プリにスレ主さんと同機種を設置予定です。

書込番号:19642490

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:58〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,413物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,413物件)