トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(17824件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全750スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ106

返信16

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:205件 プリウス 2015年モデルの満足度5

オートクルーズコントロールをちょいちょい使います。追従機能、自動停止がとても便利ですよね。

ところが! 正直、私の方が運転がうまい、と感じます(笑)。減速、加速の微妙な調整は私の方がうまい!(笑)  ACC君は結構、急というほどでもありませんが、力強く発進し、停車時も間近にならないとブレーキを踏んでくれません。カーブでも定速で突っ込んでいきます。(って、そりゃ機械なんだから仕方ないだろ!) 実際、エコジャッジでも、私の方が高得点をたたき出します。エッヘン。

30年間培ってきた私のドライビングテクニックに比べればACC君もまだまだあまちゃんですね(笑)。
みなさんはどう感じられますか?

書込番号:19564596

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:72件

2016/02/07 09:40(1年以上前)

当方アイサイトですが、ACC繋がりで…

前方しか見ていないので当たり前ですが「予測」という点で非常に甘いです。

「支援」の領域は超えておらず、一般道で使用するには危険だなぁと感じます。
※取説にもその旨記載ありです

四方八方にカメラを配置して死角をなくし、この予測の能力が備われば相当なものに仕上がると思わせるぐらい完成度は高いシステムではあります。

道路環境によってはJC08超えてきますし 笑

最近はあまり使わなくなりましたが、高速道路を利用した移動では存分に活用しています。

機会があればプリウスも試してみたいですね。

書込番号:19564716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/02/07 09:54(1年以上前)

その通り!

うちのアイサイトのクルコンもちょっとおバカです
20年前初めてのクルコンのときは、燃費の良さに感動しましたが
今は自分のスチールの右足の方が勝っているかもとかん違いしそうです

ううってエンジンうなってるだろ、そこは燃料噴射ストップじゃ、あっ何で加速するんよ・・オマエこらっ

カーブになったらやっぱ減速して欲しいよね・・そうなるとナビのGPS連動になってしまうから
スバルの立ち位置じゃむずかしいんかな

書込番号:19564761

ナイスクチコミ!3


puri-Qさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:31件

2016/02/07 10:18(1年以上前)

ACCに関して全てのユーザーを満足させるのは難しいかもですね。
私の車では前車接近で減速した後、設定速度まで再び加速する時に早く設定速度に達しようとしてガサツさを感じます。
ところがゆっくり設定速度まで加速する車(私の好み)に乗ってる方が「設定速度まですぐに到達しようとせずイライラする」という書き込みを見た時、思わず苦笑い・・・。
そのうち学習機能がついたりしてその先に完全自動運転なんて時代がくるのでしょうね(^^)

書込番号:19564834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/07 10:38(1年以上前)

あくまで、補助ですからね。
既に、人間より滑らかな制御が出来たなら
自動運転も高速限定で簡単に市販されてるんじゃ
ないですか。

書込番号:19564886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


bluekentさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/07 10:42(1年以上前)

店が立ち並び頻繁に前の車が右左折するような道路で使用して
油断してると変なタイミングで加減速してハッとすることがあるので
自動運転ではなく、あくまでもアシスト的な機能なのでしょうね。
ただ、前の車の入れ代わりが少ない幹線道路や高速道路でのロングドライブでは渋滞、信号待ちも含めてかなり楽になります。

なお、先頭で70Kmぐらいの速度でクルーズ巡航していた時
信号待ちしてる車が現れ、ほっといたらなかなか減速せず慌ててブレーキを踏みました。
先頭でクルーズ巡航している時、車が見えたらブレーキに足を置いておくべきかと思います。

書込番号:19564896

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/07 11:37(1年以上前)

>エッヘン。
>30年間培ってきた私のドライビングテクニックに比べれば

以上の余計な言葉が無ければ “良スレ” なのに‥ 残念

書込番号:19565074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


bluekentさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/07 11:55(1年以上前)

