トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(17824件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全750スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

標準

メッキ リアステップガード

2016/02/15 22:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:189件

メッキ リアステップガードを付けた方いらっしゃいますか?
ディーラーで以前聞いた時、まだ付けた状態のプリウスがなかった
のだと思うのですが、ナンバー灯が反射してバックカメラが見にくく
なるかも、と言われました。
アフターパーツでは純正の半額以下で買えますか、どうなんでしょう。

書込番号:19594127

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:189件

2016/02/15 22:26(1年以上前)

訂正です。

アフターパーツでは純正の半額以下で買えますが、どうなんでしょう。

書込番号:19594131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/02/15 23:00(1年以上前)

リアバンパーステップガードのことですよね?

これはメッキではなく、ステンレスのヘアライン仕上げされたもので、高級感がありますし、曲げも完璧でバンパとの隙間もできません。

荷物の積み下ろしの傷防止はもとより、車後部の良いアクセントになります。

社外品は安価ですが、付けて後悔するよりは、多少高くても純正品は満足できると思います。

明日にでも、写真を添付しますね。

PS.どっぐおれんじさんの心配されている。バックカメラへの反射はありません。・・・・ただし、ナビレディのバックカメラの場合であり、マルチビューバックガイドモニターのように、バンパー部分もカメラに入る超広角だと反射する可能性もあります。


書込番号:19594284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/16 10:46(1年以上前)

安心して下さい!

社外品のステンレスのリヤバンパーステップガードを2台に付けていますが、バックカメラに支障を来すことは全くありません。

旅行バッグや重たい物を荷室に入れる時に、バンパーに傷を付けませんから大変に重宝しています。


書込番号:19595407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/16 10:57(1年以上前)

鏡面でないため、バックカメラが反射して見難いことはありませんので大丈夫です。

安いパーツは見るからに品質が悪いです。
エッジ加工もないので、バンパーを傷付ける心配もあります。

書込番号:19595431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/02/16 12:07(1年以上前)

純正リアバンパーステップガードです。

書込番号:19595570

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:189件

2016/02/16 12:40(1年以上前)

>ゴールドマウンテン(金山)さん

社外品の場合、品質を吟味する必要がありますね。

>うましゃんさん

エッジ加工ですね、要注意!

>ピノキッスさん

写真どうもありがとう。
とうとう納車されたんですね。ブルーもこうしてみると綺麗だなぁ。
ラゲッジルームバッグもいい感じです。マネしよう(笑)



書込番号:19595655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/16 12:51(1年以上前)

社外品は真っ黒なウレタンゴムや車名エンブレム入りのステンレス製があります。

これから社外品の色々なパーツが必ず出て来ます。
また必ず安くなりますから慌てずに買い求めましょう。
純正品もヤフオクで安く出ています。

昼夜にバックライトが反射してカメラが見にくい事もありませんし、社外品だからと言って安っぽくもありません!

純正や社外品のどちらにせよ、自分のデザインの好みと予算で選べば良いだけの話ですね。


書込番号:19595683

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/02/16 15:07(1年以上前)

そうだ、他スレで紹介したラゲーッジバックですね。^^

トノカバーにチョット隠れていますが、便利ですよ。^^

それから見づらいですが、左側に引っ掛けてあるのが、もう一つの、たたんだ状態のラゲージ収納BOXです。

書込番号:19595998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2016/02/16 21:02(1年以上前)

>ゴールドマウンテン(金山)さん
>また必ず安くなりますから慌てずに買い求めましょう。

夜な夜なネットで物色しています(笑)
本当は社外品が店頭で手に取って確かめられればいいんですけどね。
予算的には社外品なんですが・・・純正品も捨てがたい。

>ピノキッスさん

ラゲーッジバックこれからポチります(笑)
いつも有益な情報ありがとう!

