トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(17824件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全750スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

収納スペース

2016/02/14 22:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:100件

納車された皆様、ティッシュはどちらに置いてます?私は花粉症もあって箱が必須です、30はシフトの下のスペースに置けましたが、今回は非常に困ってます。あとちょっとしたお出掛けでも手荷物があります、助手席が空いてる時は特に問題ないのですが、助手席が埋まるといつも困ってます、財布など入ってるので毎回トランクという訳にもいきませんし、後部座席や後部座席の足元ってのも不便です、ウォークスルーの車はそのスペースが荷物置きになっちゃうんですよね^ ^私の今まで乗った車両では全て同じ悩みでした、メーカーさま観てましたら、是非女性用の簡単なバックなど収納出来るスペースを前席にお願いしまーす。

書込番号:19591083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
No.1108さん
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/14 22:56(1年以上前)

>yapoosaitamaさん

こんばんは。私もこのクルマの収納の少なさに困ってますね。良いクルマだけにそこだけがネックで!

ティシュは仕方がないので後部座席のアームレストの下に置いております。使いたくなったら後ろに手を伸ばして引き込んで取って使ってます。

書込番号:19591125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/15 01:56(1年以上前)

自分は置き場を気にしないしあまり使わないので適当に置いてますが、カミさんの車では助手席のヘッドレストから後ろに吊るしてありますね。
本人は使いやすいと言ってましたよ。

書込番号:19591557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/15 05:09(1年以上前)

>yapoosaitamaさん

私も花粉症なのでティシュ箱の置き場所に困ったなと思いました。

結局、薄い箱のティッシュをシフトレバーの下に押し込んで使ってます。

ぎりぎりドリンクホルダー2つとも利用可能な状態です。

ただ薄い箱で柔らかいティッシュって売ってないみたいなので

柔らかいティッシュを買って薄い箱に入れ替えて使ってます。

書込番号:19591666

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/15 07:11(1年以上前)

ティッシュですが…

@ヤフオクで購入した、薄くて目立たず邪魔にならないトヨタエンブレム入りティッシュBOXで助手席か運転席のサンバイザー取り付けタイプ

Aハピカラで購入した、助手席のシートカバーのポケットにフック掛けタイプ

Bヤフオクで購入した、後席用のために本革ティッシュBOXに入れ真ん中席に置いています。

買い物袋掛けはハピカラで購入した、助手席のヘッドレストに取り付けタイプです。


書込番号:19591749

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/15 07:37(1年以上前)

>yapoosaitamaさん
確かに‥置き場所ないですε-(´∀`; )
シフトレバーの下に花粉症専用のチョット高い厚手のティッシュ押し込んでます。
これは30系と比べると、大きな減点ですね(−_−;)

書込番号:19591787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/15 09:05(1年以上前)

横からすみません。

センターの横開きのコンソールボックスにティッシュボックスが入りませんか?
20型はその中に詰め込んでいます。ほかのものが取り出しにくくなりますが我慢して。

カタログには開けた写真がないですね。
50型を試乗のとき、浮かれてしまい、物入れスペースのチェックさえ忘れてます(情けないですね)

書込番号:19591939

ナイスクチコミ!2


us-styleさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/15 14:31(1年以上前)

>yapoosaitamaさん

見映えは悪くなるかもしれませんが、サンバイザーに取り付けする物とかどうでしょうか。
もしくはヘッドレストに取り付けするタイプ。
100均等でも見かけます。
スマートにするならば容量は少なくなりますが、薄手の100枚組程の物をコンソールもしくはドアポケットに入れるかですかね。

書込番号:19592670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/02/15 19:16(1年以上前)

私は前の車ではカー用品店などで売っているヘッドレストに挟むタイプの物を使っています
http://www.seiwa-c.co.jp/products/products.php?p_cd=W625
セイワ製の物が右側にティッシュ箱入れが付いているので助手席に付けると手を伸ばせば運転席からでも取れるので便利です

書込番号:19593440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件

2016/02/15 19:43(1年以上前)

返信ありがとうございます、色々なグッズで対応されてるんですね、柔らかいティッシュの大箱はバイザーに付けると厳しいなぁ^ ^座席の後ろに付けるタイプが無難そうですね、後部座席に座る人がうっとうしくないですかね、いずれにしろ誰しもが必要とするティッシュの収納場所、こんな小さな所ですが、目を向けてくれると大変素晴らしい車になるかなと思います。

書込番号:19593502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/16 00:43(1年以上前)