たびたびの書き込み申し訳ない。
レーダークルーズコントロールの解除ですが
前の車が左折したりして追尾車がきえるとクルーズが解除されたりしますが
その後少したち解除されているかがパネル左端にあるアイコンでの小さい“SET”マークの有無でしかわかりにくいのが難点です。

もう少しわかりやすい演出や設定はあるもんでしょうか?ディスプレーに表示されるとか。

書込番号:19565132

ナイスクチコミ!5


Final-Yさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件

2016/02/07 11:59(1年以上前)

正直ACCより運転荒かったらそれはそれでどうかと思いますよ…

書込番号:19565138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2016/02/07 12:09(1年以上前)

ACCと比べて運転上手いって、どんな基準だ?
それに、便利で使っちゃう のは矛盾してない?
そのうち、ACCは会話できないから、自分の方が賢い とか言いそうだな。

書込番号:19565177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:205件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/07 12:49(1年以上前)

たくさんの書き込みありがとうございます。

みなさまご指摘の通りACCは、あくまで補助的な機能。自動運転の夜明け前装備(午前4時ごろ?)ってところですかね。
別に自分の運転を自慢したわけでもなんでもなく、「えっへん」(笑)には、「冗談ですよ。ちょっと大げさですけどね」って言う意味をこめました。

ちょっとおバカなところがまたACCのかわいいところで、ケースバイケースで上手に使ってあげると、なかなかの優れものですよね。

これからもACC仲良くお付き合いしてプリウスライフを楽しんでいこうと思っています。

書込番号:19565316

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:31件

2016/02/07 15:48(1年以上前)

>自然体でいこうさん
オトナの対応がステキですね

書込番号:19565809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:205件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/07 19:33(1年以上前)

>カンパニーぷくまるさん
ありがとうございます。JFEさんやkami.it.さんには、私のユーモアがうまく伝わらなかったということですね。もう少し上手に書ければよかったですね。

正直、かちんとくる書き込みに出くわすこともありますが、いちいち目くじらたてていては、自分が損するだけです。
自然体でいきましょう! でも、私のスレにかちんと来た人もいるかも。いたらすみません。謝ります。

書込番号:19566479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/07 19:41(1年以上前)

逆に効き過ぎて恐怖体験をした方のスレがBMWとゴルフに出ています。

前に何も無いのに、突然の急ブレーキで末恐ろしい経験をしてから、常にスイッチを切っているそうです。

書込番号:19566508

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/07 19:45(1年以上前)

私の話はレーダークルーズコントロールのではなく、プリクラッシュセーフティーシステムの話でしたねf^_^;

悪しからずです。

書込番号:19566519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/08 23:23(1年以上前)

>自然体でいこうさん

私も30Sに後付けで純正クルコンを付けた時はそれははしゃぎました。
アクセルから足を離しているのにグイグイ坂を登って行った時は(笑)
ちょっとした自動運転の気分でした。
今度は更に前車に追従して行くのですから期待しています。
通勤で信号のほとんどないバイパス道を通りますが、今の定速クルコン
でも前車がいない時は超楽ちん。そして前車が現れたら指で速度を調整
してます。片道40分の通勤ですから、クルコンがあるとないのでは疲れ度
が違います。
あー納車が待ち遠しいなぁー

書込番号:19570492

ナイスクチコミ!2


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2016/02/09 16:22(1年以上前)

クルコンには、道路がまっすぐ、コーナーなんてことは無関係です。自動ハンドルではないので。

90度コーナーの向こうに看板があると自動ブレーキが作動するかも。

書込番号:19572463

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信12

お気に入りに追加

標準

ローダウン

2016/02/06 21:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 たくyanさん
クチコミ投稿数:33件

みなさん
プリウスにローダウンはアリだと思いますか?