書込番号:19596999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/02/17 09:23(1年以上前)

かっこいいっねー

アルヴェルの純正ガードってフイルムっぽくてХ

書込番号:19598672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/17 09:46(1年以上前)

私はプリウスαの純正オプションの方がプラスチックみたいで安物だったので敢えて社外品にしました。

http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?s=271336&i=10001886&c2=1769474105

http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?s=271336&i=10001890&c2=1769474105

出たばかりで、まだまだ高いですなあ!
純正品が良いならヤフオクで購入します。

取り付けなど誰でも出来る超簡単作業ですわ。

書込番号:19598720

ナイスクチコミ!0


朱鷺-さん
クチコミ投稿数:5件

2016/02/21 09:12(1年以上前)

ピノキッスさん
これいいですねえ
リアバンパーステップガード
どこで買えますでしょうか(*_*)
サイドのステップガードもほしいのですが
なかなか見つけられません(T_T)

書込番号:19612974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/02/21 11:44(1年以上前)

>朱鷺-さん

これ、プリウス純正品なので、ディラーで購入できます。

書込番号:19613436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

8型のナビは、つけれませんか?

2016/02/20 03:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 kankan007さん
クチコミ投稿数:29件

ディラーのカタログのナビは、9型と7型がありますが9型の値段までは、手が出せません。他社のホームページで8型もありましたが、やはり隙間を埋める部品が見つかりません。納車6月予定なのですが、それまでに発売予定はないでしょうか?ご存知の方教えて下さい。

書込番号:19608527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2016/02/20 06:27(1年以上前)

kankan007さん

↓のように現状では7インチ用パネル(品番:55424−47030)を加工すれば取り付け可能です。

http://minkara.carview.co.jp/userid/261753/blog/37043773/

書込番号:19608605

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/20 06:32(1年以上前)

現在社外ナビで取付可能な8インチ以上のナビはアルパインの9インチだけです
http://www.alpine.co.jp/carnavigation/x9s-pr2/
http://kakaku.com/item/K0000838254/

パイオニアの8インチの楽ナビとサイバーナビは取付キットが開発中で発売予定は判りません
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/popup/lsmountingkit/
おそらくは5月頃には発売するのではと予想しますが、確実な事はメーカーの発表が無いので言えません

他にはケンウッドの8インチもありますが、取付キットを開発しているのかすら発表がありません

イクリプスの9インチも取付キットが発売されてはいませんが、取付した方も居ますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000815701/#tab 。

書込番号:19608611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/20 06:48(1年以上前)

kankan007さん

8インチですと、楽ナビとサイバー用のパネルキットが発売されますので
それを待つのが一番です。
発売時期は客センに一度相談されたらかがでしょうか。

http://pioneer.jp/support/purpose/contact/carrozzeria/carnavi/

ただ9インチも純正は高いですが、社外品なら案外安く買えたりしますよ

書込番号:19608633

ナイスクチコミ!0


スレ主 kankan007さん
クチコミ投稿数:29件

2016/02/21 03:44(1年以上前)

いろいろな情報ありがとうございました。問い合わせの電話もしましたが、2月20日時点では、発売日は同じく未定とのことでした。カー用品店にも行きましたがパナソニックのブルーレイの画面のキレイさにも惹かれました。(7型ですが、、、)

書込番号:19612518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

標準

何からの乗り換えですか?

2016/02/19 20:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:205件 プリウス 2015年モデルの満足度5

ここの書き込みを読んでいると、レクサスからの乗り換えっていう人もいました。それでも満足感が得られるプリウスって本当に魅力的なのですね。

私は5ナンバーのスライドドアからです。もう子どもも大きくなったので、不要な機能を省いた車種で検討しました。プリウスにしたことで乗り心地や走行性能が大幅アップしたのは言うまでもありません。

みなさんは何からの乗り換えですか?

書込番号:19607362

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/02/19 21:23(1年以上前)

>自然体でいこうさん
はじめまして
私は20型からの乗り換えです。
30型にはそれほど変化や驚きがなかったので見送ってきましたが
50型は大きく進化したので乗り換えました。(経年劣化もありますが)
20型を購入したときハイブリッドに一度乗ると普通のガソリン車には戻れませんよと担当者営業の方に言われましたがホントでした。
Aプレミアムツーリング3月納車まちです。

書込番号:19607600

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/19 21:52(1年以上前)