>yapoosaitamaさん

こんばんわ。別スレでも話をしましたね。

30と違って50はホント収納に困りますねー。

特にティッシュケースは、30ではあんな便利なところにあったのに…

そこで、50にはこれを使用していますが、内装にすごくマッチしていて

満足しています。(助手席からは取れませんが)

http://grace-cts.com/index.php?dispatch=products.view&product_id=210

書込番号:19594656

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/16 10:41(1年以上前)

スレ主さん

これからハピカラから新型プリウス専用グッズが沢山出て来ますから待っていましょう♪

書込番号:19595394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2016/02/16 10:58(1年以上前)

>musashigauさん
こんにちは、わーー欲しいなとリンク先へポチッと何色に・・・ちょっと待ったぁ!ヘッドレストモニターの配線が(゚o゚;; 少しお預けです。

>ゴールドマウンテン(金山)さん
いっぱい出ますかぁ楽しみ楽しみ、良いの出たら是非商品紹介してください。

書込番号:19595432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2016/02/17 19:20(1年以上前)

musashigauさん

ティッシュケースのご紹介、ありがとうございました。

アマゾンの方が少し安かったので、購入しました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00NMJNYSQ



書込番号:19600070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/02/17 21:59(1年以上前)

>yapoosaitamaさん
こんばんは(^ ^)
ヘッドレストモニターを私も付けたいと思っているのですがどのようなものを取り付けているのですか?
よかったら画像お願いします!

書込番号:19600698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ116

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

納車時の走行距離について

2016/02/14 17:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:75件

本日プリウスAグレイドが納車されました。納車時の走行距離は4kmで疑問を持ちませんでしたが、帰宅後説明書を見て、エコダイアリーについての項目を発見し、調べてみると、2015年11月に2kmの走行距離がなるのを発見し、販売店に確認すると、理由はわからないので明日、メーカーに確認しますとの事でした。試乗車や来週納車の車を調べてもらうと、やはり、いくばくかの記録がありました。納車された皆さんの車はどうでしょうか?納車に時間がかかっている車ですので、ひょっとして、モーターショー等でrの展示車が納車されたのではないかとの疑念もあります。もし、同じような方がいて理由を聞かれた方がいましたらお教えください。

書込番号:19589758

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/02/14 17:23(1年以上前)


私、アルファードですが5キロでした。

書込番号:19589764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/14 17:41(1年以上前)

ラインアウトしてからモータープールまでは自走させて移動するから少し有るのは普通だろうと思うけど
11月・・・うーん・・・12月発売だから11月から予定生産しているなら、とは思うけど今まで在庫にしておくようなことは
バックオーダー抱えてる車では違和感有るなあ。

余程レアな色を選択して、たまたまMOPも当たってたまたま残ってたプールから引当てって、ことがあるかもな位ですかね?
合理主義なTOYOTAだと考えづらいけど・・・。

書込番号:19589831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/14 17:53(1年以上前)

>プリえもんUさん
私は1月14日納車のSツーリングですが、マルチインフォメーションディスプレイで11月に燃費履歴がついています。
工場での自走時に付いたんだろうと思います。

書込番号:19589872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:75件

2016/02/14 18:01(1年以上前)

>さくら@ばにさん、ありがとうございます。私も1月の走行距離には疑問がないのですが、11月にあることが疑問に思いました。販売店には1月末工場出荷で、2月1日に到着したとのことです。そうすると、メーターに問題があると考えられます。もし、11月にできたものなら、今頃納車ではあまりにも不親切と思いました。1つの販売店だけでは理解できないので、納車された方で同じような方がいないかと思い質門させていただきました。

書込番号:19589902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/14 18:02(1年以上前)

>プリえもんUさん

4キロくらい普通にありますよ

まず生産工場の完成後ゲートからヤードまでは自走しますしね

書込番号:19589905

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/14 18:03(1年以上前)

他も同様にあるのなら、一種のバグでは? 

2月納車の車が11月に製造済みとは思えません。

書込番号:19589912

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2016/02/14 18:09(1年以上前)

プリえもんUさん

ECU(エンジンコントロールユニット)が11月に製造されたのでは?