いろんな意見お待ちしております(>_<)

書込番号:19563319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2016/02/06 21:55(1年以上前)

たくyanさん

↓のように新型プリウスの足回りのパーツは次々と発売されていますし、ローダウンは当然ありです。

http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius/partsreview/review.aspx?sls=25765&bi=8&srt=1&trm=0

書込番号:19563355

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/06 21:58(1年以上前)

>たくyanさん

今までずっとローダウンした車に乗ってきました。

TSSPの誤作動等の情報は考慮せずに記載します。

まず、見た目のことだけを考えるのであればローダウンはスポーティでいいと思います。また、バネのレートにもよりますがコーナーリングなどのロールも押さえることができますので、走りはよくなると思います。個人的には2cmから3cmダウンくらいが実用性も考えると良さそうかなぁと思います。

ただし、乗り心地の悪化、振動等は覚悟の上。
また、フロントの接触など気を使うシーンは増えます。

フロントスポイラーの底擦りは、擦るための場所だと割りきるくらいの心構えがあれば、私はありだと思います。

今回、自分はローダウンしませんでしたが、理由は純正のままが一番、程よく設定されているから触らずに乗ってみようと思ったからです。見た目的には少し下げたいのが本音です(о´∀`о)

参考になれば幸いです。

書込番号:19563367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/06 22:09(1年以上前)

TSS付ならナシ、TSS無ならアリですね。

見た目重視で行くとTSS無を、買って車高下げて大径アルミ入れてとなりますが、弄る前提で買うならエコカー買う必要あるのかなと思ってしまうジレンマですね。

書込番号:19563412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/06 22:11(1年以上前)

個人的には多少のローダウンはカッコいいとは思いますが
実用性は確実に落ちます

下のスレにはノーマルでもFスポを擦ったともありますので、かなり気を付ける必要があるでしょうね。

書込番号:19563425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


puri-Qさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:31件

2016/02/06 22:21(1年以上前)

構造と仕組みから、ローダウンによるTSSへの影響はありません。安心してください。

書込番号:19563477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/07 00:48(1年以上前)

自分はまだ納車してないのですがサスはもうti 2000を注文して手元にあります。やはりノーマルだとプリウス30より50プリウスの方がタイヤのクリアランスが広いので腰高に見えてかっこ悪いですからね。

書込番号:19563968

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/02/07 00:59(1年以上前)

>TWELVE1212さん

たしかに。
そんなに弄るならエコカーを買う必要ないよね。
ってなります。

以前、ゴリゴリのエアロ付けてローダウンしたプリウスが駐車場に停まっていました。

近くを通った人が、『プリウスなのにダサッ(笑)』って言ってました。
感想は人それぞれで、『せっかくのエコカーがもったいない』と思う人もいるでしょう。
逆に、『エコカーなのに弄ってる俺、カッケー!』って人もいるんですよね。

書込番号:19563996

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:49件

2016/02/07 01:05(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
4駆情報が載っていましたね、定期的に情報探していたので参考になりました。

>たくyanさん
落とす予定です。当初は落とさない予定でモデリスタのUp grade styleを注文しましたが、やはり隙間が気になるので、さりげなく落とす程度ですが。
予算があえば車高調にしたいのですが、たぶんRSRのTi2000ハーフダウン辺りを入れようかと思います。
エアロ+ハーフダウンでも今の車の車高よりは高いはずだろう!と自分に言い聞かせています。

書込番号:19564006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


hiropriさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/08 08:28(1年以上前)

ジョン・k・スミスさん 今の所、RS-R ハーフダウンは出ていません。
1cmのモデリスタか TEINの2cm 辺がハーフダウンに近いでしょうか。

書込番号:19568054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hiropriさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/08 10:25(1年以上前)

すみません。モデリスタは15mmでした。

書込番号:19568261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2016/02/09 01:17(1年以上前)

>hiropriさん
RSRのZVW55用 Ti2000ですが、販売はまだみたいですが、開発は終了しているらしいですよ。
開発終了の告知が『みんカラ RSR開発部』のブログに載っています。

http://minkara.carview.co.jp/userid/255681/blog/37271523/

書込番号:19570786

ナイスクチコミ!2


hiropriさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/09 09:20(1年以上前)

失礼しました。
以前、RS-Rさんに電話をした時には開発もしていない!
と言われていたので。 すみません。

書込番号:19571342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのプリュウス PART 2

2016/02/07 22:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

初めてのプリュウス【解決済】
では、沢山の人からのアドバイスありがとうございました。

今まで四台 クレスタ→チェイサー→ノア→ヴォクシーと進められるがまま買い換えて来ましたが、初めてプリュウスを見て欲しいと思い勉強しながら今月中に契約しようと頑張っています。

こちらに居られる皆さんの知識に感心しながらいつも参考にしています。
全く車の事がわからないので気分を害するかもしれませんがご指導願います<(_ _)>

今回はシフトノブについてですが…
オプションの328のシフト&パネルセットを付けたいのですが高くて(;゚ロ゚)
シフトノブはプリュウス用ならどれでも合うのでしょうか?