1台はHVを所有したいこともあって、アクアからの乗り換えですね

今は膨大なオーナー数を誇る、30系からの乗り換えが多いと思いますよ

書込番号:19607725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/19 22:32(1年以上前)

オーナーは父親です
フィットHVからの乗り換えです
父親曰く、HVに乗ったら次もHVだ
格上って事もありますが超大満足です
燃費云々よりも出足の静かさがお好きなようで
(^ω^)スーーーーー

書込番号:19607911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:205件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/19 22:49(1年以上前)

>げんたろーうさん
>ハイブリッドに一度乗ると普通のガソリン車には戻れませんよと
私も今、そんな気がしています。

>うましゃんさん
アクアからなら車格がワンランク上がって、快適でしょう。他には何に乗っていらっしゃるんですか。

>かずやん51さん
フィットHVはいろいろありましたからねえ。
>出足の静かさ
HV特有の味ですよね。

書込番号:19607983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/20 04:34(1年以上前)

おはようございます。
30後期車検期からの乗り換えです。

前回マークXから30にしたんですが、
30のドアの開閉音、足周りのバタバタ感等で
少し嫌気がさし後悔していたところに、50が出たので
1回目の車検を受ける前に買い換えました。

長い車歴の中で、2年半で買い換えたのは初めてです。

>一度HVにすれば元には戻れない
この気持ちはよく分かります。

50には概ね満足していますし、今の車で車歴は終わりにしようかと・・・。

書込番号:19608545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/20 07:36(1年以上前)

おはようございます。スバルのアウトバックBP-9(2004年式)を12年乗って、そろそろ乗り換えかなと思って、ボルボのD4を検討していましたが発表会で見て即決してしまいました。Aグレード、ブラックマイカ、6月頃の予定です〜。

書込番号:19608714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/20 07:59(1年以上前)

>自然体でいこうさん

スイフトスポーツからの乗り換えです。
購入当時はまだ20台だったので若かったのですが、そろそろ40も見えて来たので、黄色い車は若いもんに譲って落ち着いたハイブリッドを探していました(笑)

車が車だったので、比較と言うのが微妙なんですが【車格も違うし】、乗り心地も燃費も静粛性も圧倒的にプリウスの勝ちです。負けている点はコーナーリングの機敏さくらいのものでしょう。

燃費はそのときのタイミングなどに左右されるので一概に最高ではありませんが、運転はエコになり安全になったことは間違い無さそうです(笑)

書込番号:19608776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:75件

2016/02/20 09:07(1年以上前)

プリウス30からの乗り換えです。
30は実車を見ないで買いましたが、外れませんでした。
今回はモーターショーでじっくりと見ました。走行はできなかった物の
前回30で成功しましたので安心して契約しました。
本来は1年近く前に発売予定でしたが、品質を優先して検証をしっかりして
販売時期を遅らせたことにさらに安心しました。

試乗で驚いたのはサスペンションの出来映えです。
微小振動をしっかりと吸収して、アスファルトのざわつきがなくなったことです。
山坂道へ行くことはできなかったので、そこは納車後の楽しみにしています。
インプレでは坂道新入時にロールを感じるが、その後は破綻がなくコーナーリングが
安定しているそうで期待しています。

アクセラディーゼルと比べました。Aグレードだと同価格で装備はアクセラの方が上ですが
ワンタンクでの走行距離と町中での燃費の悪さで候補から外れました。
暴力的なアクセラのエンジン性能も良いのですが、使う場所が限定されるので
日常の走行性能が安定しているプリウスとなりました。
プリウス50がもう少し遅く発売でしたらアクセラに乗っていたと思います。

書込番号:19608930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:205件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/20 11:43(1年以上前)

>ぶたぬき1さん
>今の車で車歴は終わりにしようかと・・・。
新型プリウスが人生最後の車になるってことですか? 悔いのない一台になったことを祈っています。

>おっかなとっくりさん
スバルのアウトバックからの乗り換えですか。志向がやや違う車だと思いますが、6月にはきっと「買ってよかった」と感じると思いますよ。

>青い空が大好きさん
スイフトスポーツからの乗り換えですか。年齢とともに着実にステップアップされていますね。
レビュー拝見しました。
>日本中がカッコ悪いと言ったとしても、私は好きです。
素敵な考え方ですね。