その時に製造元でECUの完成検査か何かを行った時に模擬信号をECUに入力して、その時の記録が残っているのではと思いますが如何でしょうか。

書込番号:19589936

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:300件

2016/02/14 18:11(1年以上前)

>プリえもんUさん
私は1月下旬納車のSですが、やはり11月に履歴がありました。一番の量産を見込んでいたSだから、11月には生産されていたのかなあ、って思いましたが、12月と納車直前には履歴がありません。摩訶不思議ですよね。とりあえず、自分だけじゃないことが分かって、何だか一安心です。

書込番号:19589942

ナイスクチコミ!3


kawachinさん
クチコミ投稿数:10件

2016/02/14 18:12(1年以上前)

メーターユニット製造時の動作チェックが履歴で残ったのでは?
自信は無いです

書込番号:19589949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/14 18:26(1年以上前)

動作チェックの可能性が高そうですが、
それならリセットして出荷すべきですよね。

書込番号:19590000

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件

2016/02/14 18:27(1年以上前)

自動車メーカーの生産工程もしくは検査工程等で、何かしらの走行試験(道を走るというよりは、ローラー上で疑似走行的にタイヤを走らせる)じゃないですかね?
全数検査か、抜き取りかはわからないけど。

書込番号:19590006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2016/02/14 19:20(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん,ありがとうございます。そういう可能性もあるのですね。販売店から報告があればまた、報告します。

書込番号:19590213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2016/02/14 19:24(1年以上前)

車輌検査行程でのチェック走行→検査後、ヤード(モータープール)に走行。
港からフェリー内への走行(フェリーにて運搬の場合)→フェリー内から港に走行・・・など、走行する機会は何度もありますよ。

20Kmや30Kmも走行してたなら問題ですが、少しの距離なら問題ないと思います。

書込番号:19590229

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/14 19:26(1年以上前)

>自動車メーカーの生産工程もしくは検査工程等で、何かしらの走行試験(道を走るというよりは、ローラー上で疑似走行的にタイヤを走らせる)じゃないですかね?

が一番論理的ですね。

残存記録は検査したとのタグ代わりではないかと思います。

そう気にする必要はないような気がします。

書込番号:19590238

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2016/02/14 19:30(1年以上前)

>お笑い&競馬大好きさん、ありがとうございます。私も摩訶不思議に思い質問させていただきました。新型なので少しでもおかしいところがあると不安に感じたもので。これが50kmとかちがったらその場で確認できたのですが。

書込番号:19590247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2016/02/14 19:35(1年以上前)

>かずさん。さん、ありがとうございます。距離の数字より11月に記録があることの原因がわからないのが問題と感じました。11月は市場に出ていないので、その時にできている車なら、明らかかに展示車等になりますので。

書込番号:19590267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2016/02/14 19:46(1年以上前)

>ホフマン2号さん
>キングテレサさん
>kawachinさん
ありがとうございます。そういう可能性があるのですね。
販売店にも理由がわからないことと、その装置について確認もしないで販売したことも?と感じました。たかが数キロされど数キロと思いましたので。販売店は下取り車の引き渡しの際は入念に確認していたので、疑問に思いました。

書込番号:19590310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/14 20:09(1年以上前)

>プリえもんUさん

販売店は販売、点検、整備が主ですので、技術的(生産現場の事も含む。)な事はメーカーにお尋ねに成った方が宜しいかと思います。

販売店を通すと、正確に伝わらなことも有りました。

メーカーで設計、製造をしているので、そこに直接問い合わせた方が確実です。

老婆心より、余計なお世話ですが





書込番号:19590409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/02/14 20:42(1年以上前)

>プリえもんUさん
自分も黒Aで、2月の一週目に納車ですが、11月に7km動いた履歴がありましたよ?
バグ等ではなく、コンピュータの試験等で、履歴にのっているのかなっと考えています(憶測)

心配なら、ディーラーもしくは、お客様相談室に問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:19590558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/02/14 21:09(1年以上前)

客相に車体番号で問い合わせれば製造年月は教えてもらえると思う。
モーターショーやら試乗車やら気になるなら聞いてみれば。

書込番号:19590670

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ177

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

生産→完成→出荷までの期間について?

2016/02/03 20:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 otamoさん
クチコミ投稿数:23件

関係者しかわからないような質問をしてお許し下さい。
下記のことについて、何か情報をお持ちでしたら教えていただけませんか。
・車体番号が出て生産が開始されるまでの期間 → 〇〇日
・完成してから工場出荷までの期間 → 〇〇日
生産状況によって必要な期間が違うかと思いますが、「おおよそ」または「推測」で構いませんのでよろしくお願いします。

書込番号:19553157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2016/02/03 20:19(1年以上前)

普通は生産して初めて車体番号が付きます。
基本ケチなトヨタですから、遅くても翌日位には、ディーラーへ輸送が始まります。新車の保管場所にもコストが掛かりますから。

>otamoさんのお住まいはどちらですか ?