書込番号:19567008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/07 22:14(1年以上前)

ブリュゥスはたいへん良い車ですから勉強して是非とも購入してください。
シフトノブは水中花に決まり!ドアバイザーとナンバーフレーム、電光ナンバー、ドア横のカーテンの装着もお忘れなく!

書込番号:19567062

ナイスクチコミ!9


yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/07 22:43(1年以上前)

プリウス 〇

プリュウス ×

もし意図的なネタだったらすいません。

書込番号:19567198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:142件

2016/02/07 22:49(1年以上前)

自分は真面目に質問しました。
誤字すいませんでした。

本当に知りたかったのです。他で買ったノブが合うのか…

失礼しました。<(_ _)>

書込番号:19567227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/02/07 22:55(1年以上前)

それ以前にタイトルは質問の内容が判るものにするべきかと。

書込番号:19567249

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:142件

2016/02/07 22:57(1年以上前)

すいませんでした。

書込番号:19567259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/07 23:02(1年以上前)

いえいえ私のは謝らなくても
前スレに続きずっとそれで書かれていたのが
気になってただけなので。
こちらこそ失礼いたしました。

書込番号:19567281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

オーバーヘットコンソール

2016/02/07 20:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 .com吉さん
クチコミ投稿数:17件

みなさまこんばんは。
またまた、新型プリウスについてです。
カタログにオーバーヘッドコンソールがついてるとかいてあるのですが、展示車などを見てもついてません。本当についてるのでしょうか?ついてるとすれば、何に使うのですか

書込番号:19566642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/07 21:09(1年以上前)

>.com吉さん
オーバーヘットコンソールは、サンルーフ装着車には付きませんが、
ルームミラー上部に、サングラスを収納できる程度の小物入れがあります。

書込番号:19566781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/02/07 21:10(1年以上前)

眼鏡入れみたいなやつ付いてたはずだけど?
Sツーリングだけにしか付いてないってことはないとは思うけど…

書込番号:19566782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 .com吉さん
クチコミ投稿数:17件

2016/02/07 21:16(1年以上前)

>ブラッククロームさん
早速回答ありがとうございます。
サングラスなどを入れるケースなのですね。
今度前の方を詳しく見てみます。

書込番号:19566805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 .com吉さん
クチコミ投稿数:17件

2016/02/07 21:17(1年以上前)

>津軽ふじさん
回答ありがとうございます。
前方ライト付近なのですね。わざわざ写真もつけていただきありがとうございます。

書込番号:19566810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ99

返信19

お気に入りに追加

標準

ホイルキャップが外れて・・・

2016/02/06 19:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

納車後2週間、700キロほど走りました。本日、知り合いに後部タイヤのホイルキャップがなくなっていることを指摘されました。それまで全く気づきませんでした。いつ、どこで外れたか見当もつきません。特段、悪路を走った覚えはありません。

ホイルキャップって、そう簡単に外れるものではないと思うのですが、ディーラーに苦情をいうべきかどうか迷っています。もしかしたら、いたずらかもしれませんし。みなさん、どう思われますか?