>万世橋のアライグマさん
30系からの乗り換えの方、多いですね。

>試乗で驚いたのはサスペンションの出来映えです。
>微小振動をしっかりと吸収して、アスファルトのざわつきがなくなったことです。

そうなんです。私も1000キロほど乗って、サスペンションンの良さには感心しています。前の車がへたっていたせいもあるのでしょうが。まだ納車前だったんですね。数々のレスからてっきり納車済だとばかり思っていました。。

書込番号:19609379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/20 20:41(1年以上前)

>>自然体で行こうさん
はい、その通りです。昨今の高齢者の事故等を鑑みて
60代後半で運転は止めにしようと・・・。
安全装置が色々付いてても、最後は自分の判断と
自己責任であると思いますので・・・。

住まいが都会だからいいのですが、地方だと又考えが違ってくるとは思いますけども
難しいところであります(ー_ー)

書込番号:19611223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/20 22:10(1年以上前)

>自然体でいこうさん
約3年乗った前期型アクアを家内に譲り,50型のSツーリングに乗り換えました。
納車後約1か月経ち,市街地や幹線道路の通勤主体ですが,走行距離は1,500kmを超えました。
車両本体価格が高いので基本性能が良いのは当たり前として,これまでで特に気に入っているのは以下の2点です。

(1)車両質量が300kg軽いアクアより燃費が良いこと
今頃の季節ですとアクア20km/lですが,プリウスは24km/lで2割良いのは驚きです。
EV走行する速度域が広がったのが効いているのでしょうか?
満タン時の後続可能距離がアクアより400km近く伸びるので,ガソリンスタンドに行くの忘れそうです(と言うのは言いすぎか)。

(2)車両前側方の視界が良く,運転しやすい
インパネ(メーターフード)上端がかなり下がっているせいか,前方視界は非常に良いです。
また,Aピラーがアクアより車両前方に配置され,かつ角度が立っているので,特に右折時のAピラーによる死角が小さいのもGoodです。
アクアより一回りサイズが大きい割には,車両感覚がつかみやすく,運転しやすいです。


書込番号:19611627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:205件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/20 23:03(1年以上前)

>ぶたぬき1さん
>60代後半で運転は止めにしようと・・・。
なんとも早いですね。地方では70代、80代で運転している人、たくさんいますよ。
それまで、安全運転で事故のないプリウスライフが送れることをお祈りしています。

>Honey Poohさん
夫婦でトヨタハイブリッド乗りになられたわけですね。うらやましい。

>車両質量が300kg軽いアクアより燃費が良いこと
カタログ値だとSとアクアはほぼ一緒ですが、数値には表れないプリウスの特性があるんですね。

書込番号:19611891

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:100件

停止中でエンジン動作時

こんにちは、納車2週間が経ちました燃費も徐々に安定してきました25kmから32km、そんな中30の時と違和感を感じるエネルギーモニターの表示でしたので皆様に確認して頂きたいです。
まだエンジンが温まってない状況で、エアコン26℃バッテリーは8割状態で、信号待ちの時エンジンはかかっているのにエネルギーモニターが無表示でした、30の時はエネルギーモニターが電池方向に流れて感じがします、どうでしょうか?

書込番号:19609152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/20 10:45(1年以上前)

30型もアイドリングで無表示な時
ありますよ。

書込番号:19609192 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/20 10:54(1年以上前)

話しは少しそれますが、回生ブレーキのベクトルとバッテリーからの動力ベクトルが同じ色なのが見辛いです。
20型は一目で分かったので。
今のアクセルのタッチが回生方向なのか使用方向なのか…この辺の運転状況が燃費に結構関わるだけに。

書込番号:19609224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:75件

2016/02/20 11:22(1年以上前)

バッテリーが8割というと充電をしないレベルになったのでは?単純に水温を維持するための
エンジン稼働のように思います。バッテリーがいっぱいになると回生ブレーキがきかなくなり
油圧のみになりましたよね。