トヨタの場合、中部圏以外は陸送 (車載トレーラー) では無く、船での輸送になります。例えば、名古屋近辺の専用港から南東北だと仙台港に陸揚げ、その後陸送になるはずです。
北海道や九州でも、生産してから遅くても一週間以内 (海が荒れなければ) でディーラーには入るでしょう。

書込番号:19553217

ナイスクチコミ!22


スレ主 otamoさん
クチコミ投稿数:23件

2016/02/03 20:28(1年以上前)

>YS-2さん
早速、返信ありがとうございます。
口コミを見ていると、生産日より随分前に出ているようで気になっていました。本来は生産後なんですね。
ところで、私は九州在住です。

書込番号:19553255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/02/03 20:28(1年以上前)

>otamoさん

こんにちは、発注済のようですね、部品さえ揃えば毎日数百台生産してるかと思いますよ。
車体番号は、生産前に決められてと思います、決まった番号をプレートに印字してあり、それを当該車へ張り付ける。
または、当該車へ直接打ち込む。

まぁ、細かいことを詮索しても仕方ありません、トヨタになじみ深い家康の「鳴くまで待とう、ほととぎす」ですかね。

注、車台番号が決まれば、すぐにDへ通知されます、それによって新車登録されます。

書込番号:19553257

ナイスクチコミ!11


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/03 22:41(1年以上前)

>車体番号が出て生産が開始されるまでの期間 → 〇〇日

車体番号が出た = ディーラーが端末などで確認したてことで、確認した時点で生産に入っているのが普通でしょう。

トヨタ自動車内部では、前々から番号は決まっていると思いますが、それを知る (調べる) 術がありません。

>完成してから工場出荷までの期間 → 〇〇日

配送方法 (特に船便) や状況により1〜3日程度の差が発生することがあると思いますが、基本オーダー車は完成検査後、即発送と思っていいでしょう。

書込番号:19553769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/03 23:18(1年以上前)

>普通は生産して初めて車体番号が付きます。

でなくて、車体番号が決まってから生産ですね

書込番号:19553924

ナイスクチコミ!12


幸爺さん
クチコミ投稿数:12件

2016/02/04 07:44(1年以上前)

>otamoさん

車を注文すると、ディーラーは工場に発注します。
この時点で、車体番号が付けられるます。

車は、発注順に生産されます。

大体、一台の車に要する時間は3分!
ですから、1日に300台ってところでしょうか。

以前、三菱ふそうに出向してましたので…
トラックが、6分に一台でした。

まぁ〜8日から一週間工場生産停止らしいですが、
約 2,000台遅れる程度です。

書込番号:19554643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2016/02/04 08:02(1年以上前)

>関係者しかわからないような質問

答えは自分で書いてるじゃん。

ひとつ間違えば社外秘の様な事項だから、出たレスはすべて個人の主観で浅はかな推測だろうね。

また三菱の例は、出向先の情報をダダ漏れさせる様な人間だから、本体から弾かれて派遣代わりに出向させられたであろう事は間違いなさそうだ。
でもねー、会社によって違うのよシステムが。

そもそも、こんな事をココで聞く神経が理解不能。
ここで見た事と事実が違うとディーラーにクレーム付けそう。

書込番号:19554677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/04 08:43(1年以上前)

>浅はかな推測だろうね。

いつも一言余計なんだよ!

>神経が理解不能。

私はアナタにそれを感じる。

書込番号:19554762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!52


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/04 09:19(1年以上前)

>まぁ〜8日から一週間工場生産停止らしいですが、約 2,000台遅れる程度です。


工場には限界があるので、休日営業しなければ遅れは解消されないので、単純に約2000台と言えないと思います。

そして、新型プリウスはトヨタ堤工場で生産されていますが、この工場では1日1442台の自動車が完成されますが、

カムリや他のプリウスも堤工場生産で、新型プリウスのみの生産台数が分かりませんが、バックオーダーから想像するに1日少なくとも500台は作っていると思われます。

なので工場停止期間中、新型プリウスの生産遅れ車は4000台は有ると思います。

トヨタ自動車全体では7〜8万台になるそうです。

書込番号:19554830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/04 10:51(1年以上前)

>一台の車に要する時間は3分!