書込番号:19562840

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/02/06 19:48(1年以上前)

プリウスのホイールキャップ・・・アルミホイールに付いているやつですよね
あれ何か意味があるんでしょうか?
空力的にいいのかな
無くてもいいんじゃないかな
下取りのときに多少影響があるくらいなのかな

書込番号:19562930

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2016/02/06 20:02(1年以上前)

ミサイル発射宜しく、道の片隅にホイールキャップが偶に転がっていますね。

大抵のホイールキャップは何の引っ掛かりもなくただ押し込んであるだけなので、走行中の振動等により外れるのも仕方無いと考えます。
なのでイタズラの線は捨てきれませんが、苦情は止めた方が無難です。

書込番号:19562970

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/06 20:29(1年以上前)

>お笑い&競馬大好きさん
誠にご愁傷さまです。

しかし悪路や推定される余程の事なければ、普通取れないと思います。
確率からすれば、新型で台数少ないからイタズラの可能性の方が圧倒的に高いんじゃないでしょうか?

書込番号:19563041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2016/02/06 20:39(1年以上前)

>お笑い&競馬大好きさん、こんばんは。

もし、イタズラだったら、許せませんね。


ただし、ホイールキャップって普通の舗装道でもたまに転がっていますよ。

仮に納車時のはめ込みが甘かったとしても、
納車されたら所有者の管理責任が生じます。
ディーラーに苦情を言ったら、
下手すりゃクレーマー扱いされるかもしれません。

ここは穏便に
「1個取れて紛失してしまったので、なんとか無料で手に入らないか」
ぐらいのお願いをしてみてはどうでしょうか。

無料が無理なら購入するしかありませんが、
ディーラーとの今後の関係を考えて納得しましょう。


書込番号:19563078

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/06 20:43(1年以上前)

縁石等にチョイと当たっただけで脱落します。そういう光景を2度ほど見ましたね。

書込番号:19563092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:300件

2016/02/06 20:56(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。

そうですね。所有者の管理責任もありますね。縁石に当たった覚えはありませんが、何かの不可抗力が加わった可能性も排除できません。いたずらの線もぬぐいきれませんし、アドバイスいただいたように、駄目元でやんわりお願いするのがよさそうですね。もしも高価だったら、全部外してしまおうかと思っています。外れているアルミホイルも全く違和感ありませんし。

今となっては、転がって他の人や車に迷惑をかけていないかが気がかりです。

書込番号:19563129

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:155件

2016/02/06 21:47(1年以上前)

この際 市販のホイールに交換しましょう

書込番号:19563321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:133件

2016/02/06 22:20(1年以上前)

トヨタのハイブリッド車ではアルミホイールにホイールキャップが取り付けられています。
意味が分からなく不要なので、私はプリウスαですが、ホイールキャップは納車時から付けていません。
キャップは、未使用のまま即オークションでした。

家内の車両も30型アルミホイールを履いていますが、ホイールキャップは、使用していません。
お笑い&競馬大好きさん、これを機にホイールキャップレスにされてはいかがでしょうか?
センターオーナメントが必要になりますが・・・

50型プリウスのアルミホイールは、キャップを外すと、どのよなデザインなのでしょうか?
もしよければ、アップしていただければ幸甚に思います。

書込番号:19563471

ナイスクチコミ!9


kicochanさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:7件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/06 22:28(1年以上前)

>お笑い&競馬大好きさん

スレ主さんのグレードはツーリングではないですよね?
ツーリングだとするとアルミホイールに組み込まれている樹脂加飾パーツが簡単に外れることなんてあるのでしょうか?

書込番号:19563505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


CD-95さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:62件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/02/06 22:43(1年以上前)

>kicochanさん
ツーリングの樹脂加飾パーツはホイールの裏からネジ止めされているそうなので、簡単には外れないでしょう。
もし外れたらホイールバランスが狂って大変な事になります。

書込番号:19563550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kicochanさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:7件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/06 23:08(1年以上前)

>CD-95さん

ありがとうございます。ネジ止めしてあるのですか…安心しました。

書込番号:19563643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件

2016/02/06 23:09(1年以上前)

>kicochanさん
グレードはSで、ツーリングではありません。
逆に言うと、ツーリングでなければ、ちょっとのことで外れる可能性があるということでしょうか。

書込番号:19563649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/06 23:24(1年以上前)

>お笑い&競馬大好きさん

正しく装着されていれば、まず外れる事はありません。

新型車の僻みで、いたずらって事も考えられますよね?