私はハイブリッドモニターしか見ないので自信はありませんが。
エネルギーモニターは結果であって、何もできませんが
ハイブリッドモニターはアクセル加減で能動的に操作できる指針ですから
特に、アクセルオフにしてEVに入るときは便利です。
エンジンが回ってもアクセルをエコ側に置いておけばそれなりに省燃費になります。

書込番号:19609301

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/02/20 11:30(1年以上前)

>まだエンジンが温まってない状況で、エアコン26℃バッテリーは8割状態で、信号待ちの時エンジンはかかっているのにエネルギーモニターが無表示でした

表示の意味するところを素直に読み取れば・・・
バッテリーは充電を要する状態では無いので、
エンジンを適温にする為、もしくは水温(ヒーター)を上げる為だけに燃料を消費している。
・・・って状態のようですが、

どこが変なのでしょうか?


書込番号:19609326

ナイスクチコミ!7


CD-95さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:62件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/02/20 11:56(1年以上前)

ただエンジンが回っているだけで、一般のガソリン自動車のアイドリングと同じ状態ですね。

書込番号:19609417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件

2016/02/20 12:23(1年以上前)

ご回答ありがとうございます、大体充電8割程度でエンジンからの充電制御を終わらせる仕様ということですか、あと2割は回生用に空けてるのかもう少し勉強します。
>ぽんぽん 船さん
色々な車種のご回答をしているベテランさまに伺えますが、回答している車両を全てお持ちなのですか、それともエンジニアさまですか?凄いなぁと思って気になりました。

書込番号:19609493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CD-95さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:62件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/02/20 12:45(1年以上前)

仮にフル充電の状態で、長い下り坂を降りる状況になった時、全く回生ができずエンジンブレーキ(回生放棄)かディスクブレーキによる制動しかなくなるのでマージンを取っているんです。

メモリでフル充電でも実際は8割程度で充電を止めます。(完全にフル充電すると電池の寿命が短くなるため)

ぽんぽん船さんに限らず車好きなら色々な情報を得ていますから、一般の人でも詳しい方は多いです。

書込番号:19609555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/02/20 14:09(1年以上前)

>色々な車種のご回答をしているベテランさまに伺えますが、回答している車両を全てお持ちなのですか、それともエンジニアさまですか?凄いなぁと思って気になりました。

なに?
嫌味でも言っているつもりなんでしょうか?
私はスレ主さんに質問しているんですよ。

私の質問は、
どこが変なのでしょうか?・・・ですから、
「 何処がどう変なのか 」 を具体的に書いてくれれば済むと思うんですが・・・

スレ主さんが変なのかなぁ。


書込番号:19609783

ナイスクチコミ!5


CD-95さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:62件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/02/20 15:40(1年以上前)

>表示の意味するところを素直に読み取れば・・・ バッテリーは充電を要する状態では無いので、 エンジンを適温にする為、もしくは水温(ヒーター) を上げる為だけに燃料を消費している。

車に詳しい人なら知っていて当たり前と思うことを知らなかっただけじゃないですか。
そう目くじら立てなくても…

書込番号:19610088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/20 15:48(1年以上前)

スレ主さんは情報の根拠を知りたいのでしょう。
オーナーさんなら実体験でしょうし、
エンジニアなら設計上の情報なのか。

書込番号:19610111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/02/20 16:51(1年以上前)

エンジン車と同じアイドリングでしょうねぇ
ちなみにニュートラルにしてブレーキ踏んでもエネルギーモニターで回生ブレーキが表示されません
おそらく回生ブレーキを行ってないのでしょうね。
試しに下りでブレーキ踏みながらニュートラルにするとブレーキフィールが変わったけど、コレは油圧に移行したって事なのかな?
30系プリウスでも、同じだったんでしょうかね

書込番号:19610331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/20 21:33(1年以上前)

>納車2週間が経ちました燃費も徐々に安定してきました25kmから32km

30型では同条件での燃費はどの程度でしたか?