一工程のタクトのことを言ってるのだとしたら3分では遅すぎです。

組立より前工程では一台ずつ作ってるわけではないので台あたりタクトは意味が無いですね。

組立以降のタクトなら堤は60秒切れるって聞いたことあります。

工場のHPなどで一台の生産にかかる時間を記載してるとこもありますが一台あたりおよそ20から30時間が生産開始から出荷までの時間になります。


>まぁ〜8日から一週間工場生産停止らしいですが、
約 2,000台遅れる程度です。


新型プリウスは堤工場と高岡工場で生産されており各工場とも2ラインあったと思います。

タクトと比率がわからないので台数の計算は難しいですが、全工場タクト72秒、9時間生産、97%稼働、比率3分の1がプリウスだとすると1ライン2直で291台、4ラインで1164台。
5日の停止で5820台のマイナスになります。

まぁタクトも不明だし比率も不明なのでどんだけ作ってるかわかりませんが。
定時生産や休出、などの対応も考えるともっと複雑になりますね。
あと計算間違いがあっても流してください。

メーカー側では遅れを取り戻す挽回が今後入ってきますが正常に戻るにはいつになるのか・・・

納車待つ側としては受注生産で順番が変わることはないので停止日数プラスアルファ遅れると思っておくぐらいでいいと思います。

書込番号:19555037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


夢やさん
クチコミ投稿数:4件

2016/02/04 15:18(1年以上前)

>YS-2さん
>中部圏以外は陸送 (車載トレーラー) では無く、船での輸送になります。


とのことですが、こちらは兵庫県在住ですが、工場出荷後陸送にて1日でディーラーのセンターに届くと言っていましたよ。


なお、私の場合は、2月4日工場出荷、2月5日到着(ディーラーのセンター)の予定でしたが、工場生産停止の影響で納車が遅れるとの連絡が2月1日にトヨタからディーラに連絡が入ったそうです。

書込番号:19555693

ナイスクチコミ!8


スレ主 otamoさん
クチコミ投稿数:23件

2016/02/17 13:44(1年以上前)

皆さんからいろんな情報をいただき、大変参考になりました。ありがとうございます。
私が発注した販売店は、工場発送日が確定した時点で車体番号がわかるということでした。車体番号の通知については、全国の販売店系列で対応が違うということがわかり、一つの疑問が解決しました。

書込番号:19599314

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

楽ナビ 7インチwide

2016/02/16 09:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

取り付け予定ですが、ナビレディパックではないDOPのバックカメラに、カロの純正バックカメラ取り付けキットを使用すると、予想進路付きのガイドラインが表示されるのでしょうか?

またナビ自体にはガイドライン機能がないようなので、社外ナビで予想進路付きガイドラインは無理なのですか? サイバーナビなら可能でしょうか?

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:19595229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:75件

2016/02/16 10:14(1年以上前)

過去レスに同じような書き込みがあります。
ご参考に
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=19398962/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83K%83C%83h%83%89%83C%83%93#tab

今のところ予想ガイド線はアルパインだけのようですね。
ディーラーナビでも廉価品はガイド線表示器をオプションでつけないと表示されない
物もあります。

http://toyota.jp/dop/navioption/safetymonitor/back_guide_monitor/

書込番号:19595341

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/16 10:53(1年以上前)

カロだと駄目です。

アルパインなら大丈夫ですよ

書込番号:19595426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2016/02/17 10:36(1年以上前)

>万世橋のアライグマさん
>うましゃんさん
お二方ありがとうございました。過去レス参考になりました。

書込番号:19598855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:18件

2月3日にAツーリング納車で、初めて冷たい雨の日の運転となりました。昼間は気になりませんでしたが、夜間は、ドアミラーの水滴が気になります。カタログにはヒーター付きとなっていますが、特にスイッチ等は存在しないので、常にヒーターが作動しているということなのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。

書込番号:19595471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/16 11:20(1年以上前)

リアと一緒ですよ

書込番号:19595477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2016/02/16 11:31(1年以上前)

連動

書込番号:19595507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2016/02/16 12:03(1年以上前)

>麻呂犬さん
>大家のおっさんさん
有り難うございます。

書込番号:19595564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/16 12:05(1年以上前)

>1969よしどんさん
こんにちは、画像で確認してくだい、違う用途で使った画像なので写ってなくてゴメンナサイ。

参考で、Aグレード以外でも寒冷地仕様はミラーヒーター付きです。

書込番号:19595565 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/16 23:30(1年以上前)

私はフィールダーHVなので、正確ではないかもしれません。
おそらくリアデフでOKと思います。
フィールダーのドアミラーもヒーターが着いてますが、リアデフを作動させると連動するので、同じ様に効果が得られると思います。

書込番号:19597747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

Sグレード納車待ちの者です。
どなたか純正アクセサリーのランバーサポートクッション(シートカバータイプ)を取り付けた方使用状況などお教えください。
できれば写真も添えてくだされば有難いです。

書込番号:19596205

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:66〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,448物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,448物件)