書込番号:19563729

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/06 23:53(1年以上前)

おそらく悪戯ですね…

書込番号:19563818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/07 09:02(1年以上前)

スレ主さん

安心して下さい!

今にヤフオクで1000円以下で購入出来ますから〜。

やはり、どこかで気が付かない段差?か何かでタイヤに衝撃が掛かり外れたんだと思います…


書込番号:19564609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2016/02/07 11:30(1年以上前)

私は此方のかたのスレを参考にさせていただく予定です♪
http://s.kakaku.com/bbs/K0000835947/SortID=19500864/

書込番号:19565052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/07 12:07(1年以上前)

>素人副代表さん
>マナパパリンさん
>お笑い&競馬大好きさん

他のスレにも掲載しましたが、非ツーリングのホイールキャップ外し+オーナメント追加状態の写真です

書込番号:19565170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tomijinさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/07 17:04(1年以上前)

プリウスのホイールキャップは点検後に浮いている事が多々あります(過去に4、5回ありました)
6ヶ月、12ヶ月点検後(新車受取り後含む)にホイールキャップが浮いていないか始業点検時含め
良く確認した方が良いです。
いたずらの可能性は低いと判断します。
高速で外れると危険なのでホイールキャップのないアルミホイールに早く交換することを推奨します

書込番号:19566019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:300件

2016/02/07 21:15(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうごさいます。

よく見ると、ホイルにわずかな傷があり、想像するにコインパーキングから出るとき、こすった圧力で外れた可能性が高そうです。さっきディーラーから連絡があり、一つ6480円とのこと。結果、キャップは全部外すことにしました。あとはホイールハブオーナメント(っていうんですかね)を付けるかどうか考えます。紹介いただいたスレに17インチのがぴったりとの書き込みを見つけましたので。

書込番号:19566802

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 ホイール選び

2016/02/02 07:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:9件

初めまして、よろしくお願いします。

当方sグレード4wdの納車待ちのものです。

sグレードに夏は17インチ、冬は15インチのスタッドレスを履かせようと考えております。

そこで皆様に質問なのですが、ツーリング以外で17インチを履かせるのはどうなのしょうか?
燃費、乗り心地以外になにか支障がでますでしょうか??

書込番号:19547697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/02 08:01(1年以上前)

燃費と乗り心地に納得できてれば問題ないと思います。

書込番号:19547756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


勉。さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/02 09:08(1年以上前)

この手の質問をよく見ますが・・・

15インチを17にインチアップするなら、タイヤが扁平化するのは当然のこと。扁平化することでタイヤのクッション性は低下するので、乗り心地は悪くなる。また、トレッドも広がるので、ハンドルを轍に取られやすくなります。
ただ、選ぶタイヤによって多少は解消されます。いわゆるコンフォート系のタイヤを選ぶことです。
また、インチアップすることで、ハンドリングがよくなります。ただ、サスペンションがふわふわかもしれません。

インチアップによる一番のメリットは、見た目だけです。まぁ、個人の主観です。

書込番号:19547895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2016/02/02 09:41(1年以上前)

個人的にですが
ホイールの大きい車はカッコ良いとは思います



インチアップし偏平を変えると
ホイール+タイヤの重量が増える(軽快でなくなる)
偏平になる事により空気圧を高くしないといけない(居心地が悪くなる)
タイヤ内の空気量が減るので変形に柔軟でなくなる(乗り心地が悪くなる)

ので

レスポンス等が許せる範囲であれば大径ホイールの見た目以外のメリットは多くないです

なので普通の車での大径ホイールはほとんど”気持ち”の問題かと思います

ご自身で判断するしかないです

書込番号:19547969

ナイスクチコミ!6


y4480さん
クチコミ投稿数:3件

2016/02/02 09:59(1年以上前)

私も、1月31日の日曜日にSツーリングセレクション(赤)が納車になりました。冬場は、雪がふる場所なので15インチを装着したいます。全く問題なく運転したいます。早く春になって17インチを履いて運転をしたいです。