書込番号:19611460

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールアクセントピースの実物の色

2016/02/20 17:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 mummy-kさん
クチコミ投稿数:14件

こんにちは。最近ようやく地元でも新型プリウスをちらちら見かけるようになったのですが、ホイールアクセントピースをつけてるプリウスを見ましてブラックにも見えるしブロンズにもみえたのですがカタログと色が違って見えました。実際にホイールアクセントピースをつけた写真があれば見していただけませんか?_(._.)_

書込番号:19610518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Seiko.Mさん
クチコミ投稿数:27件

2016/02/20 18:45(1年以上前)

明日納車でブラックピースを付けたので 新規投稿でアップします。

書込番号:19610788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/20 19:09(1年以上前)

mummy-kさん

私は付けていませんが、参考画像を紹介します。
↓参考になるはずです。

http://car.excite.co.jp/used/detail/0705950A30151227W004/

書込番号:19610903

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 mummy-kさん
クチコミ投稿数:14件

2016/02/20 19:16(1年以上前)

>Seiko.Mさん

ありがとうございます!
明日の写真待ってます!

>うましゃんさん

今日見かけたのはこの色です!
この色はブロンズなのでしょうか?

書込番号:19610931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2016/02/20 20:28(1年以上前)

>mummy-kさん

私もホイールアクセントピース(ブラック)気になっております。
カタログとは色が異なりますが、ブロンズに見えますね。

モデリスタの17インチのアルミホイールも気になっていますが、つけている方はあまりいらっしゃらないのでしょうか?
話題にはあがっておりませんね。
やはり装着写真は参考になりますからね。

書込番号:19611178

ナイスクチコミ!1


たくyanさん
クチコミ投稿数:33件

2016/02/20 20:41(1年以上前)

僕もブロンズにしました!

うましゃんさんが乗せてくれている画像は
ブロンズなのでしょうか💦

これならカタログとかなり色が違いますね💦

書込番号:19611224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

純正以外でお薦めのカーナビ教えて下さい

2016/02/10 20:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:12件

Aツーリング7月納車予定です!自宅にパソコンが有りません。地図のダウンロード等で利便性のあるナビの情報提供宜しく御願いいたします。

書込番号:19576510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/02/10 21:28(1年以上前)

なんば言いおっと、スマホがあるじゃん
いまんスマホはべんりですよ〜
ネットカフェという手もありもんどぉ

書込番号:19576637

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/10 21:37(1年以上前)

ALPINEのBIGX

書込番号:19576674

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/10 21:47(1年以上前)

>地図のダウンロード等で利便性のあるナビ

それだけ考えるのならイクリプスのAVN-SZ05iWかな?
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/navi/avn-sz05/ 

他はPC(ネット環境も)が無いと難しいです(ネットカフェでも出来るけど)。

書込番号:19576722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/02/10 22:06(1年以上前)

>しげッち88さん

7月であれば、各社新型のカーナビが出揃っていると思います。

その中で、貴方が何にプライオリティを置くのかで、機種選択はおのずと決まってくるのではないでしょうか?。

ナビに重点を置くならば、最低でもVICSワイド対応製品がよいでしょう。

音質・画質等、こだわる要素はたくさんありますから、皆さんの口コミ等を参考にして下さい。

書込番号:19576807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/02/11 13:42(1年以上前)

道路の変更の反映の早さでいったらスマホナビが有利ですが、スマホナビは電池の消耗激しくないですかね。
かといって充電しながらの使用は発熱しますし、バッテリー寿命にも良くないです。

利便性という点ではどれかが特別秀でてるということはないと思いますが、PCが使えないということ自体が少し不便・・・です。
とはいえ最近の大抵のナビはSDカードの読み込みで更新ができますよ。

書込番号:19578489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/02/12 21:39(1年以上前)

社外ナビは本体外寸をよくよく確認してもらいましょう。イクリプス9インチナビは50系プリウスには装着不能でした。
今持ってるZX05をプリウスに引っ越しできますよとのことで契約し、車が届いてさぁ取り付け仕上げの段階で、ディーラーさんから電話。「ナビの縦寸法が純正のパネルより大きく収まらない!収めるには車本体のパネルを削ればだけどやめた方がいい!」。
イクリプスに電話したら、おぺれーたーもどことなく沈んだ声で「プリウスですかぁ。すみません、イクリプスナビの方がそもそも大きいようで、対策部品出る予定ありません。」とのこと。
確かに実車確認したらプリウスのでっかいインパネモール自体がばっと取り替えるような部品がでないと収まらない大きさでした。
結局、DOPのナビかBIGXしかないとなり、純正つける羽目に。痛い出費です。。。
純正ナビってイクリプスのOEMなのに、こんな仕打ちにあうとは。。。
イクリプスとトヨタ、両方儲かるようになってますね。社外ナビ排除の設計です。同じ思いされないよう気をつけましょう。