書込番号:19548007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/02/02 17:13(1年以上前)

インチUPして、さらに、乗り心地や燃費に拘るなら、鍛造1ピースの超高剛性&超軽量&高バランスなホイールと超プレミアムコンフォートタイヤとクァンタム等の超軽量&超高性能サスペンションを完璧なセッティングすれば可能です。

書込番号:19549133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


No.1108さん
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/02 17:35(1年以上前)

>ケリンクイーンさん

こんばんは。私はAグレードですが、ホイールはインチアップせずのセイムリムです。

ブリヂストンのECOフォルムcrs101というやつにしました。

インチアップはカッコイイし、良いと思いますよ!私の場合は低偏平だと乗り心地が悪くなるのと、タイヤ代が浮くのとホイール自体の値段も安く済むのでインチアップはしませんでした!

でも納車時からスタッドレス履いてて未だ新ホイールを履いていないので早く履き替えたいです。

書込番号:19549201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tomijinさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/02 17:43(1年以上前)

インチアップの場合オフセットに一番気をつけてください
合わないオフセットの場合はハンドルを切り込んだ時タイヤハウスにぶつけたり
ボディからはみ出て車検が通らなかったりします。
ツーリング系のタイヤやホイールなら問題なく付きます
最終的には車を購入したデーラーに確認してください。
私も現在PHVですが17インチのタイヤ、ホイールも15インチのタイヤ、ホイールも履いています
40系もタイヤサイズは同じなのでそのままスタッドレスの15インチも17インチも履けます(デーラーに確認済)

書込番号:19549233

ナイスクチコミ!2


勉。さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/02 18:02(1年以上前)

×オフセット

⇒インセット

です。正確には。

書込番号:19549283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/02 18:24(1年以上前)

>勉。さん

昔→オフセット

今→インセット

では?

書込番号:19549353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


勉。さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/02 18:48(1年以上前)

言葉足らずでした。

すみません。その通りです。
ありがとうございます。

書込番号:19549413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/03 23:53(1年以上前)

インチアップすることより、タイヤ本体の性能に左右されると思います。

私はAのツーリングセレクションを納車待ちで、現在は1BOXタイプに乗っています。この車は16インチから17インチにしていますが、インチアップ自体の差はあまり感じません。しかし年末にタイヤをD社からB社のワンランク上の物に替えたら、明らかな違いがありました。

ロールが少なくなり踏ん張りが利き、それでいて段差通過時のショックは押さえられています。タイヤによってここまで違うのかと思いました。

215位のサイズであれば轍にステアリングを取られることもあまりないと思います。以前乗っていた車は245だったので、轍は怖かった記憶がありますが。

書込番号:19554064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tomijinさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/07 18:00(1年以上前)

新型プリウスのSグレードは195/65R15 91Sのタイヤに6.5Jのホイールを履いています(インセット=40)
30系までは同一タイヤで6Jのホイールでした(インセット=45)。
新型のツーリング系は215/45R17で7Jのホイールで(インセット=50)で30系と同じで変更無しです
基本的上記条件にマッチしていれば15インチから17インチに変更しても問題はないと判断出来ます。
旧型のタイヤ、ホイールをお持ちの方(30系35系)も新型での使用は問題ないと判断出来ます
私は今現在PHV(新型プリウス5月納車待ち)ですが15インチのスタッドレス、ホイール、16インチTRDホイール、タイヤ、
17インチBBSホイールタイヤ、17インチスタッドレスTRDホイールと4セット持っていますが17インチが一番ハンドリングが
安定しています(多少ゴツゴツ感はありますが)

前回は私が古い人間なのでオフセットの話をしましたが
2008年7月11日から日本自動車タイヤ協会が提唱して国際基準で名称が変更されました

  旧(変更前)         変更後の正式名称

プラスオフセット    =    インセット
ゼロオフセット     =    ゼロセット
マイナスオフセット   =    アウトセット

上記が正式です、私と同じ古い方は名称を3つ覚えるよりオフセットの方が慣れており馴染むと思いますが

書込番号:19566177

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:66〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,501物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,501物件)