書込番号:19583266

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2016/02/12 22:23(1年以上前)

皆さん多数のご意見ご感想ありがとうございます!引き続き情報提供宜しく御願いいたします。自分的には9インチナビ付けたい気持ちですが…予算は20万円位考えています。

書込番号:19583430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2016/02/12 23:20(1年以上前)

ぷりんぷりんプリウスさん

>社外ナビ排除の設計です。同じ思いされないよう気をつけましょう。

社外ナビを排除しない方向なので、
基本的には、汎用性の高い2DINサイズになってるはずだよ。

むしろ、現状では7インチより大きいサイズの方がまだ特殊な方かもね。
社外ナビでも、売れ筋の車種でしか7インチより大きいサイズは出てないしね。

売れる車種なら、金型から作ってパネル製作してもペイできるだろうし現実的ですね。

プリウスは、もちろん売れ筋だろうから社外ナビの対応は早いだろうね。
イクリプスもそのうち50系に対応したフィッティングキットを出すんじゃないかな。

イクリプスの9インチナビを何の車に付けていたか知らないけど、
その時も、専用のフィッティングキットで付けてたと思うけど・・・

書込番号:19583660

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/02/13 01:49(1年以上前)

インパネが助手席までセットです

今回のプリウス大画面に対するフィッティングキットは難しいかも知れません
小さい7インチ2DINなどは隙間を埋めるだけで済むけど、大画面のインパネ交換だとサイズが大きすぎる
今回のプリウスはデザイン重視なのか勝手が悪すぎです
でも、ヒット車種だから各メーカーが腹くくってフィッティングキットを出してくれる事を願うか・・・
新機種はプリウス純正9インチサイズに合わせて来る事で対応しそうな予感がしますけどね

書込番号:19584032

ナイスクチコミ!2


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2016/02/13 02:46(1年以上前)

純正9インチ

ALPINE9インチ

ALPINEは9インチですね。

見た感じ、純正の9インチに準じたサイズで、
I can do itさんの言うように、これ以上は難しそうですね。
まぁ、ミニバンじゃないし9インチで十分だろうけど。

30系もサイズ上9インチまでしか無理っぽかったしね。

書込番号:19584075

ナイスクチコミ!2


60さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/13 03:23(1年以上前)

>ぷりんぷりんプリウスさん
イクリプスSZXは取り付け可能ですよ。
ほんの少しパネル側に加工が必要でしたが標準ステーで違和感無く取り付け出来ました。
(バリ取り程度)
1センチ弱の左右隙間と数ミリパネルより出っ張りが気にならなければですが

書込番号:19584094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/02/13 03:56(1年以上前)

ありがとうございます。ディーラー下請けの電気屋さんが無理って言うのは技術的なスキルがいるからでしょうか。新車だからパネル加工に抵抗もあるようですが、バリ取り程度 って言うのはどんな作業工程なのでしょうか? あとスペースの埋めかた、写真とか入れていただけるととっても幸いです。明日にでももう一回相談にいってみたいと思います。よろしくご教授願います。

書込番号:19584105

ナイスクチコミ!0


60さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/18 02:20(1年以上前)

>ぷりんぷりんプリウスさん
大変遅くなりましたが画像アップしました

書込番号:19601458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/02/20 15:07(1年以上前)

画像ありがとうございました。綺麗に装着されてますね。
結局パネル加工に踏み切れない とのことで、バックカメラもETCも全部取っ払って純正品にしました。
2月の頭に届いたプリウスも漸く来週納車。
残ったのは多額の無駄な出費と、
取っ払ったイクリプスの9インチナビ等の一式の高額買取り先探しです。

書込番号:19609955

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:66〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,419物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,419物件)